並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 181件

新着順 人気順

真風さんの検索結果1 - 40 件 / 181件

  • 【宝塚歌劇団】転落死のタカラジェンヌ・娘役所属の宙組、陰湿“いじめ・パワハラ体質”を作った張本人「誰もが彼女に怯えていた」元男役トップスター・真風涼帆 | 週刊女性PRIME

    「あの人が宙組を変えた、いや、壊したんです……」 悲痛な声でそう語るのは、ある宝塚関係者だ。宙組の娘役だったAさんが転落死したことを機に、宝塚歌劇団の“いじめ・パワハラ”体質が明らかになりつつある。 発端は、9月30日に転落死した現役タカラジェンヌだったAさん。彼女は上級生からのいじめや、寝る時間がないほどの過重労働が原因で、自宅マンションから飛び降りたと報じられている。 その後、宙組公演は中止となり、宝塚の理事長らが11月14日に会見を開いた。 「過重労働は認めたものの、パワハラやいじめは全面否定。遺族側が再検証を求めたことについて、新理事長の村上浩爾氏は“証拠となるものをお見せいただくよう提案したい”と開き直りました。会見後、むしろ宝塚への批判は高まっています」(スポーツ紙記者、以下同) 幹部の不誠実な態度には、タカラジェンヌの中からも怒りの声が上がっている。 「宙組の有志がパワハラ環

      【宝塚歌劇団】転落死のタカラジェンヌ・娘役所属の宙組、陰湿“いじめ・パワハラ体質”を作った張本人「誰もが彼女に怯えていた」元男役トップスター・真風涼帆 | 週刊女性PRIME
    • 『イノサンmusical』は宝塚で観たかった!!!! | brilliant violet

      『イノサンmusical』は宝塚で観たかった!!!! お久しぶりです、たんしおです! このまま公開されないのかと思っていましたが、『イノサンmusical』のゲネ映像とレポが上がってきたのでその感想を。 ※すみません、観劇レポではありません※ 観劇してないくせにあーだこーだ言いたくないんだけど!!!(今更) 結構辛辣な観劇レポも多かったところに、このゲネ映像だったので我慢できずに口出します。 まず、THE 中島美嘉!!!っていう歌い方にとてもとてもがっかりしました、、、 ミュージカル俳優/女優の歌い方と歌手の歌い方って全然違うんだってことを、最近のFNSで改めて思い知ったところのこれだったので特に。 あと舞台せっま!!せっかく殺陣が得意な2.5俳優連れてきてるのに迫力に欠けちゃうな・・・もったいない〜〜と思ったり。 13000円って帝劇とかと同価格帯なのにどうしてこうなった感の感想が多いこ

        『イノサンmusical』は宝塚で観たかった!!!! | brilliant violet
      • 宝塚歌劇宙組「オーシャンズ11」観劇時に利用したホテル【レム日比谷】が最高に良かった件 - ミセスCAのオン&オフ日誌

        宝塚歌劇宙組「オーシャンズ11」観劇時に利用したホテル【レム日比谷】が最高に良かった件 くしくも、部屋番号は【イイわ♡イレブン】 2020年2月13日、NHK BS プレミアムにて宝塚歌劇 宙組公演 オーシャンズ11が放送される。 「オーシャンズ11」は、鷹翔千空さん主演の新人公演を含め、4回も劇場に足を運んだ思い入れ深い作品。 マイ千秋楽(注:その公演の、己の見納めのこと)は、ホテルレム日比谷宿泊との抱き合わせで、いっそう忘れられないものとなった。 本来ならば昨夏にレポートをあげるべきだったが、次から次へと更新される自身の観劇回数に筆が追いつかず、手つかずとなっていた。 このたびのテレビ放映を機会に、あの日の感動を思い出してみようと思う。 タカラヅカファンにおすすめのホテル【レム日比谷】 東京宝塚劇場の、ほぼ真向かいにあるホテル・レム日比谷。 おなじみ日比谷シャンテのお隣に建つ、シンプル

          宝塚歌劇宙組「オーシャンズ11」観劇時に利用したホテル【レム日比谷】が最高に良かった件 - ミセスCAのオン&オフ日誌
        • 宝塚イジメ新疑惑 ヘアアイロンで後輩の顔をヤケドさせたトップ娘役候補 | 週刊文春 電子版

          「真風さんの記事を読んで、やっぱり今の宝塚は異常な状態なんだと再認識しました。先輩から下級生へのパワハラや暴言は当たり前なので、正直それが普通というか、みんな感覚が麻痺してしまっているんです」 そう話すのは、宝塚歌劇団の宙(そら)組生徒関係者だ。 小誌は今年1月19日号で「宝塚娘役を追い詰めたトップ 真風涼帆の陰湿イジメ」と題する記事を掲載。宙組トップスターの真風涼帆(まかぜすずほ)が、相手役だったトップ娘役の星風まどかを「下膨れ顔」「デブ」などと罵倒し、1時間の正座を強いていたこと。それを劇団は見て見ぬふりをしていたが、星風が罵倒を録音し、イジメを訴えた後、組を異動していたことなどを報じた。 宙組トップスターの真風涼帆 劇団の内部関係者が語る。 「宝塚には5つの組がありますが、宙組は特に“学級崩壊”が深刻で、生徒同士の喧嘩なんてしょっちゅう。衣装が破かれたり、モノがなくなったりもするので

            宝塚イジメ新疑惑 ヘアアイロンで後輩の顔をヤケドさせたトップ娘役候補 | 週刊文春 電子版
          • ジャニーズ×K-POP×宝塚歌劇団×LDHのオタク座談会 - 闘わなきゃLooser!

