並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 303件

新着順 人気順

自閉症育児の検索結果1 - 40 件 / 303件

  • 申し訳ありません❗️いくつか、皆さんにお願い事です。ヨロピコ〜!!!!!❗️後、近情 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    ◎具合が悪い 俺 何か、具合が悪いんです Twitterで、睡眠不足にもかかわらず 必死に彼女を探したのに 一向に見つからない どうしてか? お嫁さんも、居ません 結局のところ、親身になって 遊んでくれたのは、はてなブロガ〜でした しかし はてなブロガ〜さん、一杯、Twitterに居るから ビックリした‼️ そういえば こばとさんと、ゴミ子さんを、Twitterで 見つけたから、必死になって、デート❤️に 誘ってんのに、一向に返事をしてくれない ツンデレ?どうなってんの? 俺の事、嫌いにならないで下さい そうそう、後 もし、興味があれば 強度行動障害育児の家族のテレビが やります テレビ朝日で、7月5日の、朝4時30からです 見てみてください ◎ブロガ〜バトン そういえば ねこせんさんと、ゴミ子さんから ブロガ〜バトンって言うヤツが来ました ねこせんさんは、アメリッシュガーデンさんから ゴ

      申し訳ありません❗️いくつか、皆さんにお願い事です。ヨロピコ〜!!!!!❗️後、近情 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    • 中学生三年夏休み - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

      目次 前書き 夏休みが終わって ◎前書き こんにちは 逆境を乗り越え生き抜いているpapaと 環境変化を乗り切り尚も耐え忍ぶta-san 我慢が自慢の2人合わせて ta-sanpapaです 皆様、夏休みは如何でしたか! 行動障害自閉症育児の夏休み始まりは ワクワクドキドキ通り越して ソワソワハラハラ!イイイ‼︎‼︎‼︎‼︎ヤヤヤ‼︎‼︎‼︎‼︎ でしたね! そんな夏休みも、まもなく 終わりますので 日記を書いて置こうと思いました! 偏見がある様な言い方がありますが 申し訳ありません ◎夏休みが終わって 中学二年生の夏休みは、酷いものでした! 大きな体で、大暴れ、破壊行為の嵐 不安と恐怖に押し潰されたta-san 他害に明け暮れ やっとの思い出乗り越えた 引き篭もり夏休みでした とても怖かったよね!ta-san そして中学三年生夏休み papaも中学二年生夏休みの トラウマがあるからハラハラ

        中学生三年夏休み - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
      • 他人の猫を、勝手に餌付けして、黒髭男爵一号と名前を付けて、毎週猫と遊んでいる、papaとta-san!二号もいます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

        昨夜から、今朝にかけての事柄日記です ◎今日は、徹夜です 今日は 自分との戦いとか 睡魔とか、何とかは 思考から消し去り とにかく、無となり 仕事を終わらせます どうしても、20日までと言っていた書類を 手違いで、明日欲しいそうです そう昼過ぎに、LINEが来ました papaの闘士に火が付きました ほお〜 普通に考えたら無理な量だよね 資料も来てないし まあ そういう、無理難題が好きです やけのやん八、日焼けの茄子、色は黒くて食い付きたいが、わたしゃ、入れ歯で歯も、あそこも、立たないって来たもんだ! って、言いますよね〜 「あそこ」は、無かったか? 頼むとか、お願いしますって、言われると ヨシ、やろうかって、なっちゃうんですよね〜 しかし 明日は、日曜日なので ta-sanは家に居るわけで どうしても、集中するには 夜中やるしかないんです まあ、それはさておき そう言えば 皆さん 屁こきク

          他人の猫を、勝手に餌付けして、黒髭男爵一号と名前を付けて、毎週猫と遊んでいる、papaとta-san!二号もいます - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
        • ニヤついた目付きで、いつも papaとta-sanを小馬鹿にして嘲笑っているのかと思ったら、2年目の今日、その目は模様だと判明した - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

          昨日のお話です ◎夕飯テロリスト、ストレス解消法 今日は、爆弾ポテトコロッケを 作って行きます 1-ジャガイモを潰しましょう 怨念を唱える程に、親の仇ととらえ 虐め、潰します 2-挽肉と玉ねぎを、炒めたやつを入れましょう 戒めの如く、棒で、グリグリ虐め抜き 痛ぶり尽くしてやります 3-メリケン粉、卵、パン粉を付けましょう 手のひらで、いびり倒し ペタペタと「まいった」と言うまで 叩きまくってやります 4-油で、揚げましょう 溶岩の様に、グラグラと煮えたぎる油の中へ 容赦無く、コイツをたたきこみす 育児マザーの方は ついでに 親父をいじめて ストレス発散しましょう! テロリスト爆弾ポテイト〜コロツケ ストレス解消法 いかがでしたか? 頑張って、作りました ta-san、沢山食べてくれました ありがとう〜 それはさておき 今日も、夜な夜な、お仕事します 来週は ta-sanの精神科受診と、発達

            ニヤついた目付きで、いつも papaとta-sanを小馬鹿にして嘲笑っているのかと思ったら、2年目の今日、その目は模様だと判明した - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
          • 【自閉症児】キッチン扉に絵カードを設置しました - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

            こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 キッチンへの侵入を防ぐ扉に、よく使う絵カードを設置しました。 キッチン扉に絵カードを設置 材料 起きてすぐ使う3点セット 1月から始めたペクス DIYで作ったキッチン扉 まとめ キッチン扉に絵カードを設置 この場所でよく使うもの、提示されても問題ないものに厳選しています。たまにこっそりとオヤツの絵カードを追加してみたり。 次男(自閉症11歳)もすぐに必要な要求ができるようになって嬉しそうです。 ここにない絵カードも使って要求できるように、コミュニケーションブックの絵カードも必要だな。 材料 プラダン 面ファスナー(マジックテープ) ラミネートした絵カード 起きてすぐ使う3点セット 次男の1日はここからスタートします。 毎日繰り返していると、 次男(自閉症11歳)が朝トイレに行ったあと、当たり前のように洗面所で顔を洗った!幸せ! 毎日繰り返していると

              【自閉症児】キッチン扉に絵カードを設置しました - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
            • 自閉症児ひい&かっちママ:自分って嫌らしいヤツだと思う瞬間・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

              ①ある不起訴事件について ある事件で、最終的に被疑者は不起訴処分。 こういう事件はよく聞くのですが・・・ 「これで不起訴?」なんて言う事件、あったりしません?? 刑事ドラマ・サスペンス好きの私としては、色々想像しちゃう訳です。 刑事ドラマ、サスペンスは私の家族や~!! で、本題!不起訴処分になるケースは、例えば 証拠不十分で被疑者の犯罪行為を証明できない 示談成立で被害者が告訴を取り下げる 示談成立で被疑者が深く反省している 正当防衛が認められて犯罪性がない など、他にも色々あると思うんですが。。。 なぜアレが不起訴なのか、疑問を感じた時に、 不倫とか危険な異性がらみの事件? 被害者が被疑者に弱みを握られている? 事件に潜んだ不都合から圧力で揉み消した? あくまでも私の想像のレベルで、それを証明できる訳ではありません。 「この嫌らしい想像力、もっと生かすべきところがあるだろ?」 な~んて思

                自閉症児ひい&かっちママ:自分って嫌らしいヤツだと思う瞬間・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
              • もっと自分を楽しませよう〜自閉症育児は大変だけど - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 こちらの作品が観たくて、Netflixに入会してみました。 Netflixで他にどんな作品が観れるのか調べてみたら、「梅切らぬバカ」が2/10から配信開始だそうです。 『梅切らぬバカ』劇場で観れなかった もっと自由に生きよう! サブスクもっと活用しよう! まとめ 『梅切らぬバカ』劇場で観れなかった youtu.be 劇場で公開されている時に観に行きたかったけれど、結局行けませんでした。 www.mukubeni.com Netflixで配信が始まったらさっそく観てみよう。 楽しみだな。みたら辛いかな。でも重度自閉症児の当事者だからこそ受け止められる味わいもあるはず。 もっと自由に生きよう! 次男(自閉症11歳)に何かあって連絡がつかないと困るからと、映画館で映画を観ることを躊躇していましたが、 先日思い切って妻や長男とスラムダンクを観てきて、案外い

                  もっと自分を楽しませよう〜自閉症育児は大変だけど - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                • 【自閉症児】迷子紐なしで散歩する 〜少しずつ練習 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                  こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)と迷子紐なしで散歩してきた。 途中ショッピングセンターの通用口に走っていこうとしたけど追いついて止められた。 やっぱり気が抜けないけど少しずつやっていこう。 これはこちら側の訓練だ。#自閉症育児 #自閉症 #発達障害— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年3月19日 次男の迷子ひも 迷子なしでもいけるか? まとめ 次男の迷子ひも 繋いだ手をいきなり振り解いて、興味がある方に走って行こうとする次男。万が一のため、次男と2人で散歩する時は手作りの迷子紐をつけています。 www.mukubeni.com 迷子なしでもいけるか? 最近の次男の落ち着きを見ると、迷子ひも無しでも大丈夫な気がしてきます。 とは言え、デイを脱走して海で見つかってからまだ一年も経っていないので、油断は禁物です。 www.mukubeni.

                    【自閉症児】迷子紐なしで散歩する 〜少しずつ練習 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                  • バタバタしています - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 バタバタ忙しい時期 週末は休めている 自閉症児とセルフレジ シャトレーゼの鯛焼きアイス まとめ バタバタ忙しい時期 年度の切り替わりでバタバタしています。 毎年3月下旬は煙が出るほど忙しい。。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年3月30日 4月から新年度の顧客が多く、システム開発もそれに合わせて動くので。。。 そして自社の人事評価の時期も重なって。。。 4月になってもしばらくはバタバタしそうです。 それでも残業や休日出勤は免れているのでうまく行っている方か? 週末は休めている 今日は長男が練習試合、妻がその応援に行き、デイがない次男をマンツーマンでみてる日です。近所をゴミ拾いしながら散歩して、ダイソーで買った駄菓子を公園で食べて、のんびり帰ってきました。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年4月

                      バタバタしています - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                    • 【自閉症児】療育手帳更新のため児童相談所へ行ったら思い出の場所だった - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                      こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の療育手帳の更新のため、カーシェアで車を借りて児童相談所へ行ってきました。 移転した児童相談所 現地に到着 見覚えがある建物 判定は「最重度」 まとめ 移転した児童相談所 これまで行っていた児童相談所が老朽化で移転したとのことで、事前にGoogleマップで近隣の様子を調べてみましたが、細かい所がよく分からずイメージできませんでした。ルート案内の終点をGoogleストリートビューで見てもガードレールと高い壁しかなく、その先も入り口らしき所は見当たらず。。公式のホームページもなぜか移転前の写真のままだし。不安すぎるので、もし道に迷っても大丈夫なように早めに出発することにしました。 現地に到着 行ってみたら、Googleストリートビューでは気が付かなかった小さな入り口があって、入ってみたら広い駐車場があって、目的地はそこから徒歩6分の

