並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

道徳ではなく人権をの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「数えきれないほど叩かれて」

    (東京)―日本でスポーツをする子どもが、トレーニング中に暴力や性虐待、暴言の被害に遭っていると、ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日発表の調査報告書で指摘した。調査からは、虐待を原因とするうつ、自死、身体障害、生涯にわたる心的外傷などが明らかになった。日本では2021年7月23日から、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される予定だ。 今回の報告書「『数えきれないほど叩かれて』:日本のスポーツにおける子どもの虐待」(全57頁)は、日本のスポーツにおける体罰の歴史をたどるとともに、スポーツにおける子どもの虐待が、日本の学校スポーツ、競技団体傘下のスポーツ、トップレベルのスポーツで広く起きている実態を明らかにした。ヒューマン・ライツ・ウォッチが行ったインタビューと全国的なオンラインアンケートによる調査では、50競技以上にわたるスポーツ経験者から、顔面を殴られたり、蹴られたり、バットや竹

      「数えきれないほど叩かれて」
    • 女が化粧 (けわい) をする理由 - 死体を愛する小娘社長の日記

      昨日、興味深い記事があった。 短いので全文を…… 買う人が先か。売る人が先か。 否。 売りに出されなければ売買は成立しない。 商品のないメルカリ。 そこに売買は存在しない。 であれば。 買う人が先はおかしくないだろうか。 ゆえに女性からウリはじめた。 矛盾はないのだろうか。 死んでも売らない!!と言い張る女性しかいなければ買う行為はできないのである。 と、言う内容で……商人的に言えば 惜しいけど、これだと50点 あ、このブロガーさんにとやかくって訳じゃないよ。 もし、この方が商売や起業家ならばって事ね 世の中には真っ昼間から「せっくす~!」と、お粗末な中脚をブラブラさせてる男が大勢いる様で、「一回○○○○○とかの金額でやらせればカネになるな」と気付いた女が、合体行為をウリに出した。 つまり 「男に需要があるからウリに出した」だけの事 需要が無ければ商品は列ばない。逆に需要がある限り供給され

        女が化粧 (けわい) をする理由 - 死体を愛する小娘社長の日記
      • 実話・私の心に人権が生まれた時、自閉症の少年が笑った。 - かるあ学習帳

        私は2020年から一年半の間ずっと、■というパワハラ上司から陰湿ないじめを受けていた。 ■は赴任早々、初対面の時点でなぜか私のことをとても嫌っていた。 私が■に挨拶をしても、■は私のことを無視した。 私が■に書類を渡そうとすると、■は私の手からひったくるように書類をむしり取った。 「その手で私に書類を渡そうとするな。書類を渡したいなら、私に直接渡さず、机に置け」と■に言われたこともある。 ■は私にものを投げつけたし、私の耳元で小声で暴言を囁いたし、私をゴミを見るような目で見ていた。 私はパワハラが原因で心身に不調をきたし、職場でミスを連発するようになった。 私がミスをする度に、全ては私が悪いことになった。 私は■にいじめられている間、自分にはこの世界で生きる権利が与えられていないと強く思った。 私の職場では名目上はパワハラが禁止されていたし、パワハラ対策の電話相談ダイヤルも用意されていた。

          実話・私の心に人権が生まれた時、自閉症の少年が笑った。 - かるあ学習帳
        • 第4章 初等中等教育の充実:文部科学省

          総論 教育は,子供たち一人一人の人格の完成を目指すものであり,子供たちが将来にわたって幸福な生活を営んでいく上で不可欠です。また,将来この国や社会を担っていく人材を育てていくという使命もあり,このような教育の重要性はどのような時代にあっても変わることはありません。特に,昨今では,グローバル化や知識基盤社会の到来,少子高齢化の進展など,社会が急速な変化を遂げており,教育の重要性はますます高まっています。 このような時代の中で子供たちへの教育を一層充実していくよう,文部科学省では,教育機会の確保や教育水準の維持向上のため,学習指導要領が目指す教育の実現,科学技術系人材を育成するための理数教育の推進,グローバル人材の育成に向けた教育の充実,キャリア教育・職業教育の推進,高等学校教育改革の推進,教科書の充実,いじめ・不登校等の生徒指導上の諸課題への対応,道徳教育の充実,人権教育の推進,子供の健康と

