並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 362件

新着順 人気順

考え方の癖の検索結果321 - 360 件 / 362件

  • 書評『ファスト&スロー』要約まとめ-システム1,システム2 - 長期投資×高配当投資×凡人サラリーマン=経済的自由

    今回はダニエルカーネマン著の『ファスト&スロー』を要約しました。 この本は自分の意思決定はどのような過程で決定されていくか、人間の考え方の習性がわかります。 株式投資でも購入するか、売却するかなど常に判断を求められます。 自分の考え方の癖を理解して、どのように意思決定するかを把握して投資で良質な決断をするのに役立つので僕はファスト&スローを読んでいます。投資だけでなく、仕事や日常などでも役立つことが多いのでオススメの1冊です。 ファスト&スローを読むメリットをお伝えさせていただきます。 この本を読むメリット 考え方の癖を知り、投資の決断の質を向上させたい物事を深く考えられるようになる自分が意思決定をしたときの、意思決定の質がどうかを考えるきっかけとなる 僕はこの本を読んで、自分の考え方や自分の今までの投資の決断の質が最悪だったなと考えさせられました。 今では、自分の下した投資の決断の質が以

    • 考え方を変えるのは難しい!まずは思考の癖を知ろう!

      考え方を変えるのは難しいですよね。 僕も変えるのに、かなり苦労した考え方があります。 僕はつむじが2つあって、子供の時は、 「おぼっちゃまくん」みたいに頭のてっぺんの毛が立っていました(笑) そして、多くの大人から、 「この子はきかない子になるよ(言うことを聞かない・気が強い)」と言われ続けました。 言われた通り、実際に、人の言うことをあまり聞かない人間になってしまいました(笑) 頑固な部分もあり、考え方の癖がかなり強くて苦労しました。 そんな難しい考え方でも変えることが出来た方法があります。 それが、人気教材「サヨナラ・モンスター」です。 この方法は、「書くこと」で心の奥深い部分を変える方法です。 (単なる書く方法ではありません) どうして、心の奥深い部分を変えることが大切なのかというと、 まず、「考え方の癖」というのは、「自動思考」と言います。 この自動思考は無意識のうちに出てくる思考

        考え方を変えるのは難しい!まずは思考の癖を知ろう!
      • ビジュアルプラクティスでやみくもに練習しないために意識したい4つの相|出村 沙代 Sayo DEMURA

        さまざまな「見える化」、ビジュアライズ 講演会におけるグラフィックレコーディング ワークショップで小さな声にも光をあてるためのビジュアライズ 対話を活性化するのため、もやもやや本音を引き出すためのグラフィックファシリテーション 読んだ本のポイントを整理して残しておくためのスケッチノーティング 1対1のカウンセリングやコーチング、インタビューやUXデザイン、商品開発やアイデア発想の場面、教育現場や組織開発の現場、医療現場… ここで全部はあげきれないくらいたくさんのビジュアライズの実践「ビジュアルプラクティス」が、さまざまな場所で活用されています。 グラフィックレコーディングと呼ばれていたり、グラフィックファシリテーションを呼ばれていたり、スケッチノーティング、ビジュアルファシリテーション、様々な名前で呼ばれていて、また、場面によって異なる目的で活用される「見える化する実践」。上記に挙げた「見

          ビジュアルプラクティスでやみくもに練習しないために意識したい4つの相|出村 沙代 Sayo DEMURA
        • 健康を決める力:ヘルスリテラシーを身につける

          『これからのヘルスリテラシー 健康を決める力』(講談社、2022) サイト『健康を決める力』をアップグレードしました Amazon 版元ドットコム 情報チェックの「かちもない」と自分らしく決める「おちたか」の動画を公開しました YouTube TikTok 意思決定ガイドの国際基準IPDAS 欧米では意思決定ガイド(ディシジョンエイド Decision Aids)の研究が1990年代から盛んになりました。意思決定ガイドの研究が盛んになるにつれ、意思決定ガイドの質が問われるようになりました。質の低い意思決定ガイドが普及しても患者の納得のいく意思決定にはつながらないからです。そのため、意思決定ガイドに含まれる情報は、どちらかの選択肢について情報の偏りがないように作る必要があります。 そこで、2003年に世界の意思決定支援の研究者らが、意思決定ガイドの国際基準IPDAS(Internationa

            健康を決める力:ヘルスリテラシーを身につける
          • 「幸せ恐怖症」の原因と特徴、幸せと仲直りする方法 - ココロジー

            みんなは、どんなときに「幸せだな〜」と感じる? 好きな人といるとき。 美味しいものを食べてるとき。 何かを成し遂げたとき。 きっと色々あるよね。 多くの人は「幸せになりたい」と思い、幸せになるために働いたり、誰かと一緒にいたりすると思う。 でも実は、自分が幸せになることに怖くなったりブレーキをかけてしまう心理現象に苦しんでしまうこともあるんだ。 今回はそんな「幸せ恐怖症」と呼ばれる心理の特徴や原因、克服法について説明し、「人の幸せ」についても一緒に考えていくよ。 自分オリジナルの幸せを見つけにいこう 幸せ恐怖症とは? 幸せ恐怖症は一般的に「幸せに対する、もしくは幸せになることに対する不合理な強い恐怖感」と言われているよ。 たとえば「自分は幸せになる資格はない」とか「幸せは不幸の前触れのように感じる」など想像してしまい、幸せになる状況を回避しようとする状態を指すんだ。 ただ、この恐怖症に対す

