並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

町名由来板の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 坂のある風景 ② 『神田駿河台~神田猿楽町』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    坂のある風景② 『神田駿河台~神田猿楽町』 錦華公園 錦華公園に隣接する、かつて夏目漱石が通った旧錦華小学校(現千代田区立お茶の水小学校)では建て替えが進んでいます。 公園の中に錦華坂、山の上ホテル方面に抜ける石段があります。ちょっとした山林のようになっており、私は見たことがありませんが、リスを見かけることもあるようです。(おさんぽ神保町より) 錦華公園―リス出没 - 編集室だより | おさんぽ神保町WEB 錦華坂 猿楽通り(正面坂下)に続く坂道 山の上ホテル(錦華坂側より山の上教会) 猿楽通り 男坂の手前にある「東京音楽大学発祥の地」 とちの木通りに至る急峻な男坂。ずばり石段で、一気に上がるとかなり足の筋肉にきますし、息切れします。 猿楽通りから錦華通りへ 神田猿楽町町会詰所 神田猿楽町町会詰所 千代田区町名由来板 カトリック神田教会 photoⒸarashi

      坂のある風景 ② 『神田駿河台~神田猿楽町』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    • 国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

      幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂本龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」… かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いでしょう そんな司馬文学の中で さほど目立たない存在ながら すまりんが最高傑作のひとつ✨と思っているのが「花神」です 主人公の大村益次郎というひとの名は 耳にされたことはあっても 何をした人かよく知らない というかたが多いかもしれません 教科書に載るような とびぬけた偉業があるわけでもなく 弁舌巧みに人を惹きつける魅力があふれているわけでもなく 彼はただ寡黙に科学を学び そしてそれ実践した医師であり 技術者でした 「花神」の文中に 大村益次郎の師匠 緒方洪庵のことばとして出てきますが... 『小品方』という5世紀の中国の医方書に 「上医は国を治し

        国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
      • 4年ぶりに復活!⑥ 奉祝 令和5年 神田祭『明神男坂~神田明神下』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

        4年ぶりに復活!⑥ 奉祝 令和5年 神田祭『明神男坂~神田明神下』 町名由来板:神田明神下御台所町(かんだみょうじんしたおだいどころまち) 昌平橋交差点と松住町架道橋 魚河岸会 魚河岸水神社 水神神輿 神田明神下で神輿宮入の待機をする水神神輿 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

          4年ぶりに復活!⑥ 奉祝 令和5年 神田祭『明神男坂~神田明神下』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
        • 千代田区内町名由来板108カ所にQRコード-音声ガイド利用可に

          千代田区観光協会は9月1日、秋葉原をはじめとする千代田区内の町名由来板に、QRコードを設置したと発表した。 ウェブ上で秋葉原やメード系店内を散策 昨年から実施しているスマートフォン・携帯電話向けのGPSなどの位置情報と連動した音声観光ガイドサービスの充実を図るため、今回、千代田区内108カ所に設置している町名由来板にQRコードを設けた。 スマートフォンや携帯電話でこのQRコードをスキャンすることで、千代田区町名由来板の資料から作成された地域に関する音声ガイドを聞くことが可能になる。 同協会は「都市散策を通して、『歩く』という基本的な動作による健康の促進と、日頃から街並みを知ることで、災害時の帰宅路の把握などに役立ててもらえれば」と期待を寄せている。 秋葉原エリアでの町名由来板の設置場所は、駅前の「萬世橋」、中央通りの「神田田代町」、昌平橋近くの「神田旅籠町」、昌平小学校近くの「金澤町」、末

            千代田区内町名由来板108カ所にQRコード-音声ガイド利用可に
          • 麻布、白金周辺の坂を歩いてきました。その2 地形がおもしろすぎる! - エドルネ日記

            今回のコースをグーグルアース上に東京地形地図を利用して、重ねてみました。 台地とそれを刻む谷の複雑にからみあった地形を目の当たりにし、思わず唸ってしまいました! すごい、このコースはかなり面白い!俯瞰して地形図を眺めると、うっとりしてしまいます。(^^ 麻布地区旧町名由来板からきりとったもの。 私としては、この麻布の中心という旧本村町の地形が気になるところ・・ ということで、麻布台地の旧本村町辺りを中心にみてみることにしました。 歴史的農業環境閲覧システムに今回のコースを重ね、グーグルアース上でみてみました。 ※この地図は、歴史的農業環境閲覧システムを利用しています。 明治13(1880)年から明治19(1886)年にかけてつくられた迅速測図をもとに作成されたものです。 精度については、誤差の大きいところで150mということですので、若干のずれが生じます。 コースがずれているところは、道に

              麻布、白金周辺の坂を歩いてきました。その2 地形がおもしろすぎる! - エドルネ日記
            1