並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 327件

新着順 人気順

説明書 英語 読めないの検索結果281 - 320 件 / 327件

  • JteK Shiftmate - リアディレイラー - CBN Bike Product Review

    KyoKyo  2008-3-14 0:39 JteK Shiftmate 購入価格 ¥4200 シフター・リアディレイラー・カセットがカンパ+シマノの時に使うモノ。 いわゆるシマニョーロパーツ。 10sエルゴパワー+カンパ10sリアメカ+シマノ10sカセットで使用。 エルゴでのワイヤー引き量をシマノカセットのピッチに変換してくれる。 シフトメイトにはペアリングする組み合わせに応じて様々なタイプがある。 購入したのは#1。 ただし同じ#1でも組み合わせの内容によっては中のローラーを取り出して左右逆に付けなければ全く動作しない。 これは取説に書いてある。小さい字の英語で。 読まずに作業したので気付くまで2時間無駄にしてしまった。 あとRDからのワイヤーはかなり短めにする必要があるので注意。 で、これはとてもいい。最初不良品かと思ったがきちんとつけたら驚くほどきれいに動く。購入直後のリアメカは

      JteK Shiftmate - リアディレイラー - CBN Bike Product Review
    • 独学でルノルマンカードを学ぶ方におすすめ❗️管理人タロが厳選する邦書本【2024年版📚】 - ルノルマンのお部屋

      【独学でルノルマン占い🔮を学んでいる方へ😎】 今回の記事は「ルノルマンカードを初めて知って興味が湧いたけど何から始めたらいいのだろう😥」あるいは「ノリでルノルマンカードを購入したものの、ここからどうしよう🙄」と悩まれている初心者🔰の方から、「なんとなくカードの読み方は分かったけど、やっぱりうまく占うことができないやー😩」とか「もっとルノルマンリーディングが上手になりたい😆」とメラメラ燃えている🔥中級者以上の方を対象にしまして、私がおすすめするルノルマン本をご紹介するものです。 ちなみに私はこれまでルノルマンカードを誰かから教わったり、ルノルマンの講座を受講したことは一度もない完全な独学組となります。そのため、本記事はルノルマンの講座と独学を比較をするものではありませんし、独学がもっとも良いということを伝えるための記事ではありません。 あくまでも私がこれまでルノルマンを独学で

        独学でルノルマンカードを学ぶ方におすすめ❗️管理人タロが厳選する邦書本【2024年版📚】 - ルノルマンのお部屋
      • 昼星の足搔き - hirubosiasia80_昼星_ひるぼしの日記

        昼星の足搔き 昼星とは昼間でも観える星の事、昔は煙突の底から観たら星が観えた噂も残って居る。現代では大気汚染が進んで観る事は出来無い。中国の四千年前の古文書に昼星が現れた記載が有る。恒星が寿命を迎え最後の大爆発が超新星爆発で有る。明かる過ぎて昼星が観える。昼星が観れるのは数千年に一度の確率。間も無くペテルギウスの昼星が観れるとか。天文学者の言う間も無くは、明日かもしれないし、十万年後かもしれ無い。既に爆発して居る可能性も有る、光が到達して居無い丈。超新星の大爆発の時丈生物に必須の重元素が生まれる。宇宙創成後の90億年間は元素の進化の時代、大宇宙の何処にも生命が発生して居無かった事が判る。 車椅子の宇宙論学者のホーキング博士が亡く成って久しい。宇宙論は大宇宙の開闢や終焉を数式で研究する奇妙な学問。宇宙創成の3分間が詳しく研究されて居る。インフレーション理論では日本の学者も貢献して居る。されど

          昼星の足搔き - hirubosiasia80_昼星_ひるぼしの日記
        • Moho(Anime Studio/Anime Creator) 5

          0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2019/06/15(土) 20:41:31.75ID:S+JNVgk0 ベクターベース、シンプルなUIで作画・色塗り・動画・パブリッシングまでこなします。 Flashベースに見えますが、最大の特徴は【トゥイーンは3DCGソフトと同じボーンを使用】すること。 影響範囲は頂点ペイント・グラフィカル表示による範囲指定で調整。 Pro版においては奥行きをもったシーン構造に3Dデータ(obj)を取り込む事も出来、 パースをもつシーン・背景のアニメ制作に威力を発揮します。 興味のある人、雑誌付録CD-ROMの体験版をいじったことがある人いらっしゃい。 ------------------------------------------------------------------------------------------ ◆ 公式 http:/

          • 徹底分析!「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は海外でどこまでヒットできるか!?

            「自分がプレイヤーだと思って、次に何が起きたら一番面白いのかということを常に考えています。後は、何をしていいかわからないという状況をなるべくなくす、とにかくわかるように作るということと、やっているうちにどんどんいろんなことが起きて面白くなっていくゲームを心がけています。わくわく感を大事にするということですね」 堀井雄二氏に、「ドラゴンクエスト」のゲームを作るときに一番大切にする部分を尋ねると、彼はこのように答えた。 「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親、堀井雄二氏。 このアプローチに鳥山明のキャラクターデザインとすぎやまこういちの音楽が加わり、日本全国を虜にしたRPGシリーズが誕生して、その人気は今なお続いている。ところが、北米欧州では未だにメジャーIPになっていない。 2018年9月4日、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は「Dragon Quest XI: Echoes

              徹底分析!「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は海外でどこまでヒットできるか!?
            • 鶏肉は6本足の遺伝子組み換えだ!豚も牛も遺伝子組み換えで食うと腫瘍が出来る!ケンタッキーもアウトで麻薬のフロント会社だ! - good-will-paradise’s diary

