並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

豪ドルMMFの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 江副浩正『不動産は値下がりする!』……神は細部に宿る

    題名はともかく、面白い本である。実業家の江副浩正だけあってディテールがいい。当たり障りのないようには書いてはいるのだが、ぽろっと本音が出ていたりなんかする。行間を読むべき本。地主を儲けさせるように仕組まれた悪名高き「日本システム」がよくわかる。 備忘録として意訳抜粋: お上が音頭をとってやる新都市開発は成功しない。ブラジリアを見ればよい。ブエノスアイレスは例外的に成功しているが100年かかった。新都市が魅力を持つのはうまく行って100年先。すでに生活があるところでないと上物を作っても「都市」とはならない。 容積率の緩和で都市部の「床面積」は爆発的に増える。道路幅による制限(従来0.4掛け)も港区では0.6に緩和された。何れ全区に広がる。 箱根は行楽地化する方向に行きつつある(地元の旅館組合の意向)。別荘地化することで洗練化し財政改革に成功した茅野市とは逆の方向だ。 東京23区でも地価が上が

    • 新興国通貨への投資と考え方 - たぱぞうの米国株投資

      新興国通貨への資金は投資ではなくて投機になります。 FXなどで脚光を浴びることの多い新興国通貨です。見た目には驚異的な利回りを示すスワップポイントなどが魅力で、投資初心者の人が新興国通貨に投資する例は昔から後を絶ちません。 日本国内における金利の低さから非常に魅力に思えるのでしょう。しかし、改めて書いておきたいのは、新興国通貨というのは投資にはなりにくいということです。 基本的に新興国通貨というのはスワップポイントに見合ったインフレが進行しており、スワップポイントというのはこのインフレに対する担保にしかすぎません。 また、為替レートをみても明らかなように、基本的に新興国通貨は右肩下がりで価値が下がっていくものです。そもそも通貨というのは時代を経るごとに減価する宿命にあるとも言えるのですが、日本円が長くデフレにあったために理解を難しくしていますね。 特に減価が著しいのは、トルコリラを筆頭にブ

        新興国通貨への投資と考え方 - たぱぞうの米国株投資
      • いつの間にか無くなっているお金「ラテマネー」とは

        Tweet 更新日:2016-12-31 1.いつの間にか無くなっているお金 いつの間にか無くなっているお金 毎月、給料日が近づいてくるとお財布の中はいつもピンチ。 おととい、財布の中に確かにあった1万円札。でも気がつくと夜には3千円に減っている・・・。いったい何時お金をつかっているんだろう?と思い返したことはないでしょうか? 実は、自分の中ではさして重要ではなかった細かい出費がいっぱいあったということなのです。 デヴィット・バック氏の著書「TheAutomaticMillionaire(オートマチック ミリオネア)」に『ラテマネー』という言葉が出てきます。 毎日何気なく買っている小さな買い物(著書ではスタバのカフェラテを例に取っている)に遣うお金が意外に多いこと。そのラテマネーを貯蓄に回していたら、10年・20年後には大きな資産が築けるというのです。 本の中では1日10ドル、毎月300ド

        • 外貨MMF  株をはじめる前に読むブログ

          前回の更新時と比べて、SBI証券がユーロ・豪ドル・NZドル・カナダドルの取り扱いを始めました。 外貨MMFは、海外の投資信託会社によって外貨で運用される公社債投資信託です。 格付けの高い債券やコマーシャル・ペーパーなどで運用されるため、安全性や安定性は高く、元本保証ではありませんが現地通貨での元本割れはまずないようです。 直近の利率を見るとニッコウの米ドルMMFで0.182%、豪ドルMMFで4.197%となっています。 下の表の「取扱い」の欄が最新の金利のページへのリンクとなっています。この利率はあくまでも直近ではこのぐらいだったよというものです。この利率を保障するといったものではありません。基本的にはその国の短期金利に近いものになると思います。各国の景気刺激策で 利下げされれば、利率も下がる。 2008年の12月にこの記事を更新した時は、米ドルMMFの利率は0.6%を豪ドルMMFは4%を

          • ほったらかし投資のまにまに運用成績日記?