            • より幸せに暮らすための10の秘訣(TED) – 筆子ジャーナル

              幸せに暮らす秘訣を教えてくれるTEDトークを紹介します。 タイトルは、The Ten Keys to Happier Living (より幸せな生活への10の鍵)。 ポジティブ心理学のエキスパート、Vanessa King(ヴァネッサ・キング)さんの講演です。 より幸せに暮らす・TEDの説明 What are the active ingredients for a happier and fulfilling life? Positive psychology, happiness and resilience expert, Vanessa King of Action for Happiness, unlocks the Ten Keys to Happier Living. The areas science shows we can most easily take action

                より幸せに暮らすための10の秘訣(TED) – 筆子ジャーナル
              • 庚寅(かのえとら)の性格や特徴 - zired

                庚寅は異常干支ではない 庚寅は異常干支ではないため、とても変わった人として見られることは少ないでしょう。 ただ、風のように駆け回ることが大好きで、どんな難題でもサクサクと片付けていくのが、庚寅の人の特徴。有言実行ではなく、言う前に実行という人が多いはずです。 終業1時間前に難題が舞い込んでも、1時間で片づけてサークルに行く。こんな人もいるでしょう。 そのため、どんなことでもぺろっとこなす切れ者という評価を受けることが多いはずです。 庚寅の性格や特徴 切れ者ぶりを発揮している人が多いでしょう。 というのも、どんな環境の変化もアクシデントもものともせず、軽いフットワークで乗り切っていくから。それだけのタフさと頭の回転の良さを兼ね備えている人です。 それでいて、人付き合いは上手なのも庚寅の人の特徴。周りの人からは、良い人、デキる人という評判を集めるでしょう。 1.波乱万丈な状況も何のその 今日、

                  庚寅(かのえとら)の性格や特徴 - zired
                • モリヤとユダヤ人 – (神)日本の黒い霧

                  日本の古代史に関心を抱き、在野の研究者が記した膨大な書籍を調べていくと、必ず有名な「日猶同祖論(にちゆどうそろん)」に出会うことになります。 同論には色んなバリエーションがあるようですが、概ね次のような主張が骨格をなしているようです。 ”紀元前、中東アッシリアに捕囚されたユダヤ北王国10氏族の指導層について、その後の記録がどこにも残されておらず、失われた10氏族と呼ばれている。どうやらその10氏族は東へ向かい日本列島に辿り着き、日本国建国の中心的役割を担ったようだ。” 要するに私たち日本人の血にはかつての古代イスラエル時代のユダヤ人の血が入り込んでいるというものです。同論の研究では宇野正美さん、久保有政さんなどがたいへん有名ですが、多くの研究者が、日本語とヘブライ語の語彙におけるその発音や意味の偶然とは思えない類似点、神道形式と古代ユダヤ神殿との共通点など、古代ユダヤが日本の成立に大きく関

                  • 『膀胱炎になったこともカラーセラピーで言い当てられました!』

                    どん底日雇い派遣勤務から奇跡の脱出 ヒーリングで人生激変★★HSP専門カウンセラー山下かよこ 繊細で敏感なために生きづらいと感じているHSPさん 数秘&カラーやヒーリングで あなたの生きづらさの原因を探り 繊細さを味方につけて 自分に自信をもって生きられるように していきます 愛知県春日井市 HSPで繊細すぎて辛いあなたも 数秘&カラーとヒーリングで自分軸を生きられる! 米津玄師さん大好き 米津さんが 今年newsZEROのテーマ曲を担当 嬉しい~ やましたかよこです やましたかよこってこんな人 ⇒プロフィール 簡単自己紹介動画はこちら↓ 私がまだ セラピストになる前の話 カラーセラピーに興味をもって まずは自分で受けてみよう! とセラピストさんのところに出向いてセッションしてもらった時のこと ブルーのボトルと オレンジのボトルを 3本目、4本目に選びました。 3,4本目は センセーション

                      『膀胱炎になったこともカラーセラピーで言い当てられました!』
                    • ドル円トレード 2020/09/21 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ

                      いつもお越し頂きありがとうございます。 兵庫県川西市のファイナンシャルセラピスト、薬師川です。 いよいよ注目の連休相場スタートです。 *投資判断は自己責任でお願いします。 【8:20更新】 月曜日ですので、朝のトレードは厳禁です。 昼までは待ちましょう。 その間に環境認識から。 週足一目均衡表 上がっても106.7辺りで抑えられそうですね。 週足SMMA 週足パラボリックSAR MAはパーフェクトオーダー継続です。 日足一目均衡表 日足で見ると、105円後半に雲の下限がありますので、上げてもそこまででしょうか。 日足SMMA まだ下落の勢いが強そう。 日足パラボリックSAR パーフェクトオーダー継続です。 日本は連休ですので、午前の動きは少ないと思います。 昼から夕方にかけての動きに要注意です。 【21:30更新】 ようやく子供就寝。 さて、チャートチェック。 まだ104円台の攻防ですね。

                        ドル円トレード 2020/09/21 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ
                      • 【メンタルクリアプログラム】感情コントロールは意外に簡単! | 勉強・スポーツの上達を確かめる