            「歌ったり踊ったりする顔が良い人間」、みなさんお好きですか? 今回はそんな「歌ったり踊ったりする顔が良い人間」を日頃から眺めているジャニーズ、K-POPアイドル、宝塚歌劇団、LDHアーティストのファンが集まり、それぞれのジャンルで自慢したいこと、逆に他が羨ましいと思うことなどをざっくばらんに語ります。 ちょっと隣の沼まで足を伸ばすヒントがもしかしたら見つかるかも?三つ巴ならぬ四つ巴オタク座談会、いざ開幕…… (※本座談会の参加者はすべて同一人物です) 【座談会参加者】 ジャニ:ジャニーズオタク Kポ:K-POPアイドルオタク ヅカ:宝塚歌劇団オタク 愛夢幸:LDHオタク ――それではお一人ずつ簡単に自己紹介をお願いします。 ジャニ「ジャニオタのmoe*です。小学校時代あまりにも芸能人の知識がなく興味もなかったことから、クラスメイトに""金曜の夜にミュージックステーションっていう音楽番組があ

              ジャニーズ×K-POP×宝塚歌劇団×LDHのオタク座談会 - 闘わなきゃLooser!
            • 宙組全国ツアー公演【追憶のバルセロナ/NICE GUY】熊本遠征レポート 1日目 - ミセスCAのオン&オフ日誌

              宙組全国ツアー公演【追憶のバルセロナ/NICE GUY】熊本遠征レポート 1日目 令和元年 9月7日。 宙組全国ツアー公演「追憶のバルセロナ/NICEGUY」観劇のため熊本へ。 二日連続で観られるよう、従姉妹がチケットを取ってくれた。 東京羽田発 熊本行き ANA641便【宙組フライト?】 自宅がある東京から大阪の実家に帰るとき以外は、めったに国内線を利用しないわたし。 乗務とは関係のない、ひさしぶりの完全プライベートなフライトに心が弾んだ。 羽田・伊丹間を飛んでいる機材よりも、ずうっと小さい。 だから、あっという間に空席がなくなるのだとわかった。 狭い機内。 狭い通路。 向こう側に座っているご婦人方の会話が、否が応でも耳に入ってくる。 「わたしは今回、九州ぜんぶ制覇する予定です」 「大阪はどうされました?」 「わたしは日帰りでした」 …九州公演フルコンボ❗️ …大阪からトンボ帰り❗️ い

                宙組全国ツアー公演【追憶のバルセロナ/NICE GUY】熊本遠征レポート 1日目 - ミセスCAのオン&オフ日誌
              • 宙組公演【アナスタシア】過去への旅が未来のとびら開く<Blu-rayを買いました> - ミセスCAのオン&オフ日誌

                お題「これ買いました」 宙組公演【アナスタシア】過去への旅が未来のとびら開く<Blu-rayを買いました> 宙組公演【アナスタシア】過去への旅が未来のとびら開く<Blu-rayを買いました> Journey to the past (過去への旅) Once upon a December (あの日の12月) 「信じてゆこう その先で 帰るべき場所 出会えることを」 宙組公演 ミュージカル『アナスタシア』 ムラと東京あわせて、もう三回も観たのに。 そしてこれから、もう一回観に行く予定なのに。 待ちきれなくて、Amazonでブルーレイ・ディスクをポチってしまった。 宝塚歌劇団が販売しているBlu-rayやDVD。 劇場で見逃した部分を再確認するのに、これほど役立つものはない。 なんど見返しても、良いものは良い。 息子も大好きな作品なので、一緒におうちシアターを楽しんでいる。 今回の大作『アナス

                  宙組公演【アナスタシア】過去への旅が未来のとびら開く<Blu-rayを買いました> - ミセスCAのオン&オフ日誌
                • 真風涼帆に贈る - 丸の内OLの観劇日記

                  こんにちは ついに宙組トップスター・真風涼帆の卒業の日がやってきました。 これでコロナ禍より前に就任したトップスターはいなくなり、全組がアフターコロナ世代となります。それも相まって、1つの時代が終わったような感覚になります。 私が初めて星組を観劇したのは再演大劇場版のロミオとジュリエット。なのでその時が個人的には初対面のはずでしたが、まあ正直あまり記憶に残ってないです。あとから考えれば、伝説の死なので本当にもったいないことをしたなあと思うのですが…そして次に観たのが黒豹とDear Diamond。当時3番手の真風涼帆から大羽根で、公演自体がものすごいエネルギーにあふれていて、当時まだヅカヲタ研1のピヨピヨな私でもこの組が今1番すごいんだ!!と実感したのが印象深いです。で、そのあと何にびっくりしたって宙組の王家に捧ぐ歌に出演していて。組替えというのがどのくらい大変なのか、そして3番手レベルの

                    真風涼帆に贈る - 丸の内OLの観劇日記
                  • 『文春報道第4弾』

                    文春報道第4弾、きました。えっと、あのー、劇団、週刊誌対策でコンサルタント会社と連携か何かしたんじゃなかったの??書かれたい放題ですね。 さすがに記事内容に衝撃は薄れてきた感じは否めません。いや、劇団の駄目さ、酷さにこちらが慣れてきただけかもしれません。今回は月組、月組組長・梨花ますみ、前宙組トップ・真風涼帆に飛び火しています。真風さんはこの間、WOWOWの生放送に出ていて、「こんなことしてる場合なのか」と思いましたが、記事通りならやっぱり恐ろしいですね…。自分はあれだけ長期だったのに、次期を祝わないよう下級生を威嚇って…。月組の描写も非常に詳細なので(音声入手している)、今度は月組で「外部漏らし」の犯人探しが始まるのでしょう。 現宙組トップ・芹香斗亜は劇団レッスンに出て来て下級生相手にガッツポーズを作って見せているとか…。彼女は何としても公演を再開したいそうですが、もう何も言えねぇ…って

                      『文春報道第4弾』
                    • 【東京つけ麺情報まとめ】一度は是非食べていただきたい絶品鯛つけ麺10選!|つけ麺食べたい!