            自分も毎月約40万円ずつ積み立ててきましたが、途中で豪ドルMMFや新興国債券ヘッジ型などを売ったりしてるので、現在ここまでの投資額にはなっていません。 ここまでの成績は、下をご覧ください。 ここまでの成績 ギリシャ問題の影響で少し下がってますけど、まだ大した下がりではありませんね。 国内債券クラスは個人向け国債変動10にリレーしていくことにしたので、来月の運用成績日記からはこの表もリニューアルしていきます。 相場が動いたらどうする? 大きく下がったとしても、特に変わりません。 強いて言えば、残ってるNISAの65万円の枠を埋めるくらいかな? だって、自分の投資はまだまだこの辺ですからね… この記事に関するツイートはコチラまで。 ↓

              ほったらかし投資のまにまに運用成績日記?
            • 部分痩せの秘訣ダイアリー

              お腹のダイエットを成功させるためには、呼吸が重要です。ダイエットを効果的に進める為の呼吸方法とは、具体的にはどんなことに注意したらよいのでしょうか。酸素は肺に入れますが、肺を開くためにお腹に力を入れることが大事です。お腹を使って胸を広げてみてください。お腹のダイエットをスムーズに行うためには、お腹に力を入れて胸に酸素を取り入れる動作を意識することが重要です。息を吐く時も同様にお腹に力を入れましょう。 つい胸に力を入れて息を出してしまいがちですが、そこをお腹でするようにします。呼吸は、普段は特に考えずに行っていることです。一旦体にしみついた習慣を変えることは、困難だと感じる人もいます。もともと無意識に行っている呼吸ですので、一度身につけてしまえばあとは意識せずとも自然に行えるようになります。 一度できるようになれば、あとは徐々にお腹のダイエットがうまくいくようになります。常に腹横筋を動かしな

              • 彼との別れも転機に 貯蓄3000万円女子の人間関係:日経xwoman

                最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 「お金を貯めれば幸せになれるのでは?」「貯蓄が1000万円以上ある人は、好きなものが何でも手に入れられそう」という声も耳にしますが、実際はどうなのでしょうか。――今回は彼との別れもお金との付き合い方を変えるきっかけになったという38歳の貯蓄3000万円女子に心の内を聞きました。 第1回 読者の「貯蓄事情」大公開 平均貯蓄額939万円 第2回 貯蓄1000万円女子の生活費大公開 削れないのは? 第3回 貯蓄1000万円女子は1年間にいくら貯めるのか 第4回 働く女性の最高の自己投資とお金の失敗 何にいくら? 第5回 1000万円貯める女子 貯蓄を意識して変わったこと 第6回 貯蓄1000万円女子の習慣 ○○が得意で○○がない 第7回 貯蓄1000万円女子が実践 効

                  彼との別れも転機に 貯蓄3000万円女子の人間関係:日経xwoman
                • 9月の配当利金収入 - 48歳からのセミリタイア日記

                  こんにちは 月が変わったので先月の利金や配当金を集計した。 9月分配当・利金は以下のとおり。 項目が多くて見にくいかもしれないがお許しを。 地方債利金   1244円 JT配当金    7500円 米ドル外債利金 179.64USドル 豪ドル外債利金 596.88AUドル 米ドルMMF  10.83USドル 豪ドルMMF  14.90AUドル ニュージードルMMF 22.23NZドル 外貨分を円換算した金額は以下のとおりになる。 合計配当所得額(税引き後) 72105円 なお、円換算は証券会社が適用した換算レートで計算。 今月は地方債が満期になって利金ともに償還された。 利回りが0.3%くらいあり購入したときには利率が低いなあと思っていたが、今から見たらそこそこ高利回りだった。 豪ドル建て外債も一本満期になり償還金と最後の利金を受け取った。 今年は満期ラッシュであるので本来なら円転して手元

                    9月の配当利金収入 - 48歳からのセミリタイア日記
                  • □自殺する前に身辺整理-25□

                    1 : 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 13:55:59.22 ID:LuQKIcAN [1/1回] 色々と気になることがある方はこちらで解決下さい。 前スレ □自殺する前に身辺整理-23□ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1308231423/ テンプレは>>2-13あたり□自殺する前に身辺整理-24□ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1322488297/ 2 : 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 18:03:40.09 ID:Rc9t5+DS [1/13回] 自殺自体迷惑ですが出来るだけ迷惑をかけないように逝きましょう。 他殺や不審死に思われないように、自分の意志で死ぬという事は必ず書き残す。 もし間違われた場合、生前の