                        あなたは、理不尽な目にあって怒り心頭になった経験はありませんか? 冷静に対応すれば大したことでなくても、怒り紛れに大事にしてしまい、後悔した経験が 何度もあるかもしれません。 それを逆手に取った嫌がらせをされるなど、良いカモにされているかもしれないですね。 同じように煽られても冷静に対応できる人を見ると、思わず真似をしたくなるのではない でしょうか? メンタルクリアプログラムは、この怒りやイライラなどの感情をコントロールし、普段の 生活での不満を解消したり、よりよい生活をするためのサポートを行うプログラムです。 あなた自身の考え方の癖や考え方を知って、悪い部分は改善していきます。 怒りなどの感情にふりまわされないためのアンガーマネジメントの仕方を身につけた上で セルフセラピーを行うことで自己啓発を行うことで、日常生活で感じるストレスが少なく なり、最適な対応が行えるようになるため、毎日が楽

                          【メンタルクリアプログラム】感情コントロールは意外に簡単! | 勉強・スポーツの上達を確かめる
                        • 『ユニコーン企業のひみつ』読書会をしました - CAT GETTING OUT OF A BAG

                          www.oreilly.co.jp どのような読書会だったのか 参加者はわたしたちのチーム(咳チーム)の4名(プログラマー、テスター、プロの無職)と上層部2名*1の計6名。週1回1時間の開催(オンライン)を基本とした。上層部が忙しすぎて開催できない週もあった。日程の調整はわたしがやったんだけど、上層部の人たちの予定表は朝から晩まで会議でびっしり埋まっていて、はじめの頃は「読書会なんていれていいのか…」と躊躇するほどだった。 昨年5月のGW明けから読みはじめて、読み終えたのが12月末。延べ8か月。月平均3回開催として24回。本文が約180ページだから1回につき7.5ページ。うん。だいたい感覚と合ってるな。 読書会は仲間内でこれまでも何度かやっていて、今回も同じようなスタイルでやるつもりだったけど、上層部が「読書会というものにはじめて参加します」という感じだったので、初回にこの読書会をどのよう

                            『ユニコーン企業のひみつ』読書会をしました - CAT GETTING OUT OF A BAG
                          • うつ症状や不眠でお悩みの方へ – SMT

                            うつ病では、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から、ものの見方が否定的になり、自分がダメな人間だと感じてしまうことから、普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、悪循環が起きています。 疲れているのに眠れない、食欲がない、疲れやすい、体がだるい、頭痛や肩こり、動悸、めまい、胃の不快感などの体の症状や、一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめないといった気持ちの不調が続く病気です。 ①休養をとる まずは心身の休養をとるために、職場や学校などの環境を整えることが大事です。 場合によっては、入院環境に身を置くことで精神的ストレスや身体的ストレスを遠ざける方法もとられます。 ②薬物療法 主に抗うつ薬を使って治療を行います。 抗うつ薬の効果はすぐに出るものではないため、継続していく必要があります。 そのため、ご自身にあう主治医のもとで相談しながら治療を

                            • 【短所一覧表】30の短所と面接での回答例文を徹底解説! - 就活攻略論|日本最大規模の就活専門ブログ【2000万PV突破】

                              就活生や転職者のみなさん、こんにちは! これまで7年、書いた記事は1500記事を超え、求人サイトの運営まで始めた"日本イチの就活マニア"こと就活マン(@syukatu_man)です! 就活でよく聞かれる質問に、長所と短所があります。 この2つは、性格や人柄を理解するのに非常に分かりやすい質問。 だからこそ、ほとんどの企業から質問されるんですよね。 短所について、「長所のように書きましょう」みたいなアドバイスがありますが、僕はおすすめしません。 長所に変換するのは、あくまで“面接官”であって、就活生が「長所でもありますね!」とか言うのは図々しいんですよ!! そこで本記事では、短所の一覧だけでなく、「評価される短所の書き方・話し方」まで完璧に網羅します。 短所について理解を深めたい人はぜひ参考にしてくださいね! 長所と短所ってどの企業からも質問されるからこそ、回答の質が重要ですよね。 そうなん

                                【短所一覧表】30の短所と面接での回答例文を徹底解説! - 就活攻略論|日本最大規模の就活専門ブログ【2000万PV突破】
                              • まだ体だけだから - ある依存症者の終わらせたい日記

                                少し暖かくなってきたなあと思ったてたら、週末に雪が降って、昨日もまだ風は冷たかった。冬が好きじゃない。寒いと自分を守るので精一杯になる。 尾崎豊はヒットスタジオで「太陽の破片」を熱唱してカムバックしたし、マッキーの復帰作のタイトルは「太陽」だった。太陽大事。薬中ってみんな寒いのやなんだろうなあ。 かくゆうボクも例に違わず、だいたい11月ごろからクスリの使い方がおかしくなり、3月に捕るというパターンだった。アイスはやっぱり汗だくの夏に限る!今年の冬はかろうじて乗り越えれそうかな。 コロナウイルスに感染したおじさんが、知ってて街をうろついてウイルスをばらまいたって非難されている。心が痛い。似たようなことをしてきたから。HIVなのに覚せい剤を使ってハッテン場で交尾しまくる。濃厚接触。生物兵器による無差別自爆テロ。HIVのゲイが覚せい剤を使うって、猿に核ミサイルのボタン握らせるようなもんだ。 あの

