並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

考え方の癖の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「書く」オンラインカウンセリングを受け始めたら段々と考え方の癖が変わって良い方向に「急な予定変更に左右されないのもいい」

    ろった(六多いくみ) @rottaik というわけでも現在も継続で利用中。もっと気軽にカウンセリングを受けられるシステムが日本にも根付いていきますようにと願いを込めて。息子にも将来そういった場所を作れるように教えてあげたいなと思っております pic.twitter.com/JDhoWkJE0a 2021-03-02 12:11:32

      「書く」オンラインカウンセリングを受け始めたら段々と考え方の癖が変わって良い方向に「急な予定変更に左右されないのもいい」
    • 考え方の癖を意識する - 必要十分な暮らし

      おはようございます。 皆様いつもスター、ブクマ、コメントなどいただきありがとうございます。 実は、先週の土曜日からブログからしばらく離れ落ちてました。 そとでは普通なのに家に帰ると途端に動けなくなる現象。 体より精神的な疲れなんですかね。 ずーんと沈む感じ。 お休みだというのにパンを焼く気力もわかず、最低限の家事(いつものことですが(笑))で済ませ、ごろごろ横になる日曜日。 私の住んでいる地域でもまたコロナが増えてきて、身近に迫っているという緊張感。 この感じ久しぶりですね。 しばらく気が緩んでいたんでしょうね。 そんなわけで、ブログもご無沙汰してしまいましたが、やっぱり寂しい。 夫もなんか精神的に疲れてるようで 『俺はどうしたらいいんだ~!』とお風呂で叫んでいたので 『ホロスコープ見ようか?』と言ってみました。 夫は火中の栗を拾う性格らしく、ついつい『こう動いたらこうなるだろうなぁ。』と

        考え方の癖を意識する - 必要十分な暮らし
      • 【数秘術】考え方の癖を知る - 必要十分な暮らし

        おはようございます。 占星術も好きだけど、数秘術も好きです。 数秘術で一番基本となるのがライフパスナンバーと呼ばれるものなんですけど、こちらで診断すると私は数秘9になるんです。 数秘9の性格はひょうひょうとして見えます。 人の考えてることが何となくわかっちゃう。 人が怒っていても『そんなこともあるよね~。』と緩く流しちゃうってことがあります。 なので、例えば周りの人が 『今日こういうことがあって、○○△△で~、ひどくない?』とか言われても 『あ~それはひどいね~(棒)。』 みたいな反応しかできなくて、その人は共感して一緒に怒ってくれるのを期待していると、あれ?みたいなことになりがちです。 私は共感力自体は高い方だと思うのですがすぐにどうでもよくなってしまうのは数秘9の影響かなと。 数秘9はなんでも最低限が整っていれば、あとはどうでもいいかと思っている節もあります。 だからいろいろ頑張りすぎ

          【数秘術】考え方の癖を知る - 必要十分な暮らし
        • 「いつまでも行動に移せない人」が抱えている考え方の癖

          行動を起こさなきゃと思っても、最初の一歩を踏み出せすことが出来ない人は多いものです。いつまでも動けない原因はどこにあるのでしょうか? 本稿では、メンタルコーチの大平信孝さんが「動けない人の思考の癖」について解説します。 ※本稿は、大平信孝『「すぐ動ける人」の週1ノート術』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。 いつまでも動けない人の思考の癖 ここでは、不安になると足が止まってしまう方に共通する思考の癖をご紹介します。 ・正解待ち 「これ、という正解が見つかったらすぐ実行して、結果を出せる自信はある。けれど、今はどれが正しくて、どれが間違っているのかがはっきりわからない。早く誰か偉い人が、『これ!』という正解をはっきり指示してくれればいいのに。今は、白黒はっきりしないグレーゾーンのことが多いから、動きづらくて困惑している」 どんなことについても「こうしたらいい」「こうしたらダメ」と白黒

            「いつまでも行動に移せない人」が抱えている考え方の癖
          • 「考え方の癖」を変えるには。好きで始めたのに、続かないのはなぜ? - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。

