並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

赤湯からみそラーメンの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 「龍上海」山形を代表するラーメンはこれ! #食活・旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    龍上海本店は、県内外からのお客様が集まる、行列の絶えない山形の銘店です。 看板メニューである煮干しだしの利いたコク深い味噌スープに、にんにくの利いたからみそを溶かして食べる「赤湯からみそラーメン」 -セブンイレブンカップラーメン紹介より- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 写真 一言 ・山形赤湯龍上海は辛みそラーメンの代表であり、山形ラーメンの代表格 ・今回は東根支店で食べました ・山形県東根市中央東3-9-28 ・赤湯本店とはちょっと濃さが違うかな、ちょい濃い目、それでもやはり美味しい ・辛みそはお好みで混ぜながら食べます、辛いのが苦手であれば、混ぜないのもアリです ・チャーシュー麺が品切れしていて悲しかった( ;∀;) アドセンス広告 クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 一緒にブロ活して

      「龍上海」山形を代表するラーメンはこれ! #食活・旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    • 8/31セブンの龍上海を9/1防災の日の防災食に - hajimerie’s diary

      8/30龍上海カップラーメン(288円)を大量購入した。 関東大震災から100年目となる9/1防災の日、今年の防災食はセブンイレブン龍上海カップラーメンにした。 8/30セブンイレブン5件を回り龍上海カップラーメンを12個、すみれも3個と合わせて15個、防災非常食としてこれらのカップラーメンを購入した。 【龍上海赤湯本店】 新横浜ラーメン博物館(ら博)に出店している龍上海、山形赤湯のからみそチャーシューラーメン1,300円が絶品だ。 実は、母の生家が山形の赤湯温泉、私達子供は山形にある龍上海赤湯本店、宮内店を訪問、本場山形でからみそラーメンを食べている。 山形赤湯本店と宮内店の味つけは少し違うんだ。宮内店のからみそラーメンは少しマイルド、高齢者や子供にはこちらの方が優しい味なので好まれるかもしれない。 赤湯本店はガツンと辛い🥵。 その龍上海がありがたいことに長期にわたり我が家から車で15

        8/31セブンの龍上海を9/1防災の日の防災食に - hajimerie’s diary
      • 「山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」からみそ伝統の名店(ふるさと納税で購入し食べてみた)やっぱりメッチャ美味しかった! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

        大昔に山形の赤湯本店で食べた事もあるのですが、TVなどで取り上げられるとまた食べたいけど遠いのでなかなか行く事は出来ないなぁと思っていたら、ふるさと納税でも購入出来る事を知って食べてみました。やっぱり超美味しかったよ。 ・製造者 (株)アイランド食品 香川県綾歌郡綾川町滝宮1801-1 にんにくと唐辛子の効いた「からみそ」は食べる前からニンニクのパンチを感じます。やっぱり龍上海の辛みそはニンニクが多めに配合されていてニンニク&味噌&辛めが好きな人は病みつきでしょうね。ふるさと納税は、節税しながら楽しく名産品やグルメを楽しめて嬉しいですね。しかも美味しいと分かっている狙い目の商品なら更に好都合です。山形赤湯の辛みそラーメン是非、お試し下さい。超お勧めです。

          「山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」からみそ伝統の名店(ふるさと納税で購入し食べてみた)やっぱりメッチャ美味しかった! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
        • 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 - Manpapa's blog

          東海地区の美味しいラーメンを味わってみませんか? 本記事では、名古屋在住の僕が趣味で食べ歩いてきた数々のラーメンをご紹介します。 今日は、名古屋市中村区にある「からみそラーメン ふくろう 名駅店」。 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 全のせからみそラーメンを食す 味玉からみそまぜそばを食す お店情報 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 「からみそラーメン ふくろう 名駅店」は、2018年4月にオープン。 山形のご当地ラーメン「赤湯ラーメン」をいただくことができるお店です。 赤湯ラーメン(別名、赤湯からみそラーメン)は、山形県南陽町の龍上海というお店が発祥で、みそラーメンに唐辛子の辛みが特徴の辛味噌がトッピングされたラーメンです。 この赤湯ラーメンを名古屋の人々の舌に合うよう

            【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 - Manpapa's blog
          • 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 - Manpapa's blog

            東海地区の美味しいラーメンを味わってみませんか? 本記事では、名古屋在住の僕が趣味で食べ歩いてきたラーメンをご紹介します。 今日は、名古屋市中村区にある「からみそラーメン ふくろう 名駅店」。 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 全のせからみそラーメンを食す 味玉からみそまぜそばを食す お店情報 【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 「からみそラーメン ふくろう 名駅店」は、2018年4月にオープン。 山形のご当地ラーメン「赤湯ラーメン」をいただくことができるお店です。 赤湯ラーメン(別名、赤湯からみそラーメン)は、山形県南陽町の龍上海というお店が発祥で、みそラーメンに唐辛子の辛みが特徴の辛味噌がトッピングされたラーメンです。 この赤湯ラーメンを名古屋の人々の舌に合うようにアレ

