並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 93 件 / 93件

新着順 人気順

狛犬の検索結果81 - 93 件 / 93件

  • 国譲りは、終わっていますが。古事記の話として、神武天皇までの鳥取県の場所と神扱いでは無く、人間同士としての理解。 | 狛犬君の歴史発掘

    • 青森のとある神社にある狛犬ならぬ「狛魚」が雪のせいで塩焼きみたいになっている

      うまそう…

        青森のとある神社にある狛犬ならぬ「狛魚」が雪のせいで塩焼きみたいになっている
      • 安芸国総鎮守速谷神社囲むように鎮守の森があります。しっかりしないと狛犬さんが笑っておられますよ。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

        安芸国総鎮守速谷神社の拝殿でお参りを済ませまして本殿に廻りますと、 祓殿の向こうに稲荷神社が祀られています。 御祭神は五穀豊穣や商売繁盛の神「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」が祀られています。 稲荷神社のそばには、お狐さんではなくて、 狛犬がおられます。 しかも笑っておられます。 境内案内図にも「笑う狛犬」と紹介してあります。 拝殿の方を向いて大きく口を開けて、 「ワハハッ」と笑っています。 「何やっとん?(何やってるの?)」 って、右往左往している私たちを笑っておられるのかしらね。 さらに、 本殿をぐるっと廻りますと、透塀の向こうでは鎮守の森が神社を守ってくださっています。 お参りの人で賑わっている拝殿と違って、こちらには静寂がありどこか落ち着きます。 杜の精がいるかのように感じます。 本殿をぐるっと廻りましたら、何やら塚のように盛り上がったところにお社がみえます。 古墳?のようにも

          安芸国総鎮守速谷神社囲むように鎮守の森があります。しっかりしないと狛犬さんが笑っておられますよ。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
        • 情報ウイルスに感染した、思考停止が、コロナ脳が、バイオハザード?🤔 | 狛犬君の歴史発掘

          不比等が、書いた日本書紀が、改ざんされまくったなら、色々見つかっている現在偽書とされている文献等は、偽書ではないものがある。 隠したいから日本書紀の改ざん。 ならば改ざんした事柄と、違う書物が本史? 言霊の方に移行していく前に、古事記が、 今仮に伝承として、精神の構造(目に見えないもの)を扱う教科書だったとした時、 誰が書いたかと、言うことになります。 天武天皇が、命令を出したようですが、(天武天皇は本筋ですが、父親の蘇我馬子から、代々天皇家に書物として残っていたものをキチンと作成したかった?) 各地の 民間伝承を聞いて、集めて作ったとしても、 その事が、精神の構造(見えないものを扱う)の発動の呪文と知っていなければ、 言霊が、成立していく順番の法則に沿って、記述されなければならないので、理解している人物にしか書けません。 中等生命体の(目に見えないもの扱う)科学を知っている人物。 今この

          • 可愛い狛犬!「牛天神」北野神社に参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる

            狛犬に関心をもつきっかけ 北野神社に参拝 北野神社 撫で岩(ねがい牛) サイト文。些細な点だけど気になった 太田神社・高木神社 乳を飲む狛犬 お父さんに甘える狛犬 まとめ 狛犬に関心をもつきっかけ ある本に「神社で狛犬さんに挨拶すると、神様に願いが通りやすくなります」と書かれていました。真偽はともかく、人間社会に置き換えても腑に落ちる話です。 トップに面会する時だけ愛想を振りまいて、従業員には一瞥もくれず去っていく人よりも、周囲の人に目配り・気配りを怠らない人の方が周りから好かれますものね。 以来、神社仏閣では「狛犬」「仁王像」等に挨拶する習慣がつきました。神社仏閣にとどまらず、スーパーやコンビニの店員さんや警備さん、図書館のスタッフさんにも「ありがとうございます」と小さく挨拶しています。 スピ系にはまり過ぎてリアルをおろそかにするのも、リアル重視で目に見えないアレコレを全否定するのも、ど

