並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

震度6弱の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 震度6弱以上の激しい揺れの確率 最新予測地図を公表 | NHKニュース

    今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した、最新の全国の予測地図が27日に公表されました。関東や太平洋側で引き続き確率が高くなっているほか、活断層の評価の見直しに伴い、中国地方の一部で前回より確率が上がりました。 27日に公表された、ことしの予測によりますと、首都直下地震や南海トラフの巨大地震などが想定されている関東地方や太平洋側で、引き続き確率が高くなっていて、千葉市が85%と最も高く、次いで横浜市と水戸市が81%、高知市が74%、静岡市が69%、北海道浦河町が65%、大阪市が56%、東京・新宿区の東京都庁が47%、名古屋市が46%などとなっています。 これは去年6月に公表された前回の予測と比べて、関東ではほぼ同じですが、太平洋側では1ポイント上がったところが多くなっています。 一方、中国地方では、去年、活断層の評価が見直されたことから、各地で前回の予測より確率が上が

      震度6弱以上の激しい揺れの確率 最新予測地図を公表 | NHKニュース
    • 鳥取 震度6弱の地震から1週間 今も450人が避難生活 | NHKニュース

      鳥取県中部で最大震度6弱の激しい揺れを観測した地震から、28日で1週間になります。これまでに震度1以上の揺れを観測した地震は250回を超え、今も450人が避難生活を余儀なくされるなど、影響が続いていて、鳥取県などは継続的な支援を行うとともに、復旧の動きを加速させることにしています。 この地震から28日で1週間ですが、これまでに鳥取県中部では震度1以上の揺れを観測した地震が250回を超え、今も4つの市と町の合わせて450人が避難所での生活を余儀なくされています。 鳥取県ではこれまでに3000棟以上の建物の被害が確認されていて、建物の危険性を調べる「応急危険度判定」では、214棟が倒壊のおそれがある「危険」と判定されています。 避難生活が長引く中、鳥取県や各自治体は継続的な支援を行うほか、少しでも早く日常生活を取り戻せるよう、復旧の動きを加速させることにしています。 また、28日は鳥取県ではま

        鳥取 震度6弱の地震から1週間 今も450人が避難生活 | NHKニュース
      1