                    • 驚き!オーストラリアドルの金利は年4%

                      既に#2さんから良い回答が出ていますので、どの程度銀行にぼったくられているかについて述べます。 野村證券の豪ドルMMFと比較しましょう。 外貨MMFの信託報酬は0.85%ですから、これが野村證券の儲けになります。 http://www.nomura.co.jp/retail/fund/ffund/gaikam … 7/14現在、豪ドルMMFは5.093%の利回りです。 市場金利=豪ドルMMF+0.85%=5.943% つまり、フェアな金利は5.943%ですから、4%の金利なんて1.943%もぼったくられていますよ! しかも、外貨預金は為替差益は雑所得で1円でも発生すれば住民税申告(20万1円以上は確定申告)の義務があります(超過累進課税)。 では、ここで各種商品の税制面について述べます。 BST(ボンド・セレクト・トラスト) 特徴:野村證券が誇る究極の節税外貨貯蓄です(参照URL)。 金利

                        驚き!オーストラリアドルの金利は年4%
                      • 外貨MMFのすすめ〜デメリットの克服

                        外貨MMFを�@定期的に購入して�Aドルコスト平均法で�B長期投資。 頭ではわかっていても、いざとなると、ドカン(?)と10万単位での外貨MMFの購入。 円高になったり、円安になったり、為替相場が動くたびにあわてて証券会社へ電話。 これ、結構不便でした。 いろいろ、手探りで投資をやってますが、 全ての投資に目を配る、というのは結構な労力です。 自動的に引き落としてもらって、ある程度の利回りを期待できる商品(=外貨MMF)への “積み立て”はとても魅力的な商品だと思います。 で、ありました、らくちん外貨MMF、積み立て♪ マネックス証券です。 『カードde自動積み立て』というサービスと 『銀行de自動積み立て』というサービスと 『自動つみたて』の3本立てをやってます。 ここで、外貨MMFの自動積み立てを行うには、 『自動つみたて』でなければ出来ません。 これと、

                        • 投資信託のすすめ 株をはじめる前に読むブログ

                          前回の更新時と比べて、SBI証券がユーロ・豪ドル・NZドル・カナダドルの取り扱いを始めました。 外貨MMFは、海外の投資信託会社によって外貨で運用される公社債投資信託です。 格付けの高い債券やコマーシャル・ペーパーなどで運用されるため、安全性や安定性は高く、元本保証ではありませんが現地通貨での元本割れはまずないようです。 直近の利率を見るとニッコウの米ドルMMFで0.182%、豪ドルMMFで4.197%となっています。 下の表の「取扱い」の欄が最新の金利のページへのリンクとなっています。この利率はあくまでも直近ではこのぐらいだったよというものです。この利率を保障するといったものではありません。基本的にはその国の短期金利に近いものになると思います。各国の景気刺激策で 利下げされれば、利率も下がる。 2008年の12月にこの記事を更新した時は、米ドルMMFの利率は0.6%を豪ドルMMFは4%を

                          • トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド 豪ドル建て社債(期間4年/利率3.7%?) その絶妙な期間設定を解説します。

                            トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド 豪ドル建て社債(期間4年/利率3.7%?) その絶妙な期間設定を解説します。 - 高配当株で配当金生活 今日は、日興証券で販売の予告がされている豪ドル建て社債「トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド」に注目してみたいと思います。この債券、前々から企画はされていたとは思うのですが、結果的にタイミングが絶妙ですよね。先月オーストラリア中央銀行は政策金利を0.5%引き下げて3.75%とし、その数字がサプライズだったために、やや豪ドルに対して円高の方向に向かっている段階での債券。難しい時だとは思うんですけど利率はおかげさまでダダ下がりとなりました。安い金利で発行できる時ですよね。 さて、このトヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッドの業務内容についてですが、名前が示すままの業務内容でして、オーストラリア国内でトヨタの自動車を販売する

                              トヨタ ファイナンス オーストラリア リミテッド 豪ドル建て社債(期間4年/利率3.7%?) その絶妙な期間設定を解説します。
                            • gaikammf-fx-hikaku

                              外貨MMF(外貨建てMMF)は、「Money Market Fund(マネーマーケットファンド)」の頭文字を並べた呼び方で、早い話「いつでも好きな時に解約できる外貨預金」の様な物です。 外貨MMFは、格付けの高い米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル、ニュージーランドドル建ての短期証券で運用する投資信託です。 短期証券の具体例として「各通貨国の政府が発行した証券、高い格付を有するCP、預託証書、銀行引受手形」などが挙げられます。 外貨MMF FX 違い 比較 FXと外貨預金の比較に関しては、FX 外国為替証拠金取引に記載されているので、ここではFXと外貨MMFを比較した場合の違いを挙げてみます。 外貨MMF デメリット(欠点、短所) FXよりもスプレッドが広く、取引コストが高い(米ドルで往復50銭~1円、豪ドルで往復1円40銭~2円程度)外貨MMF 外貨建てMMF 手数料 スプレッド 比較 FXと