                      こんにちは、つけ麺食べたい編集部です! 本日は4日に1度の、「ガチつけ麺マニア」のライター2名による、ガチでおすすめできるつけ麺まとめの記事です! 第五弾は「絶品鯛出汁つけ麺」になります! 寛容で、いろんなアレンジが出来る鯛出汁。お店の数で言えば多くはありませんが、どの店舗も本当に多彩な鯛のアプローチをしていて、それぞれに良さがあります。今回は都内で食べられる絶品鯛出汁つけ麺を提供しているお店をまとめましたので、まだ食べたのない方も、是非お店選びの参考にしてください! 真鯛らぁめん まちかど/恵比寿 真鯛つけ麺 1,100円 真鯛らぁめん まちかどさんは、イタリアン出身の店主による鯛出汁の麺屋さんです。イタリアン出身ということもあり、かなり変わったつけ麺が楽しめます。 「いままで体験したことのない鯛の力強い旨味がドカンと口に広がり、その後、パッと消えるんですよね。口の中にねっとり残らない、

                        【東京つけ麺情報まとめ】一度は是非食べていただきたい絶品鯛つけ麺10選!|つけ麺食べたい!
                      • 宝塚セクハラ報道の演出家が退団 歌劇団、理由は非公表(共同通信) - Yahoo!ニュース

                        宝塚歌劇団は28日、所属演出家の原田諒さんが退団したと明らかにした。同日発売の週刊文春で20代の演出スタッフにセクハラをしていたと報じられたが、歌劇団は退団理由を非公表としている。 【写真】真風さんと潤さん、宝塚退団へ 宙組トップコンビ 歌劇団によると、原田さんは演出作が公演中だった今月9日付で阪急電鉄が預かる形になり、千秋楽翌日の26日付で退団した。週刊文春は原田さんがスタッフに性的な言葉をかける行為を繰り返したり、出演者を罵倒したりしたと報道。 歌劇団は28日夕、ホームページでハラスメント事案があったことを認める文書を掲載。「事案を重く受け止め、ハラスメントの防止を徹底します」と記した。

                          宝塚セクハラ報道の演出家が退団 歌劇団、理由は非公表(共同通信) - Yahoo!ニュース
                        • 拝啓、「父の息子」へ - 18列46番で会いましょう

                          宝塚の二番手に求められるもの、それは「トップスターの好敵手」である──いや、いきなり主語デカ構文ですけど、そういうとこあるでしょ? あるある。 トップスターの好敵手(もしくは親友)として君臨し、トップ娘役を奪い、ときには譲る。そんな役こそTHE二番手だと思います。 けれど今回の「アナスタシア」は、そんな気分で見ると「?」てなります。私はなりました。 そして自分自身のそのフィルターを恥じました。 なぜなら今回のキキちゃんは、ディミトリではなくアナスタシアの好敵手だからです。 「アナスタシア」のあらすじは多分皆さんご存知だと思いますが、基本的にはディミトリ(真風さん)とアーニャ=アナスタシア(まどかちゃん)の人生が本筋です。 そこに憎めないマブダチのヴラド(ずんちゃん)やヴラドの元恋人である「いい女」のリリー(そらくん)がスパイスとなって、物語が展開していく。 アカデミー賞作曲賞を受賞しただけ

                            拝啓、「父の息子」へ - 18列46番で会いましょう
                          • 花組トップ娘役・星風まどか 退団記者会見 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ

                            8月16日(水)、花組トップ娘役・星風まどかが、ミュージカル『アルカンシェル』~パリに架かる虹~(宝塚大劇場:2024年2月9日~3月24日、東京宝塚劇場:2024年4月14日~5月26日)をもって退団することを発表し、記者会見を行いました。 木場健之(宝塚歌劇団理事長) 「花組トップ娘役の星風まどかが、次回花組公演『アルカンシェル』~パリに架かる虹~をもちまして退団することになりました。第100期生として初舞台を踏み、宙組へ配属。2017年より宙組トップ娘役に就任、専科を経て2021年より花組トップ娘役を務めます星風は、入団当初より注目されていた娘役で、歌・ダンス・芝居のすべてに実力を発揮しながらも、初々しさを失わず魅力的な舞台を届けてくれました。退団するその日まで、より輝き、より多くのものを残していってほしいと思います。皆様のご支援ご指導を賜りますようお願いいたします。」 星風まどか

                              花組トップ娘役・星風まどか 退団記者会見 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
                            • 芹香斗亜さんの本音と宙組 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!

                              こんにちは、くららです。 今度の宙組の新人公演のヒロインは、美星帆那(みせいはんな)さんです。 美星さんのお名前は、たしか最近芹香さんの記事で読んだはずだと思って、探してみました。 スポンサーリンク 「+act. 2023年2月号」芹香さんの記事 今年の1月12日発売の「+act. 2023年2月号」の「Takarazuka Actors Spirit」に、グラビアとインタビューが掲載されていました。とても美しい花のプリントが入ったシャツをお召しでした。 光を放つタカラジェンヌの役者魂を紐解くとして、「Takarazuka Actors Spirit」が隔月連載されています。 丁度1月9日に宙組に文春砲が落とされて、そちらに注目が集まったので、この芹香さんの記事はそれほど話題になっていませんでした。 美星帆那さんとのエピソード 今は大勢で集まったり食事をするのが難しいので、組長さんのご提案

                                芹香斗亜さんの本音と宙組 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!
                              • 研12で就任した真風涼帆はやはり別格!トップスター就任学年の補足と余談