                                  まだ体だけだから - ある依存症者の終わらせたい日記
                                • 『全てが、「今」に詰まっている。』

                                  「今」を大切にし、感じたことを 受け取っていたら、エンドレス。 自分の感じたことを大事にしているから、自分の信頼は深まるし、 「今」を大切にしているから、世界の流れを信頼できる。 この記事を書いていたらね、「今を大切に」「今を生きる」 「今に意識」「今ここ」の大切さは、(表現方法は色々あるけれど) 2013年に「輝き続けるオンリーワン」というブログを始めた頃から 伝えていることだなぁって思い出して、当時の記事を見返してみた。 2013年の記事。 この頃は、全て愛がまだ腑に落ちていなかった頃↓ ーーーーーーーーーーーー 私たちって、すぐに答えを出したがります。 すぐにわかりたがろうとします。 結果を早く知りたいって思うし、 どうしたらいいかの答えを、すぐに 知りたいって思って、色々な人に アドバイスをもらいたくなるでしょう。 でもね、どうしても早く結論を出したくてしかたないとき、 ある人にこ

                                    『全てが、「今」に詰まっている。』
                                  • パートナーエージェント ~ 成婚率27.2% 結果にこだわる結婚相談所 | 結婚相談所の比較・検討のための情報メディア【マリエン】

                                    自分自身のEQ(心の知能指数)を用いて“婚活偏差値”を知ることが可能です。 Web上で20の設問に答えるだけ! たったの3分で入力完了! 完全無料! 恋愛における自分の行動の癖や考え方の癖を一度、自己分析してみましょう。 あなたの偏差値はいくつ?婚活EQ診断はこちら♪ パートナーエージェントの特徴 【特徴①】高い成婚率を誇る全国規模の結婚相談所 パートナーエージェント全体の会員数は、11,985人。そのうち会員どうしの成婚数は年間3,264人。全体の会員数に占める成婚者の割合(成婚率)は、27.2%になります。 この成婚率、パートナーエージェントの場合は「在籍会員のうち何人がお相手を見つけて退会したか」なので、納得感のある数字です。 (退会した会員のうち成婚した人の割合で計算する成婚率もあるので) 【特徴②】結果を出すための「スマート婚活プログラム」 ご紹介したような実績の元になっているの

                                      パートナーエージェント ~ 成婚率27.2% 結果にこだわる結婚相談所 | 結婚相談所の比較・検討のための情報メディア【マリエン】
                                    • クリエイターとしての30代を振り返る|t.okamoto

                                      「GLOBIS Advent Calendar 2021」の23日目の記事です。 GLOBISでPdMをしています岡本です。担当しているプロダクトは「GLOBIS 学び放題」で、主に決済関連の開発を行っています。 この度2年11ヶ月努めたGLOBISを2022年1月末をもって退職する運びとなりました。卒業のタイミングで恐縮ですがGLOBISで取り組んだ自己研鑽について振り返ろうと思います。 概要元デザイナーキャリアのPdMがGLOBISでMBAを学び、今だから見える景色から改めて30代で経験したクリエイターとしてのキャリアを振り返りました。主に美大出身者向けです。 筆者の略歴京都の美大卒業後、新卒で地元の印刷会社のデザイン課に入社し、東京配属となりました。その後ゲーム会社の広報・採用関連のデザイン/ディレクションを担当し、受託のWEB制作プロダクションを経た後、ベビーシッターのマッチングサ

                                        クリエイターとしての30代を振り返る|t.okamoto
                                      • 心の病気と本の話 - すこしふしぎ

                                        なんとなく、自分の心の病気と読んだ本について書き留めておきたくなったので、書きます。あんまりおもしろい話ではないです。 私には10年ほど前から対人場面における強い緊張というような症状があり、精神科ではおもに「社交不安障害」と診断されています。緊張によって吐き気、嘔吐、胃痛など身体にも影響が出ます。「緊張によってなにかひどいことが起こるのではないか」という不安(「予期不安」というそうです)も強く、そこから不眠が続くとうつ症状がひどくなることもあるし、パニック障害に近い症状が出ることもあります。何度か抗うつ薬による治療も行いましたがあまり良くならず、普段は抗不安薬の頓服でしのいでいます。 現在では二度の妊娠出産によるダメージ、日々の育児の疲労も加わり、あんまり生きた心地がしない日も多いです。でも毎日「生きてる~」と実感するのもそれはそれで疲れそうですね。まあそういう感じです。 さて私のように長

                                          心の病気と本の話 - すこしふしぎ
                                        • マインドセットを変える科学的に実証された10の方法

                                          スタンフォード大学の心理学教授キャロル・ドゥエック氏は、マインドセットの第一人者で20年以上もの研究からマインドセットの重大さを科学的に実証しました。 成功者や成し遂げる者・極める人・勉強・仕事・スポーツ・恋愛・人間関係など人生に関わる多くの分野で成長(しなやか)マインドセットを持っていた方が良いと数々の研究からわかっています。 マインドセットを変えるにはどうしたらいいのか?キャロル・ドゥエック著書「マインドセット やればできる!の研究」とコロンビア大学の研究より紹介したいと思います。 自分のマインドセットを知る方法 マインドセットとは、考え方・物事の捉え方・性格・信念や価値観などを表し、簡単に説明すると「考え方の癖・心の在り方」をマインドセットという。 2種類のマインドセットが存在し、誰もがどちらかの、あるいは両方のマインドセットを持ち合わせています。 「硬直マインドセット=fixedマ

                                            マインドセットを変える科学的に実証された10の方法
                                          • 不妊治療を二年間続けて授かれなかったご夫婦が、新しい家族を迎えれた方法とは? | 大阪の整体 遠方から大勢来院する創輝鍼灸整骨院