              ~ 世界権力は日本人のうち6000万人に今回の 遺伝子組み換え液体を注入しようとしています。 つまり日本政府に課せられた最低ノルマは 6000万人。 6000万人の日本人にさへ遺伝子組み換え液体 を打てば、日本人を3000万人かそれ以下に 削減できると彼ら彼女らは見ています。 6000万人も遺伝子組み換え液体を打たれれば 日本民族は終了しますよ。 打った人は免疫が破壊され、免疫崩壊の中で あらゆる病気になって死んでいき、打っていない 人も打った人からスパイクタンパクを浴びて様々な 病気になって倒れます。 今、愚かにも2000万人分が打たれていますが、 6000万人という数字が日本が滅びるか否かの 死滅ラインです。 そして彼ら彼女らの机上の計画では、日本人が ほとんどいなくされた日本列島に大量の中国人を 移民させるつもりです。 それに呼応して手招きしているのが非日本人で 構成された日本政府や

                鶏肉は6本足の遺伝子組み換えだ!豚も牛も遺伝子組み換えで食うと腫瘍が出来る!ケンタッキーもアウトで麻薬のフロント会社だ! - good-will-paradise’s diary
              • 「読みやすい書体」について考える

                株式会社コンセント インクルーシブデザイングループのブログ。 インクルーシブデザインに関わる情報を毎週発信していきます。 こんにちは、佐野です。 3月にコンセントのコーポレートサイト「ひらくデザイン」に掲載した日本語のアクセシビリティという記事で、UD書体について紹介しました。 今回は、上記の記事を書くにあたって色々調べてみたことについて書きたいと思います。 「UD書体」とは簡単にいえば「ユニバーサルデザイン(Universal Design)に対応した書体」です。より多くの人にとって読みやすいように設計されており、説明書や成分表、標識、案内板などに使用されることが多いです。 実はUD書体の共通規格のようなものはなく、各フォントベンダーがそれぞれ研究結果を元に定義しています。ただ、比べてみると基本思想は同じということがわかりますので、各社の定義を読んでみることをおすすめします。 主要フォン

                  「読みやすい書体」について考える
                • 自作PCのM.2 SSDが動かなくなったので新しいSSDに交換した話 | 人生がたりない

                  以前自作してから結構時間が経過してしまった自作PCですが、最近ちょっといじったので記事を更新しようと思います! 今回は最初っから最後まで失敗続きだったので、記事にする価値ありと思って更新しました。是非馬鹿にしてやってくださいませ。 Cドライブが破損してwindowsが起動しなくなった 去年は全く問題なく、サクサク動いていたPCですが、何の前触れもなくCドライブが読み込めなくなってしまいました。 で私のPCはどういう構成かと言うと、以前書いた通りCドライブにはM.2のSSDを使っています。OSにはwindows 10 homeを入れています。数年前に使っていたSATAのSSDは、1年半くらいでお亡くなりになっていたので、今回もちょっと早めの寿命っぽい気がします。 動かなくなってしまったのは仕方ないですが、windowsが起動しないと色々な作業が出来ないので困るので、SSDを交換しようと思いま

                    自作PCのM.2 SSDが動かなくなったので新しいSSDに交換した話 | 人生がたりない
                  • デジタル臨時行政調査会作業部会(第18回)|デジタル庁

                    概要日時:2023年(令和5年)2月22日(水)10時00分から12時00分まで場所:オンライン開催議事次第:開会 議事 「テクノロジーベースの規制改革」の当面の進め方について「処分通知等のデジタル化に係る基本的な考え方(案)」の検討状況について法人ベース・レジストリと制度的課題について意見交換閉会 資料議事次第(PDF/36KB)資料1 「テクノロジーベースの規制改革」の当面の進め方について(PDF/3,215KB)資料2 「処分通知等のデジタル化に係る基本的な考え方(案)」について(PDF/1,205KB)資料3 法人ベース・レジストリと制度的課題について(PDF/922KB)議事録等(PDF/342KB)議事録等日時令和5年2月22日(水)10時00分から12時00分まで 場所オンライン開催 出席者座長大串正樹(デジタル副大臣 )構成員安念潤司(弁護士 中央大学大学院法務研究科 教授

                      デジタル臨時行政調査会作業部会(第18回)|デジタル庁
                    • 【2024幼児通信教育教材おすすめ15選】レベル目的別に徹底比較

                      菜の花子 幼児通信教育教材は色々あって、どれが一番おすすめなのか迷いますね。この記事では、お子さんに最適な通信教育が見つかるように、人気や話題の15教材すべてを実際に試したプロ家庭教師の私が、経験に基づいて、それぞれのレベルや目的を比較して徹底解説します。(この記事は2024年3月時点の内容です。お申込みの際は各社公式HPにて最新情報をご確認ください) ワンダーボックス キャンペーン情報 ワンダーボックスでは今なら Amazonギフト券2500円分がもらえる特別紹介キャンペーン実施中! 入会申込時に12ヶ月一括払いを選択し、当サイト専用「菜の花子限定クーポン」 nanohanako2312 を入力ください。もれなくAmazonギフト券2500円分が登録メールアドレス宛に送られます! ※お互いの個人情報が相手に伝わることはありません。 クーポン有効期限:2024年5月31日 詳細記事 ワンダ

                        【2024幼児通信教育教材おすすめ15選】レベル目的別に徹底比較
                      • プラントエンジニアに英語は必要か?現役エンジニアが徹底解説! | プラントエンジニアは語る

