並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

知財の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita

    起きたこと 僕が運営している『オンライン絵しりとり』というサイトで起きた話となります。 これは訪れたユーザー同士で絵しりとりを楽しめるサービスです。 ある日、このサービスをホスティングしているConoHaVPSより、規約に違反しているため利用を制限した旨のメールが届きました。 お客様のVPSにおきまして、弊社会員規約に反するコンテンツが 検出されましたので、ご利用サービスの制限をさせていただき ましたこと、ご連絡申しあげます。 そして、メールが届いたほぼ同時刻にサーバーが停止され、サービスへアクセスできない状態になりました。 メールによると、JASRACより著作権侵害に対する防止措置の申し出があったとのことです。 指摘対象のコンテンツを確認したところ、ユーザーがサイト内のチャットでYOASOBIの楽曲である『アイドル』の歌詞の一部を投稿しておりました。 ご覧の通り、話の流れで流行りの曲をみ

      ユーザーが『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita
    • 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..

      「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」 の3種類が自在に使い分けられるからな。 しかもこの3種互いに反論として利用可能で、対立もしてる。 「お前は確かに虐げられているけど、それは公平にやった結果なんで"差別"ではないですね」と「お前のいう公平は俺が虐げられることになるから"差別"」が両立する。

        「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..
      1