並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1109件

新着順 人気順

黒うさぎの検索結果201 - 240 件 / 1109件

  • うさぎさん本来の動きで考えてみました - 黒うさぎのつぶやき

    久々の道場一三郎作夕ご飯 ごちそうさまでした。後期の授業が始まって以来、初めて次男くんに再び夕ご飯を作ってもらいました。というのも、お母ちゃんが、また今日冷蔵庫の職場に仕事に行ったからです。もう終了、と思ってたのですが、調べるとまだ同じ職場での求人があり、応募すると受け付けてくれたので行ってきました。 冷蔵庫の仕事で家に着くのが遅くなるので、次男くんに夕ご飯を作れるか聞いてみると快諾してくれました。昨晩、中華料理店に行った後、一緒にスーパーマーケットへ買い物に行き、切身のカレイを買って帰りました。夕ご飯の献立は、カレイの煮付け・人参と大根、じゃがいも人参大根の味噌汁、冷奴、小松菜のお浸し、です。今日も美味しゅうございました✨ ありがと~~~ ところで、しぐれちゃんは、おしっこはケージのトイレでしてくれるので、ケージ掃除を毎日する時、スノコは水拭きだけです。そして、以前は、豆腐が入ってる容器

      うさぎさん本来の動きで考えてみました - 黒うさぎのつぶやき
    • 焼肉≒ペレット? - 黒うさぎのつぶやき

      今日は、緊急事態宣言中に食べに行った焼肉屋さんの10%割引券があったので、お父ちゃんが 「お肉を食べに行こう!」 と言い、みんなでまたまた久しぶりの焼肉を頂きに行きました。 しぐれちゃんの家族の食卓は、普段は殆ど和食ばかりの献立なのですが、昔は和洋、たまに中華も含めて、お肉もたまに食べていました。ですが、一度健診でイエローカードをもらったお父ちゃんの希望で、今は殆ど和食生活です。お魚中心のメニューをいつも考えて作るのですが、以前はお肉メインの洋食と交互に作っていて、毎日の和食生活が少し物足りないと思うこともありました。買い物に行っても、お肉コーナーを素通りするので、たまに肉を買いたいと思うこともありましたが、お父ちゃんお母ちゃんは、お肉たっぷり料理を作ると大人は胃もたれ感を感じるようになりました。ですが、元々お肉もお魚料理も食べてきている長男くん次男くんは、若いのでどちらも食べたそうです。

        焼肉≒ペレット? - 黒うさぎのつぶやき
      • 今日も。江ノ島めぐり~その3 - 黒うさぎのつぶやき

        今日もお付き合い頂けると幸いです。話は江ノ島の一番奥の方です。。。 まだやるのか… あ、それと、今しがた長男くんから聞きました。 「朝、しぐれ、テーブルに乗ってた。」 と。 猫じゃないので、うさぎのジャンプ力では床からダイニングテーブルの上には乗れません。テーブルの横のソファの端に毛布を置いていたのですが、そこを足場にテーブルの上に乗ったようです。ですが、下手に下に降りるように大声を出すと、びっくりしてテーブルの上のコップやらポットなど、何か色々置いているものが落ちたりこぼれたりすると思ったようで、放っておいたら、そのうち戻って行ったとの話。。。 そういういたずらは、誰の目もない時(ほぼ、お母ちゃんの目が無い時)にするのです。しぐれちゃんは、いたずらだと思ってるか?というと、きっと思ってると思います。乗ってはいけない所だという認識はあると思うのです。でも、今お母ちゃんいない。じゃ、行くか。

          今日も。江ノ島めぐり~その3 - 黒うさぎのつぶやき
        • ある黒うさぎの一日 - 黒うさぎのつぶやき

          リモート授業をしてる合間に収まってくれたしぐれちゃんです。 男同士の語らいを訊くしぐれちゃん どう?ポーズとったよ。 西日を受けるしぐれちゃん 意味不明な足ダンをしていたしぐれちゃん。。。たまーーーにそんなこともあります。 長男くん部屋から出た。俺も~ 戻ってこないのかなぁ まだかな おかえり~ お母ちゃんが帰ってきた!お母ちゃんは、都会で大きいうさぎさんを見てきました。 都会のゆるキャラっていううさぎさん 俺の平凡な一日 ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨ ポチっとしていただけるとうれしいです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブログ村