                                            創輝(そうき)鍼灸整骨院 〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3-2-3 1F 受付時間:午前  9:00~13:00 午後16:00~20:00 (定休日:土曜午後・日曜・祝日) 腰・背中のお悩みについて 骨盤矯正 腰痛 ぎっくり腰 腰椎椎間板ヘルニア 坐骨神経痛 梨状筋症候群 腰椎すべり症 腰椎分離症 脊柱管狭窄症 背中の痛み 猫背 側弯症 首・肩のお悩みについて 首の痛み 肩こり 寝違え ストレートネック むちうち 四十肩 頚椎ヘルニア 顎関節症 手・足のお悩みについて 腱鞘炎 母指CM関節症 手根管症候群 TFCC損傷 上腕骨外側上顆炎 股関節の痛み 変形性股関節症 膝の痛み 変形性膝関節症 足首の捻挫 足の甲の痛み モートン病 有痛性外脛骨 スポーツ障害のお悩みについて 野球肩 野球肘 テニス肘 シンスプリント オスグッド ジャンパー膝 タナ障害 足底腱膜炎 アキレス腱炎

                                              不妊治療を二年間続けて授かれなかったご夫婦が、新しい家族を迎えれた方法とは? | 大阪の整体 遠方から大勢来院する創輝鍼灸整骨院
                                            • 【自信についてその3】自信がないから思いを決められない!?|ほめ♡レン| 恋愛 復縁 潜在意識

                                              「自信がない」ことへのしんどさから脱却しよう! 潜在意識で願望実現するには、「そう思うから、そうなる」。それだけです。でも、思うんです、「自信がある」に越したことはないと。なぜなら、「自信がある」というのは、「自分を信じている」ことだから。「自分を信じている」からこそ、四の五の言わず「思う」ことができ、思ったら、あとはそれこそ自分を信じて放置できるんじゃないかな、と思ったのです。そこで、「自信がない」からの脱却をテーマに3回に分けてお届けします。 思いを決められない!? ほめ♡レンでは、「そう思うから、そうなる。自分の人生は、自分で創れる。」といつもお伝えしています。でも、思いを決めても「これでいいのかな?これで決められているのかな」と不安になったり、「そもそも、決めれば本当に叶うの?」と自分の判断が不安になったりして、思いが決められない、もしくは決めているかわからない、と感じるというご相

                                              • 良い人生を送る為のアンガーマネジメントの実践例

                                                https://anond.hatelabo.jp/20231130130855 こういう記事読んでも 増田が書いてることが正しいとしても世の中の解釈がもう「何秒か我慢」だけなんだよな。ビジネスとして展開しようとした人らのミスだろう しっかり考えた末に私を侮辱して侮ってるから殺す必要があるって結論にしかならないわけだが。意味なくないか? みたいなコメント出てくるのがマジでむかつく。 ↑ もし、このように明らかに6秒以上時間が経ってもまだ「怒り」を出力しているようでは、アンガーマネジメントには失敗してるのである。 何が失敗しているのか、ちょうどこの前読んだ本、佐藤恵子『職場でできるアンガーマネジメント:パワハラ、メンタル不調、離職を防ぐ!』を参照しながら見ていこう。なお、この方法がどの程度アンガーマネジメントとして一般的かは流派によるかもしれない。あくまで一例として捉えてくれ。 認知行動療法

                                                  良い人生を送る為のアンガーマネジメントの実践例
                                                • 「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきた。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                                  「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきた。 あわせてよみたい 「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきた。 今日は「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を嫁さんと一緒に観に行ってきた。端的に言うと、物凄く美麗で繊細な作品であった。こちらで感想を述べて行こうかと思ったが、今日が公開初日であるし、ブログでネタバレしたら人によっては死ぬほど恨んでくるというケースもあるし、ネタバレしないようにテレビ版から読み取れる情報と自分の雑感のみを語らせていただこうかと存じます。 この作品は嫁さんがめちゃくちゃ感動するから良いよー、みたいな事を言われて、自分もNetflixなどで実際にテレビ版のヴァイオレット・エヴァーガーデンを観て、二人でファンになって一緒に劇場版を見に行ったのですね。テレビ版でもそうだったんですけど、作りこまれた世界観とか風景描写などがひたすら巧緻な作品で、工業革

                                                    「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきた。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                                  • 『「幸せの黄色」が強く出ていました~気功ヒーリング』

                                                    自分の存在理由がわからない・生きづらいあなたへ宇宙意識で生き方は変わります ヒーラー山下かよこ 周りと馴染めないでいつも一人きり 思ったことを口にすると 誤解されて嫌われてしまう 物事を深く考えすぎ そんなあなたの能力を活かせる場は必ずあります まずは肩の力を抜いてリラックスして 自分にいっぱい愛を注いであげてください 愛知県春日井市 HSPで繊細すぎて辛いあなたも 数秘&カラーとヒーリングで自分軸を生きられる! 米津玄師さん大好き♡ アルバム「STRAY SHEEP」ミリオン達成!! おめでとうございます サブスク解禁とのことで AppleMusicも登録しました♪ やましたかよこです やましたかよこってこんな人 ⇒プロフィール 簡単自己紹介動画はこちら↓ 昨日は気功ヒーリングでした。 昨日受けてくださったJさん 気功ヒーリング5回コース 2クール目の最後の回でした。 気功ヒーリング5回