                                gaikammf-fx-hikaku
                              • バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年4月18日満期 豪ドル償還条件付円建社債 8%以上なら割に合うと思うけど・・

                                バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年4月18日満期 豪ドル償還条件付円建社債 8%以上なら割に合うと思うけど・・ - 高配当株で配当金生活 私のメイン証券会社の一つ、マネックス証券から新しい豪ドル建債券の案内がありましたので、ご報告したいと思います。 バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年4月18日満期 豪ドル償還条件付円建社債 こちらの債券、期間が1年で円建て、さらに利率が5.20%と条件だけ見たら即買いしてしまいそうな水準です。しかしながら、残念な事に買いたいと思う理由が何一つ見当たらないのです。私はネット証券の中でもマネックス証券はかなり良心的な方だと思っていたのですが、最近時々こういう商品が出るようになったのが残念でなりません。では、いくつか解説を加えて行きたいと思います。 買う理由が見当たらないっていうけど、それはなぜなのかしら? 私が今回のバークレイズ・バンク

                                  バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年4月18日満期 豪ドル償還条件付円建社債 8%以上なら割に合うと思うけど・・
                                • 結い2101の積み立てをやめようと思った3つの理由。

                                  今月分は、いつものように積み立てられました。 これで、2年と3ヵ月になります。 しかし、タイトルにもしたように、これで最後にするかもしれません。 もうすでに、積み立て設定は解除しました。 以下は、あくまで素人投資家による個人的な都合と考えです。 1.インデックス投資にこだわりたい広く分散するために、国内の小型株に投資できるこのファンドはとても魅力的でした。 鎌倉投信の理念や顔の見える運用は、投資家心をくすぐるものがあります。 しかし、これはインデックスファンドではありません。 当ブログでは「インデックスをコツコツ積み立てる」と標榜しているのに、このアクティブファンドにも投資していくことに、自分の中ではずっとモヤモヤがありました。 2.投資もブログもシンプルにしたい昨年末からいろんなファンド(金ETF、新興国債券ヘッジ、豪ドルMMF)を売却してきて、銘柄的にもブログ的にもだいぶスリムになりま

                                    結い2101の積み立てをやめようと思った3つの理由。
                                  • 豪ドルMMFを急に全売却する気になった5つの理由。

                                      豪ドルMMFを急に全売却する気になった5つの理由。
                                    • そろそろオススメ金融商品にも答えておくか

                                      一応FP(国家資格・1級ファイナンシャル・プランニング技能士です(;・∀・) 資産運用や経済について書いてます。 お勧めの投資信託や金融商品を選んでみた。一応1級ファイナンシャル技能士としての立場で、友人や兄弟に勧めるのなら、という視点に立ったつもり。 友人や兄弟は投資が趣味ではなく、できれば確定申告などの面倒事も避けたい、フツーのサラリーマンという視点で選んでみた。 フツーのサラリーマンに外国株や海外ETFを求めるのは酷だ。国外の証券会社での口座開設を求めるのは現実的ではない。代表的なネット証券で購入できる商品を選ぶのが現実的だろう。TOKやEEMなどの海外ETFはこの時点で選考から外れる。現物の外債などもあまり現実的とは思えない。 また、商品の選考は、将来性よりも現在(2010/07/31時点)の実績や純資産額で選んでいる。各アセットクラスごとに紹介していく。 【国内株式】 ・TOPI

                                        そろそろオススメ金融商品にも答えておくか
                                      • TQQQがITバブル、リーマンショックに遭遇するとどうなるのか?シミュレーション(米株)

                                        ではさらに大きな暴落であったリーマンショックやITバブルではどの位下落し、そしてどの位の期間で復活するのでしょうか? 当時はTQQQ(ナスダック100ETFブル3倍)が無かったため、ノーレバレッジ型のQQQの値動きを元にシミュレーションをしてみました。 ref) https://kagamiru.com/soxl-in-depression/ 過去の大暴落のおさらい まずは比較的長い期間のデータが入手可能だったS&P500ETF(SPY)で過去の暴落を再確認してみます。 SPYの値動き、1994年以降 こうしてみると2020年のコロナショックは特異な暴落であり、下落が凄まじいスピードであった反面、戻しも異様に早かったことがわかります。 対するITバブルやリーマンショックは下落幅が大きいだけではなく、ピークから底に至るまでに1年程度も要し、底から戻すのにも2~3年と長期間低迷していたことがわ