                        皆さんこんにちは、プラントエンジニアのヤンです。 近頃は多くの企業で英語、特にTOEICの点数により就職の時に有利なります。 実際にはプラントエンジニアリング業界でも英語ば必須です。入社してから英語研修やプレゼンさせられるところもありますからね。 では、プラントエンジニアリング業界では英語はどの程度必要なのか?解説していきたいと思います。 近頃は転職サイトも非常に多いですが”エンジニア”向けの転職プラットフォームはあるのに、”プラントエンジニア”に特化したものはありませんでした。その為、総合転職サイトで求人を探してもなかなか見つかりにくい状況ですよね?そこでおすすめなのが「プラント特区」です。”プラント業界専門の転職求人プラットフォーム”ですのできっとあなたに合った求人が見つかるはずです。 >>本気で転職したいプラントエンジニアはまず無料登録! 最低限の日常会話+技術英語は必須 まず、プラ

                          プラントエンジニアに英語は必要か?現役エンジニアが徹底解説! | プラントエンジニアは語る
                        • 海外ボードゲームに関する同人活動あれこれ|EL-CO

                          最近同人活動や二次創作に関する話題をいくつか見かけたので、海外ボードゲームに関して同人的な活動をする際に気をつけるべきこと(というよりもむしろ個人的に気をつけていること)をいくつか書いておく。特に“海外”・“ボードゲーム”に限らない部分もあると思うが、私自身の経験がある分野に絞って書いている。もっとも私は法律の専門家ではないので、内容の詳細については保証しかねるので悪しからずご了承いただきたい。 最も大きな問題は著作権周りになるが、国によって異なる上に著作権自体が法律と実態に乖離があるので何が正しいかはよくわからない。というか結局のところ裁判をしないと確定しない上に、裁判の結果も現状はこの程度が妥当であろうというレベルではないかと思う(著作権的にはOKだが不正競争防止法には引っかかる、ということも普通にあるのではないか)。そもそも著作権は(日本においては基本的に)親告罪なので問題になる可能

                            海外ボードゲームに関する同人活動あれこれ|EL-CO
                          • 【Colabo】暇空茜「太田啓子弁護士を名誉棄損で訴えたら、答弁書の証拠説明書でWikipedia提出してきた」 : モナニュース

                            2023年03月14日12:00 【Colabo】暇空茜「太田啓子弁護士を名誉棄損で訴えたら、答弁書の証拠説明書でWikipedia提出してきた」 カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 90 ) 1: モナニュースさん:2023/03/14(火) 12:00:00 ID:mona-news法律家がみたら面白さがわかりそうな書面おみせしまーす 太田啓子弁護士を「提訴記者会見と週刊金曜日の記事で名誉毀損賠償請求」で提訴したら、答弁書でついてきた証拠説明書でーす pic.twitter.com/6aCnJKvPxE— 暇空茜 (@himasoraakane) March 13, 2023 出すのは自由っス 裁判官が認めるか次第っスね https://t.co/bAFyaRmu2J— 暇空茜 (@himasoraakane) March 13, 2023 ちなみに太田啓子弁護士らが

                              【Colabo】暇空茜「太田啓子弁護士を名誉棄損で訴えたら、答弁書の証拠説明書でWikipedia提出してきた」 : モナニュース
                            • 関数電卓総合スレッドその9

                              0001Nanashi_et_al.垢版 | 大砲2018/11/02(金) 23:43:52.74 国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。 タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓も可とします。 また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。 前スレ 関数電卓総合スレッドその8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1511621736/ 0002Nanashi_et_al.垢版 | 大砲2018/11/02(金) 23:45:08.41 【Hewlett-Packard(海外)】 HP Calculators(公式) http://www8.hp.com/us/en/prodserv/calculator.html hpcalc.org http://www.hpcalc

                              • 週刊ポップドラゴン 【杉山竜のポップ川柳】

                                【みんなの五句】 (過去の掲載句) おトイレはどこでしょうかと聞いておく (濱山哲也さん) 見ない見えない妻の存在 (市川勲さん) ふざけたらそこから先は風になる (ムロラン仮面さん) 年金に軍事費ちょっと回したら (木根川八郎さん) 票よりも再生数が欲しい党 (シャイニングハート!さん) 【竜の一句】 (過去の掲載句) リフレインこころが折れたときのおと 【※次回更新は2024年5月27日(月)の予定です】 【今週の一句 過去ログ】 【みんなの五句】 (2024.5.13 → 5.19) 黄泉路ではスマホ決済できません(木根川八郎さん) やさしさは春の終わりに置いてきた(ムロラン仮面さん) 神さまの死角を探す僕と君(濱山哲也さん) 赤が血の色に思えてきたら恋(空夢さん) ヒマかって聞かれたときのドキドキ感(ぴよぴよさん) (2024.5.6 → 5.12) おいしそう岸田おろしに醤油かけ

                                • 「Kindle Voyage」から「Kindle Paperwhite」に買い換えた話

                                  2018年11月7日に発売された「Kindle Paperwhite」(第10世代)を購入しました。 今回購入した「Kindle Paperwhite」は8GB、広告なし、Wi-Fiモデルです。 2012年に「Kindle Paperwhite 3G」(「Kindle Paperwhite 3G」開封の儀)、2014年に「Kindle Voyage」(「Kindle Voyage」を1週間使ってみた。「Kindle Paperwhite」との比較など)を購入し、3代目のkindle端末です。 なぜ最強のkindle端末と思っていた「Kindle Voyage Wi-Fi + 3G」から買い換えたのか? 「Kindle Voyage」から買い換えた理由 「Kindle Voyage Wi-Fi + 3G」は本当に大好きなkindle端末でした。 それは「ページめくりボタン」があったからです。