            相変わらず私のところにくるご相談の、トップ3に入る質問「何しても続かないのですが・・・」そしてその次に来るコメントは「過去の人生経験上、どうせうまくいかないと・・・」「だって自分なんて続けていても・・・」今回は、そんな同じ考えのあなたへ逆説的な方法踏まえ・・・・ fffffプロダクトffff この度も当ブログご覧いただき 誠に有難う御座います! このテーマ「何事も続かない」で、 悩んでいる方、結構いるんじゃない かな~~と思っています 始めはモチベーション高く、 未来の創造にワクワクして、 一気に進みだすのですが・・・ 月日が経ってくると、 なぜだか一気にトーンダウン。 別のことに目がいってしまい 気づけば違う事を始めている 「続けられない事が強み?」 一つの事をずっと続ける事が 出来ないのは、実はあなたの 強みでもあるんです。 え~~続けられないことが・・ と、あなたも思ったと思います

              「考え方の癖」を変えるには。好きで始めたのに、続かないのはなぜ? - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。
            • 5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖 - 金運アップ!3か月後に幸運が訪れる!ケイピー小林のブログ:楽天ブログ

              2021.05.08 5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖 カテゴリ:ラッキーカラー占い 5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖 こんにちは~ 毎日がウキウキホリデー♡のケイピー小林です 今日は一粒万倍日+大安です! プラスのお守りが常に前を向く為の考え方の癖 についてですが、考え方の癖と言っても分かりづらいので、 体の癖を参考に話します。 詳しい内容は動画をご覧ください。 動画で解説したとおり、体の癖だけでも十人十色だと 言う事がお分かりいただけたと思います。 なので、考え方の癖となると何十年も『これが当たり前』 として過ごしてきているので、頭で理解しただけではなくて 実践ワークが必要です。 これから人生が成功する為の思考パターンを 一つづつ重要な項目を解説しますので、 理解した上で簡単ワークもご紹介しますね。 お気に入りの記事を「いいね!」

                5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖 - 金運アップ!3か月後に幸運が訪れる!ケイピー小林のブログ:楽天ブログ
              • 義母さんのものに対する考え方の癖。わたしが意識している癖。 - はりねずみはころがる。

                「はぁ、ごみおおいなぁ」 そもそも日本人が出すゴミはどのくらい? ゴミ箱やほかのものに見る義母さんの考え方の癖 其の壱 使い勝手は後回し。 其の弐 空いているところをうめようとする まとめ スポンサードリンク Kindle unlimited お試し無料! 「はぁ、ごみおおいなぁ」 ゴミって、ほんとうにすぐにたまります。 コツコツ捨てないと、ゴミ屋敷になっちゃいます。 朝ご飯を作っていた時、義母さんがごみを整理していたんですが、 そのときに言ったのがこれです。 ちょっとかちん!! と来た私。 なにも言いませんでした。 ムッとすると、とりあえず黙る傾向にあります。 昨日、粗大ごみという名のごみをだしてきた義母さん。 もしかしたら、自分が出したごみが多かったので「多い」と言ったのかもしれません。 が、正直、いらっとしてしまいました。 わたしの後ろを通ったときに言った言葉だったもので。 なんて返

                  義母さんのものに対する考え方の癖。わたしが意識している癖。 - はりねずみはころがる。
                • 考え方の癖を治す - 無気力男児の気ままな日記

                  ブログをご覧いただきありがとうございます。 本日もお疲れ様です。 考え方の癖を治す 私は、ストレスを抱え込むタイプなんです。 体よりむしろ心のストレスの方です。 体は普通なのに、心の方が死にかけていて 休みたいということが何度も何度もあります。 特に思いがけないことを言われることで それをいつまでも、どこかで引きずってしまう。 「言われてしまった…」ということが 印象に残り過ぎて、ストレスになっています。 でも、こう考えるのが普通です。 「指摘されたことを今後気をつければいい」 それでいいのです。 認知行動療法的なものです。 そういうことにならないように 考え方の癖を治そうとしています。 でも、心のぞわぞわ感が (血が湧きたつ感じ) とても不快に感じてしまうんです。 これがなければ、苦労しないと思うんです。 どうしたら消える(減少する)のだろう? それに関してはまだ解決法が見つかりません。