                        【自閉症児】療育手帳更新のため児童相談所へ行ったら思い出の場所だった - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                      • 北海道へ出張することになった - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                        こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 北海道に3泊4日で出張することになりました。 久しぶりの出張 休職して自閉症育児の大変さを知った 朝の支度はパパの役目に 出張に行けるのか? 初めての北海道 まとめ 久しぶりの出張 これまでは、岐阜、名古屋、大阪、宮城など割と頻繁に出張に行っていましたが、コロナ禍の前にうつ病でしばらく休職していましたので、出張は4年ぶりくらいです。 休職して自閉症育児の大変さを知った 休職して自宅にいるようになって、重度自閉症で知的障害を持つ発達障害児を育てることが本当に大変なんだと気が付きました。指示が通らず、すぐに癇癪を起こし、急に何をしでかすか分からない。一瞬たりとも気が抜けず、神経をすり減らしてヘトヘトになる日々でした。 うつ病が少しずつ回復して、家事を分担したり、次男の学校の支度を受け持つようになって、必要な荷物を詰めたり連絡帳を書いたりするのが本当に大

                          北海道へ出張することになった - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                        • 【自閉症児】玄関でのイタズラ - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)が玄関でやらかしてくれました。 妻の靴ずれクリームが! 朝ちょっと目を離した隙に、妻の靴ずれ防止用クリームが大量に練り出されていました。 気がつけば、高い所も簡単に手が届くようになりました。 もったいないので可能な限りチューブに戻しました。 そして玄関の棚から撤去。 反射的にやってしまう プッシュ式のボトルを見ればプッシュするし、 スプレー式のボトルを見ればスプレーするし、 チューブを見たら、練り出さずにはいられない、 そんな感じです。 何度注意しても、繰り返します。 再発防止策 妻「これがないと履けない靴がある」 Protect J1 長時間持続型保護クリーム お徳用150ml Earth Blue(アースブルー) Amazon というわけで、 ひとまず次男がイタズラできない場所、 鍵付きのベンチボックスに退避させました。 w

                            【自閉症児】玄関でのイタズラ - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                          • 【自閉症児】自分の眼球を触るブームがくる3 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                            こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の情緒が不安定な、自閉症育児のハードモードが続いています。 www.mukubeni.com 保護用ゴーグルを付けさせるため悪戦苦闘 学校ではゴーグルを外してしまう ABAが得意なデイさんではゴーグルを着用してくれた! 自宅でも参考にしてみたら そして落ち着いてきた まとめ 保護用ゴーグルを付けさせるため悪戦苦闘 自分の目を指で触ってしまうので保護用ゴーグルを着用させるようにしましたが、 付けては外され付けては外されを繰り返すうちにお互いにどんどんストレスが溜まっていき、 とうとう次男が私の胸を思いっきりグーで殴りました。私は思わずガァァアと獣のような声を出して次男を威嚇してしまいました。問題行動はスルーすべきでこれは失敗でした。興奮して余計にゴーグルを外して目を突くようになってしまい、妻に猛烈にダメ出しされました。 (T ^

                              【自閉症児】自分の眼球を触るブームがくる3 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                            • 【育児】タブレットを最大音量にされてお困りの方必見!体感10%まで小さくする方法 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                              こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 自閉症育児に限らず、小さいお子様がいるご家庭で役に立つ情報です。 うちでは次男(自閉症11歳)がタブレットでYouTube動画を見る時に最大音量にしてしまいとてもうるさいので、タブレットカバーの穴を「おゆプラ」で埋めて音を小さくしていました。体感ですが、この方法で40%くらいまで音を小さくできていました。 【自閉症児】ダイソーの「おゆプラ」でタブレットの音量を小さくできた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活 ですが、ずっとマンツーマンで次男の相手をしていたゴールデンウイークに、ちょっとイライラが募って、もっと音量を小さくする方法を考えつきました。 タブレットのスピーカー穴を弾性粘着剤で埋めてみた! 貼って剥がせる弾性粘着剤「セメダインBBX」こちらを使用しました。 (送料無料)セメダイン 貼ってはがせる粘着材BBX P20ml NA-00

                                【育児】タブレットを最大音量にされてお困りの方必見!体感10%まで小さくする方法 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                              • 【自閉症児】インフルエンザの予防接種で過去最高レベルの落ち着きを見せる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)のインフルエンザ予防接種に行ってきました。 今から次男(自閉症11歳)をインフルエンザの予防接種に連れて行きます。 小さい頃は暴れたり床に転がって抵抗したり、打たれたあと先生の腕をグーパンチしたこともありましたが、ここ数年は割と落ち着いています。さて今日はどうかな。#自閉症育児 #自閉症— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年10月22日 無事終わりました! 中待合室に入る時はちょっと嫌がりましたが、腕を出してすんなりと打たれてくれました。過去最高レベルの落ち着きだったかも。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年10月22日 いつものように次男を抱え込むように背もたれのある椅子に座ると、看護師さんが5人ぐらいで手や足や頭を押さえてくれました。 小さい頃は大勢で押さえつける感じでし

