並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

電気代 計算の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 俺は小さい人間です。妻が残した小さな隙間、何故こんなに気になるのか? - smileブログ

    こんにちはantakaです。 最近、皆様に共感していただけるかどうか分かりませんが、どうしてもどうしてもお話ししたいことがあります。 それは、ウチの妻がいつもエアコンをつけたまま部屋を出る時に、ドアを少しだけ開けたままにするという小さなことです。 まるで、部屋の冷気をこっそり外に逃がす密かな策略でもあるかのように思えてなりません。 もちろん、男たるもの、こんな些細なことを気にするべきではないと頭では分かっているのです。 これくらいのすこーーしの隙間です💦けど気になる~ 部屋の温度が少しぐらい変わろうが、冷気が廊下に漏れようが、それがどうしたというのでしょうか? でも、なぜかその「ちょっとした隙間」が気になりすぎてしまうのです。 そこで、小さい男だとわかってはいますがどーーーしても気になったので、実際にこの「数ミリの隙間」が冷房の効き目にどの程度影響を与えるのかを調べてみました。 隙間によ

      俺は小さい人間です。妻が残した小さな隙間、何故こんなに気になるのか? - smileブログ
    • エアコンの設定温度が2℃違うと。。。

      みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夏の冷房にかかる電気代は「26度」と「28度」でどれだけ違う? 1日6時間使用した場合で比較』⇒元ネタ記事 おおっ! 久しぶりに興味深い表題です! ちなみに我が家では、リビングの56サイズのエアコンを28℃の弱除湿設定でキッチン・リビング・トイレを冷やしております。 時間的には、朝8時~夜の2時までつけっぱなしで、夜11時頃から寝室のドアも開けて寝室も冷やしてます。 たまに、チョット暑いかな? って思ったときには27℃にするくらいかな? 26℃設定などしたことないなぁ 参考に、エアコンサイズと広さの目安の表を載せておきます。 では、記事ではどんな事が書かれてるのか? 見てみましょう。 夏の暑い時期はエアコンの使用は健康を保つうえで欠かせませんが、電気代も気になるところです。 この記事では、エ

        エアコンの設定温度が2℃違うと。。。
      • 52歳で早期退職して老後貧乏にならない方法だってさ。

        みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夫が52歳で早期退職しました。貯蓄が「5000万円」ありますが、夫婦ともに無職のままでも老後貧乏にはならないでしょうか?』⇒元ネタ記事 おお~ 私に似てる! 私は55歳でしたけどね~ 私も、老後貧乏になりたくないので、記事の中身をじっくり見てみたいと思います。 52歳で夫が早期退職をし、退職時点での貯蓄が5000万円ある夫婦がいるかもしれません。しかし、退職後に夫婦がどちらも無職だったとしても老後貧乏にならないか気になる人もいるでしょう。 今回は老後の生活に必要な資金とあわせて、老後の資産を形成する方法についてご紹介します。 おっ! 老後の生活に必要な資金と老後の資産を形成する方法を紹介してくれ

          52歳で早期退職して老後貧乏にならない方法だってさ。
        • 潔癖の理系博士が選ぶ衛生的な加湿器1選 - 理系20代の日常レポート

          冬ですね。乾燥する季節がやってまいりました。乾燥対策として加湿器を使用されている方も多いですよね。 この加湿器ですが、水を使用してるだけあって非常に不衛生ということをご存知でしたでしょうか。加湿器の雑菌が原因の死亡事故もしばしばニュースで報道されています。 赤ちゃんや小さな子どもがいらっしゃるご家庭ではそのような不衛生な加湿器を利用するのは気が引けるかと思います。かといって、毎日加湿器を清掃するのも面倒くさい...。そこで今回は、大学院でバイ菌に関する学問を修め、かつ潔癖症でもある私が「衛生的かどうか」という観点のみに注目して、おすすめの加湿器をご紹介したいと思います。 【結論】真に衛生的な加湿器は象印の加湿器のみ!! 象印の加湿器は唯一タンク全体を加温するタイプのスチーム方式を採用! その他の加湿器はなぜ不衛生なのか 超音波式 気化式 スチーム式 実際に象印の加湿器を使用した感想 良かっ