              【からみそラーメン ふくろう 名駅店】名古屋ナイズされた山形ご当地ラーメン〈名古屋市中村区〉 - Manpapa's blog
            • 龍上海〜山形赤湯からみそラーメン🍜 - karutakko-muratanの日記

              今日も雨ですね☂️ 昨日の夜から警報が。。。 今朝も旦那様を早めに職場に送り届けました。 GW前からずっと出勤し続けてましたが、昨日も一昨日も1回も職場に行かずに済みました。 久々に休んだ感じですね。 お昼は、ブルーメッセで購入してきたこちらを作りました。 普通は何も買わなくていいぞって言うのに、何やら立ち止まってガン見してましたので買ってみましたが、長ネギもメンマもなかったのですが、なんとか出来上がりました。 お店に行きたかったけど行けてなかったらしく、まぁまぁだそうです。笑 味玉作ってキャベツを焼いて。。。 チャーシューの代わりに別皿に前々日に作った煮豚も出しました。 こちらですね。 昨日は雨でしたので、録画していた番組を見たり、旦那様は車のナビの更新をしてましたね。 夕方にふと鏡を見てビックリ! 「やだ、今日まだメイクしてないジャーン!すっかり忘れてたし。。。」 それにしても、全く気

                龍上海〜山形赤湯からみそラーメン🍜 - karutakko-muratanの日記
              • 最新カップ麺【今週の新商品】カップヌードル「スーパー合体」第2弾!? 全45通りの組み合わせから新ヒーロー爆誕!!

                どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2022年9月12日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 カップヌードル スーパー合体シリーズ カップヌードル&シーフードヌードル / 214円(全国)N カップヌードル スーパー合体シリーズ チリトマト&トムヤムクン / 214円(全国)N カップヌードル スーパー合体シリーズ 欧風チーズカレー&味噌 / 214円(

                  最新カップ麺【今週の新商品】カップヌードル「スーパー合体」第2弾!? 全45通りの組み合わせから新ヒーロー爆誕!!
                • 山形・赤湯のからみそラーメン「龍上海」、味噌ラーメン好きに絶対食べてほしい!あと引きまくる旨辛です - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

                  山形・赤湯からみそラーメン龍上海をご存知ですか?セブンイレブンではカップラーメンが発売されましたし、 新横浜ラーメン博物館にもお店がある人気店です。 このお味を家でも食べたい!取り寄せすれば食べられる。味噌ラーメン好きさんは特に必見です! 山形赤湯からみそラーメン「龍上海」とはどんなお店? 山形赤湯からみそラーメン「龍上海」が自宅で手軽に食べられるお取り寄せがある☆ 1人前の内容 箱の裏面 感想 おわりに 山形赤湯からみそラーメン「龍上海」とはどんなお店? 昭和33年に山形県、赤湯の町に開店。昭和35年に今では有名・行列の絶えない人気の味「からみそラーメン」が誕生しました。 元々はしょうゆラーメンだったそうですが、自宅にスープを持ち帰り、味噌を入れて食べていたのが、からみそラーメンの起源なのだそうです。 スープは煮干しのきいた味噌ラーメン。味噌ダレは全国各地のさまざまな味噌をブレンド。 麺

                    山形・赤湯のからみそラーメン「龍上海」、味噌ラーメン好きに絶対食べてほしい!あと引きまくる旨辛です - ☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆
                  • どんぶり一杯が秘める可能性 ラーメン議連・石破茂会長に聞く | 毎日新聞

                    辛さが調節できるよう上に辛みそが乗る「赤湯からみそラーメン」=山形県南陽市で2020年7月21日午後3時56分、的野暁撮影 地方創生の起爆剤にラーメンを――。今春、自民党有志議員による「ラーメン文化振興議員連盟」が設立された。会長に就任した石破茂元幹事長は、全国のご当地ラーメンを通じて日本の食文化を発信し、地方創生や食料自給率を考える契機にしようと訴える。どんぶり一杯のラーメンが秘める可能性とは。【岡崎大輔】 ――議連設立の狙いに地方創生がある。 ◆ラーメンは国民食といわれて久しい。森喜朗内閣時代、農林水産総括政務次官として世界貿易機関(WTO)における日本の主張を世界に伝えるため、セネガルに行った。大使館の人が連れて行ってくれた日本料理屋のメニューは、ラーメンとカレーだった。「ご当地ずし」や「ご当地天ぷら」は聞いたことがないが、ご当地ラーメンは地域の数だけあるらしい。 成功しているラーメ

                      どんぶり一杯が秘める可能性 ラーメン議連・石破茂会長に聞く | 毎日新聞
                    • ラーメンランキング仙台1位【中華そば嘉一】監修カップ麺「極鶏だし中華そば」ファミリーマート数量限定発売!!