                    考え方の癖を治す - 無気力男児の気ままな日記
                  • 英語絵本556日目 怒りも考え方の癖みたいのが関係してそう。 【Kindle Unlimitedで英語多読に挑戦】 - はりねずみはころがる。

                    556日目『怒りをてばなす方法』 調べた単語 スポンサードリンク🎵 556日目『怒りをてばなす方法』 My Way to Keep Anger Away: Children's Book about Anger Management and Kids Big Emotions (Preschool Feelings Book) (My way: Social Emotional Books for Kids) (English Edition) 作者:Cole, Elizabeth Amazon Melissa was a little girl from Cherry Street. A girl as sweet as her, you will never meet. But anger can burst in every child, even those like Melis

                      英語絵本556日目 怒りも考え方の癖みたいのが関係してそう。 【Kindle Unlimitedで英語多読に挑戦】 - はりねずみはころがる。
                    • 苦しくなる「考え方の癖」を、直したい話。 - 収納しないブログ

                      ポジティ部に転部したいネガティ部の部長やってます、 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 子供の頃から、起きてもいない未来の不幸を想像して勝手に落ち込んだり暗くなったりしている困った思考の持ち主でした。戦争をテーマにしたドキュメンタリーや「火垂るの墓」といったアニメ、「はだしのゲン」などの漫画などを目にした夜は、恐怖と不安で眠れなくなってしまうほどでした。 成長し、だんだんと論理的な思考ができるようにつれ、「闇雲に怖がる」ことは減っていきましたが、ある意味で知識と経験に基づいた「先々のもっとも不幸な未来」を想像してしまう癖は残っています。 普段は意思の力で「適度な前向き」を保持していますが、やはりふとした瞬間に悪い方へ悪い方へ考えが偏ってしまう傾向があって。 そろそろ、この「脳の癖」というか「思考の癖」を本当に治したいと思う私です。 予測できない未来のことではなくて、とことん気

                        苦しくなる「考え方の癖」を、直したい話。 - 収納しないブログ
                      • 考え方の癖、無意識の偏り。 - 仮面福祉会

                        日曜に出た披露宴で、新婦父友人、という人が祝辞をしていた。その人は、自分は新婦にすら初めましてだと言った。 そして自身が所属していたヨット部になぞらえ、子を増やし孫ができ最後は大きなクルーズ船になるといいですね、みたいなことを話しており、ひやひやしてしまった。価値観とは容易にはアップデートされないものだ。明日は我が身と心得つつ、どうなんと言い合う友達が同席する会でないのが残念だ。聞いていたみなさんが自分と同じ様に感じていたかわからない。 新婦が職場の人を呼ばない代わり頼まれたのだろうから、かの人も気の毒だ。宴のテンプレに則ることは、誰を幸せにするのだろう。 ここのところ、長袖シャツ一枚みたいなかっこうで過ごしていたが、寒く感じる時間が確かにあるから観念してパーカーを羽織った。一度進んだ季節を引き戻す。 起きてから家を出るまで、無理せず段取ると70分かかる。生協の箱を出していたら更に遅れ、一

                          考え方の癖、無意識の偏り。 - 仮面福祉会
                        • 『5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖』

                          こんにちは~ 毎日がウキウキホリデー♡のケイピー小林です 今日は一粒万倍日+大安です! プラスのお守りが常に前を向く為の考え方の癖 についてですが、考え方の癖と言っても分かりづらいので、 体の癖を参考に話します。 詳しい内容は動画をご覧ください。 動画で解説したとおり、体の癖だけでも十人十色だと 言う事がお分かりいただけたと思います。 なので、考え方の癖となると何十年も『これが当たり前』 として過ごしてきているので、頭で理解しただけではなくて 実践ワークが必要です。 これから人生が成功する為の思考パターンを 一つづつ重要な項目を解説しますので、 理解した上で簡単ワークもご紹介しますね。

                            『5/8 人生で成功する為の思考パターン ③考え方の癖と体の癖』
                          1