                                                      『「幸せの黄色」が強く出ていました~気功ヒーリング』
                                                    • あなたの心を不健康にしてしまう5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      人生のクオリティは習慣によって大きく左右されます。習慣は膨大な量の日常的行動で成り立っています。 習慣の重要性を前提として、人が身につけてしまう可能性のある最悪の習慣とその対処法についてご紹介したいと思います。 1. 「自分はこうである」と思い込みすぎる 成長することは健康であるために必要なことです。自然界では、健康な植物や動物は成熟するまで大きくなり続けるものです。生物は不健康だったり病気だったりすると、成長が止まります。人間の人生も同様です。 健全な人は長い時間をかけて学習し、進歩し、変化します。不健全な人は人生は決まったものだと思いがちで、だから自分自身も変わらないものだと思いがちです。自分は変われないし成長もできないという思い込みのせいで、実際に成長も変化もしないのです。 このような考え方の癖が、ポジティブな変化をもたらすようなアイデアを結実する前にブロックしてしまいます。要は簡単

                                                        あなたの心を不健康にしてしまう5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • 【眠れない方必見!】睡眠のカギは朝にある!精神科医監修不眠解消メソッド | 株式会社サポートメンタルヘルス

                                                        【眠れない方必見!】睡眠のカギは朝にある!精神科医監修不眠解消メソッドタグ : メンタルヘルス , メンタル不調・精神疾患解説 , 久野(公認心理師・臨床心理士) 2022年1月22日 前回は“眠れない原因は考えない”と題したブログにて、『眠れない』という困りごとに関する近年のトレンドをご紹介しました。 【参考】 【精神科医監修】眠れない原因は考えない!【不眠症の医学】 睡眠障害国際分類の第三版(ICSD-3)への改訂にて、『眠れない』という困りごとの原因による分類は廃止され、眠れない期間による分類(急性不眠か慢性不眠かのたった2つ!)が採用されました。眠れなくなれば急性不眠、眠れない日が3か月以上続けば慢性不眠。これだけです。不眠症についてはシンプルに考える、これがトレンドです。 『不眠症はシンプルに考える』というトレンドを理解したうえで、不眠を解消するにはどうしたらいいのか?不眠解消メ

                                                          【眠れない方必見!】睡眠のカギは朝にある!精神科医監修不眠解消メソッド | 株式会社サポートメンタルヘルス
                                                        • 考え方の癖、無意識の偏り。 - 仮面福祉会

                                                          日曜に出た披露宴で、新婦父友人、という人が祝辞をしていた。その人は、自分は新婦にすら初めましてだと言った。 そして自身が所属していたヨット部になぞらえ、子を増やし孫ができ最後は大きなクルーズ船になるといいですね、みたいなことを話しており、ひやひやしてしまった。価値観とは容易にはアップデートされないものだ。明日は我が身と心得つつ、どうなんと言い合う友達が同席する会でないのが残念だ。聞いていたみなさんが自分と同じ様に感じていたかわからない。 新婦が職場の人を呼ばない代わり頼まれたのだろうから、かの人も気の毒だ。宴のテンプレに則ることは、誰を幸せにするのだろう。 ここのところ、長袖シャツ一枚みたいなかっこうで過ごしていたが、寒く感じる時間が確かにあるから観念してパーカーを羽織った。一度進んだ季節を引き戻す。 起きてから家を出るまで、無理せず段取ると70分かかる。生協の箱を出していたら更に遅れ、一

                                                            考え方の癖、無意識の偏り。 - 仮面福祉会
                                                          • 発達障害の夫の認知のゆがみは日常生活にこう影響する!最近のプチ暴走と対処法

                                                            認知のゆがみってなに?発達障害と関係する?? 認知の歪みとは、その人の考え方の癖や、思い込みで物事を解釈してしまうことです。 その上での被害妄想や感情的な決めつけ、飛躍した考え方、悲観的な考え方をしてしまうのが特徴です。 こういったことは、心の状態やホルモンバランスの影響で左右されやすいですし、誰しもあることだと思いますが、 発達障害を抱える夫:ハピネスはとにかく頻繁です。 発達障害は脳の認知機能が偏っていることが原因と言われており、この認知のゆがみは発達障害(主にASD:自閉スペクトラム症)の代表的な特性の一つと言えます。

                                                              発達障害の夫の認知のゆがみは日常生活にこう影響する!最近のプチ暴走と対処法
                                                            • (雑記)なぜ高配当投資が収入源と感じるのか? - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

                                                              こんばんは、きしやんです。 本日Twitterで、下記内容を見かけました。文章を絵文字除いて完全引用します。 インデックス積立派の人と話してると、合理的とは思うけど、いつ売れば良いのかという問題に結論が出ない。 墓場まで持っていってしまうかも。やっぱりインデックス積立は資産形成、高配当投資は収入源ということで、役割が違うと思う。 この見解に対して真っ先に返ってくる反応は売りたい時に売ればいいじゃんですね。 実際にツイ主に対するリプでは、上記反応が多数ありました。 まぁそれはそれでド正論なんですが、脳が進化の過程で得た性質を理解すると、なぜ『売りたいときに売ればいいじゃん』って考えができないのか?が分かると思います。 人間の脳というのは臓器の中で1番消費エネルギーが大きく、生物生存の観点からも、脳は省エネで活動できるように進化してきたそうです。 脳というのは習慣化されていない作業やあらゆる意

                                                                (雑記)なぜ高配当投資が収入源と感じるのか? - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆
                                                              • 漫画・アニメ・ゲームのために描く基礎知識 好きなモチーフをスケッチするコツは「脳にだまされないこと」 | 獣人・擬人化 人外デザインのコツ 第1回 – PICTURES