                                          TQQQがITバブル、リーマンショックに遭遇するとどうなるのか?シミュレーション(米株)
                                        • 投資信託のすすめ 株をはじめる前に読むブログ

                                          前回の更新時と比べて、SBI証券がユーロ・豪ドル・NZドル・カナダドルの取り扱いを始めました。 外貨MMFは、海外の投資信託会社によって外貨で運用される公社債投資信託です。 格付けの高い債券やコマーシャル・ペーパーなどで運用されるため、安全性や安定性は高く、元本保証ではありませんが現地通貨での元本割れはまずないようです。 直近の利率を見るとニッコウの米ドルMMFで0.182%、豪ドルMMFで4.197%となっています。 下の表の「取扱い」の欄が最新の金利のページへのリンクとなっています。この利率はあくまでも直近ではこのぐらいだったよというものです。この利率を保障するといったものではありません。基本的にはその国の短期金利に近いものになると思います。各国の景気刺激策で 利下げされれば、利率も下がる。 2008年の12月にこの記事を更新した時は、米ドルMMFの利率は0.6%を豪ドルMMFは4%を

                                          • 豪ドルについて詳しい方教えてください。 - 外貨預金、為替などの初心者です。4月に入り証券会社からの電話や各銀行のチラシなど... - Yahoo!知恵袋

                                            外貨預金、外貨建てMMFなどの外貨建て金融商品は、買った(取引開始)時よりも売った(取引終了)時に為替相場が外貨高(今回のケースでは豪ドル高)円安になっていれば、利益がアップする仕組みになっています。 たとえば、1豪ドル=85円で1万豪ドル買うと、85×1万=85万円。仮に、90円になった時点で解約すると、90×1万=90万円ですから、5万円の利益になります。為替相場の変動による利益のことを為替差益といいます。この為替差益を狙えることが、外貨建て金融商品の最大の魅力です。一方、1豪ドル=85円で取引を始め、同80円で売った場合には、80万円しか手元に残らないので、5万円損をすることになります。為替の変動で損をすることを為替差損といいます。このように、外貨建て金融商品には、為替リスクがあります。 金融機関の方は、「金利がいいから」というセールストークで豪ドル建ての外貨預金や外貨MMFをすすめ

                                              豪ドルについて詳しい方教えてください。 - 外貨預金、為替などの初心者です。4月に入り証券会社からの電話や各銀行のチラシなど... - Yahoo!知恵袋
                                            • 2010年10月4日のブログ記事一覧-About Money,Today

                                              ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。 お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。 今月の「FPジャーナル」の特集は「若い世代のための積立運用のポイント」。そこで、証券会社3社の事例が載っていましたので、簡単にまとめてみました。 ①マネックス証券 投信つみたて倶楽部の会員数は2万8000人。 年代別では30代が40.8%、ついで40代32.3%、20代10.1% 積立額の平均は4万円弱。ボリュームゾーンは1~2万円 積立の上位は、インデックス・ノーロード・信託報酬が低いものが中心。プラス中国株・インド株投信 ②楽天証券 2009円10月から毎月1000年から購入できる「ミニ積立」を開始。 年代別では、30代が43.6%、40代:27.7%、20代:16.5% 平均購入本数は3~4本、積立額は2万5000円。 積立の上位はインデックス・ノーロード・信託報酬低いもの中

                                                2010年10月4日のブログ記事一覧-About Money,Today
                                              • 医師による医師・小金持ちのための資産運用・活用法   ~忙しい小金持ちのために~ 転職スタイル発見テスト

                                                おは、嶋田です。ずいぶん寒くなってきましたのでインフルエンザ予防接種を受けてみた。毎年のように打ってもインフルエンザにはかかるんです。そこでより強い効果を求めて、実験的に頚部への注射を試みましたが思いとどまりました。 さて、楽天証券での取扱い通貨が増えるようで以下のブログでも話題になっています。 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記) 「楽天証券、外貨決済サービスを拡充。ユーロMMF、豪ドルMMF、カナダドルMMFなど」 NightWalker's Investment Blog 「楽天証券 外貨6通貨と外貨建てMMF4種類の追加」 ホンネの資産運用セミナー 「楽天証券が外貨決済サービスを拡充」 はい、前回の続きでジャミックジャーナル記載の「転職スタイル発見テスト」は以下の通り。 ①半年以内に2回以上転職を考えた Yes②へ No③へ ②勤務条件をUPしたい Y④へ