          • 「謝って終わり」になっていないか いじめた子の指導、日英の違い:朝日新聞デジタル

            大津市の市立中学校で10月11日、「命を思う集い」があった。12年前のこの日、いじめを受けていた、この中学校の男子生徒(当時13)が自ら命を絶った。 中学校では生徒の命日に合わせ、事件翌年の2012年から毎年集いを開く。1年が「自分を見つめる」、2年が「互いを認め合う」、3年が「自分の生き方を考える」をテーマに、道徳の授業や人権学習で学びを深めてきた。 集会では各学年の代表が登壇。「一日一日を大切に生きていこうと思った」「何かに絶望しても、あきらめずに自分にできることを探そうと思った」など、生徒の感想を紹介した。 日本では13年、この事件を機に「いじめ防止対策推進法」が成立した。今年でちょうど10年になる。 日本:いじめ防止対策推進法は、被害者に軸足 同法は、被害者が「心身の苦痛を感じているもの」はいじめと定義し、被害者の側に立つ。「被害側に軸足を置き、いじめの早期発見のための指導など様々

              「謝って終わり」になっていないか いじめた子の指導、日英の違い:朝日新聞デジタル
            • 女性搾取利権構造、男性資本主義、ホモソ―シャリズム(増補版) - おかか

              はじめに まとめ 序論 本論 所感 女性搾取利権構造 テクノロジーの進歩と市場規模と差別 アニメ スマホ ゲーム 書籍 広告 テレビ 映像 アダルト まとめ 雑感 アニメ、テレビ、芸能業界 広告業界 人権と「道徳」 たばこ 結論 はじめに note.com 当記事は上記記事の増補版です。上記記事に統計、引用や加筆修正などを加えたものになります。 私は男性です。小中高と大の殆どの時間を女性差別の存在に気付くことができずに過ごしてきました。しかし実を言うと私自身も中学生の頃性被害やいじめに遭って差別への気付きの種があった上、たまたまきっかけがあって気付くことができたのが本当のところです。本当は被害を受けずに被害の苦しみや辛さを想像できるのが一番なんですけど、それって結構難しい事なのがまた難しいところですね。 まとめ 現代では特に、社会の伝統的な女性差別的な風土を前提として、女性を差別的に取り扱

                女性搾取利権構造、男性資本主義、ホモソ―シャリズム(増補版) - おかか
              • 要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "@minorikitahara また、矯風会は宗教的道徳団体であり、人権運動ではないし、婦人運動でもありません。これは平塚らいてうらや与謝野晶子、宮本百合子らが批判している通りです。 https://t.co/ORcxKtnYJ8"

                @minorikitahara また、矯風会は宗教的道徳団体であり、人権運動ではないし、婦人運動でもありません。これは平塚らいてうらや与謝野晶子、宮本百合子らが批判している通りです。 https://t.co/ORcxKtnYJ8

                  要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "@minorikitahara また、矯風会は宗教的道徳団体であり、人権運動ではないし、婦人運動でもありません。これは平塚らいてうらや与謝野晶子、宮本百合子らが批判している通りです。 https://t.co/ORcxKtnYJ8"
                • 國體派カタカムナ玄学史観研究会

                  國體派カタカムナ玄学史観研究会政治的左右の対立は同じ黒幕による欺瞞に過ぎず、世界の歴史は一神教国際金融勢力(イエズス会)と多神教國體勢力(世界王室連合)との対立で展開されている。当ブログでは「差異(多神教)と帰一(一神教)の相生、相克」という宇宙観に基づいた歴史と思想を紹介する。 『人類を救うカタカムナ最終計画 プレアデス出身だった天皇家』の目次 まずは、今回被災された犠牲者の方のご冥福と、北陸地方の皆様にお見舞い申し上げます。 大みそかの午前、東京では極めて珍しく雨が降り嫌な予感はしていたのですが、正直言って、今年か来年当たりが危ないとは考えてはいたのですが、無用に不安を煽るのも如何なものかと時期の明示は控えていました。 しかし、まさか新年早々このような事態になるとは青天の霹靂です。そして今ひしひしと感じるのが、今年か来年には極めて発生確率が高いとされるのが「南海トラフ地震」です。鹿児島