                                そういえば、 今年はタカスペが開催されないんですよね… そのあたりのことも語りたいのですが、 なかなか時間がないです…(^_^;) 週末頑張って、 向こうで記事更新したいと思います さて今回は、 前回の補足のような記事なります ⇒月城かなとは研12でトップスター就任だったのかいう疑問…歴代トップの就任学年をチェック 研12までのトップスター就任より、 ゆりかさんの任期を考察しています 別角度からの分析ですね あくまでも憶測なので、 ふわっとした軽い感じでお付き合いください ここから先は、 いつも通りの私のメモなので、 いろんな意見があるんだなぁ、と、 ご理解のいただける方のみ、どうぞ! 前回の補足 研16以上での就任のタイムリミット 前回、 研16以上で就任のトップスターで、 長期は厳しいとお伝えしましたけど、 それがなぜかというのを明記してなかったので、 あとで追記しておきます これはズ

                                  研12で就任した真風涼帆はやはり別格!トップスター就任学年の補足と余談
                                • 真風涼帆の退団時期や任期・退団後の進路が決定?現在の年齢も知りたい | Charming Figure

                                  宝塚宙組トップスターの真風涼帆さんの退団時期が決定?との噂が。。 年齢や任期から逆算した退団時期はいつなのでしょうか? 退団後の進路にも注目です。 宝塚の大人気トップスター・真風涼帆さんの退団時期や現在の年齢を詳しく調べてみました! 真風涼帆の退団時期はいつ?年齢的にはそろそろ? 真風涼帆さんは2017年11月20日に宝塚・宙組のトップスターへと就任しました。 トップスターに就任した時には、その就任を祝う投稿がSNSでも相次ぎました! 宙組 真風涼帆 7/9 次期トップ就任おめでとうございます!#宙組 #真風涼帆 pic.twitter.com/ncZWp2DYNy — 華の塚紳士 (@Zukagentle_2103) July 9, 2017 トップ就任後の入り待ちの様子なのですが、ファンの熱がすごいですよね!このことだけでも真風涼帆さんがいかに人気があるのかが分かります・・・ そんな真

                                  • 暁千星はなぜ瀬央ゆりあを抜けなかったのか | ページ 2 | 宝塚歌劇ノート

                                    暁さん、岩谷産業のイメージキャラクターに岩谷産業は、2019年10月から元宙組トップスター真風涼帆さんがイメージキャラクターを務めていました。 その後任が、暁さんになります。 真風さんはご自身の会見で、コロナの影響で退団時期が2022年から2023年にずれたというお話をされてしました。 2022年に退団の予定だったのなら、遅くても2021年には後任の選定に入っていたでしょう。 2022年5月27日付で星組に異動になった、暁さん。 この時には既にイメージキャラクターになることが、決定していたのではないでしょうか? 思い返してみれば異動して一作目の『モンテ・クリスト伯』では、二番手の役でこそなかったですが、ショーでは女装も含めて大活躍、エトワールも担当という厚遇ぶりでした。 それでも星組は巧妙に番手ぼかしの作品を選び続け、瀬央さんと共にW2.5番手扱いを続けます。 現在上演中の『1789』は一

                                      暁千星はなぜ瀬央ゆりあを抜けなかったのか | ページ 2 | 宝塚歌劇ノート
                                    • 宙組カジノ・ロワイヤル感想 小池先生の優しい直球の贈り物 真風さんボンドの清らかなセクシー - 代取マザー、時々おとめ

                                      真風さんファンの皆様、こんにちは。私がひたすら観劇できる日を待っていた4月、ブログを書く余裕が出てきた4月。いつも当ブログでは、できるだけ多くの方々に敬意を払うべく、多くの演者の方々のお名前を出してきました。しかし、この4月、以下の感想(ではないかもしれない)記事は真風さんファンに捧げます。 1.小池修一郎氏の優しい贈り物「カジノ・ロワイヤル」 2.真風さんの清らかなセクシー 3.ど直球の「君に会えて良かった」 1.小池修一郎氏の優しい贈り物「カジノ・ロワイヤル」 初日開けてすぐ、とりあえずファンの間に走った衝撃はイルカとキャベツでした。 大劇場公演が中盤に差し掛かる今、小池先生はマジだわ、本当に「イルカが人を愛するように」とお考えなんだわ。その深遠な人類愛に打たれ、小道具としてキャベツ畑のキャベツになろうと緑色の服を探す日々。 大丈夫か、真風ファン? 我々はもちろん、大真面目です。もうね

                                        宙組カジノ・ロワイヤル感想 小池先生の優しい直球の贈り物 真風さんボンドの清らかなセクシー - 代取マザー、時々おとめ
                                      • 演技力が高いジェンヌは誰だ - 隣のヅカは青い

                                        ところで演技力って何でしょうか。 心が表現できている?いいえ、心なんて誰にも見えません。役の心を表現する・観客に伝える為にはそれとわかる身体や声の使い方があり、それは細かく技術として明確に定義されており、それらができているかどうかで案外、プロが見れば演技力の有無ははっきりとしています。 声優にきいてみた 長年の友人に売れっ子声優が何人かいるが、みんなやっぱり喉が違うし声がちがう。 その中の1人が、子供の寝かしつけに絵本の読み聞かせを毎晩やっているけれど、たまに夫に任せると子供が「ママみたいにうまくできないの?」と言われるという… このママはそらもう演技力に定評のある方なので、夫さんはかないっこない。愛情があれば…なんてことは子供には案外通じなくて、ママ(プロ)の絵本朗読は、はっきりと子供の心を掴んでいたわけです。チビッコは忖度なし。 何が違うの芝居力 結論からいうと、表現力・演技力とは身体

                                          演技力が高いジェンヌは誰だ - 隣のヅカは青い
                                        • さよなら!真風涼帆の宝塚人生に思う