                                                • 高野山真言宗が運用損21億円-日経リンク債や外貨仕組み債に投資

                                                  宗教法人高野山真言宗や金剛峯寺の 資金運用で、含み損を合わせて21億円の損失が発生していることが分か った。投資した仕組み債がリーマンショックによる株安や円高で値下が りし、アベノミクスによる市況回復を経てもその影響が残っている。 高野山や金剛峯寺(和歌山県)を含む関連5法人の運用を調査した 外部委員会の23日付報告書によると、3月末で57億9000万円の運用残が あり、15億3000万円の含み損が発生している。これとは別に日経リンク 債、豪ドルパワーデュアル債や南アフリカランド債の償還・売却などで 5億7000万円の損失がすでに確定している。 有利な利回りを求めた運用は2002年夏から野村証券の豪ドルMMF 購入で始まった。複数の証券会社を用い、外貨建て債は通貨や償還時期 を分散させた。報告書では、リーマンショックも予見不可能だったとし て「法人や運用担当の責任を問うことは適切でない」と

                                                    高野山真言宗が運用損21億円-日経リンク債や外貨仕組み債に投資
                                                  • 豪ドルMMFが、なんとこんなことになってました!

                                                    お試しに、初めてFire Alpaca というソフトを使ってPNG透過イラストを描いてみました。 たいした絵じゃないですが、背景が透けてるんですよ! これができれば可能性が広がるかな?(なんのこっちゃ…) (比較) JPGファイルの、最近のおぱるさん。 やっぱり、つの隠してました… こんなに振れ戻りました。 というわけで、今月も積み立てお休みです。 為替差益が非課税なのはおそらく2016年までなので、それまで柔軟に売買していきます。 今後の予定 ファビコンの小さな月を透過ファイルにする。→イマイチだったのでやめます。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」用のイラストを描くニョロ。テリーさんのイラストも適当に描く(カモネギ)。 投資ブログがこれでいいのか…? この記事に関するツイートはコチラまで。 ↓

                                                      豪ドルMMFが、なんとこんなことになってました!
                                                    • 2016年末のポートフォリオ - ポートフォリオ

                                                      もう今年も終わってしまいますね。今年は予想外のことがいろいろ起き、マーケットも予想外に動きましたね。世の中もマーケットも予測は難しいもの。だからこその分散です。 そんな分散が大切な私の年末時点でのポートフォリオは次ぎの通りです。 このまま分散を大切に継続していきたいと思います。 次にリターンです。リターンは以下の通りでした。 直近3ヶ月:+9.0% 直近1ヶ年:+1.6% 直近3ヶ年:+11.1% 直近5ヶ年:+54.3% 運用開始来:+33.8% この3ヶ月は特にいいパフォーマンスでしたね。とは言え、いいときがあれば悪いときがきます。堅実に継続することが大切ですね。 最後に、年末なので保有商品の紹介です。 <日本株式クラス> SMT TOPIXインデックスファンド ニッセイ TOPIXインデックスファンド (1306)TOPIX連動型上場投資信託 <日本債券クラス> 個人向け国債(10年

                                                      • 普通の人の投資術

                                                        2013年4月末のポートフォリオです。株式市場は相変わらず好調ですね。 4月はそろそろ天井だと思われるSPDRゴールド・シェア(1326)を売却し、国内リートにリバランスしました。 SPDRゴールド・シェア(1326) 取得金額:563,139 売却金額:731,930 実現損益:168,791 提供:わたしのインデックス ----------------------------------- 設定来:+12.1% 年初来:+8.5% 前月比:+2.5% ----------------------------------- 【国内株式】 ・上場インデックスファンド (1308) 【先進国株式】 ・バンガード トータルストックマーケット ETF (VTI) ・バンガード ヨーロピアン ETF (VGK) ・バンガード パシフィック ETF (VPL) ※国内株式含む ・iシェアーズ S&P