              可愛い狛犬!「牛天神」北野神社に参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる
            • 【伊賀國式内社13】鳥坂神社・狛犬って何? - PONYの缶詰

              こんばんは!式内幾三です。式内社めぐりも中盤の十三社目本日は伊賀の甲野という 地区にある鳥坂神社へGO! 社頭 宝珠を備えた赤い橋の奥に山を背景に鎮座する 社号標 延喜式内鳥坂神社 鳥居 はて?こいつは何鳥居ですかね?笠木はわずかに反ってる気もするけど額束なし 貫は柱を貫通しておらず、主祭神がアマテラスなので神明鳥居なのかな・・難しい 太鼓橋 手水舎 拝殿 祭神 主祭神は大日孁貴命(おおひるめのむち)=アマテラスのことです ここでもスサノオ君の名前がありました 狛犬 獅子 拝殿と本殿の間 本殿 流造り 拝殿の横に石段があり登っていくと本殿が見れる。このように間近に本殿が見れるのは 珍しいです。 狛犬とはなにか? 神社を守る役割の狛犬ですが、そもそもこれ犬か?左右一対でいるのですが 実は左の口を閉じてる方を狛犬、右の口を開けてる方は獅子といいます。 獅子はライオンで狛犬は高麗(こま)(高句麗

                【伊賀國式内社13】鳥坂神社・狛犬って何? - PONYの缶詰
              • とぼけた正座する犬? 実は江戸時代の狛犬 ゆるい日本の素朴絵展|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                小さな子が粘土で作ったような狛犬(阿形 江戸時代・17世紀 愛知県陶磁美術館)など、素朴な作品が並ぶ会場 古代の埴輪(はにわ)、中世の絵巻、近世の文人画など「一生懸命作ったんやろけど…」という作品の数々。龍谷ミュージアム(京都市下京区)の特別展「日本の素朴絵」は、サブタイトル「ゆるい、かわいい、たのしい美術」の通り、ふにゃふにゃした愛らしいものが並ぶ。 「素朴絵」は、本展を監修した矢島新・跡見学園女子大教授の造語だ。正統派ではないが、おおらかで素朴な魅力の作品を指す。そうした作品も「よろしいなあ」と認めて残してきた土壌が日本にはあるようだ。 例えば(と例に挙げては申し訳ない気もするが)、18世紀に描かれた表千家八代千宗左の「虎図」。題名がなければ何の動物かまるで分からない素朴ぶりだが、紀州徳川家藩主の御前で試しがきをした後、持ち帰ったものを人に求められて与えたという。 「なんとお見事な。頂

                  とぼけた正座する犬? 実は江戸時代の狛犬 ゆるい日本の素朴絵展|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                • 【奈良県桜井市出雲】相撲と埴輪の神様・野見宿禰ゆかりの『十二柱神社』狛犬の足元に注目 : 勝手に堺市広報大使

                  勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針

                    【奈良県桜井市出雲】相撲と埴輪の神様・野見宿禰ゆかりの『十二柱神社』狛犬の足元に注目 : 勝手に堺市広報大使
                  • そろそろ限界だから本音を吐き出す - 狛犬瓦版

                    僕はお嬢に何を求めているのだろう。 変わったな、と思ったのは確か11月頃だったか。 それ以前のお嬢は、とても精力的に活動していた。コラボにも積極的、新しいゲームにも次々挑戦し、苦手な分野にも進んで挑んでいた。僕はそんな彼女が好きだったし、Vtuberとしてステップアップしていくことをまるで疑っていなかった。 ちょうど、豊洲ライブが発表された頃でもあった。遂に訪れた箱ライブ、絶対に無理だと思っていたチケットを運よく勝ち取ることが出来、僕のテンションは最高潮だったと言っていい。 そんな時期だった。お嬢の配信ペースが、少しずつ落ちた。前はほぼ毎日と言っていいペースで配信をしていたのが、週3とかそんなレベルになった。それ以下の週も珍しくなかった。 お嬢はよく笑う人だった。それは本当に楽しそうで、僕はそんな声を聴くのが好きだった。それが、前のように爆笑することが段々と減っていった。 年末配信は見るか