                                    「Kindle Voyage」から「Kindle Paperwhite」に買い換えた話
                                  • 【マスク快適グッズの比較とおすすめランキング】メガネの人も必見!呼吸しやすさや装着性などを徹底調査 | クラベタ

                                    長期化するコロナ禍。 かれこれ2年近くもマスク生活を送っていますよね。 だいぶ慣れてはきたものの、やっぱりマスクをするのは不快。 この先もしばらくはマスク生活が続きそうだし、少しでもマスクを快適にする方法はないでしょうか? というわけで、今回は不織布マスクを快適にしてくれそうなグッズを色々集めてみました。 全部試した後、最後におすすめグッズランキングベスト5を発表します。 マスクの中に入れるフレームグッズのおすすめ比較 まずは、マスクの中に入れるフレームを4つ紹介します。 マスクの内側に装着し、鼻や口もとに空間を作って呼吸を楽にするものです。 横顔美人eLINE 商品名:横顔美人eLINE(イーライン) メーカー:(株)Bfull 価格:880円 装着しやすさ:★★★☆☆(3点) 快適性:★★★★☆(4点) おすすめ度:★★★★☆(4点) マスクの内側に縦にセットします。 「鼻と口の部分に

                                      【マスク快適グッズの比較とおすすめランキング】メガネの人も必見!呼吸しやすさや装着性などを徹底調査 | クラベタ
                                    • エンジニアの英語力、評価、スキルアップ。現場の悩みにまつもとゆきひろが回答! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                      こんにちは、エンジニアのづやです。 LIGでは定期的にRuby開発者であり当社の技術顧問を務めている、まつもとゆきひろさんによる社内勉強会を開催し、エンジニアのスキルアップに取り組んでいます。 第8回は「LIGエンジニアからの質問回」です。エンジニアから寄せられたまつもとさんへの質問に対し、一つひとつお答えいただきました。 質問の内容は「エンジニアと英語力」「エンジニアのスキルアップ」「コミュニケーションが苦手な場合のお客さまとの関係構築の方法」など、エンジニアが直面することの多い悩みばかりですので、ぜひ参考にしてください! 人物紹介:まつもとゆきひろプログラミング言語Rubyの生みの親であり、一般財団法人Rubyアソシエーション理事長。株式会社ZOZOやLinkers株式会社など複数社で技術顧問などを務めている。オープンソース、エンジニアのコミュニティ形成などを通じて、国内外のエンジニア

                                        エンジニアの英語力、評価、スキルアップ。現場の悩みにまつもとゆきひろが回答! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                      • 第二外国語とは (ダイニガイコクゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        第二外国語単語 13件 ダイニガイコクゴ 2.2万文字の記事 104 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要どの言語を選べばいいのか?歴史大学で勉強できる主要な言語の紹介関連動画関連コミュニティ関連項目脚注掲示板 この記事は第75回今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 第二外国語とは、母語を除いて二つ目に学習する外国語。日本の大学教育では必修科目とされているケースが多い。 概要 日本人の外国語学習は、中学校で英語を習い始め、大学でもう一つの言語を勉強し始める場合がほとんどである。つまり、多くの日本人にとって英語が第一外国語となり、第二外国語とは英語以外の外国語ということになる。二外(にがい)、などと略して呼ぶこともある。更に学習外国語を増やしていくと、順に第三外国語、第四外国語、…となる。 理系・文系など学術分野を問わず多くの大学で一般

                                          第二外国語とは (ダイニガイコクゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 第50回インドネシア語検定を終えて - 香川からインドネシアへ✈︎

                                          年末年始はジャワ語の勉強やインドネシア語の勉強、旅行などでかなり更新に時間が空いてしまいました。 年末年始はムラピ山へ、年明けてからジョグジャから電車で片道7時間半のパスルワンへ、年明け早々必要なエネルギーを使い果たしてしまったような気がします。最近になってようやく元気が戻ってきました。 インドネシア語検定って? さて、インドネシア語技能検定試験(以下インドネシア語検定)をジャカルタで受けてきましたので試験について少しご紹介したいと思います。 インドネシア語検定は特A級、A級、B級、C級、D級、E級の6段階に分かれています。 今回は初めての受験でしたので、C級、D級の併願で受けてきました。C級は日常生活に必要な取扱説明書、広告などを読め、メールや手紙など日常的な内容のやり取りができるという程度です。B級以上は面接試験が付いてきます。 自分のレベルは、インドネシア語を語学学校で2ヶ月学んでい

                                            第50回インドネシア語検定を終えて - 香川からインドネシアへ✈︎
                                          • 【連載】月刊ブング・ジャム Vol.82 新春スペシャル ブング・ジャムが語る「どうなる・どうする2024年」 その1|

                                            本サイト編集長の文具王・高畑正幸さん、イロモノ文具コレクター・きだてたくさん、ブンボーグA・他故壁氏さんの3人による文具トークライブユニット「ブング・ジャム」が、気になる最新文房具を独自の視点から切り込んでいく「月刊ブング・ジャム」。今回は「新春スペシャル」として3日連続で、ブング・ジャムのみなさんに2024年の展望や抱負などを語っていただきました。 第1回目は高畑編集長です。 (写真左から他故さん、きだてさん、高畑編集長)*2023年11月11日撮影 *鼎談は2023年12月11日にリモートで行われました。 AIと共に日本の文具を海外に発信 ――あけましておめでとうございます。 (一同)おめでとうございます。 【高畑】今回は新春スペシャルなんだよね。それで、「どうなる・どうする2024」という感じかな? ――さようでございます。まずは文とび編集長の高畑さんからお願いします。 【高畑】いろ