                                          「第8代宙組トップスター真風涼帆、本日を持って任務を完了いたします」 ついに真風涼帆さんが宝塚を去ってしまいました。 真風涼帆の宝塚人生に思う 早期抜擢にもがいた時期 わたしが真風さんの存在をハッキリ認識したのは、星組『太王四神記』のチョロです。 下級生ながら男役の無骨さも出ていて、ただ者ではないオーラを放っていました。 いま思えば、研4にして2回目の新公主演にもがいていた時期だったのですね。 舞台では上級生よりも大人びた男役を見せているのに、トーク番組ではおどろくほど大人しい。 まぁ、柚希礼音さんや紅ゆずるさんの大阪人トークが炸裂していた時代だったので、下級生が入りこむ隙間はありませんが、 ニコニコ相槌をうちながら周囲に気をくばる繊細な人という印象をうけたのを覚えています。 『ゆりか』という可愛らしい名前も、几帳面でキレイ好きという点ふくめて、舞台の男臭さとのギャップに興味がわきました。

                                            さよなら!真風涼帆の宝塚人生に思う
                                          • 『オラオラ真風さんとチャラいキキちゃんが観たい』

                                            宙を泳いで夢を駆ける 宝塚を観劇したら沼に落ちました。 気が済むまで好きなことを喋り倒すブログです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 語彙力はありません笑

                                              『オラオラ真風さんとチャラいキキちゃんが観たい』
                                            • 2023/04/15 宝塚駅にて阪急電車を記録する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

                                              こんにちは、潔く銀です。この日は、先輩の結婚式があり関西に帰ったので、そのついでに宝塚線を撮影することにしました。久しぶりの阪急の撮影になります。 久しぶりに阪急今津線に乗車して、西宮北口から宝塚へ。自分が好きな車両である7005F+7090Fの組み合わせでした。今津線を走る編成は、かつて神戸線を走っていた車両がほとんどなので、懐かしい気持ちになります。この編成に関しては、最近今津線で走り始めた今津線の新しい編成になるので、毎度新鮮な気持ちになるんですけどねw SONY α7RII + EF 24-70mm F2.8L USM 懐かしの6050Fの面影が残っているところを記録。乗務員扉の横に窓がなく、阪急マークがあるのが特徴的なので、遠くからでもすぐにこの車両であることがわかります。 SONY α7RII + EF 24-70mm F2.8L USM そのうち走行しているところを撮りたいな

                                                2023/04/15 宝塚駅にて阪急電車を記録する - 変なカメラ好きの写真徒然日記
                                              • 【宝塚転落死】宙組いじめ体質を作った、元男役トップスターの実名を週刊女性が公表「誰もが彼女に怯えていた」 : まとめダネ!

                                                「あの人が宙組を変えた、いや、壊したんです……」 悲痛な声でそう語るのは、ある宝塚関係者だ。宙組の娘役だったAさんが転落死したことを機に、宝塚歌劇団の“いじめ・パワハラ”体質が明らかになりつつある。 略 そんな中、冒頭で発言を紹介した宝塚関係者が主張する、陰湿ないじめを蔓延させた人物とは─。 「元トップスターの真風涼帆さんが宙組の体質を変えてしまったのだと思います。彼女はいじめのターゲットに“みんな、貴方のことを悪く言ってるよ”とか“貴方のそういうところが嫌いなんだよ”と伝えるなどして泣かせていました。ただ、自分ではほとんど手を下さず、ほかの団員に指示を出していじめを実行させるのです。宙組では誰もが真風さんに怯えていました」 出典:「誰もが怯えていた」宝塚・娘役転落死の宙組“いじめ体質”を作った、元男役トップスターの実名(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                  【宝塚転落死】宙組いじめ体質を作った、元男役トップスターの実名を週刊女性が公表「誰もが彼女に怯えていた」 : まとめダネ!
                                                • レビュー本スター23名を分析 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!

                                                  こんにちは、くららです。 世の中デジタル化が進んでいます。 毎月15日に発行される「TCA PRESS」も、8月号からデジタル版がスタートしました。 内容は冊子「TCA PRESS」と同じです。 パソコン、タブレット、スマートフォンから、「TCA PRESS」を見ることができます。 「タカラヅカ・スカイ・ステージの番組表」インデックス、TCA PRESSカレンダーは印刷もできるようです。便利ですね。 8月号は7/15~9/14公開。 スポンサーリンク レビュー本「TAKARAZUKA REVUE 2022(DVD付)」 7月22日の発売を前に、 「TAKARAZUKA REVUE 2022(DVD付)」のダイジェスト映像が公開されました。 各組トップコンビ・スターたちの撮影風景の一部です。 付録のDVDには、さらなるとっておきの映像が収録されているとのこと。 トップコンビ・スターたちの撮影

                                                    レビュー本スター23名を分析 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!
                                                  • 気になる!宙組次期トップコンビは順当なのか

                                                    真風さんと潤花さんの会見が行われました。 「トップに就任してから退団時期を劇団とも相談し、2022年をイメージしながら歩んでいたところ、コロナ禍で公演スケジュールが大幅に変更となり改めて相談し決心いたしました」 会見で真風さんがおっしゃっていたように、本来なら今年で退団するはずが、コロナの影響で来年まで先送りになったのですね。 宙組次期トップは芹香斗亜? 思い返せば、花組で2番手だった芹香さんが宙組に組替えすると同時に 真風さんのトップ政権がスタートしました。 2017年の組替え時点で 2022年に真風さんからトップのバトンを受け取ることは決められていたのでしょう。 明日海さんが退団するときも 珠城さんが退団するときも 芹香さんが組替えしてトップになるのでは?と噂されていましたが、 あっさり95期の柚香さんや月城さんが就任しました。 そして本来なら今年、芹香さんも2人の後を追うハズだった。

                                                      気になる!宙組次期トップコンビは順当なのか
                                                    • 喜びに満ちた宙組大千秋楽配信感想 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!