            潔癖の理系博士が選ぶ衛生的な加湿器1選 - 理系20代の日常レポート
          • 浄化槽つき不動産を売却するには?【売却の流れや注意すべきポイント】 | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング

            法政大学工学部建築学科卒、中堅不動産仲介業者を経て、株式会社ドリームプランニングに入社。底地、再建築不可、市街化調整区域内の土地など、特殊な土地の売買を多く手掛ける。2020年8月より代表取締役に就任 全国の汚水処理の普及率は92.6%、そのうち浄化槽は9.4%あると言われております。 しかし、浄化槽のある家は売却しにくいのが現状です。 そこで今回、当サイトURUHOMEを運営する”2005年の創業より、浄化槽のある家など売却が難しい不動産”を専門に買取りを行ってまいりました。 お困りの不動産がございましたら、こちらからお気軽にご相談ください。 浄化槽とは何か? 浄化槽つき不動産を売却する流れは? 浄化槽つき不動産を売却する時のポイント 浄化槽つき不動産を売却するならURUHOME 1.浄化槽とは何か? 浄化槽とは、下水道が整備されていない地域で汚水を処理するための設備として浄化槽法に定め

            • 政府から高齢者へ「約6万円」が支給!申請しないともらえない「年金生活者支援給付金」を解説 制度の対象者・申請方法を確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

              8月15日に、今年4回目の年金支給日を迎えます。毎回の支給で2ヶ月分の年金が受け取れるとはいえ、今夏は猛暑により電気代などの支出が増えた世帯も多いでしょう。 商品値上げの傾向はやや落ち着いてきましたが、引き続き年金や貯蓄を活用した上手な家計管理が重要となります。 しかし、なかには年金を満足に受け取れない人もいます。そうした人に支給されるのが「年金生活者支援給付金」です。 年金生活者支援給付金は、生活が苦しい低所得者や住民税非課税世帯の貴重な収入源として、大きな役割を果たしています。 月に10万円や20万円の年金を受け取っている人にとっては、年金生活者支援給付金は馴染みのないもの。果たして、どのような制度なのでしょうか。 この記事では、年金生活者支援給付金について、支給金額や対象者、申請方法、ポイントを解説します。 1. 「年金生活者支援給付金」はいくらもらえる? 年金生活者支援給付金は、老

                政府から高齢者へ「約6万円」が支給!申請しないともらえない「年金生活者支援給付金」を解説 制度の対象者・申請方法を確認 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
              • 【家計簿公開】2024年6月|ボーナスで貯蓄率上昇 - おふたりさまのアーリーリタイア

                DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※夫婦の給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:1,020,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算8.5万) 基礎生活費②(年予算145万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:214,516円 基礎生活費①:83,817円 基礎生活費②:117.243円 ゆとり費:13,456円 貯蓄合計(収入ー支出):237,000円 投資信託:542,829円 まとめ|買いだめの反省 今月の収入:1,020,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:220,000円 ボーナス:600,000円 妻:200,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 収入が100万円超えたのは初めてかもしれません。 賃

                  【家計簿公開】2024年6月|ボーナスで貯蓄率上昇 - おふたりさまのアーリーリタイア
                • 冷房の電気代は、2℃違うとだいぶ変わる?!

                  みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夏の冷房にかかる電気代は「26度」と「28度」でどれだけ違う? 1日6時間使用した場合で比較』⇒元ネタ記事 おおっ! 久しぶりに興味深い表題です! ちなみに我が家では、リビングの56サイズのエアコンを28℃の弱除湿設定でキッチン・リビング・トイレを冷やしております。 時間的には、朝8時~夜の2時までつけっぱなしで、夜11時頃から寝室のドアも開けて寝室も冷やしてます。 たまに、チョット暑いかな? って思ったときには27℃にするくらいかな? 26℃設定などしたことないなぁ 参考に、エアコンサイズと広さの目安の表を載せておきます。 では、記事ではどんな事が書かれてるのか? 見てみましょう。 夏の暑い時

                    冷房の電気代は、2℃違うとだいぶ変わる?!
                  1