            ある黒うさぎの一日 - 黒うさぎのつぶやき
          • 今日のおやつネタ - 黒うさぎのつぶやき

            前に買った大根に付いてた軸を、まとめて水に浸けてしばらく窓際に置いてたら、花が咲いて、新しい葉っぱも生えてきました。もちろんしぐれちゃんの為にですwww 大根は生では食べませんが葉っぱは好きなようです。 大根の花 やっぱり、大根もアブラナ科の植物だそうです。大根自体はよく見ますが、花を見ることはほとんど無いので、葉っぱが生えてきてすぐ上に咲いた白い可愛い花も見れてラッキーでした。ちなみに写真の葉っぱは、もうすでにちょっと齧ってます。しぐれちゃん。 うん、美味しい。花も可愛い。 そして、部屋んぽで食べるおやつの雑草はハコベ。 これも美味しいよ ここにタンポポの軸もあったのですが、先に食べてしまいました そして、昨日のうさぎの人相学についてのみなさんのコメント、ありがとうございました。お母ちゃんの表現力が未熟な為、うさぎの顔にも『うさぎ相』があるのだと思われた方が居られたようで、誤解を招いてし

              今日のおやつネタ - 黒うさぎのつぶやき
            • マじめに… スる… クるしい - 黒うさぎのつぶやき

              いやだよ~~~~~!! しぐれちゃんのマスク姿。これは、去年、コロナ禍で世の中マスク姿の人ばかりになった時に撮った写真です。涼し気な顔をしてるように見えるかもしれませんが、この後、気が狂ったように暴れ、走り回ってマスクを取ろうとしてました(-_-;) 正に、飼い主による動物虐待…汗汗。これはヤバい事をしてしまった…と深く反省しました。大事な耳にマスクのゴムを引っ掛けて、いつもは可愛くティモテ~~♫  と耳のお手入れをするのですが、突然掛けられたマスクをどうしたらいいか分からず、ただ暴れて走るだけ…。もう二度とこんなことをやっちゃいけない…汗汗。の反省の一枚なのです。 ごめんね💦しぐれちゃん ところで、今日の東京の567感染者数は36人でした。8月5日には5042人になっていました。ですが、この激減ぶり。。。めでたいめでたい!!なのでマスクはもう要りませんね(*^-^*) というわけで、マ

                マじめに… スる… クるしい - 黒うさぎのつぶやき
              • うさぎさんの新しい水入れ。大丈夫です - 黒うさぎのつぶやき

                しぐれちゃんの新しい水入れを設置しました。水を入れて取り付け部分のキャップを閉めて。逆さまにして取り付ける。。。あぅやや~~~!み、水が~漏れる~~~! しっかり閉めると水の漏れは止まりました。とりあえず上手く使えそうで良かったです。が、それにしても、お皿にタプタプなみなみと入ってます。。。ですが、目盛りが付いてるので、一日でどれほど飲んだか一目で分かります。給水ボトルでも見た目で一日のの水分量は大体分かったので、そこを気にしたことは殆どありませんでしたが、毎日この目盛りを見ることで、この先、具合が悪くなることがあった時、どのくらい飲んだかちゃんと分かるのでそこは良さそうです。 ウォーターディッシュ しぐれちゃん。初めての水入れをどう使ったか。残念ながら、写真に収めることができませんでした。が、奥のトイレに乗って飲んでおりました(^-^; 前の給水ボトルの水を飲む時もトイレの上で頭を出して

                  うさぎさんの新しい水入れ。大丈夫です - 黒うさぎのつぶやき
                • あまり働かない頭でも考えて動きます - 黒うさぎのつぶやき

                  誰に投票するかなぁ 選挙です。 選挙だ!って意気込むことは今までほぼありませんでした。でも、今度の選挙は、なんだかよく分からない世の中になってきてるので、よーーーく考えて投票、もう行きました。期日前投票です。 他のも見る~ この人!と思う人もいないので、1枚目には『いません。』と書き、2枚目には、百歩譲って?あの党の名前を書いてきました。そういえば、以前、期日前投票のアルバイトをしたことがありました。投票用紙を渡して案内する仕事です。今回は、ガッチリ感染対策で、座って投票用紙を渡す人がひとりずつ簡易ガードボックス?の中にいて、その中から案内してくれました。ボックス内のカウンターの上に小さく空いた穴から投票用紙が機械から出されたものを取り、投票カウンターに書きに行きました。 1枚目には何て書こう。。。せっかく来たので白紙で出すのもなんだし。。。今、思うと該当者梨。って書いてもよかったけど、思