                                  【自閉症児】インフルエンザの予防接種で過去最高レベルの落ち着きを見せる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                • 今日は小学校の運動会でした・・・(自閉症育児のヒント発見!!) - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                  小学校の方もこ~んな華やかさはありませんでした。。。 運動会は学生時代の楽しみで、私は一番大好きな行事でした。 昨日の幼稚園年少の運動会に続き、小学校の方も落ち着いた感じ・・・ 小学校は運動会の代わりに、「体育の授業参観」と言う形で実施されました。 たった30分の授業参観でしたが、 ストレッチ かけっこ 玉入れ ダンス と、4つの競技・演技がありました。 幼稚園年長の運動会までの間で分かった、ひいの苦手なことは、 短期間で体操やダンスを覚えること 1つの場所から他の場所へ移動すること 「よ~い、どん!」で走り出すこと などです。 今回の運動会でも苦手なことは変わっていませんが、 他のお友達の動きを見て動ける部分も増えてきた 自分にできる体操やダンスは精一杯参加していた 「よ~い、どん!」で走り出すことができた などで、特に驚いたのが「よ~い、どん!」のスタートでした!! 幼稚園の時は端っこ

                                    今日は小学校の運動会でした・・・(自閉症育児のヒント発見!!) - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                  • 【DIY】壁の大穴をレンガタイルで覆う(その2) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 前回からの続きです。 きれいに貼れたレンガタイルですが、堅牢そうな見た目とは裏腹に、次男の執拗な攻撃に対してそれほど防御力は高くありませんでした。 コツコツと破壊する次男 イタチごっこを継続中 大穴の所が弱いみたい さあ、どうするか 解決の糸口!? 頭に浮かんだ構想 まとめ コツコツと破壊する次男 ▼こんな状態だったのが、 ▼軽いジャブを何度も繰り返すことで目地がボロボロと綻びはじめ、 ▼指の引っ掛かりができると、レンガタイルをペリペリっと剥がしてしまいます。 ▼カーテンに隠れて大人しくしてるな〜と思ったら、 ぎゃー!剥がし過ぎ!! イタチごっこを継続中 そんな感じで、剥がされては埋め、剥がされては埋めを繰り返しています。 たまに強めにパンチされると、タイルが割れたりもします。 ▼写真の上の方のタイルが割れています 大穴の所が弱いみたい 目地が簡単

                                      【DIY】壁の大穴をレンガタイルで覆う(その2) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                    • 【自閉症児】スライム遊び中にいきなり癇癪を起こす - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                      こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近落ち着いていた次男(自閉症11歳)が急に癇癪を起こしました。 癇癪を起こした次男 落ち着いた次男 まとめ 癇癪を起こした次男 放課後デイサービスから帰ってきた次男は小さいテーブルを出して遊んでいました。 まずセラパテ、次にサンドスライム、そして自家製スライムの順番で落ち着いて遊んでいました。 デイから帰ってきて機嫌よくスライム遊びをしていた次男(自閉症11歳)が急に泣きながら頭や膝を強く叩き始めた。きっかけは不明。20分くらい続き今は落ち着いている。#自閉症育児 #自閉症 #発達障害— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年2月18日 何の前触れもなく、急にです。 ずっと正座していて足が痺れたのかな? いやな出来事を思い出したのかな? 精米機の音がうるさかったのかな? 山本電気 家庭用精米機 MICHIBA KITCHEN

                                        【自閉症児】スライム遊び中にいきなり癇癪を起こす - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                      • アムウェイの料理会に行ったときの事を思い出しつつ考えた事|水谷アス

                                        去年の12月。 私は、ある場所で 『なんでここに来てしまったんだ…』 という想いでいっぱいになっていました。 そこは、マルチで有名な 『アムウェイ』のお料理会会場。 なんでそこに行くことになったか… というところから今日の記事は始まります。 シフォンケーキが上手に焼けなくて コロナ禍初期。 緊急事態宣言が出て、子どもたちと長期間自宅で過ごすことになった私は、結構色んな食べ物を娘達と作りました。 もち米を炊いて、子どもと一緒にこね回してお餅を作ってみたり。 餃子をみんなでわちゃわちゃになりながら巻いてみたり。 ピザ生地を作って魚焼きグリルで焼いてみたり。 そんな日々の中で、何度やっても上手く行かなかったのがシフォンケーキ。 シンプルな材料で手軽に作れるケーキだと思って挑戦するも、穴ぼこになったり、粉の塊が出来たり… 何より、何度やっても膨らまない! 何故だ! 私はSNSにそういった、子どもた

                                          アムウェイの料理会に行ったときの事を思い出しつつ考えた事|水谷アス
                                        • 【自閉症児】インフルエンザの予防接種で過去最高レベルの落ち着きをさらに更新した次男(自閉症11歳) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)のインフルエンザ2回目 インフルエンザ予防接種 2回目の次男(自閉症11歳) 過去最高の落ち着きでした! 看護師さん3人、手を添えるだけ。#自閉症育児 #子供の成長— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年12月3日 診察室に入ると、前回と同じく看護師さんが5人集まっていましたが、 実際に次男を押さえてくれる看護師さんは、5人から3人に減りました。 前回は落ち着いていたので、人数を減らしてみることになったようです。 前回の様子はこちらをご参照ください。 www.mukubeni.com 小さい頃からやっているように、まず私が椅子に座り、次男を膝に座らせて後ろから手と足を包み込むのですが、さすがに次男も大きくなって、座っているというよりも寄りかかって後ろから押さえつけられているだけの状態になっています。 看護