                                                      こんにちは、くららです。昨日は宙組大劇場千秋楽公演を配信で観ました。今日の配信でとても心に残ったのは、この公演で退団する遥羽ららちゃんです。笑顔が素敵な娘役さんですが、宝塚大劇場を卒業するららちゃんの笑顔は、眩しいほど晴れやかに輝いていました。そしてお芝居でもショーでも、さらにキラリ!と光っていました。アドリブ返しが見事だったららちゃんのハドスン夫人真風ホームズの「退屈だぁ」アドリブは、今日もオオノリでした。地球儀を回しながら真風:「チェケチェケチェケ♪退屈だぁ」(ラップ風に)真風:「チェケチェケ... 上記のブログに書いていますが、宝塚大劇場の千秋楽でも、アドリブが最高でした。 このシーンに登場するららちゃんは、舞台の様子が全く見えない舞台中央の扉の向こうにスタンバイしています。 耳で舞台の会話を聞いて雰囲気を感じ取って、ド~ンとドアを開けて勘で第一声を発しているそう。 ショー『Déli

                                                        喜びに満ちた宙組大千秋楽配信感想 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!
                                                      • 『ロミジュリ「死」とエリザベート「トート」の世界線』

                                                        宙を泳いで夢を駆ける 宝塚を観劇したら沼に落ちました。 気が済むまで好きなことを喋り倒すブログです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 語彙力はありません笑 色んな方の観劇レポを読みながら楽しみにしていたロミジュリ観劇も、いよいよ来週に迫ってきました(◍•ᴗ•◍) 観劇するのはAパターンの予定ですが、愛ちゃん(愛月ひかるさん)の「死」が話題になっているので、Bパターンもとても気になります。 Blu-ray化されたら良いのになぁ。 配信だと休みが取れない事にはまず見られないし…。 Bパターンの死については、エリザベートのトートっぽい、という感想もちらほらお見かけしますが、そもそもトートって死の概念だったと思うので、逆にトートがロミジュリの死っぽいでもあるのかな。 というところから始まり、実は世界線が違うだけで死とトートは同じだった可能性がある、なんて話になるとロマンがあるなぁと感じるのですが、私だけで

                                                          『ロミジュリ「死」とエリザベート「トート」の世界線』
                                                        • 真風涼帆|退団発表は‥?今後の宙組を左右する注目の時期【宝塚歌劇 宙組】

                                                          こんにちは!ころです!!宙組トップスターの真風涼帆さん、そろそろ気になるのが退団時期ですよね!!現在トップ6作目となる大劇場公演が東京宝塚劇場にて公演中です。次回7作目となる大劇場作品も発表となっていますが、その公演が真風涼帆さ[…] 宙組トップスター真風涼帆さんの次回全国ツアー公演・次回大劇場公演の演目が、どうしても退団フラグに思えてしまうという内容のブログです。 真風涼帆さんのトップ就任期間から考えても、そろそろ退団発表があってもおかしくない時期なんです。(寂しいですけれど、こればかりはトップスターの宿命ですよね‥。) 今までのトップスターさんの退団発表時期は、本当に様々ですが‥最近だと退団公演となる1作前の宝塚大劇場公演千秋楽後(東京宝塚大劇場公演初日前)の期間に発表される方が多かったように思います。 現在、宙組は東京宝塚劇場で公演中ですが、まだ真風涼帆さんに関する発表はありません。

                                                          • “ルパン現る!”古川雄大が華麗に七変化。ミュージカル・ピカレスク「LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」観劇レビュー – エントレ|演劇動画ニュース

                                                            HOME 最新情報 動画記事 , 舞台・演劇 , 観劇レビュー “ルパン現る!”古川雄大が華麗に七変化。ミュージカル・ピカレスク「LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」観劇レビュー “ルパン現る!”古川雄大が華麗に七変化。ミュージカル・ピカレスク「LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」観劇レビュー 2023.11.15 ミュージカル・ピカレスク『LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~』 “ルパン現る!”古川雄大が華麗に七変化。ミュージカル・ピカレスク「LUPIN~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」観劇レビュー 本作は、日本ミュージカル界を代表する演出家小池修一郎とフランスの人気作曲家ドーヴ・アチアの日仏巨匠タッグによる新作ミュージカル。モーリス・ルブランによる小説「怪盗ルパン」を下敷きに、観客に息つく暇を与えないほど華やかで何でもあり(!?)のエンターテインメント性抜群な冒険活劇ロ

                                                            • FNS2019宝塚雪組の出演時間(タイムテーブル)や出番はいつ? | enjoy zukalife.com|宝塚歌劇を109倍楽しむブログ

                                                              皆さま、ご機嫌いかがですか?砂山(@sunayama373)です。 今年も宝塚が地上波に登場する季節がやって来ました! 2019年7月24日(水)19:00から4時間半にわたって生放送される『FNSうたの夏まつり』に宝塚歌劇団から雪組が出演! 今からめちゃめちゃ楽しみですね^^ そこで今回は、雪組さんの出演時間は何時頃なのか、タイムテーブルや昨年の出演時間を参考に予測していきたいと思います! FNS雪組の出演時間は何時くらい? FNS歌謡祭は毎回出演者のタイムテーブルが発表されますが、今回はまだのようです! 宝塚雪組の出番が何時頃なのか気になりますね…! チェックしておくので、わかり次第こちらに追記していきます! ※追記 7/24タイムテーブルが公開されました! 19:00~ IZ*ONE、E-girls、伊藤蘭、 AKB48、KinKi Kids、 劇団四季、 THE ALFEE、ジャニ

                                                                FNS2019宝塚雪組の出演時間(タイムテーブル)や出番はいつ? | enjoy zukalife.com|宝塚歌劇を109倍楽しむブログ
                                                              • 宙組公演 FRYING SAPA-フライング サパ- 制作発表 - カサブランカとタカラヅカ

