並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

過眠症の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 毎日自業自得で生きづらい

    いわゆる高IQの発達障害だ。多動はないが不注意はある。メインはASD。 手帳は社会人になる少し前に取得した。診断自体は小学生のときには出ていた。 就活中はまだ手帳はなかった。ついでに言うと、資格を取得していたので多少人間性に問題があっても結構職を選べた。 友人は多くはないがきちんといて、不登校は経験したが大学まで全部中退なしで卒業しきった。周りからはちょっと変わってるけどお勉強のできる子として扱われていた。 そんなわけで、普通の雇用で普通に就職した。上記の資格を使用して働いている。 職場では障害は隠している。意味もないと思って。 多分ここが間違いだった。 隠さずに私は異常ですと言い切って働けばよかった。 ADHDでは診断が出ていない。不注意はあるものの、それが出るほどの基準じゃない。 だから、薬がない。薬もないから治らない。 でも異常なのは確かだった。 二次障害なのか、単純に併発してるだけ

      毎日自業自得で生きづらい
    • 状況は全然違うけど、最後の5行が2年前の自分過ぎてこっちまで泣きそうにな..

      状況は全然違うけど、最後の5行が2年前の自分過ぎてこっちまで泣きそうになった 自語りだけど、私もいろいろ事情があってメンタル病んで休職したとき増田と同じように自分を責め続けてた 心を休めるための休職なのに、普通に働けない自分が情けなくて、毎日働いてる家族に対して申し訳なさすぎて、目の前にある仕事から目を逸らしてるだけじゃんと思って、ずっとずっと苦しかった。休ませてもらってるのに全然良くならない自分が憎かった。 その後職場の圧に耐えられなくて復職したけど結局ダメで、復職したあとすぐ辞めて、いろいろ経て今ゆるめの派遣でなんとか生きてる。適応障害になった後だと今が一番安定してる。 休職、いろんな意味で辛いと思うけど、まずは増田を追い詰める原因になってる突発性過眠症に対する薬がある程度効くことを祈ってます。 周りの人にも言われてると思うけど、増田が普通に働けないのって病気のせい(+特性でさらに追い

        状況は全然違うけど、最後の5行が2年前の自分過ぎてこっちまで泣きそうにな..
      • 誰もが経験する落ち込みとうつ病の違いは何なの?【1】 | 電話カウンセリングのリ・ハート

        佐藤 公俊心理カウンセラー 【経歴】 ・キャリアカウンセラー15年 ・心理カウンセラー10年 ※相談件数10,000件以上 【主な相談内容】 ・うつ病、パニック障害などの精神疾患との向き合い方 ・周りの人には言えない恋愛相談 ・仕事が長続きしない、キャリア形成に悩んでいる ・人間関係が上手くいかない 【アプローチ】 まずは話したいこと、聴いてほしいこと、頭に浮かんだことを自由にお話ください。どんな話でも否定しませんので、安心してありのままをお話くださいね。あなたの話を受け止めた上で、心の声をキャッチし一緒に向き合い、フィードバックしていきます。 目次 ○  落ち込みとは?日常でよくある感情の説明 ○  うつ病とは?その定義と診断基準 ○  落ち込みとうつ病の主な違いとは? ○  うつ病の一般的な症状:身体的・精神的影響 落ち込みとは?日常でよくある感情の説明 「落ち込み」とは、誰もが日常的

          誰もが経験する落ち込みとうつ病の違いは何なの?【1】 | 電話カウンセリングのリ・ハート
        • その日中の眠気、原因は睡眠時無呼吸症候群かも? ――病気を疑う症状と治療について

          日中に強い眠気に襲われて、仕事や家事に集中できない経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。十分な睡眠時間を確保しているにもかかわらず日中に慢性的な眠気がある場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)という病気かもしれません。睡眠時無呼吸症候群は日中の眠気だけでなく、放置すると高血圧症や脳卒中などの合併症を引き起こす可能性があります。早めに病院を受診して、適切な治療を受けることが大切です。今回は京都大学医学部附属病院 呼吸器内科の村瀬 公彦(むらせ きみひこ)先生に、睡眠時無呼吸症候群の具体的な症状やCPAP療法をはじめとする治療法についてお話を伺いました。 どうして日中に眠気が起こる? 考えられる原因 日中の眠気のもっとも頻度の高い原因は “睡眠不足”だと考えられています。適切な睡眠時間は人によって異なりますが、一般的に成人は1日あたり6時間以上

            その日中の眠気、原因は睡眠時無呼吸症候群かも? ――病気を疑う症状と治療について
          • スーツを着て、一般企業で働いている姿を発信して、トランスジェンダーの就労に希望を。【後編】 | LGBTER|エルジービーター

            06高校に通いながらホルモン治療を開始 父「思い込みじゃないか?」 トランスジェンダーの同級生に出会ったことをきっかけに、性同一性障害(性別違和/性別不合)とその治療などについて独自に調べた。 17歳のとき、家族に相談することもなく、ひとりでジェンダークリニックの診察を受ける。 「自分がトランスジェンダーだと自覚してから、ネットでいろんな情報を見たんですが、ネガティブな内容が多くて」 「自分の将来はやばいかもって不安が募っちゃって、割と時間がかからないうちに限界まできてしまって・・・・・・。もう自分はダメなのかなあって」 考えれば考えるほど孤独になっていく気がした。 「このまま考えていてもなにも始まらない。まずはクリニックで診断書をとらないと、とネットで見つけた近所のクリニックに行きました」 そして18歳のとき、性同一性障害の診断が出た。 「診断書をもらうまで1年かかってしまったので、早く

              スーツを着て、一般企業で働いている姿を発信して、トランスジェンダーの就労に希望を。【後編】 | LGBTER|エルジービーター
            • スタンフォード式「最高の睡眠」の西野精治教授に聞く(1)睡眠障害を避ける眠りの研究結果 | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

              スタンフォード式「最高の睡眠」の西野精治教授に聞く(1)睡眠障害を避ける眠りの研究結果 公開日:2019.09.30 更新日:2023.03.14 文:中澤仁美 写真:和知明 多忙な毎日を過ごすセラピストの中には、睡眠に関する悩みを抱えている人も少なくないでしょう。睡眠の課題に向き合い、質・量ともに少しずつでも改善するにはどうしたらよいでしょうか。世界最高峰の睡眠研究機関と呼ばれるスタンフォード大学睡眠研究所で長年研究を続けてきた西野精治さん(スタンフォード大学医学部精神科教授)に睡眠改善のためのヒントを伺いました。 睡眠不足は医療事故の元。「睡眠負債」の恐怖 皆さんは、「睡眠負債」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか? これは、慢性の睡眠不足による影響が心身へ蓄積されていくことを意味しています。 「正式な医学用語ではありませんが、『マイナスの要因が積み重なっていき、いつか深刻な事態を

                スタンフォード式「最高の睡眠」の西野精治教授に聞く(1)睡眠障害を避ける眠りの研究結果 | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報
              1