並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

脳&心理学の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 毎晩寝る時にさまざまな香りを嗅ぐことで認知能力が劇的に向上することが判明

    「匂い」は人間の記憶や感情と強く結びついていることが知られており、嗅覚の喪失がパーキンソン病やアルツハイマー病の初期兆候である可能性も指摘されています。カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームが行った実験では、毎晩さまざまな香りを嗅いだ高齢者は認知能力が劇的に向上することがわかりました。 Frontiers | Overnight olfactory enrichment using an odorant diffuser improves memory and modifies the uncinate fasciculus in older adults https://doi.org/10.3389/fnins.2023.1200448 Sweet smell of success: Simple fragrance method produces major memory boo

      毎晩寝る時にさまざまな香りを嗅ぐことで認知能力が劇的に向上することが判明
    • ADHDには「進化上の利点」があった! - ナゾロジー

      ADHD(注意欠如・多動症)は、集中力が続かない”不注意”、落ち着きがない”多動性”、思いつくとすぐに行動してしまう”衝動性”を特徴とする発達障害です。 近年はADHDと診断される人の数が世界的に増加しており、そのネガティブな側面ばかりが話題にされています。 しかし米ペンシルバニア大学(University of Pennsylvania)の研究で、意外にもADHDには私たちの祖先にとって進化上の利点があったことが示唆されました。 ADHDに特有の注意散漫や衝動性が初期人類の食料採集において役に立った可能性があるというのです。 一体どういうことでしょうか? 研究の詳細は2024年2月21日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences』に掲載されています。 ADHD linked with proclivity

        ADHDには「進化上の利点」があった! - ナゾロジー
      • 冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理

        斜に構えている人は頭がいい? 人間の本性は善だと思いますか? それとも、悪だと思いますか? 突然なにを言い出したのだと思われたかもしれません。世の中には、人間の本性は善であると考える人もいれば、人間の本性は悪であり、一見善良そうに見える行動でも、その究極の動機は自分のため、つまり利己心であって、人間というのは利己心を満たすためならばなんだってするんだよ、と考える人もいます。今回お話ししたいのは、人間の本性が善なのか悪なのかということそのものではなく、むしろこの「ある人が、人間の本性を善だと思っているか、悪だと思っているか」についてです。 人間の行動の動機づけは利己心であって心からの善意なんてものはないのだ! と考える傾向のことを、英語では Cynical と表現します。シニカルさというと、「皮肉」や「冷笑」と関連づけられがちですが、今回に限っては、「性悪説的な人間観」に近いものと考えていた

          冷笑系は賢くない?斜に構える人の行動心理
        • イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは? - ナゾロジー

          眠れない夜に頭の中で羊を数えたことはないでしょうか? 私たちは普通、目の前にない物でも頭の中にイメージして視覚化する能力を持っています。 ところがこの頭の中で羊を数えるという行為が理解できないという人たちがいます。人口の約2〜5%存在するとされるこの人たちは、視覚的なイメージをまったく頭に思い浮かべることができません。 これを「アファンタジア(Aphantasia)」と呼びます。 そしてさらに、世の中にはこれと正反対の性質を持つ人達もいます。人口の約3%に含まれるとされるこの人たちは、視覚的なイメージを極めて鮮明かつ緻密に思い浮かべることができ、これは「ハイパーファンタジア(Hyperphantasia)」と呼ばれています。 このハイパーファンタジアはあまりに物事が鮮明にイメージできてしまうために、現実と想像を区別するのが困難になるといいます。 今回はこのイメージの視覚化に関する両極端な能

            イメージが鮮明過ぎて現実と想像の区別が付かない能力者「ハイパーファンタジア」とは? - ナゾロジー
          • 色々なご報告(退職・結婚など)|ハヤカワ五味

            こんにちは、ハヤカワ五味です。 今日はいくつかのお知らせがあります。 ①2024年4月末で無職になります2022年3月にILLUMINATE社がグループインし、その後社内でブランドマネージャー等務めさせていただいた株式会社ユーグレナを2024年4月末で退社します。最終出社日は先週12日で、現在は有休消化中です。 まずは、ILLUMINATEをユーグレナグループに入れてくださったことに何より感謝しています。そして今回が、私にとって人生で初めての会社員生活でした。それまでは組織を作ることしかしてきておらず、バイト・社員経験がないので組織について何も知らず手探りでやってきました。上場企業に所属してみて、とにかく組織の解像度が上がりました。初めてKPIが如何に重要か、組織を形作るかを強く理解できましたし、指示を受ける側としてどのような思考が働くのかを自分ごととして理解できました。 そして解像度が上

              色々なご報告(退職・結婚など)|ハヤカワ五味
            1