                                            【自閉症児】インフルエンザの予防接種で過去最高レベルの落ち着きをさらに更新した次男(自閉症11歳) - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                          • 映画「梅切らぬバカ」公開中 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                            こんにちは、椋 紅緒です。 いま一番、劇場に足を運びたい映画 なんとか観に行きたいなぁ 映画「梅切らぬバカ」 https://t.co/xD2DMlDIAD— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2021年11月19日 自閉症育児しているとなかなか映画館には行けません 自閉症の次男が生まれてから、映画館で映画を見たのは数回しかありません。(数年前、出張先でシン・ゴジラを観たりとか) 休日は次男をデイサービスを利用できた時に預けることができても、 映画館まで足を運んで、携帯の電源を切って二時間くらい映画の世界に没頭するのが、なかなかハードルが高いことなのです。 しばらく待てばAmazonプライムや地上波で見れるかもしれないと思うと、なかなかなぁ〜 そうこうしているうちに、上映スケジュールが終わってしまっています。 自閉症の家族と暮らす者として でもこの映画、自閉症の家族と暮らす

                                              映画「梅切らぬバカ」公開中 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                            • 【自閉症児】PECS始めて2ヶ月 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                              こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年から絵カード交換式コミュニケーションシステム PECS(ペクス)をはじめて2ヶ月が過ぎました。結論から言うと始めて良かったです。ここまででわが家にどんな変化があったのか振り返ってみます。 1月から本格始動 まずはブックと絵カードを自作するところから始めました。 www.mukubeni.com すんなりと使いこなしました 始めてみたら、予想通りすぐに使いこなせるようになりました。本人が喜ぶ要求を次々に叶えてあげたら、まず自分からブックを要求するようになりました。 ▼みかんを要求する次男(自閉症10歳) そしてこの笑顔(´∀`) ▼ヤクルトを要求 ▼うめすっぱ(梅肉エキス)を要求 酸っぱさがクセになる梅肉エキス。「うめすっぱ」はわが家の通称です。次男は直接なめるのが好きですが、炭酸水で割るのもオススメです。 【送料無料】健康フーズ 梅肉エキス 9

                                                【自閉症児】PECS始めて2ヶ月 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                              • 保育・福祉全般ニュース 2023.5.5~2023.5.11 - ヌーソの皿の上

                                                1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 こども園の給食にプラスチック片が混入 東かがわ 4/28 https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20230428/8030015758.html 認定こども園移行 幼保の違いに戸惑い 似て非なる二つの“文化”【届かぬ声 子どもの現場は今⑨/第2章 保育者の悲鳴】 429 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee04fb7db4c1bfb86b03ab0f270a448df816a8b5 園児の重大事故 身近な場に潜む危険 「ヒヤリ・ハット」経験7割【届かぬ声 子どもの現場は今⑩/第2章 保育者の悲鳴~静岡新聞社調査から~③】 4/30 https://www.at-s.c

                                                  保育・福祉全般ニュース 2023.5.5~2023.5.11 - ヌーソの皿の上
                                                • 【自閉症児】自分の眼球を触るブームがくる4 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                  こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の情緒が不安定な、自閉症育児のハードモードが続いていましたが、少しは落ち着いてきたみたいです。 www.mukubeni.com 二日連続で夜に寝てくれた 自分の目突きもやらなくなった ゴーグルを壊して帰ってきた。。。 この先どうだろう まとめ 二日連続で夜に寝てくれた 朝5時まで寝なかったのが、2日連続で24時前に寝てくれました。妻によると夜中に何度か起きたそうですが、それはいつも通りです。 おかげで妻も私もだいぶ回復できました。睡眠は一番の薬ですね。 自分の目突きもやらなくなった あんなに執着していた目突きですが、その頻度はかなり減りました。学校でもデイさんでも殆どやらなくなり、ゴーグルを付けずに過ごしたそうです。 ゴーグルを壊して帰ってきた。。。 よかったねぇ〜と妻と話していたら、今日はデイさんで謎の癇癪があり、ゴーグルを

                                                    【自閉症児】自分の眼球を触るブームがくる4 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                  • 【自閉症児】子供に安心してタブレットを渡しておくため必要なもの3選 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症10歳)が いつもYouTubeを見ているタブレットの画面を割ってしまいました。その顛末を振り返りながら、子供に安心してタブレットを渡しておくために必要なもの3つをご紹介します。 ※物理的な破壊対策です。 ショック!割れてしまった液晶画面 子供用にオススメの高コスパなタブレット「Kindle Fire HD8」 入っててよかった延長保証・事故保証プラン! さっそく液晶ガラスフィルムを購入 このタブレットケースカバー(EVA製)はよかった まとめ ショック!割れてしまった液晶画面 次男はたまに癇癪を起してタブレットを放り投げてしまうことがあるのですが、今回はポロッと落として机の角に当たってしまったようです。このタブレット、iPad と比べるととても安いので、油断して液晶フィルムは付けてませんでした。。。 子供用にオススメの高コスパなタブレ

                                                      【自閉症児】子供に安心してタブレットを渡しておくため必要なもの3選 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                    • 【ガチ療育ママが選ぶベスト3】もう自閉症育児無理辛い…ってなっても漫画があるよ【自閉症・発達障害漫画】 - あずきな子のABA療育ブログ