                  • 報告:道徳科において「考え、議論する」教育を推進するために

                    報告 道徳科において「考え、議論する」教育を 推進するために 令和2年(2020年)6月9日 日 本 学 術 会 議 哲学委員会 哲学・倫理・宗教教育分科会 i この報告は、日本学術会議哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会の審議結果を取りま とめ公表するものである。 日本学術会議哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会 委員長 河野 哲也 (連携会員) 立教大学文学部教育学科教授 副委員長 森田 美芽 (連携会員) 大阪キリスト教短期大学特任教授 幹 事 木村 敏明 (連携会員) 東北大学大学院文学研究科教授 藤原 聖子 (第一部会員) 東京大学大学院人文社会系研究科教授 一ノ瀬正樹 (連携会員) 武蔵野大学グローバル学部教養教育(哲学)教授 和泉 ちえ (連携会員) 千葉大学文学部教授 上原麻有子 (連携会員) 京都大学文学部文学研究科教授 香川 知晶 (連携会員) 山梨大学名誉教授 氣多

                    • 翻訳ゲリラ:スタンフォード哲学事典「人権」(James Nickel) | 江口某の不如意研究室

                      スタンフォード哲学事典の「人権」の項(James Nickel)のゲリラ訳です。訴えられたら責任は江口聡 eguchi.satoshi@gmail.com にあります。おねがいです、訴えないでください…… PDF → https://yonosuke.net/eguchi/wp-content/uploads/2024/03/sep-human-rights.pdf ソースは https://docs.google.com/document/d/1FnFc58iibtEXT5X_mHtmI9M_QP-_sH-1M1bFXTYPEMU/edit?usp=sharing にありますので、タイポ・誤訳その他自由に修正してください。適当に修正したもらったら適当に反映させます。 LaTeXソース \RequirePackage{plautopatch} \documentclass[uplatex,

                      • 勉強は贅沢だ (4932)

                        昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました。 娘は僕が来ないと思っていた様子、内心喜んでくれたのかな。 昨日の授業参観は道徳の時間で、人権についての勉強でした。 なかなか良い話で僕も勉強になりました。 先生の言うことに対して生徒がいろいろ考えて答える、その様子を見ながら自分の過去と照らし合わせていろいろ考えておりました。 ちょっと閑話休題で、本日は高槻は芥川町にある、北欧を中心としたヨーロッパ輸入雑貨ハンドメイド雑貨とcafe、そして1組限定のお宿で、店主さんの本業は観光ガイドの「らるもにあ」さんに、オリジナルブレンドのコーヒー豆をお納めしました。 らるもにあさんのインスタグラムはこちらです。 https://www.instagram.com/larmonia_?igsh=ZHJ1bDl6dGtqNWp0 人権というのを考えながら、よいのか、よくないのか、を振

                          勉強は贅沢だ (4932)
                        • 『”ポストコロナ(國體社会)”と思想的転回…生態系の中で』

                          國體派カタカムナ玄学史観研究会 政治的左右の対立は同じ黒幕による欺瞞に過ぎず、世界の歴史は一神教国際金融勢力(イエズス会)と多神教國體勢力(世界王室連合)との対立で展開されている。当ブログでは「差異(多神教)と帰一(一神教)の相生、相克」という宇宙観に基づいた歴史と思想を紹介する。 すでに「シンギュラリティで激変する3~8年後の世界」で述べた、近年、発展著しいAIやマインドインターフェースを可能にしたIOTによる「モノたちの宇宙の成立」や、3Dバイオプリンターやゲノム編集、クローン技術などのBT(バイオテクノロジー)による「コピー人間の登場」などを受け、世界の思想界もこれまでの「人間絶対主義(自分中心主義)」の修正を余儀なくされています。 本項では、これら驚異的なテクノロジーと激変する未来社会の出現に対し、最先端の現代思想家たちがどのように捉えているか紹介します。とくに、今や全人類にとって

