並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

641 - 650 件 / 650件

新着順 人気順

読んでみるの検索結果641 - 650 件 / 650件

  • 【読書】「50歳からの賢い住宅購入」を読んだ - みんみん投資×読書×Tech

    マイホーム購入を少し検討しており、本書を読みました。 気になったポイントは以下のとおりです。 ・いかに現役時代の年収が高くても、定年時の貸借対照表が債務超過(純資産がマイナス)の状態になっているということは、いわゆる老後破産の予備軍であることを意味する。 ・購入後のマンション資産価値の計算。 マンションの簡易査定価格=同じマンションの販売価格m2単価×自分の部屋の面積 ・借り入れの割合が大きければ大きいほどレバレッジがえられる ・純資産がプラスになる家を買う(購入後、価値が落ちにくい物件) ・無理なく完済できるローンを組むことが大事 1. 毎月の返済は手取り月収の4割以下でボーナス払いなし 2. 返済額が一定になる元利均等返済方式を選ぶ 3. 支出のシミュレーションの金利は固定金利で 4. 定年時のローン残高は1000万円以下 ・定年後も意外と長く生きる。今働いている組織内で得たキャリアや

      【読書】「50歳からの賢い住宅購入」を読んだ - みんみん投資×読書×Tech
    • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門 最終回)✎  - アパート建築営業マンが不動産投資してみた

      現在、所有物件で2部屋空室があります。4月までには決めないと決めるのが厳しくなるので対策を練ろうと思います。特に一つは大学生需要が見込めるエリアなので2月からが勝負です。 人生が逆転する不動産投資入門 作者:不遇男 ビジネス社 Amazon 「入居者募集を丸投げしない 入居者募集活動は管理会社に丸投げしてはいけません。適当にやられてしまいます。(中略)「すみません。私のアパートの空室ってどうなりましたか」と聞くと、「まだ空室ですよ」と言うだけで何の連絡もしてこない仲介会社がたくさんあるのです。」 「一般のサラリーマン投資家の大半は、投資用物件を買ったら管理会社にすべて管理を丸投げします。(中略)サラリーマン投資家がよく「あの管理会社、ダメだわ」「あの管理会社は全然客付けしてくれない」と愚痴をこぼすのですが、そもそも観点がちがうのです。人任せにせずに、自分で動くのです。」(P174) 管理会

        ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑦(人生が逆転する不動産投資入門 最終回)✎  - アパート建築営業マンが不動産投資してみた
      • 憲法記念日に、あらためて「大日本帝国憲法」を読んでみた|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

        大日本帝国憲法は、天皇が臣民に与えた形をとる「欽定憲法」です。ですから、最高権力者である天皇が、こんな風に国を運営せよと指示した文書ともいえるわけです。下写真は、金権腐敗が横行していた戦前の選挙について、正しく行うよう訴えた1935年発行の冊子の表紙で、1889(明治22)年の憲法発布式の様子です。 左側の天皇が壇上から与える形が分かる明治天皇が憲法を御下賜、一君万民の美しき国体、と正当化 では、その憲法の中身を見てみます。こちらは秋田魁新報第二号付録で1889(明治22)年2月16日刊行の大日本帝国憲法です。発布が11日ですから、当時の印刷通信事情を考えると、かなり頑張って発行したものです。 傷めないよう、元の所有者がさらに厚紙表紙を付けてとっていたものです 大日本帝国憲法にも憲法制定経過が最初にあります。天皇が天皇の先祖から受け継いできた国家統治の大権を、この憲法に従って行うとし、臣民

          憲法記念日に、あらためて「大日本帝国憲法」を読んでみた|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
        • 配当株投資の本を読んでみた - お金の知恵をみにつける勉強会

          今月の楽天証券の無料本 先日も紹介した楽天証券の無料本ですね とりあえず、1番上に紹介されていた 『年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資』 を読んでみました^^ 内容はしっかりかかれていて 誰にでもわかりやすく紹介されていますので 配当株投資に興味がある人には良い内容なのだろうと思いました。 こういう書き方でなんとなくわかったと思いますが 個人的な共感度としては60%くらいでしょうか(^^;) インカムに対する考え方や 雪だるまを転がすように という内容にはなるほどと思いました。 銘柄の選定についても大型株重視で それもありかなと思いながら読んでいましたが 買い付けるタイミングや含み損に対する考え方 あと1000万円の運用相談についての回答 このあたりが私とはあわないなーw と思いながら読んでいたので いまいち乗り気になれませんでした(^^;) お金に関する性格が違う バッサリ

            配当株投資の本を読んでみた - お金の知恵をみにつける勉強会
          • 『Colabo事業への監査結果を読んでみる』へのコメント

            twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

              『Colabo事業への監査結果を読んでみる』へのコメント
            • ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え5⃣)✎  - アパート建築営業マンが不動産投資してみた