                                                                創作において物語を動かし、表現するキャラクターには、しばしば世界観や物語を象徴するデザインが適用されます。そこには本人の性格や服装、持ち物だけでなく、時にはキャラクター自身の「種族」も含まれており、動物などをモチーフにしたキャラクター造形も珍しいものではありません。 「獣人・擬人化 人外デザインのコツ」では、動物をベースとしたキャラクター造形の方法論とともに、キャラクターの作例を解説。擬人化の際に重要な特徴の捉え方やデフォルメの度合い、動き表現の「人らしさ」「動物らしさ」の出し方など、実際に物語の中でキャラクターを動かす上で把握しておくべきポイントを詳しく知ることができます。 著者は漫画作品「人馬」やゲーム「モンスターハンター」シリーズの3Dモデリング、キャラクターデザインなどに携わっている墨佳遼さん。 「人間とは違うなら、では違うとされる人間とは何か? 違うというなら、差異になる箇所はど

                                                                  漫画・アニメ・ゲームのために描く基礎知識 好きなモチーフをスケッチするコツは「脳にだまされないこと」 | 獣人・擬人化 人外デザインのコツ 第1回 – PICTURES
                                                                • 高山出張④ - ごまウシの頭の体操

                                                                  昨日までの記事で、講演会場である高山市文化会館に到着していました。と言うことでこの記事は講演のお話と言うことになります。 今回の講演会は、主催は、岐阜県保険医協会およびMSDと言う形で、不眠と不安に関する講演を依頼されてお受けさせていただいたものです。普段の気楽な研修会では2時間コースの講演は時々行うのですが、ドクターを前にした講演の2時間バージョンは、なかなかなく、大丈夫か大丈夫かととても緊張してしまっていました。 とはいえ、緊張していても仕方がないという事で、開き直り、いつものアドリブスタンスで開始させていただきました。 内容については、詳しくはここでは書くことはできませんが、おおよその一般的な話題として触れさせていただくとすれば、こんな感じのお話となりました。 話題としては、不眠と不安でしたので、大きく二つに分けて、先ずは不眠について、お話をさせて頂きました。 不眠症は、病的な意味合

                                                                    高山出張④ - ごまウシの頭の体操
                                                                  • なぜ、TBWA\HAKUHODOの若手は販促コンペに挑戦するのか? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                                                    実務ではできない貴重な体験 ――これまでの販促コンペ参加歴について教えてください。 関谷:入社1年目のときから挑戦していて、過去に協賛企業賞、審査員個人賞を受賞しました。ここ数年は、販促コンペにチャレンジする後輩にアドバイスをしたり、指導側に回っています。 德岡:僕は社会人3年目ですが、学生のときから販促コンペに挑戦していたので、今年で5 回目の参加になります。昨年は、審査員個人賞を受賞しました。 上杉:私は徳岡さんより一つ下の2021年入社の2年目です。昨年も参加していたのですが、あまり集中して取り組めていなかったので、今年から本格的な参加になります。 ――みなさん、複数回挑戦いただいていますが、実務もある中で、販促コンペに挑戦する理由は何でしょうか? 関谷:最初の参加のきっかけは、上司からの指示で「若手にはトレーニングになるから」と言われて始めたのですが、実際にやってみると本当にその通

                                                                      なぜ、TBWA\HAKUHODOの若手は販促コンペに挑戦するのか? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                                                    • 【楽になる考え方】「諦める」と「認める」は近いところにある? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦・イラストレーター

                                                                      どうもみなさん、こんばんは。 今日も元気に生きづらいですか?志乃です。 今回もまた例によって、ツイートのまとめ記事とさせていただきます。 宜しければお付き合いください。 見栄を張るより、謙遜し過ぎるより、等身大&自然体がいい 経験上、自分を実際よりも良く見せようとするとロクなことにならないと分かった。逆に、実際よりも悪く見せようとしても損をする。かといって、等身大な自分は掴みづらい。いつも自然体に見える人は、いつもリラックスしている人だな… — 望月志乃🌞ADHDだヨ!全員遅刻 (@shinoegg) 2016年8月24日 ありのままの自分を知り、あるがままを認めている人は、いつでも自然体でいられる気がします。 それがなかなか難しいんですが。 拒絶するよりも、受け容れたり、受け流すほうが楽にはなれる 嫌なことを受け容れたほうが楽になれるっての、皮肉なもんだなあと思う。受け容れるまでが苦し

                                                                        【楽になる考え方】「諦める」と「認める」は近いところにある? - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦・イラストレーター
                                                                      • 就活で面接通過しないことが悩みだった人が面白いくらい通過率を変えた方法がこちら : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                        ■ツイッターより わたしは就活で正直すぎると言われ、面接通過しないことが悩みだったけど、 「面接官が自分を客先に連れて行っても恥ずかしくないか」 を基準に態度とか発言を変えたら面白いくらい通過率が変わった。自分がなにを発言したいかではなく、目標達成のためにどう見られるべきかを考えるのは重要な基準。 — miho nakauma (@miho_mrm) November 24, 2019 <このツイートへの反応> 僕は面接で建前ばかりで話していて入ってから苦しい事が多かったです。 今は外部では言わないけどこれが僕の本音ですと、面接でも客先でも伝える様にしています。 合わない所はバッサリ切ってくれ、人柄含めて見てくれる会社と会話出来る様になり楽になりました。意外とビジネスの数は増えました。 自分は、「どうやって相手に伝えようか?」と考えてしまい、伝える際、細かく言ったり、受けを良くするために、

                                                                          就活で面接通過しないことが悩みだった人が面白いくらい通過率を変えた方法がこちら : オレ的ゲーム速報@刃
                                                                        • 完全無料!ミイダスは診断だけOK!コンピテンシー診断をやってみた

