並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

編み物の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む

    高度成長期頃に巻き起こった手芸ブーム。 わたしは今、その渦中で発行された手芸本を集めるのにハマっている。 そして、当時の手芸本(主に編み物本)を読み漁る上で、どうしても見過ごせない存在がいることに気付いた。 『彼』だ。 当時の手編み界隈で旋風を巻き起こした一大ジャンル、それが「『彼』のセーター」だった。 なぜ、編み物本は『彼』を必要としたのか。編み物本における『彼』とはなんだったのか。 今回は、実際にセーターを編みながら、編み物本における『彼』の存在について考えていく。 手始めに、わたしが最近ゲットしたイチオシ手芸本の表紙を見てほしい。 (※「絵を見て編む ギャルのセーター/ニットのデザイン・津川良 絵・秋月志穂」(日本ヴォーグ社)書影) もうこの時点で最高。 その名も「『絵を見て編むギャルのセーター』シリーズ(全3作品)」。 幻のレーベル『VOGUE COMIC BOOKS』。 (※左か

      革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む
    • 編み物本を試し読みしながら編んでる人がいて注意したら製麺して帰って行った→「製麺」とは…???

      くさむすび @poketoka フォロワーさんやそのご友人らにはいないと思うんだけどさ…… 今日、店で立ち読みならぬ『立ち編み』がありましてな(-_-;) 試し読みスペースで編み物本を見ながら棒針で編んでらっしゃって目玉飛び出るかと思った。 注意したら大変不服そうに製麺して舌打ちして帰りました。当然本は未購入(´-ω-`) 2023-07-22 17:04:12 くさむすび @poketoka これは買っていない本の中身を撮影していく『デジタル万引き』と同じ行為だと判断しました。図書館で手芸本を借りるのとは違います。 書店に並んでいる本は『商品』です。 素敵なニッターさん、ハンドメイド垢の皆さんにそんな不届き者はいないと思いますが、どうか念頭に置いて下さると幸いです。 2023-07-22 17:04:12

        編み物本を試し読みしながら編んでる人がいて注意したら製麺して帰って行った→「製麺」とは…???
      • 『歩く猫のあみぐるみ』猫の動きそのままなリアリティに猫好きたちが大興奮「後ろ姿も完璧!曲線美!!」

        ものすごく猫すぎて感動しちゃった。後日編み方を動画で公開する予定だそう。気になる方はチャンネル登録をおすすめします!

          『歩く猫のあみぐるみ』猫の動きそのままなリアリティに猫好きたちが大興奮「後ろ姿も完璧!曲線美!!」
        1