                                              【連載】月刊ブング・ジャム Vol.82 新春スペシャル ブング・ジャムが語る「どうなる・どうする2024年」 その1|
                                            • 双子用ベビーカーおすすめ人気ランキング10選!縦型や軽量タイプも厳選! | Kaubel

                                              KaubelはAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がKaubelに還元されることがあります。 縦型と横型の違い 縦型は街中や電車で使いやすい 参照元: https://www.amazon.co.jp/ 縦型の双子用ベビーカーは、進行方向に対して1列に子どもを乗せるタイプのベビーカーです。ベビーカーを押すママパパと、子ども2人が1列になって進むので、混雑している場所でも邪魔になりにくいのがメリット。押す力も伝わりやすく、横型より軽い力で操作できるのが特徴です。 また、狭いドアや改札でも通りやすく、エレベーターの中にも入りやすいので、街中の利用に向いています。しかし、前後で密着しているためお世話がしにくく、乗せ降ろしも横型に比べると手間が

                                                双子用ベビーカーおすすめ人気ランキング10選!縦型や軽量タイプも厳選! | Kaubel
                                              • 【ここでしか見られない!?】ゲムマ2021春/ゲムマ2021大阪で必ず押さえるボドゲ110選! - Board Game to Life

                                                ゲームシステム プレイヤーが使えるのは最初に配られた9枚の手札のみ。各ラウンドで手札から2枚ずつカードを出していく、シンプルなルールとなっています。カードにはそれぞれ一長一短があり、絶対に勝てる組み合わせはありません。相手の手を読みながら、いつ、どのカードを、何と同時に出していくかが重要となります。そこではあなたの戦略性の深さや、洞察力の鋭さが問われる事となるでしょう。 【3分でわかる!Dupliのルールを簡単に説明】にてゲーム内容をご覧になれます。 1. CATCH THE BOMBER(キャッチ ザ ボマー) 紹介文 【キャッチ ザ ボマー】は簡単で奥深い【正体隠匿推理】ゲームです。 プレイヤーは「爆弾魔」か「警察陣営」のどちらかの役職となり、それぞれの勝利条件の達成を目指します。 【シンプルなアクション】 手番でできることは「プレイ」か「移動」のみ。 何をしたらいいかわからない場合は

                                                • 右翼警察

                                                  TOTO はじめに みんな、この日本に満足しているように見える。なぜなら、平和な国であるからである。確かに平和であれば、命に関わる状況にはならない上、生活に困らなくてすむ。あったとしても、それは仕事によることであり、赤の他人であれば、わかっていても実感がわかないはず。更なる快適さを目指して、経済の発展を今も追求している。だがこれで良いのだろうか?正直僕は、この日本のシステムが狂っていると思えてままならないのだ。というのも、YouTubeで民主党の抗議デモの時にプラカードを持っていた人々をたくさんの警察が取り囲んで隠そうとする動画が投票されていた、パチンコは依存や借金の危険性があるにも関わらずACジャパン「公共広告機関」はそれを警告するCMを放送しないなど、権力を悪用した大手メディアや公安機能のやり取りが、もう目に見えるくらい腐敗したのだから。正直今すぐにでも、この日本を力ずくで叩き直したい

                                                    右翼警察
                                                  • 【読書記録】ADHDを持っている脳の取り扱い方。認めて、うまく利用して、楽しく生きていくために。 - 明日も暮らす。

                                                    おはようございます。 梅つま子です。 診断を受けているわけではないのですが、 自分には若干ADHDの特徴がありそうだなと思っています。 www.tsumako.com 具体的には、何かをしているときに集中しすぎて時間が経つのを忘れてしまったり、 逆に、集中すべきところで心があさっての方向へとお散歩してしまったり、 何かにストレスを感じると、切り替えられなくてものすごく消耗したり。 すごく日常生活に不便をきたしているわけではないまでも、 ときどき自分で自分を扱いかねるときがあります。 ADHDと私、2冊の本 1冊目 2冊目 まとめ ADHDと私、2冊の本 上記の記事を書いたのは1年ちょっと前ですが、 ずっと「ADHDと私」というテーマは頭の中にあり、 この2冊の本を読みました。 對馬 陽一郎/林 寧哲 翔泳社 2017年05月16日頃 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Ki

                                                      【読書記録】ADHDを持っている脳の取り扱い方。認めて、うまく利用して、楽しく生きていくために。 - 明日も暮らす。
                                                    • 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part.26【身バレ上等】

                                                      0002名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!垢版 | 大砲2019/07/10(水) 19:02:28.16ID:QCXTzA8N 戦記ヲチスレ Part.2 https://lavender.5ch.../net/1526514664?v=pc 戦記ヲチスレ Part.3 https://lavender.5ch...i/net/1528522361/ 戦記ヲチスレ Part.4 http://lavender.5ch.....cgi/net/1529981491/ 戦記ヲチスレ Part.5 https://lavender.5ch....cgi/net/1531480967/ 戦記ヲチスレ Part.6 https://lavender.5ch....cgi/net/1534238337/ 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.7【旅行は野宿】 https://lavender.5c

                                                      • 自作ドリップパック作りに使える!卓上シーラー『シーラーくん』レビュー!2か月使ってみた感想と使い方 - ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~