                                                        • 【お金の教育】ゲームから実践へ、子供も一緒に投資の勉強!|kinkoの幸せ配当金庫

                                                          こんにちは、kinkoです。(リライトしました) 周りの親戚が貧乏人ばかりの子供の頃は、お金の話はタブーでした。 お金に働いて貰う(投資)という考えを知ったのは30歳を過ぎてからです。それでもデイトレを投資と穿き違え、数々の失敗もしています。 やはり、お金の教育は子供のうちからしておかないと大人になって困るだろう… kinkoのように大きく失敗しないように子供達にはお金の教育も必要だと思い、遊びから楽しく学べるように、ゲームや本からお金の勉強を始めました。 我が家の本棚には「金持ち父さん、貧乏父さん」シリーズが5冊もありました… ゲームからスタート 子供達2人が小学生の頃、「人生ゲーム」の復刻版が流行りました。懐かしさのあまり買って帰り、家族4人で遊び始めると人生ゲームの奥深さに気づかされました。 リアルな人生にも色んなイベントや思わぬトラブルが起こりますが、このゲームは人生の縮図を見てい

                                                            【お金の教育】ゲームから実践へ、子供も一緒に投資の勉強!|kinkoの幸せ配当金庫
                                                          • 投資初心者への心得帳 2009年の投資戦略

                                                            年明けですので 個人的な投資戦略について 書いていきたいと思います。 2009年ですが 1月にオバマ大統領就任ですね。 日本では、衆議院選挙が 行われます。 オバマ新大統領の期待で 就任までは、比較的堅調に推移すると 考えます。 その後は、期待通りなのか 期待を裏切るのか によって株価の反応が変わってくると思います。 日本の場合は、政権交代するのか どうなのか 政治的によくわからない部分がありますので 外国人投資家が買いにまわるかどうなのか ちょっとわからないですね。 今年前半は、よくなりようがないと思うので 積み立ては継続して 現金保持にしようと思います。 しかし、日経平均は7,000円を底かどうかを 確かめにくる動きが2月くらいに出てくると 予想してその近辺では、積極的に買っていきたいと思います。 新興国については、 中国、韓国等のアジアを中心に投資して いこうとおもっています。 先進

                                                            • インデックス投資家のためのおすすめ証券会社 マネックス証券

                                                              ※本ブログでは記事中に広告情報を含む場合があります おすすめ証券会社の情報はネット上にいくらでもありますが、インデックス投資に特化したおすすめ証券会社の情報を、水瀬の独断で作ってみました。 いくつかあるのですが、今回は、インデックス投資家にいちおし、マネックス証券です。 ≪インデックス投資家のためのおすすめファンド≫ マネックス証券で購入できるファンドのうち、インデックスファンドを中心に低コストで高品質なものを選んだつもりです。 ・バンガード・トータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンド (販売手数料0%・信託報酬0.82%・信託財産留保額0% ※売買時25銭/$の為替手数料がかかります) ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、そして米国ナスダック店頭市場で通常取引されているすべての米国普通株式で構成されるインデックス「MSCI US Broad Market Index

                                                                インデックス投資家のためのおすすめ証券会社 マネックス証券
                                                              • 豪ドルは60円台で買うと100%勝つ【いつ上がる?今後の見通し】

                                                                今豪ドルを70円以下で買うと100%勝てるらしい根拠過去15年のデータを見ると、60円台で買うと、35回中35回が利益が出たそうです。 出典:三井住友アセットマネジメント なるほど!ザ・ファンド 勝率100パーセント! 足を引っ張る豪ドルをどうすべきか考え中僕のポートフォリオで、足を引っ張っている出来損ないが豪ドルMMFです。 なんと296万をつぎ込んで、評価額が251万! 45万円もマイナス!割合でいうと15パーセントの損! 僕の生活費の4か月分の負けです😢

                                                                  豪ドルは60円台で買うと100%勝つ【いつ上がる?今後の見通し】
                                                                • 外貨預金 株をはじめる前に読むブログ

                                                                  前回の更新時と比べて、SBI証券がユーロ・豪ドル・NZドル・カナダドルの取り扱いを始めました。 外貨MMFは、海外の投資信託会社によって外貨で運用される公社債投資信託です。 格付けの高い債券やコマーシャル・ペーパーなどで運用されるため、安全性や安定性は高く、元本保証ではありませんが現地通貨での元本割れはまずないようです。 直近の利率を見るとニッコウの米ドルMMFで0.182%、豪ドルMMFで4.197%となっています。 下の表の「取扱い」の欄が最新の金利のページへのリンクとなっています。この利率はあくまでも直近ではこのぐらいだったよというものです。この利率を保障するといったものではありません。基本的にはその国の短期金利に近いものになると思います。各国の景気刺激策で 利下げされれば、利率も下がる。 2008年の12月にこの記事を更新した時は、米ドルMMFの利率は0.6%を豪ドルMMFは4%を