                            『”ポストコロナ(國體社会)”と思想的転回…生態系の中で』
                          • 「道徳なんてくだらないもんでいじめを無くそうなんて教師の発想が腐ってる」 キッズの痛烈批判が話題に : オレ的ゲーム速報@刃

                            ■ツイッターより 先日、息子と、学校でのいじめが話題になったのだが、息子曰く、 「だいたい道徳なんてくだらないもんでいじめを無くそうなんて教師の発想が腐ってる。馬鹿じゃねえか?教えるなら人権だ。人権とは何かを歴史的経緯から説いて叩き込まなきゃダメだ」 うん。君の親父はその考え方、好きだぞ。 — 中田大悟 Daigo Nakata (@dig_nkt_v2) January 1, 2020 <このツイートへの反応> 息子さん、ちょっと惜しい。 「教師」というより、「国」の発想です。 教師は道徳ぅ?と考えている方が割といらっしゃいます。しかし、国が各教科の教育課程を示した「学習指導要領」に沿わざるを得ない。 道徳はこれまで教科外活動の扱いから「特別な教科 道徳」として数年前から格上げしています 道徳を押し付けてきたのは完璧、今の政府やで・・・現場は誰1人そう思っとらんよ。 凄い当たってますね、

                              「道徳なんてくだらないもんでいじめを無くそうなんて教師の発想が腐ってる」 キッズの痛烈批判が話題に : オレ的ゲーム速報@刃
                            • 共通テスト2023倫理を解説・分析する ー親ガチャを問う?時事的な出題も!ー - やっちゃえ先生探究記

                              政経につづき、今回は倫理です。この2科目は共通テストで傾向の差がはっきり出ている科目です。最初にそのことを確認しましょう。 2023 政経・現社 記事はこちら! www.yacchaesensei.com 「倫政」は独自問題なし=倫理と政経の記事にその内容を吸収します。 ※現社も数日中に掲載予定! 政経と倫理の大きな違いは? 共通テスト2023「政経」の分析を踏まえ、教員としては、 「具体的なシチュエーション」の重要性 「コアとなる概念知識」の確実な習得の必要性 「その知識を問う意義」を腹落ちさせる「文脈」の重要性 に意識を置いて日々の授業づくりが求められそうなことを強調しました。一言で言えば、「センター試験との決別」を感じさせる政経、という傾向が3年間ではっきりと見えてきたわけです。 しかし、倫理はどちらかというと、「センター試験からそんなに変える必要ないよ、元々そういう出題だから」とい

                                共通テスト2023倫理を解説・分析する ー親ガチャを問う?時事的な出題も!ー - やっちゃえ先生探究記
                              • 広島県での同和解放同盟による教育介入 - Wikipedia

                                広島県での部落解放同盟による教育介入(ひろしまけんでのぶらくかいほうどうめいによるきょういくかいにゅう)は、1970年代頃より広島県で始まった同和団体による過剰な教育介入のことである。 一般学生の学力低下が起こる一方で、同和地区の児童にだけ学力向上を目的とした個別授業が行われた[1]。逆らう者には、地域自治体ぐるみの糾弾が実施された[1]。また日の丸、国歌斉唱問題などに関連して追い詰められた教員の自殺者をだした[2][3]。事態を知った国会で審議され、文部省が是正指導を行ったが、同和団体や教職員組合は長く抵抗を続けた[2]。国旗国歌法が成立する原因ともなった[4]。 同和団体の介入[編集] 背景[編集] 福山市や府中市を中心とする広島県東部では、1970年代ごろから部落解放同盟広島県連が小森龍邦という強力な指導者を得て強い勢力を持つことになり、日教組の下部組織である広島県教職員組合(広教組

                                1