                                                        コーヒーのドリップパックや梱包に使える 卓上のシーラー『シーラーくん』を購入したのでレビューしていきます。 シーラーの中でも4000円程度と安価な商品なので ちゃんと使えるのか少し心配でしたが2か月ほど使用した感想も書いていきます。 シーラーくん開封 シーラーくんはこんな感じで本体と説明書のみが梱包されています。 中身は以下のようになっています。 取扱説明書は全部英語になっているので普通では読めません! 読めないのでグーグルレンズのアプリをスマホで起動して翻訳しましょう。 スマホでかざすと使用方法がしっかりと見えるようになるので 説明書で使い方を見たい場合はグーグルレンズをインストールして使用しましょう。 シーラーくんの使い方 使い方は簡単で以下の手順通り使用しましょう。 シーラーくんを電源コンセントに繋ぐ シーラーくんのメモリを好みの温度に合わせる                  (シ

                                                          自作ドリップパック作りに使える!卓上シーラー『シーラーくん』レビュー!2か月使ってみた感想と使い方 - ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~
                                                        • 日本は意味のうるささに溢れている - ザザイズム

                                                          トルコから帰ったとき思ったこと。日本は静かで、うるさい国だなと。 街の平均的な静けさでいえば日本のほうがダントツ上だろう。クラクションは少ないし、モスクのアザーンもなければストリートミュージシャンも少ない。バスに電車に所構わず響く通話の声もない。選挙カーと宣伝トラックさえ除けば日本はたいてい静かだ。 それでいて、日本は意味のうるささに溢れている。どこもかしこも過剰な看板や注意書きが氾濫している。 例えばトルコから帰国した際の検疫・入国審査。あらんばかりの掲示物に溢れていた。パワポかなにかで作ってラミネートしたのであろう急ごしらえの手作り案内ポップがそこいら中に貼られていた。日本らしいと思った。トルコなら白黒の印刷文少しで済ませそうなところが、あらんばかりの色と文字に溢れている。 マンションのゴミ収集所の注意書きを数えたら7種類も貼り出されていた。ゴミ出しするたびに7種類の色もフォントもバラ

                                                            日本は意味のうるささに溢れている - ザザイズム
                                                          • 火猫の仇返し - hirubosiasia80_昼星_ひるぼしの日記

                                                            火猫の仇返し 落選作品に白眉有は世の常、2025年の大阪万博のロゴマークが選出されて久しい。候補作品はインターネット上で多くの人の意見が募集した筈。其れが、此の有様。撰者は皆盲で有った。落撰作品に白眉有り。落選作品は公開去れ無いが、私は見付けた。太陽のコロナをデザイン化した秀作で有った。 ファイブアイズの陰謀が有る。ヒトが核融合に失敗したら退化は進む。漢字を廃止しただけで退化が進んで居る。四月から電気代が上がる、5月の電気代に目玉が飛び出す。 日本列島の中央に在る。フォッサマグナ大地溝帯には西洋の伝説が有る。若者を千尋の谷に突き落とし、生還した者丈を育てる。間引きの悪習の伝説で有る。悪習を已めたら国が滅んだと言う伝説で有る。中国の虎の子落しの元でも有る。試練の伝説で有る。朝鮮は反日の為、日帝残滓の根絶の為に漢字を自ら廃止し、論理的な思考が出来無く成る、退化が始まった。西洋の伝説にバベルの塔

                                                              火猫の仇返し - hirubosiasia80_昼星_ひるぼしの日記
                                                            • 【ADHDなもんで】発達障害の記事コメントへの『コメント返し記事』6回目【忘れちゃうのよ】 - カイシンノステミ

                                                              昨日こんな記事でみなさまのお力を貸していただきたいとお願いいたしましたが ちゃんとみんなポチってくれたかしら? お暇があったら是非ともよろしくお願いしたいので まだ読んでない人はかるーく読んでみてくださいません! ほんでまぁ久しぶりに 「なんか書くかね!」と思ったんだけども 休んでる間に暖かいコメントを結構いただいていておりましたので 今回はコメント返し記事を行ってみちゃいましょーか! いやでも、本当あれよ。 みんなこんなハゲにブログ休んでる間も声をかけてくれるなんてさ。 大事なお手手をこんなハゲへの言葉のタイプに使わせてごめんねー。 それと今回のコメントとは別にメールなんかをくれた人たちもさ。 綺麗な指先をこんなハゲへのメール送信ボタンのクリックに使わせてごめんねー。 おかげでルムちゃんお元気になったわよ。 いやぁ、暖かい言葉にいろいろ考える力をいただきました。 でももっとコメントしてく

                                                                【ADHDなもんで】発達障害の記事コメントへの『コメント返し記事』6回目【忘れちゃうのよ】 - カイシンノステミ
                                                              • どこでもGAME&WATCH ~ゲームウオッチ全機種紹介~

                                                                発売日 昭和58(1983)年3月14日 マルチスクリーンシリーズ 本体色 ワインレッド 発売価格 6,000円 2012年現在の中古品参考価格 5,000円 (中程度、本体のみ) ☆ 任天堂看板兄弟『初』の主役タイトル 今でこそ日本のブラザーズを代表する有名人、マリオ&ルイージですが、初登場したドンキーコングでは『救助マン』なんて変な名前つけられるわ、次に登場したドンジュニでは座ってるだけの悪役させられるわと散々な下積み時代を送っておられます。ちなみに前作ドンキー2では立ちっぱなしのアラームキャラという苦行を強いられていました。 その甲斐あってか、今作でついに主役の座を勝ち取ったのでした。しかし、そんなデビュー作も決して華やかなものではなく、やっぱり苦行の連続なのでした。 ☆ 見た目違和感ありありの左右マルチ 苦行がどんなものなのかは次項でお話しするとして、まずはその見た目の特異性につい