                      どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2021年5月25日(月)新発売、サンヨー食品のカップ麺「中華そば嘉一監修 極鶏だし中華そば」の実食レビューです。 「ラーメン​データベース」2020年上半期(1月〜6月)宮城県・仙台1位「中華そば 嘉一」監修のカップラーメン「ファミリーマート」限定で初登場!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 中華そば嘉一監修 極鶏だし中華そば ラーメンデータベースとは、登録店数5万店を超える国内最大級のラーメン専門クチコミサイトで、自称日本一ラーメンを食べた男・大崎裕史(おおさき ひろし)氏が設立した「株式会社ラーメンデータバンク」と20代・中卒で代表取締役に就任した勝木せな社長率いるITベンチャー企業「株式会社スープレックス」が共同

                        ラーメンランキング仙台1位【中華そば嘉一】監修カップ麺「極鶏だし中華そば」ファミリーマート数量限定発売!!
                      • 「龍上海」の辛みそラーメン - んげの日記

                        龍上海のからみそらーめんを頂きました。 龍上海(リュウシャンハイ)とは山形県南陽市赤湯のラーメン店で「赤湯辛みそラーメン」というジャンルを確立した(といってもいい)店です。 辛みそラーメンが有名ですが醤油ラーメンもおいしいです。山形では知らぬ人はいないくらいの有名店。赤湯だけでなく、県内各地に店があります。 ・・・といってもお店で食べたわけじゃないんです。 ラーメン 送料無料 赤湯からみそラーメン 龍上海 (りゅうしゃんはい) 9食入 生ラーメン(麺140g×3 ス-プ80g×3 辛味噌12g×3)×3セット 計9食 辛みそ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon コレですよ。 なんか家に龍上海のラーメンがあったの。多分お中元でもらった。 iphoneで撮影すると、箱の三人の顔認証をしようとします。 麺とスープ、からみそがワンセットになっています。 麺は乾麺でなく生めんな

                          「龍上海」の辛みそラーメン - んげの日記
                        • 「銘店紀行 龍上海本店」進化版再販!!山形の生ける伝説 “赤湯からみそラーメン” 再現

                          どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2019年7月29日(月)リニューアル新発売のカップ麺、明星食品「セブンプレミアム 銘店紀行 龍上海本店」の実食レビューです。 山形・赤湯にある1958年(昭和33年)創業の名店「龍上海」の再現カップラーメンが力強く進化! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 銘店紀行 龍上海本店 2019 「セブンプレミアム 銘店紀行(めいてんきこう)龍上海(りゅうしゃんはい)本店」とは、セブン&アイグループと明星食品株式会社の共同開発商品で、山形県南陽市に本店を構える老舗「龍上海」の定番「赤湯からみそラーメン」の味わいを再現したカップラーメンです。「銘店紀行」になってから通算3回目となる今回、「麺」と「伝統のからみそ」を改良したとのこと。 『秘密のケンミンショー』(2019

                            「銘店紀行 龍上海本店」進化版再販!!山形の生ける伝説 “赤湯からみそラーメン” 再現
                          • セブン限定の赤湯からみそカップ麺「龍上海」本店の味を “ヤマイチ味噌100%使用” で忠実に再現!!

                            どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年7月31日(月)新発売、セブンプレミアムのカップ麺「龍上海本店 山形 赤湯からみそラーメン」の実食レビューです。 昭和三十三年創業、今なお行列の絶えない銘店「龍上海 本店」監修 “山形・赤湯からみそ” のカップラーメンがリニューアル!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 龍上海本店 赤湯からみそ 2023 龍上海(りゅうしゃんはい)とは、今から遡ること65年以上、1958年(昭和33年)7月に “製麺から調理まで一貫した、自家製の支那そば屋” として先先代・佐藤一美(さとう かずみ)氏が創業以来、現在も山形県南陽市の赤湯温泉付近に本店を置く元祖「赤湯からみそラーメン」発祥の店で、まさに生ける伝説といっても過言では

                              セブン限定の赤湯からみそカップ麺「龍上海」本店の味を “ヤマイチ味噌100%使用” で忠実に再現!!
                            1