                      そろそろ限界だから本音を吐き出す - 狛犬瓦版
                    • これは犬...?岩木山神社にある狛犬の「うちの猫がまた変なことしてる」感がすごい

                      リンク 北門鎮護 岩木山神社|公式ホームページ 北門鎮護 岩木山神社|公式ホームページ 「お岩木さま」北門鎮護岩木山神社の公式ホームページ。津軽富士・岩木山をご神体とする生活と心のよりどころ。開運招福岩木山大神様とご神縁を結ぶ情報をご紹介。 400

                        これは犬...?岩木山神社にある狛犬の「うちの猫がまた変なことしてる」感がすごい
                      • 『三倍神社の狛犬とリラックスデー』

                        プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう、まんきんたんです。 体調が悪かったらんちゃん。 食事もとらず、一日中寝ていたおかげで、今朝は少し元気に。 エサを食べて、水も飲んで、また布団に潜り込みました。 これからもっと寒くなるから、早く元気になってほしい。 上の写真は、石鎚山中でスサノオノミコトを祀っていた「三倍神社」にあった狛犬で、石鎚神社本社の境内に遷座されたものです。 下の看板は伊曽乃神社駐車場付近にあった看板。 「鶏等」を捨てる人がいるんだろうか? いるんだろうね。 さて、昨日は「そらともり」のサービスデーだったので、娘と一日中のんびり。 娘がエステ

                          『三倍神社の狛犬とリラックスデー』
                        • 比治山神社の狛犬です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                          先日訪ねました比治山神社の狛犬です。 神社は、新年を迎える準備で忙しそうです。 初詣の幕が掛けてあります第一の鳥居を潜りますと、 狛犬くん、撫でてあげてくださいと 迎えてくれます。 尾っぽがきゅっと立って、大きな鼻、太い眉毛、太い足。 それでも、耳は、撫でててって言ってるみたいに開いています。 長い髭が、とても自慢そうですね。 安産はとりあえず若いお母さんに、私は厄除けをお願いしました。 そして、続いて、 第二の鳥居の前には、 勇壮な狛犬が迎えてくれます。 後ろ足を立てて、尾っぽをさらに突き上げて、姿勢を落して太い前足を尽きだして爪で地を踏ん張って今にも飛びかかりそうです。 たてがみ、髭は渦を巻いています。 こちらの狛犬は、後ろ足は玉に乗り、こちらも尾っぽは大空に突き上げて さらに姿勢を低く、縄をぎゅっと噛みしめています。 どちらも大きな鼻はさらに広げて、鼻息が荒いです。 厄払いの厄を追い

                            比治山神社の狛犬です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                          • 『奈良原神社と子連れ狛犬』

                            ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 今日の昼休みも松山市内の神社巡りのつづき。 まずは松山市針田町の「奈良原神社(ならばらじんじゃ)」 「本社は愛媛県今治市の楢原山(ならばらさん)山頂にあり、ご祭神は伊佐奈伎命(いざなぎのみこと)、宇気母知命(うけもちのみこと)」 このお山で発掘された平安時代の銅宝塔などは、国宝として玉川美術館特別展示室に保管されています。 昔は、「奈良原権現(ならばらだいごんげん)」と呼ばれ、牛馬を守る神として信仰されてきたそうです。 石塔にも「農耕の神様」と書かれていますね。 次に松山市余戸の三島大明神社(みしまだいみょうじんしゃ)。 以前、この近くに住んでいたことがあり、何度か参拝に来たことがあります。 境内の配置図がありますね。 続いて保免西の「日招八幡大神社(ひまねきはちまんだいじんじゃ)」 御祭神は 品陀和気命(ほんだわけのみこと=応神天皇) 息長帯姫

                              『奈良原神社と子連れ狛犬』