                                                                  どこでもGAME&WATCH ~ゲームウオッチ全機種紹介~
                                                                • 「世にも奇妙な物語」風タイトルメーカーを作ってみた - Qiita

                                                                  プログラミングをこれまで一切したことがない文系大学生です。文学部ではないです。 夏休みの自由研究ということで7日間Pythonを独学して、「世にも奇妙な物語」風タイトルメーカー を作ってみました。 あまりに無謀です。そしてきっかけは →これをやりたいだけです。 コードはとにかく汚いと思います。行き当たりばったりで作ったのでラベリングもその場しのぎです。 もう疲れたので細かい説明は特にありません。記事もコード内の添え書きも表記揺れも酔うほどすごいです。常体と形体の区別もひどい。 記事の最後につまずいたところなど、雑な感想をだらだら述べています。 7日間の結果(exeの動画) 先に成果物を載せておきます。exeに変換したpyを実行する動画です。 ざっくりプロセス 例えば「不倫警察」が「週刊誌刑務所」になれば面白いですね。つまり、単語に分けてそれぞれ類語にすると良さそうです。したがって、今回する

                                                                    「世にも奇妙な物語」風タイトルメーカーを作ってみた - Qiita
                                                                  • 建仁寺(けんにんじ)けんねんさん  「puzzling English operating instructions」を探して行ったけど・・・。 2019(01)0607 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc

                                                                    建仁寺は、よく利用する。変な言い方だが、通り道として利用している。建仁寺付近を歩いていると、いつの間にか建仁寺の境内につづく道を歩いていることがある。 境内は、広くて、木立がいい間隔で立ち並び、よく手入れされている。四条通りの人混みの中を歩いたあとにここを歩くと、ほっとする。 また、人もそこそこいるが、混んでいるという感じはない。駅から近い上に、花見小路通につながっている。自然と人通りは多くなる。 本尊は釈迦如来。 開山は栄西。臨済宗の開祖。臨済宗は禅宗。建仁寺は禅宗のお寺だ。 禅宗といえば、きびしい修行を行う宗派だ。福井県の永平寺は禅宗の曹洞宗。永平寺は冬は雪深い福井県にある。臨済宗の大本山の建仁寺は、祇園と隣接している。おもしろい立地だと思う。 同じ禅宗だが、臨済宗曹洞宗は日本での流れは違うようだ。 今、英語の京都の案内本を読んでいる。 「Lonely Planet Kyoto」。わり

                                                                      建仁寺(けんにんじ)けんねんさん  「puzzling English operating instructions」を探して行ったけど・・・。 2019(01)0607 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc
                                                                    • 【成功例付き】マリオットベストレート申請に8連勝した方法を大公開!失敗例も総まとめ

                                                                      【成功例付き】マリオットベストレート申請に8連勝した方法を大公開!失敗例も総まとめ 2021.01.12 ホテル情報 / 宿泊記 皆さんホテルライフ満喫してますか? 毎年50泊を目安にシェラトン・ウェスティン・リッツカールトンなどのマリオット系列ホテルに宿泊する中で、マリオットが公式サービスとして提供する「ベストレート保証制度(Look No Further)」の活用は非常に重要です! マリオット公式サイトからの予約が他のホテル予約サイトよりも安いことを保証し、他サイトの方が安い場合には25%オフまたは5,000マリオットポイントの付与を受けられます!これは大きいです。 マリオットのベストレートが通った!^^ 6連勝😁 — Halohalo@Next✈︎琵琶湖🇯🇵モルディブ🇲🇻 (@halohalo_ana) July 29, 2019 僕も実際に2019年からたくさんこのベスト

                                                                        【成功例付き】マリオットベストレート申請に8連勝した方法を大公開!失敗例も総まとめ
                                                                      • 【Anycubic Photon Mono 4Kレビュー】光造形と積層式の3Dプリンタ比較

                                                                        今まで積層式の3Dプリンタだけを使ってきましたが、ついに光造形の3Dプリンタ『Anycubic Photon Mono 4K』を導入しました。 だいぶ使い慣れてきたので、レビューを書いてみます。 「すでに積層式を持っているけど、光造形にも興味がある」 「積層式(FDM)と光造形(SLA)、そんなに違うもの?」 と思っている方、ぜひ参考にしてみて下さい。 画像を見ての通り、光造形の方が圧倒的にキレイです。 カーブしているところは少し積層跡が残っていますが、平面はツルツル。 積層跡が残っているところは1000番の紙やすりで軽く削って、キレイに消すことができました↓ 積層式の場合だと、こうはいきません。 やすりがけをしても、積層跡を完全に消すことは難しいです。 積層が欠けているところは、どこまで削っても跡が残ります。 また、ヤスリがけした部分が白くなってしまいます(おそらくキズ、黒いフィラメント

                                                                          【Anycubic Photon Mono 4Kレビュー】光造形と積層式の3Dプリンタ比較
                                                                        • 40代のワーママ会社員が世界のど真ん中でファミコンとスーパーマリオ愛を叫ぶ。|MihoOnodera(現代アートとコミックエッセイ)