                                                      気づけば漫画のレビュー記事が10冊に…! まだ読みたい漫画も沢山あるのですが、自閉症に関する漫画おすすめベスト3の発表、いってみよ〜! 第1位 生きづらいと思ったら親子で発達障害でした リンク 子育て漫画の読み物としても最高、なおかつ申請すべき手続きを確認するためのテキストとしても使えて2度美味しいです。 著者のモンズースーさん、子供の障害に寄り添い受容する心と、療育で必要なスキルをつけてあげたいという躾のバランスが抜群に良いです。 療育!改善!と視野が狭くなりがちですが、読むと療育漬けの日々でも息子と楽しく過ごせるよねと肩の力も抜けます。 そして1〜3巻まで通しで読めば、支援を受けるにあたって必要な手続きは頭に入れられる! 発達支援センターとの繋がり方、支援のある幼稚園への通所、療育手帳の取得、就園就学問題など、自閉症児の親ならぶち当たる問題はほぼ網羅されています。 私も「療育手帳を取得

                                                        【ガチ療育ママが選ぶベスト3】もう自閉症育児無理辛い…ってなっても漫画があるよ【自閉症・発達障害漫画】 - あずきな子のABA療育ブログ
                                                      • 多様性社会っていうワード - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

                                                        最近よく聞くワード多様性社会。 この多様性社会って便利なワード。 多様性社会って聞くと社会的少数者の意見を受け入れる! 社会的少数者の価値観を認める! 社会的少数者の価値観を否定しない! ってイメージがあると思う。 実際そんなイメージを持ってるだろう人が静岡市長。 先日、静岡市長が学校給食で宗教上の配慮を検討ってTwitterで見ました。 学校給食で宗教上の配慮検討 静岡市、来年度中にも提供 https://t.co/Gi7nxCMIWt @Sankei_newsより 多文化共生の尊重は大事だと思うけど、ただの押し付け。— かあちゃん自閉症育児@はてなブログ (@precious2503) 2019年12月19日 静岡市長は 「多文化共生を目指す中で学校給食の対応は自治体としての標準装備だと思う」 こんなの失笑もんだよね。 Twitterのコメントでもあったけど、多文化共生の尊重でもなんで

                                                          多様性社会っていうワード - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜
                                                        • 【自閉症児】「赤鼻のトナカイ」を鼻歌で奏でる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男の鼻歌「赤鼻のトナカイ」♪ 次男(自閉症10歳)が鼻歌で「赤鼻のトナカイ」歌ってた♪ 鼻歌の曲名がわかったのは今年1月の「カエルのうた」以来です。 ビデオに残したいなぁ〜#自閉症育児 #自閉症 #発達障害— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2021年12月15日 と思っていたら、動画で撮れました! 動画はこちら 動画です!※音声あり 「赤鼻のトナカイ」の鼻歌を奏でながら、スライム遊びをする次男(自閉症10歳)♪ #自閉症育児 #自閉症 pic.twitter.com/pooGhcgoHX— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2021年12月15日 動画が撮れてよかったです♪ にしても、なんでトナカイの赤鼻が役に立つんだろう。光るから?じゃあ、なんで光るんだ?いろいろ不思議だなぁ。 「かえるのうた」はこちら こち

                                                            【自閉症児】「赤鼻のトナカイ」を鼻歌で奏でる - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                          • 自閉症育児って優しくて真面目な人ほど地獄じゃない?

                                                            ブログの記事を書くために、今日も検索キーワードを探していました。 (Googleアドセンスでは、好きなことを書くのではなくて「検索キーワード」の答え(検索意図)や役立つことを書くのです。) さて、こちらをご覧ください。👇 「自閉症 育児」のサジェストキーワードですね。 これが自閉症の育児に対するイメージ・本音ですよね。 ネガティブな言葉がずらっと並びます。 …と言いたいのですが 私も年に300回くらい親にむいていないなあと思ったことがあるのですが、わりと減ってきました。 ですから、検索した人の気持ちはとてもよくわかります。 今では、年に3回くらい、つまり4か月に1回くらい「親にむいてない・もう無理」と思います。 劇的に減りました。 「親にむいてない・地獄だ」と1200回くらい思ってきたらへんで、私は「親にむいていないと感じてしまう原因」があることに気づきました。 結論からいいますと「真面

                                                              自閉症育児って優しくて真面目な人ほど地獄じゃない?
                                                            • 【うちの妻】床拭きロボット「レイコップ ミズロボ」を購入 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                              こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が新しい床拭きロボットを購入しました。 レイコップ ミズロボ これまでのお掃除ロボット ルンバ(2010) ブラーバ(2017) アイライフのV3s Pro(2018) アイライフ V8e(2021) なんで新しいの買った? ハンディクリーナーはマキタ まとめ レイコップ ミズロボ 今回購入した商品はこちらです。 水拭きロボットクリーナー レイコップ ミズロボ RMR-100JPWH。一回の充電で最大約100分、約60畳掃除可能。 レイコップ(RAYCOP) Amazon さっそく動かしてみましたが、動きが面白いです。 新しいお掃除ロボットが届いた。床拭きしてくれるらしい。 pic.twitter.com/GbbEulTFqs— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年12月20日 動きが変則的なのでどちらに避けていいか迷って

