www.oreilly.co.jp どのような読書会だったのか 参加者はわたしたちのチーム(咳チーム)の4名(プログラマー、テスター、プロの無職)と上層部2名*1の計6名。週1回1時間の開催(オンライン)を基本とした。上層部が忙しすぎて開催できない週もあった。日程の調整はわたしがやったんだけど、上層部の人たちの予定表は朝から晩まで会議でびっしり埋まっていて、はじめの頃は「読書会なんていれていいのか…」と躊躇するほどだった。 昨年5月のGW明けから読みはじめて、読み終えたのが12月末。延べ8か月。月平均3回開催として24回。本文が約180ページだから1回につき7.5ページ。うん。だいたい感覚と合ってるな。 読書会は仲間内でこれまでも何度かやっていて、今回も同じようなスタイルでやるつもりだったけど、上層部が「読書会というものにはじめて参加します」という感じだったので、初回にこの読書会をどのよう