              日経が好調ですね。史上最高値を月内にも更新しそうな勢い。 30年以上前の数字と比べる意味あるのかは疑問だけど、節目ではある。 デフレ期しか知らなかった年代にとっては、インフレ時にはお金以外の資産が爆発的に膨らむのを実感できたのではないでしょうか。 しかし、「爆発的」かどうかは人にもよる。何に投資をしたかという点だけでなく、種銭の多寡だ。著名な日本の個人投資家のパフォーマンスは皆さんもご存じでしょうが、やはり種銭が多いほうが加速度も段違いなのだ。 当たり前の話ではあるが、同じ銘柄を同じ時期に買っていても人によって儲けは全く違う。我々のような弱小投資家が数万儲けて喜んでいる一方、彼らはひと月で数千万、中には億を稼ぐ個人投資家もいるのだ。 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え: 資産18億円を築いた「投資術」 作者:藤本 茂 ダイヤモンド社 Amazon 株の売買は「1:2:6」のルール 「

                ✎投資に役立つ本を実際に読んでみよう⑩(87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え5⃣)✎  - アパート建築営業マンが不動産投資してみた
              • ツイッターで炎上した、樹村みのり先生の漫画が収録された『女性学・男性学ージェンダー論入門 第3版』を購入して全部読んでみたら微妙に印象が違った話|CDBと七紙草子

                伊藤公雄 (京都大学・大阪大学名誉教授)・樹村みのり (漫画家)・國信潤子 (元愛知淑徳大学教授)『女性学・男性学ージェンダー論入門 第3版』(有斐閣、2019年)57~58頁だが、電車内の掲示物を乗客(大学生)が取って破棄する犯罪行為が描かれている。犯行動機は「きみのお母さんが見たら泣くよ」でした… pic.twitter.com/0HHEv4YIgm — 平 裕介 (@YusukeTaira) August 29, 2022 同書48頁には「器物損壊罪になるから,まねしないでね!」との記載があるが58頁にはその記載はない。表現の自由、学問の自由に基づく描写として尊重されるべき漫画だが、学問の入門書として妥当な描写なのか? 女性学・ジェンダーの観点からの行動というのは分かるが、目的が正当でも手段がこれでは… pic.twitter.com/b5Sz9rWcG2 — 平 裕介 (@Yusu

                  ツイッターで炎上した、樹村みのり先生の漫画が収録された『女性学・男性学ージェンダー論入門 第3版』を購入して全部読んでみたら微妙に印象が違った話|CDBと七紙草子
                • 【2022】課題図書を読んでみた*中・高学年の部 編 - ひよっこブックガイド

                  前回に続き、今回も課題図書を紹介していきますよ~! ↓ 今年の課題図書は公式サイトで紹介しています!↓ dokusyokansoubun.jp 今回の記事では、小学校中・高学年の課題図書8冊を、一気にどど~んと紹介します! 中学年の部 みんなのためいき図鑑 村上 しいこ チョコレートタッチ パトリック・スキーン・キャトリング 111本の木 リナ・シン/マリアンヌ・フェラー この世界からサイがいなくなってしまう 味田村太郎 高学年の部 りんごの木を植えて 大谷 美和子 風の神送れよ 熊谷 千世子 ぼくの弱虫をなおすには K・L・ゴーイング 捨てないパン屋の挑戦 井出 留美 まとめ 中学年の部 みんなのためいき図鑑 村上 しいこ みんなのためいき図鑑 posted with ヨメレバ 村上 しいこ/中田いくみ 童心社 2021年07月21日頃 楽天ブックス Amazon Kindle *あらす

                    【2022】課題図書を読んでみた*中・高学年の部 編 - ひよっこブックガイド
                  • 蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 on Twitter: "読んでみた https://t.co/HUW12NWCQx https://t.co/ukB2rgFxDl"

                    読んでみた https://t.co/HUW12NWCQx https://t.co/ukB2rgFxDl

                      蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 on Twitter: "読んでみた https://t.co/HUW12NWCQx https://t.co/ukB2rgFxDl"
                    • フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン(概要)をインフォグラフィックで読んでみる|フリパラ(フリーランス協会公式note)

                      フリーランス協会で毎週メルマガを配信しているたくまです。普段はイラストを用いた情報発信をしています。 3月26日に「フリーランスとして安心して働ける環境を 整備するためのガイドライン」が内閣官房、公正取引委員会、中小企業庁、厚生労働省の連名で公表されましたね。 さっそく会員のみなさまにメルマガでお知らせせねば!なるほど、41ページ!全ページ文字のみ!しかも専門性が高い!これはひるみますね! twitterでの反応も「これは読むのがつらい」「読もうと思えない」との声。 フリーランスにとって大事な、ぜひ知っておきたいことが書かれていると分かっていながら、そのハードルを超えることができない。 もっと前向きに読みたくなる方法はないだろうか… 例えば、ビジュアルなどで伝えることはできないか… インフォグラフィックにしてみました。 ガイドラインと合わせて公表された「フリーランスとして安心して働ける環境

                        フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン(概要)をインフォグラフィックで読んでみる|フリパラ(フリーランス協会公式note)