                                                                          この記事で読んで解決する事 ミイダスで分かる事は何? ミイダスで診断を受けるには? 診断結果で何が分かる? ミイダスがおすすめな人は? ちだっち ミイダスの診断を実際にやってみた僕が解説します! 「転職活動をする上で自己分析を1度したいけれど料金が高い・・・」と諦めた経験はありませんか? 僕はやりたい事を見つける為に八木仁平さんの自己理解プログラムに参加しましたが、2023年7月ごろで30万円しました。 そのほかの自己分析も同じくらい料金がするのでためらう気持ちが分かります。 なので自己分析方法を探していたら・・・。 ミイダスは完全無料で適正職種を判断出来る事が分かりました! オファー型の転職サイトですが診断だけ利用も可能です! これから適正職種等の自己分析をする予定ならばまずはミイダスを使ってみるのをおすすめします! 本記事を最後まで読むことで無料で職務適性が分かるミイダスの利用方法が分

                                                                            完全無料!ミイダスは診断だけOK!コンピテンシー診断をやってみた
                                                                          • 「奇術師のためのルールQ&A集」第87回 | マジックネットワーク7

                                                                            IP-Magic WG Q:助手の女の子を使ってナイフ投げの演技を行いビデオに収録しました。このビデオをYouTubeに公開する際には、助手の承諾が必要ですか? 助手の女の子を使った演技を行うプロマジシャンとして活動しております。1年程前に、助手の女の子を使ってナイフ投げの演技を行いビデオに収録しました。今回、このビデオの内容をYouTubeに公開する予定ですが、このビデオに出演していた助手に何らかの承諾が必要になりますか? 実はこの助手は半年前に辞めてしまい、現在は連絡がとれずに困っています。 A:助手の女の子を雇用していた場合、承諾は不要です。 プロマジシャンの方であれば助手を使った演技も少なくないと思います。この場合、助手の方には、一般の素人客とは異なり、プロの助手として、それなりの演技を行うことが要求されることでしょう。たとえば、登場する際には、両腕をテンポよく動かしながらダンスを

                                                                              「奇術師のためのルールQ&A集」第87回 | マジックネットワーク7
                                                                            • だから私はダメなんだ…「職場で心を病む人」が無意識に唱えている"呪いの言葉" ネガティブな解釈は人生に有害無益 (2ページ目)

                                                                              ネガティブな解釈は、「ゼロを掛け算する」ようなもの その結果、どんなに素晴らしい出来事も、それにネガティブな解釈をすることによって、主観的な価値はゼロになりえます。 積み重ねた努力が、あたかも無かったかのように感じてしまうのです。コツコツと足し算で積み重ねたものに、最後に「ゼロを掛け算」するようなものです。 こうした人は、たとえ入った大学がハーバードだろうがスタンフォードだろうが、同じ解釈をしてしまうのです。 より良い方向を目指して発揮された努力は、それだけで尊く、賞賛に値します。ただ、それを自分自身で認めることができないのは悲しいことです。 願わくば、その過程の解釈を、できるだけポジティブなものにしてほしいと私は思うのです。 たとえいい結果につながらなかったとしても、「あれだけ頑張ったことが、自分の糧になっている」「あれだけ頑張ったから、今の自分がある」「あれだけ頑張った自分を褒めてあげ

                                                                                だから私はダメなんだ…「職場で心を病む人」が無意識に唱えている"呪いの言葉" ネガティブな解釈は人生に有害無益 (2ページ目)
                                                                              • 人間の「性格」の構造ーーー各種人格障害と、発達障害 - 毒親、モラハラDV夫を退治するブログ

                                                                                発達障害の見分け方やよけ方を知りたい…みたいなコメントいただいたので、 現時点での人格障害や発達障害に対する、私の理解などを書いてみます。 人格心理学については専門外なのですが、心理学専攻だったりバイトで心理学入門を教えている経験、大学院で発達障害の人にたくさん会った経験、そしてモラハラに遭った経験から書きます。 コメントされた方は、おそらくモラハラに遭っていて、 そのモラハラしてくる人は人格障害と発達障害を両方持っていると仮定して書きますね。(ちがったら申し訳ないけど、まあ今回はそういうことで) まず。 【人間の「性格(人格、パーソナリティ)」とは?】 『その人の、思考や行動においてあらわれがちな、一定の傾向やパターン』ですね。 おとなしくて泣き虫で自分を責めがちな人、人付き合いが大好きで明るい人、怒りんぼ、ひょうひょうとしてる、などなど…その人によって、一定の行動パターンや考え方の癖が

                                                                                  人間の「性格」の構造ーーー各種人格障害と、発達障害 - 毒親、モラハラDV夫を退治するブログ
                                                                                • 『5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖』

                                                                                  こんにちは~ 毎日がウキウキホリデー♡のケイピー小林です 今日は一粒万倍日+大安です! プラスのお守りが常に前を向く為の考え方の癖 についてですが、考え方の癖と言っても分かりづらいので、 体の癖を参考に話します。 詳しい内容は動画をご覧ください。 動画で解説したとおり、体の癖だけでも十人十色だと 言う事がお分かりいただけたと思います。 なので、考え方の癖となると何十年も『これが当たり前』 として過ごしてきているので、頭で理解しただけではなくて 実践ワークが必要です。 これから人生が成功する為の思考パターンを 一つづつ重要な項目を解説しますので、 理解した上で簡単ワークもご紹介しますね。

                                                                                    『5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖』