並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

飾りの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 干支飾りをキメラにして、より愛する。イカとヘビを組み合わせると縁起も10倍に

    これ以外の、丑、寅、辰、巳、午、未、申、亥は、特別飾りたいわけではないということが分かった。 干支の3分の2である。 せっかくなら、特別好きなものを飾りたい。でも、干支はヘビだ。これは変えることができない現実である。 ならば好きなものにちょっとヘビ要素を入れればいいのではないか。 ということで、私の推しであるイカをベースに干支飾りを作ることにした。イカの種類は、最推しのコウイカにしよう。 出来上がったのはこちら。 かっこいい!! ラスボスのような迫力!! へび10匹分、ご利益も10倍ありそうな、ありがたい干支飾りが完成した。 ぬいぐるみ作りは得意だが、今回はいつもと違う方法で作っている。 どのように作ったか説明していこう! ちりめん細工を作ろう 干支飾りは、定番にならってちりめん細工で作ることにした。 イカとヘビを両方兼ねるので、何色にするか迷うところである。生きているイカはいろんな色に変

      干支飾りをキメラにして、より愛する。イカとヘビを組み合わせると縁起も10倍に
    • 石破首相 トランプ大統領へ「かぶと飾り」贈る 孫の成長願って | NHK

      石破総理大臣は、今回の日米首脳会談にあわせてトランプ大統領にかぶと飾りなどを贈りました。 トランプ大統領の孫の健やかな成長を願う意味を込めたということです。 石破総理大臣は、日本時間の8日、アメリカの首都ワシントンでトランプ大統領との初めての日米首脳会談を行いました。 これにあわせて石破総理大臣は、トランプ大統領に▽日本で端午の節句に飾るかぶと飾りと、▽石川県の伝統工芸品、九谷焼の花瓶を贈ったということです。 このうちかぶと飾りは、石破総理大臣の地元、鳥取に本社がある人形店のもので、会社のホームページでは「永遠の輝きを放つようにとの思いが込められている」と紹介されています。 林官房長官は午前の記者会見で「かぶと飾りは家族を大事にするトランプ大統領に対して、家族、とりわけご令孫の健やかな成長への願いを込めて贈呈した」と説明しました。 石破総理大臣が日米首脳会談にあわせてトランプ大統領に贈った

        石破首相 トランプ大統領へ「かぶと飾り」贈る 孫の成長願って | NHK
      • 節分ですって⁈ 正月飾りから節分飾りへ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

        お正月飾りを片付けると同時に節分とは・・・早っ💦 お正月飾りはいつ片付ける? と過去ブログをさがして・・・15日に片付けました ampinpin.hatenablog.jp それでも今年はナンテンの日持ちがよく、1月一杯飾ってました お正月飾り(片付け後)から節分飾りへ~ 1段目の鬼は昨年の手作りです ampinpin.hatenablog.jp 2段目の飾り台は慌てて制作しました(後日投稿予定です) 3段目の升も昨年のリメイクです ampinpin.hatenablog.jp 今年も早ひと月が過ぎてしまいました・・・ 出したと思った節分飾りも、すぐお役御免で雛飾りに変わります 早いなぁ(-_-;) 世間はバレンタインで盛り上がってますね🩷 自分用にチョコレートもいいかな~ なんてね 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 親バカ記録

          節分ですって⁈ 正月飾りから節分飾りへ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
        • お正月の壁面飾り🎍🐍🎍👘 - shizuku0815’s blog

          みなさま、こんにちは   (n^^w^^n) 茶茶子の勤務する老人ホームでは季節ごとに壁面飾りを変えています。フロアー入り口は今はこんな感じです。 職場にも編み物ブームが到来し、鏡餅から干支のヘビまでなんでも工夫して編んでしまうのでビックリします‼️ トイレ前の壁面はフロアーの共有スペースにあり、メインのスペースで職員全員、気合いを入れている場所です。 このスペースには去年の秋の壁面飾りから女の子たちが登場しています。フェルトでボディを作り、洋服を季節ごとに着せ替えているので今までの作品を紹介します。 ほぼ3頭身のボディです(笑) 秋はこんな洋服を着てデビュー🎃🍁🍄🌰 全体が秋色です。 そしてクリスマス🎄🎁🎅🌟 サンタガールのみなさんには帽子と洋服の裾に白いファーをつけてちょっと華やかにしてみました。 これを投稿したときに心温まるコメントをいただきウルウルきました✨⁝(ᵒ̴

            お正月の壁面飾り🎍🐍🎍👘 - shizuku0815’s blog
          • かわいい2月の壁面飾り(ちょっと3月)❤🎎 - shizuku0815’s blog

            みなさま、こんにちは   (n^^w^^n) 茶茶子は近所にある特別養護老人ホームで週4日、9:15から18:00までパート勤務しています。 9時15分になったら3名の利用者さんをベッドから車椅子へ移乗介助します。 次にオヤツと水分の介助をして4名分の敷きシーツの交換をします。 月始めは掛けシーツも一緒に交換。月末は毛布も交換。 たまに交換する部屋を間違えます(^_^;)(笑) さて、そんな茶茶子が所属するフロアではあちこちの壁面に若い職員がほぼ毎月、趣向を凝らした飾りを作り掲示します。 前回はこれでした。 施設の節分会も終わりました。洗濯場に鬼のこん棒が洗って乾かしてありました(笑) 節分のあとはバレンタインとおひな様ですよね。 鬼のパンツの女の子たちは おひな様に向けてまた着物にお着替えしています👘 お花紙で作ったハートの風船がめちゃくちゃかわいい❤️🎀 フロアー入り口の壁面はすべ

              かわいい2月の壁面飾り(ちょっと3月)❤🎎 - shizuku0815’s blog
            • 【ひな飾り】手作りのつるし飾りで初節句をお祝いしました!-吊るし雛の作り方 - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ

              こんにちは!もぐです🦔 今回は【ひな飾り】についての話です! ちりめん生地で吊るし雛をつくりました!型紙の作り方などをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください! こんな人におすすめの記事です ・お子さんやお孫さんへのプレゼントに! ・雛人形以外の飾りがほしい! このブログでは【育児に役立つ情報】や【こども向けの遊び】などを紹介しています。読者登録してもらえると嬉しいです! 読者登録ボタン 👆 ぽちっ🌟 つるし飾りを手作りしよう! 作ったもの(完成品) 必要なもの(材料や道具) デザインを決める 型紙づくり(型紙や無料動画) つるし飾りの作り方の本やキット 製作期間(所要時間) さいごに つるし飾りを手作りしよう! ひな人形はこどもの健やかな成長や人生の幸福を願って飾るお人形です。つるし雛にはたくさんの思いが込められています。 お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、

                【ひな飾り】手作りのつるし飾りで初節句をお祝いしました!-吊るし雛の作り方 - リビングがおもちゃでいっぱい!育児ブログ
              1