                                                                2月27日に行われた宙組の真風涼帆さん、星風まどかさん、芹香斗亜さんによる「FRYING SAPA -フライング サパ-」制作発表会見。 制作発表の様子 上田先生から見た真風さん 上田先生から見た星風さん 上田さんから見た芹香さん この公演は赤坂ACTシアターで3/30〜4/15に上演されます。なんと言っても演出は上田久美子先生!先生のオリジナルSF作品です。上田久美子先生ファンとしては気になって仕方がない作品です。 引用元;music-book.jp まず衣装!(゚∀゚)カッコイイ!全員ナチュラルなアースカラーの衣装で、大人っぽくてオシャレです!真風さん、大人の男役ですねー黒髪リーゼント似合います♡星風さんのドレスもデザインが素敵♡芹香さんも着崩したトレンチコートに腕まくり!最高です♡芹香さんの今回のお化粧、髪色とてもよく似合っています♡ 上田先生も登場人物の1人かと思うコーディネートを

                                                                  宙組公演 FRYING SAPA-フライング サパ- 制作発表 - カサブランカとタカラヅカ
                                                                • 宝塚歌劇 イメガ&スポンサーまとめ 宙組編 2019年 - seikacatのブログ

                                                                  2019年に入りきらなかった宙組編です。 真風 涼帆 芹香 斗亜 星風まどか 遥羽らら 天彩峰里 真風 涼帆 92期 宙組トップスター 岩谷産業(2019.9~) 本社を大阪市に置く、産業・家庭用ガス専門商社です。 LPガス国内トップシェアを誇るエネルギー産業企業で、ガスコンロを中心とした調理器具の販売事業でも知られています。 2020年1月時点で企業全体のイメージCMと、 岩谷産業CM「90年 そしてこれからも編」 前身となる岩谷直治商店から2020年で90周年だそうです。 主力製品であるカセットコンロ の紹介CMがあります。 イワタニカセットフー「個性豊かな炎たち編」(50周年版) 最近の宝塚歌劇生がイメージキャラを務める動画CMでは、あまりこういった「スター」を全面に出して商品は次というものは少なくなってきたので、なんだかうれしいですね。 (どちらかというと珠城さんのDAIKINのよ

                                                                    宝塚歌劇 イメガ&スポンサーまとめ 宙組編 2019年 - seikacatのブログ
                                                                  • 宝塚各組トップコンビの魅力 | 宝塚歌劇ノート

                                                                    宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW-THE PREQUEL」「Capricciosa!!-心のままに-」の幕が開きました。 LDHの皆さんが出演している「HiGH&LOW」の舞台化ということで、これまで歌劇を見たことがない人の観劇のきっかけになると思うと大変嬉しいです。 さて、今回は宙、星、花、雪、月の5組それぞれのトップスターの魅力をご紹介。 これから宝塚を見たい!と思っている方や、初観劇はどの組にしようか悩んでいる方のお役に立てると嬉しいです。 宙組:真風涼帆(92期)×潤花(102期)2021年に誕生した“まかじゅん”コンビ。真風さんにとっては、2人目の相手役さんです。 潤さんは元々雪組のトップ娘役候補と思われていましたが…2021年に電撃組替え&宙組トップ娘役に就任しました。 真風さんとは10期もの差があり、どんなコンビになるのだろうと少々不安だったのですが、その不安は杞憂でしか

                                                                      宝塚各組トップコンビの魅力 | 宝塚歌劇ノート
                                                                    • 真風さん退団フラグですか? - 今日、キャトル公式で告知されました。↓他には、轟悠さん舞台写真集も発売の告知ありましたし。NEWブック予... - Yahoo!知恵袋

                                                                      真風さん退団フラグですか? 今日、キャトル公式で告知されました。↓ 他には、轟悠さん舞台写真集も発売の告知ありましたし。 NEW ブック予約商品 真風涼帆 写真集「zeitlos」 定価: ¥3,600 発売日:2021年7月20日 大人の魅力を湛え堂々たる舞台姿で宙組を牽引するトップスター、真風涼帆。 ノーブルかつスタイリッシュな真風の魅力をふんだんに盛り込んだ写真集が、満を持してこの夏に発刊されます。 zeitlos…時代を越えて永遠なるものをテーマに、真風自身が過去・現在・未来のシチュエーションに身を置き、孤高の皇帝、大都会に生きるクールガイ、物憂げな美青年など、多彩な表情で紡いでいく美しい物語。 未来にはばたく最終章では内に秘めたパッションをファッショナブルに魅せ、エンディングを華麗に彩ります。 メイキングを収めたDVDにも、真風が創り出す男役の格好良さ、オフの柔らかな表情が満載。

                                                                        真風さん退団フラグですか? - 今日、キャトル公式で告知されました。↓他には、轟悠さん舞台写真集も発売の告知ありましたし。NEWブック予... - Yahoo!知恵袋
                                                                      • 本家もびっくり!真風涼帆さん先行画像 | 宝塚歌劇ノート

                                                                        宝塚歌劇団宙組トップスター真風涼帆さん。 次回の大劇場公演『HiGH & LOW -THE PREQUEL-』の先行画像が発表された途端、 まあまあツイッターがすごいことになりましたね。 ツイッター開きたら、「真風さん、、、え、待って、、」なんてツイートが飛び込んできたので、え?なに? ついに退団発表????なんて急いで公式覗きに行ったけど、なにもない。 そして、すぐに、この先行画像が発表されたことを知りました。 TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE 『HiGH & LOW -THE PREQUEL-』#宙組 公演《主演》#真風涼帆#宝塚大劇場:2022年8月27日~9月26日 #東京宝塚劇場:2022年10月15日~11月20日https://t.co/jxLPOUl1ul #宝塚歌劇 #HiGH_LOW #ハイロー #コブラ pic.twitter.com/JZo0AX

                                                                          本家もびっくり!真風涼帆さん先行画像 | 宝塚歌劇ノート
                                                                        • 宙組の未来を予想する | 宝塚歌劇ノート