                                                                【うちの妻】床拭きロボット「レイコップ ミズロボ」を購入 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                              • 暑さと戦う季節の到来 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                6/8関東某所、昼間の気温が30度を超えた。夏のような暑さだ。屋内でダラダラしている長男にとって、四季の中で夏は最も堪える季節だ。以前は、照りつける直射日光自体がダメで、日なたを歩くことが出来なかった。車中の排熱が完了しなければ、車に乗りこむことが出来なかった。その頃に比べたら、夏の暑さに強くなったと思う。ただ、今日のように急に気温が上がると、上手く対応できず疲れが溜まるだろう。今日は6時間授業。疲れと暑さで少しイライラして、家に帰ってくるのだろう。妻よ、上手くなだめてくれ。 夏を迎えるにあたっていま気になっているのは、長男の夏の服装とプールだ。 前者に関しては、長男のこだわりでハーフパンツを履かない。夏でも長ズボンを履く。暑くて嫌だが、ハーフパンツを履けないので嫌々長ズボンを履いているように感じる。 長男の身長は165cmを超え、大人のサイズの服を着られるようになった。今年は9分丈や8分

                                                                  暑さと戦う季節の到来 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                • ITツールを駆使する自閉症児 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                  前回、長男が番組を視聴する際に、アプリとデバイスを駆使して視聴していることを紹介した。今回はこれを掘り下げて紹介しようと思う。 長男のITリテラシーの高さはなかなかのものだ。自閉症児は新しいものを苦手とするイメージがあったので、とても意外に感じている。長男の使いこなすツールは下記のようなものだ。 動画アプリ 以前からYouTubeは使いこなしていたが、下記の新ツールを駆使して、コンテンツ視聴ライフを充実させている。 amazom Prime VideoDisney+TVer 驚かされるのは、誰からも説明を受けていないのにこれらのアプリを自在に使いこなしていること。TVerは自分で見つけ出し、私にインストールをせがんだ。これらのアプリについて、私や妻は使い方が良く分かっていない。長男は誰からも習わずに使いこなす。次男よりも上手く使っている。彼はデジタルに強いようだ。見たい番組がアプリ上にない

                                                                    ITツールを駆使する自閉症児 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                  • 自閉症 サポートを受けることが大事 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                    自閉症の人は、そうでない人と比べて猛烈なストレスを感じ不安を覚えている。何でもない日常生活において、常に強い不安を感じている。少しでも軽減させるた手段としてこだわりの行動を取る。このこだわりによって生活に支障が出ることが、自閉症の困り事になっている。 日常生活に制約ができる、問題行動を取る、など本人だけでなく家族など周りの人も疲れ果ててしまう。 長男の場合、具体的なストレッサーから与えられるストレスだけでなく、見通しが立たないことからもストレスを感じる。後者から与えられるストレスの方が大きい。軽減させる方法は、構造化による見える化とルーティン。周りのサポートが不可欠になる。ストレスが軽減されれば、不安から生じる問題行動は減る。周囲のサポートによって、このサイクルを回すことが大事だ。それに加え、本人に期待することはストレス耐性を高めてもらうこと。この両輪を回す必要がある。今振り返れば、長男も

                                                                      自閉症 サポートを受けることが大事 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                    • 非常事態宣言 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                      ついにコロナウィルスの感染拡大が、行くところまで行き着いてしまった。今年度2回目の緊急事態宣言。 神奈川は過去最多記録を更新、 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00000346-nnn-soci 東京は大晦日の大記録を早くも更新、 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381427 一度目の宣言の際、効果を発揮したのは“自粛警察“、自警団による狩りだった。関東大震災直後を彷彿とさせるリンチにより、自粛が徹底された。世界が関心を持った日本モデルの正体は、日本のムラ社会文化が作り上げた隣組的監視体制だ。遺伝子に組み込まれている。 ただ、今の感染拡大は明らかに気の緩み。もう自警団も効かないと思う。ムラの半分がキリギリスにぬっていたら、アリがいくら声をかけようが呆けたまま進むだろう。 気にしているのは、学校だ。 幸

                                                                        非常事態宣言 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                      • ただ生きているだけ でも皆そんなもの | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                        替えの効かない人なんてほぼいない。でも身近な人にとっては違う。ごく近しい人が自分に生きる価値を与えてくれる 自分自身に価値を見出せず、何のために生きているのか分からなくなることがある。心を病んでいなくても、誰しも一度は感じることではないかと思う。 『自分は何のために生きているのか』『自分の人生に価値はあるのか』 私の中では、結論は出ている。 価値などない。 一般人の人生は、人類全体からみると砂粒ほどの価値もない。仮に大企業の社長であっても、一国の指導者であっても、一般人とさほど変わらないと思っている。 “その人でなければならない“ものなどほとんどない。代わりはいくらでもいるし、代わりは誰にでも務まってしまう。替えの効かない人物は、世界を変えるような発明や発見をした、ごく限られた人だけだと思う。 現代のように高度にシステム化された社会においては、替えの効かない人などほとんどいない。 仮に、お