                                                                          ファミコン様と私、君の名は こんにちわ。 Noteの魔窟に迷い込んで一か月、好きな事を書きつぶして良いこの桃源郷、毎日あてもなく日々の事をつらつらと書きこんで参りましたが、 あ、私、これかなり書きたいかもしれん。という事がほわっとも見つかりましたので、そんな事を共感出来る(かもしれない)日本中のどこかにいる、 昔小学生の女の子(あるいは男の子)だった、昭和生まれのファミコン世代の誰かに届きますように。 40代のワーママ会社員が世界のど真ん中で ファミコン愛を叫ぶ。 お母さんはファミコン世代。 私はいわゆる「ファミコン世代」です。 今現在44歳だった私が、なぜこんな日記という名の叫びを書きたくなったのか。 それはセブンイレブンで見つけた「スーパーマリオ35周年コラボ商品」がきっかけでした。 「スーパーマリオが35周年」 この言葉のインパクトの強さにおもわず手に取った「ヨッシーのみどりのメロン

                                                                            40代のワーママ会社員が世界のど真ん中でファミコンとスーパーマリオ愛を叫ぶ。|MihoOnodera(現代アートとコミックエッセイ)
                                                                          • 雪道は、次に歩く人が自分より楽になるから気に食わない。 - ゆずりはねっと

                                                                            オタク・コンテンツが日の目を見るようになったのは、つい最近になってからのような気がする。アニメや漫画、ライトノベル作品が次々と実写化し、ボカロPが地上波で活躍し、ロリータファッションやコスプレイヤーは羨望の目を向けられるようになった。 しかし、我々はオタク文化が蔑まれ、疎まれ、気味悪がられていたことを忘れることはないだろう。 私の両親はいわゆるインターネット弱者であった。パソコンの電源ボタンがどこにあるのかわからない、「何も触っていないのに壊れてしまう」、Excelの表計算は信頼できないから電卓で確かめる――そういった人種である。 彼らに一貫しているのは、英語を読めない・説明書を読まない・自分で調べることをしない(あるいは図書館と信頼できる先人の知識しか信頼できない)ことであると私は思う。彼らは、エラー表示が何を意味しているのか分からないし、電源ボタンがどこについてあるのか書いてあるペラ紙

                                                                              雪道は、次に歩く人が自分より楽になるから気に食わない。 - ゆずりはねっと
                                                                            • CarPlay/AndroidAutoをAndroidナビで使えるドングルアダプター導入したら最初は楽しかった

                                                                              上記リンク先のページ内にあるFAQのところでアプリのダウンロードアドレスが書かれています。 CarPlayアダプター製品外観▼箱の外観です。2次元バーコードがあってアプリのダウンロードURLが記録されていますがカーナビでこれを写してリンクに飛ぶのは困難ですから一旦スマホで撮影してそのURLをカーナビに送るなどしてダウンロードしましょう。 ▼中身は本体と中国語の説明書のみ。シンプルです。本体は標準USBオスと標準USBメスという構造です。 説明書は中国語オンリーですが見なくても使えます。 接続準備AndroidカーナビへアプリインストールアプリはGoogle Play Storeでは扱われていないようです。したがってAndroidカーナビ側へアプリを入れるのはブラウザから直接APKファイル(インストールファイル)のURLを入力してダウンロード&インストールするという手順です。なんでか知らんけ

                                                                                CarPlay/AndroidAutoをAndroidナビで使えるドングルアダプター導入したら最初は楽しかった
                                                                              • アグリコラ拡張コルバリウスデッキの誤訳一覧|まー

                                                                                アグリコラ拡張コルバリウスデッキ(通称Cデッキ)の日本語版が発売されました。しかし誤訳が多く、訳し分けるべき用語が混同されていたり、逆に統一すべき用語が使われていなかったりしています。 追記 印刷用の修正リストを作成しました。A4で2枚分のPDFファイルです。 印刷して線に沿って切り取りスリーブに入れるか、シール紙に印刷して貼り付けて使ってください。 あまりに数が多いので、表記ゆれなどの分ははぶいていますが、それでも38 枚分あります。 https://drive.google.com/file/d/1gD-kPCGOCWzspzL5YvbHwyq4XxgGVaKQ/view?usp=sharing 以下に修正すべき内容をまとめました。後半は詳細一覧になっています。 ★効果が変わってしまっているカード ■C057生野菜 ×野菜1を払って食料3を購入できる。 ○食料3を払って野菜1を購入でき

                                                                                  アグリコラ拡張コルバリウスデッキの誤訳一覧|まー
                                                                                • 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第10回 在留外国人に対する言語政策1:多言語表示と通訳と機械翻訳|永田高志 | 未草

                                                                                  ホーム 連載別, 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?, 永田高志, その他 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第10回 在留外国人に対する言語政策1:多言語表示と通訳と機械翻訳|永田高志 1.  生活日本語レベルの「やさしい日本語」には限界がある。 第9回にも述べたように、「やさしい日本語」は生活の基本的な場面に限定し、公共性や専門性が必要とされる分野については、翻訳、通訳、上級日本語教育に任せるべきではないだろうか。生活の基本的な場面とは、災害等の緊急時の情報提供、ゴミ出しや騒音など役所からの注意書きなど、日常生活にとって基本的なそして必須の問題については、初級の日本語能力でも充足できる範囲内で「やさしい日本語」が取り組むべき課題であると思われる。これらは役所から在留外国人に対して一方的な、また、書き言葉による情報提供である場合が多いが、共生

                                                                                    「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第10回 在留外国人に対する言語政策1:多言語表示と通訳と機械翻訳|永田高志 | 未草