                                                                          宝塚歌劇団宙組は劇団の中で一番歴史が浅いですが、1998年の発足から今日まで多くの宝塚ファンに愛されてきました。 そんな宙組ですが、最近色々な憶測が飛んでいるのをご存知でしょうか…。 今回は皆さんの耳にも入っているであろう憶測を元に今後の宙組の未来を予想してみたいと思います。あくまで一個人の妄想であることをご了承の上、お読みくださいね。 真風涼帆の今後 現宙組トップスター·真風涼帆さんがトップスターに就任したのは2017年。 任期も長期に突入してきました。 正直、真風さんがここまで長期で務めると思っていませんでした。 だって、2番手には1期下の芹香斗亜さんが控えているから。 過去にもたくさんの宝塚歌劇団のトンデモ人事にファンは振り回されてきましたが、宙組人事にも驚かされてばかりです。 ①星風まどか専科組替え→花組トップ娘役就任 ②潤花トップ娘役就任 これらの人事は本当に驚きましたね。 まさ

                                                                            宙組の未来を予想する | 宝塚歌劇ノート
                                                                          •  宝塚歌劇 現時トップさんたちの骨格診断 かなり雑な予想をしてみた - seikacatのブログ

                                                                            ファッションに造詣が深い方ならこの数年でとりあげられることが増えたファッション理論「骨格診断」をご存じの方がほとんどではないでしょうか。 骨格診断とは? トップさんたちの骨格を雑に予想してみる 骨格診断とは? 骨格スタイル分析®(骨格診断)は、ひとりひとりが生まれ持った骨格によるスタイルの違いによって、似合うファッションの素材や形を知り、ファッションを楽しむための理論。 骨格や筋肉のつき方、肌の質感など体型の特徴から「似合う」「似合わない」を導き出せるのです。 体型は変化しても、骨格は変わりません。 www.cecile.co.jp ひとの体形は千差万別であることは間違いなく必ずしもこの診断でそのひとのファッションの選択肢を狭めるものではありません。 言っているひとも内容は少しずつ違っているし。 ただ少しでも自分はどうしてもこの服がダメとか、似合う似合わないを知る手助けになる方法の一部とし

                                                                               宝塚歌劇 現時トップさんたちの骨格診断 かなり雑な予想をしてみた - seikacatのブログ
                                                                            • 『LUPIN』と『ベートーヴェン』 - だらだらノマド。

                                                                              『LUPIN』@梅田芸術劇場メインホール 『ベートーヴェン』@兵庫県立芸術文化センター大ホール 『LUPIN』@梅田芸術劇場メインホール お噂はかねがねの古川雄大トップお披露目公演を文春砲に揺れる中観劇。 お顔の綺麗な人たちが絢爛豪華な衣裳に身を包み、全力でトンチキをやっている。 キャラクターショーとして過剰な萌えを生む見せ方(個人的には拷問にかけられる古川くんがはだけてるのより拷問にかける側の章平さんが上半身裸なのに爆笑した)、ツッコミどころ(ビカビカに光りながら右往左往する蝶ネクタイ)、気持ち悪さ(純潔連呼きもい、これを外部でやってしまうセンスやばい)、小池先生の好きなファンタジーモチーフの羅列などなど全てひっくるめて、完全に小池先生の宝塚オリジナル作品の新作やなぁ…と思いながら観ていた。 それにしても、芳雄さんがギャツビーで古川くんがこの作品でお披露目?なのはめちゃくちゃニンにあって

                                                                                『LUPIN』と『ベートーヴェン』 - だらだらノマド。
                                                                              • 真風氏あっさり母性あふれるオカンに!柚希DS配信視聴 - 宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ

                                                                                柚希礼音ディナーショー「REON MUST GO ON! -24karats-」 のライブ配信を視聴しました。 ■出演 柚希礼音 [ゲスト] 紅 ゆずる・真風涼帆 [コーラス] 音波みのり・夢妃杏瑠 ■スタッフ [構成・演出]野口幸作 今から10年前の星組には、柚希礼音、紅 ゆずる、真風涼帆がいたんだなあ・・・ 柚希&紅の「星を継ぐ者」! 柚希&真風の「僕は怖い」からの、柚香ロミオ&真風「死」のダンスの再現! 野口先生、ファンが見たいものをわかってる! 私は紅さんが「ひとかけらの勇気」を必死で歌っているのを見ると、なぜか泣くのです。 「泣くなら、もっと歌唱力がある人の「ひとかけらの勇気」を聞いて泣けばいいのに」 と言われても、たぶん私は一生、紅 ゆずるが必死で「ひとかけらの勇気」を歌うのを聞いたら泣くのでしょう。ほんとに理由はわかりません。なんでだろう。 あー、ちえちゃんかっこよかった。

                                                                                  真風氏あっさり母性あふれるオカンに!柚希DS配信視聴 - 宝塚 ライビュ専科の地方民のブログ
                                                                                • 『真風涼帆さんの退団に想いを寄せる。Part2』

                                                                                  Part1から引き続き、 真風さんの宙組へ組替えしてきてからの作品について、想いを寄せたいと思います。 宙組組替え後はあまり観劇のご縁がなく、2番手時代の生観劇は『エリザベート』ぐらいでした。 それはそれは皇帝フランツの貫禄たっぷりでした。 そして宙組トップスターに就任。 お披露目公演のSS席観劇が遥か昔に感じます(笑) 『あのひよこのようなゆりかちゃんがトップかぁ~』としみじみしたのを覚えています(笑) 私が好きな真風さんの役は、、、 第三位 『ロミジュリ』死/ティボルト 何度も再演されている、ファンも大好きロミジュリの初演『死』はインパクトありました! 死の原点、これからも再演が続くでしょうが、誰もがゆりかさんの死をお手本にすることでしょう。 第二位 『オーシャンズ11』ダニー・オーシャン スーツのかっこよさ、リアルよりリアルな大人の男を魅せてくれました。 まかききとの相性も抜群でした

                                                                                    『真風涼帆さんの退団に想いを寄せる。Part2』