                                                                          ただ生きているだけ でも皆そんなもの | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                        • こいのぼり | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                          ウチもこどもの日の準備を始めた。こいのぼりを飾り付けた。 こいのぼりは、毎年『もう連休前なんだ、今年も時間の流れが早いな』と感じるきっかけになっている。昔から長男はこいのぼりが大好きだった。療育で先生が描いたこいのぼりの絵を、『描いてくれ』と私は毎年のようにお願いされた。事務的な作業のように、色ペンを使い分けてこいのぼりの絵を大量に描いて長男に渡した。長男はその絵を家の中に飾る。大量に描かされたので、以前はフリーハンドでこいのぼりを描くことができた。茶封筒にこいのぼりの絵を描き、両端を切って棒に貼りつけてこいのぼりをこしらえたりもした。何故長男がこんなにこいのぼりが好きなのか、理由は未だに分からない。 長男は風になびくこいのぼりが大好きだ。以前住んでいた新横浜では、日産スタジアムにこいのぼりを見に行った。たくさんの鯉のぼりが飾られている姿を見ると、長男はときめく。商店街のこいのぼりや他のご

                                                                            こいのぼり | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                          • 開催か中止か、プール問題 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                            東京五輪を開催するか中止するか、日本国内を二分してもめている。ウチは五輪に興味がないので、どちらでもいい。長男は夏に五輪が予定されていること自体知らない。 五輪よりも、やるかやらないか気を揉んでいる案件がある。プールだ。 ウチのすぐそばにプールがある。ただの25mプールなのだが、一時間100円程度で遊ぶことができる。一日券を買えば、300円で遊び放題だ。一昨年は毎週末子どもたちをプールへ連れて行った。水着で出かけて遊び終えたら濡れてまま帰る。近所だからできる芸当だ。体を動かす機会が少ない長男にとって、プールは貴重な運動習慣だ。 昨年はコロナ禍のため営業しなかった。家の駐車場にビニールプールを設置して代用したが、25mプールには敵わない。水道代も堪えた。 今年の営業はまだ決まっていない。感染リスクの有無は分からないが、是非営業してもらいたい。スポーツジムや競技会などは催されているので、プール

                                                                              開催か中止か、プール問題 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                            • 障害を携えて生まれたことは“不運”だけれど“不幸”ではない。自閉症のある娘との暮らしで感じること【自閉症育児体験談】(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース

                                                                              竹山美奈子さんは14歳のひとり娘・鈴乃ちゃん(以下:すずちゃん)と夫の3人家族です。すずちゃんは3歳の時に自閉症スペクトラムと診断され、現在は特別支援学校に通う中学2年生です。はじめは軽度知的障害と思われましたが、小3で最重度知的障害と診断され、発語はほとんどありません。美奈子さんはすずちゃんの障害を題材にした絵本『すずちゃんののうみそ』を出版し、絵本作家として活動をする傍ら、トークイベントや講演会などで自身の育児体験を語り、障害理解を広める活動をしています。 1回目の本インタビューでは、美奈子さんがすずちゃんを妊娠した時や、すずちゃんに対する違和感を感じ始めた時のこと、すずちゃんの保育園時代の美奈子さんの葛藤について話を聞きました。 【画像】自閉症と診断された3歳のころのすずちゃん ――当時、教育系の出版社で正社員として働いていた美奈子さん。同年齢の夫と結婚したのは36歳になる年だったそ

                                                                                障害を携えて生まれたことは“不運”だけれど“不幸”ではない。自閉症のある娘との暮らしで感じること【自閉症育児体験談】(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 緊急事態宣言下での過ごし方 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                                宣言の有無にかかわらず自粛を続けているが、緊急事態宣言が発出されたので、おいそれと出かけることは出来ない。 今週末、子どもたちを散髪させたかったが、宣言直後なので取りやめた。1月中旬以降を検討していた近所の神社への初詣も、一旦ペンディング。 散歩と公園遊びぐらいしか、外出の選択肢を設けられない。 自閉症の長男は、あまり外へ出たがらない。家の外へ連れ出すことは運動不足解消になるのだが、今の状況では難しい。散歩では運動量が足りず、面白味がないのでやりたがらない。宣言下でもできる、肥満解消の手立てが欲しい。 緊急事態宣言は、一ヶ月で終了させることは難しいだろう。気温と湿度が上がる春先まで巣篭もりが必要な状況が続くと思われる。 どう過ごせばいいのだろう。何であれば、宣言下でやっても問題ないのだろう。ハムちゃん(ペットのハムスター。オス1さい)に倣って、巣の中でぼーっとすごごすしかないのだろうか。

                                                                                  緊急事態宣言下での過ごし方 | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ
                                                                                • 我が家の、鬼滅の刃(壱) | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ

                                                                                  自閉症の長男ですら知っている人気ぶり 鬼滅の刃と関連する商品だけが、コロナ下の大苦境の中で猛烈な売上を叩き出している。コロナ下の絶望の中、鬼滅の刃は、唯一の明るいニュースと言っていい。沈む日本経済をけん引するコンテンツになっている。 世間の小学生と違わず、次男は早い段階から“鬼滅“熱を高めていた。学校の友達と話す話題は、一時期鬼滅の刃一色だったらしく、家で嬉々として鬼滅の話をしている。昔買ってからしばらく遊んでいなかったおもちゃの刀を、我妻善逸モデルにするべくマジックで黄色く塗ってた。今年我が家は参加しなかったが、ハロウィンパーティーには善逸の仮装をしたがっていた。昔、ダンボールで聖衣を作り小宇宙を高めていた私と、次男は同じ道を辿っている。ジャンプコミックに憧れを感じるのは、男の子のロマンだ。 私は、最近まで鬼滅の刃を見たことがなかった。趣味のラジオにて、ネタのフォーマットとして“呼吸“や

                                                                                    我が家の、鬼滅の刃(壱) | アスペ父親の自閉症育児日記 〜ASD DIARY〜 作:ハムスターパパ