                                                                  • 結い2101の解約方法は…

                                                                    先月も書きましたが、結い2101の積み立てをやめました。 それは、今が高値だと感じているからではありません。 積み立てをやめようと思った3つの理由(再掲) 1.インデックス投資にこだわりたい広く分散するために、国内の小型株に投資できるこのファンドはとても魅力的でした。 しかし、これはインデックスファンドではありません。 アクティブファンドを否定するわけではありませんが、「インデックスをコツコツ積み立てる」と標榜しているので、ずっとモヤモヤがありました。 2.投資もブログもシンプルにしたい昨年末からいろんなファンド(金ETF、新興国債券ヘッジ、豪ドルMMF)を売却してきて、銘柄的にもブログ的にもだいぶスリムになりました。 結い2101日記は、不定期更新とします。 3.約4割は現金?(ここは少しネガティブに…)約4割をキャッシュで保有しているのにも関わらず、1.08%(税込)の信託報酬を取られ

                                                                      結い2101の解約方法は…
                                                                    • 豪ドルMMFの売り時がやってくるか?

                                                                      この中で、一番の理由は4つ目ですかね? そう考えると、最近は円安豪ドル高に振れ戻りつつあるので、年内にはまだまだ豪ドルMMF売却のチャンスが来るかもしれません。 (もちろん、課税されても来年以降の売却のほうが利益が大きい場合があるかもしれません。) このタイミングが正解だったかどうかわかりませんが、今後はインデックス投資家として、過度に豪ドルのリスクをとるのはやめておきます。 また、このようなタイミングを計る投資からも足を洗います。 最後に この豪ドル日記は、イラストありきではありませんよ… この記事に関するツイートはコチラまで。 ↓

                                                                        豪ドルMMFの売り時がやってくるか?
                                                                      • 豪ドルMMFはここで半分売るべきだった?

                                                                        カモの谷のおぱシカの続編です。つばベルが新型のガンシップを手に入れました。 カモネギさんも、つばベルの誕生年の赤ワインをもってお祝いです。 この続きは最後に… 豪ドルMMFまとめに商品名を追加

                                                                          豪ドルMMFはここで半分売るべきだった?
                                                                        • 外貨建ての資産の保有方法を変更しました : サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。

                                                                          2018年09月03日06:00 外貨建ての資産の保有方法を変更しました カテゴリ株日記 私は住信SBIネット銀行で米ドルの積み立てを行ってSBI証券に資金移動、その米ドルを米国株の購入やSBI証券内に米ドルで保管していたのですが、先日運用変更しています。 米国株の購入株の購入はすべて円建てとし、外貨建ての資産も米ドル現金でSBI証券に残しておくのではなく、外貨MMFの保有という形で保持することにしました。 住信SBIを経由して円から米ドルに交換する方法が為替手数料がかからず良いと思っていたのですが、米ドルで米国株を購入する際や、将来的に米ドルから日本円に戻す際、為替差益に発生する課税方式が雑所得で総合課税になってしまい高税率の課税が課せられる可能性があるためです。 そうした雑所得として扱われる処理をやめて、分離課税として税率が約20%に固定される取引に統一することにしました。 これまで住

                                                                            外貨建ての資産の保有方法を変更しました : サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
                                                                          • MMFとは?

                                                                            しくみ 殆どが高格付けの豪ドル建て短期債で運用され毎日運用実績が分配されます。 利率は年利?でしょうか? 予想利回りとして○%とと書かれているのは直近7日間の分配率を年率に換算したものです(野村豪ドルMMFの場合。) ですから、この利率は年間を通して保証されるものではなく毎日変動するものです。 利息分だけの受け取りは可能でしょうか? 又どのように受け取りを行うのでしょうか? 当然複利ではないですよね? 利息=分配金は毎月末に元本に組み入れられて再投資されるので元本と利息を分けることは無理なように思います。 MMFの解約は当日申し込みの翌日払い出しになります。 まずリスク面から (1) 為替変動リスク たとえば、豪ドル円65円の市場レートで1万豪ドルを購入したときの代金は65万円です。解約するときレートが60円ならば受取代金は60万円プラス金利になります。現在豪ドル建MMFの年利が4%強です

                                                                              MMFとは?
                                                                            1