並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

青春18切符の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「青春18きっぷ」の使い方を乗りものニュース名誉編集長が伝授!お得なモデルルートは必見 |じゃらんニュース

    先日、「青春18きっぷってどうやって使うのかな~」と調べてみると、「販売期間と利用期間が違う」、「バスやフェリーも使える」??ちょ、ちょっと待った、初心者にはルールが難しい! 「お得に旅ができると思っていたのに、これでは元も取れなさそう…」と焦った青春18きっぷ初心者の編集部スタッフが、ウェブメディア「乗りものニュース」名誉編集長・恵知仁さんに使い方やおすすめのルートを教わってきました。 恵さんは私鉄を含む日本の鉄道全線に乗ったことがあるというほどの、鉄道ファンだそうです。これを読めば、初めてでも「青春18きっぷ」を使いこなせるかも! 記事配信:じゃらんニュース ※この記事は2021年6月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 そもそも「青春18きっぷ」とは?どうや

      「青春18きっぷ」の使い方を乗りものニュース名誉編集長が伝授!お得なモデルルートは必見 |じゃらんニュース
    • 「青春18」静岡区間などが変わる!JR東海の新型電車「315系」詳細明らかに 快適性UP | 乗りものニュース

      JR東海が2021年度から投入予定の新車、新情報です! 国内初のAI冷房です JR東海が2021年5月18日(火)、在来線の新しい通勤形電車「315系」について、インテリアデザインと車内設備を明らかにしました。 インテリアデザインコンセプトは「優しく安心感のある快適な移動空間」。バリアフリーとセキュリティーの充実、座り心地の向上などが特徴です。 JR東海の315系電車(画像:JR東海)。 特に注目なのは、国内初というAIによる冷房の自動学習・制御最適化機能。全車両の温度・湿度・乗車率などのデータを地上のサーバへ送信し、サーバ内のAIにより最適化した冷房制御を実現するといいます。 また、冷房装置の動作状態を車両から車両基地などへ常時送信することで、故障を予兆段階で把握し、迅速なメンテナンスを行うことにより、故障の未然防止を図るとのこと。冷房能力自体も、既存の211系とくらべ約3割向上している

        「青春18」静岡区間などが変わる!JR東海の新型電車「315系」詳細明らかに 快適性UP | 乗りものニュース
      1