                    あまり働かない頭でも考えて動きます - 黒うさぎのつぶやき
                  • 私のお気に入りの靴下 - 黒うさぎのつぶやき

                    今週のお題「お気に入りの靴下」 初めての今週のお題チャレンジします(;^ω^) って言っても、これはうちのうさ神さま、しぐれちゃんのブログなので。。。 気付いたあなたは『黒うさぎのつぶやき通』✨?(;^ω^) 俺の靴下見えた? いつもは殆ど見せないけどね。 うちのうさぎ・ネザーランドドワーフのしぐれちゃんは、全身真っ黒のうさぎさんなのですが、唯一手と足の裏だけねずみ色の毛が生えています。 初めて出会ったのは、東京の西の端っこの、とあるホームセンター。小動物コーナーのケージが並んだ部屋の中でした。 私と長男が、訳あって関係が拗れていた時、遠距離生活をしていた旦那が 「(長男が好きな)猫でも飼ったら?」 と携帯の向こうで言ってきました。 リフォームしたての家の中でペットを飼うのは少し気が引けましたが、年頃の息子との関係が良くなるなら…と私も考えました。 そして、生き物はそれまでいろいろ飼ったこ

                      私のお気に入りの靴下 - 黒うさぎのつぶやき
                    • お茶漬け?柿の種 - 黒うさぎのつぶやき

                      雨です。朝から一日中しとしと降り続していました。 寒い雨 今日は、しぐれちゃんの爪切りに、新しく探した小動物専門医がいる動物病院に予約をしていたのですが、お父ちゃんが週末に車でパソコンを職場から持ち帰る為、朝から車通勤していました。なので車がありません。動物病院は、最寄り駅から二駅先の駅近くなので徒歩で連れて行く訳にはいきません。月曜日には再びお父ちゃんは車で職場にパソコンを持って行くので、予約をキャンセルし火曜日に振り替えてもらいました。 昨日、お父ちゃんが仕事の帰りにいつものスーパーに立ち寄り、買ってきました。柿の種。 柿の種 中身の柿の種 あまりお菓子を食べないお父ちゃんが珍しく買って来たので、どうしたのかと思いましたが、買いたくなったとのこと。箱の絵が、昔の秋の日本の里の風景で、柿が沢山成っています。これで200円。安い。お母ちゃんも行ってたら買ってたと思います。米どころ、新潟県の

                        お茶漬け?柿の種 - 黒うさぎのつぶやき
                      • さっさと年末より前に大祓いしたい - 黒うさぎのつぶやき

                        今日は抱っこしないよね… 今週、明後日から12月。もう年末ですよ!! 今年も567567…って、ほんとの567になった人がどれだけいたのか、567以外や事故での患者も含めての感染者だって言ってたそれも、今日は東京の感染者8人。。。 もうええやん。。。って思う今日この頃ですが、今朝、オミクロンって新しい株がどこかの国で流行してるとかなんとか…って??? いつまで続けるつもりなんでしょう。この567の話。 ですが、そんなことを言ってても普段の生活は続くので、わんこそば県から引っ越してきてあと3か月で2年経とうとしてる中、年末中掃除の一環で、やっと重い腰を上げて玄関先の片づけをしようと、わんこそば県にいた時に使っていたスキー板を処分することにしました。 リサイクルショップに電話して、スキー板の買い取りについて聞いたのですが、案の定「板に傷や錆があるとお引き取り出来ない場合があります。」 と言われ

                          さっさと年末より前に大祓いしたい - 黒うさぎのつぶやき
                        • ぎっくり腰でもお父ちゃん江ノ島神社にお詣り - 黒うさぎのつぶやき

                          今日は、以前、鶴岡八幡宮へ行先を変更することになる前の予定地、江ノ島神社へ行くことになりました。お父ちゃんの希望で。。。というのも、また、弁財天を祀る神社にお詣りして大学の授業料を入金する前の『儀式』を勝手に決めたようです。まぁ、面白い発想だと思うし、初めて行く江の島、神社に行けるので、楽しみにしながら行きました。 今日は江ノ島ですか suoaei.hatenablog.com 9時過ぎに車で出発。いつも10時にしぐれちゃんにペレットをあげるので、家で学校の課題をする次男くんに任せて出掛けました。11時過ぎに江ノ島に着き、車を降りて傘をさし歩き始めました。行く前から大丈夫か?と思ってましたが、お父ちゃんは、昨日会社から持ち帰ったPCを持ち上げた時にぎっくり腰になり、腰が曲がったおじいちゃん状態です。天気はあいにくの雨です。しかも風が強く、周りが海に囲まれてる湘南、江ノ島。ビニール傘は裏返っ

                            ぎっくり腰でもお父ちゃん江ノ島神社にお詣り - 黒うさぎのつぶやき
                          • 俺、ネザーランドドワーフだって - 黒うさぎのつぶやき

                            毎日しぐれちゃんの話を載せてますが、うさぎの中ではだいぶ小さ目のネザーランドドワーフといううさぎです。今日は、ネザーランドドワーフといううさぎについてのお話をしようと思います。 黒いネザーランドドワーフ ネザーランドというのでオランダが原産の品種です。ポーリッシュという小型のアナウサギと野生のうさぎが偶然交配して生まれたと言われています。それがオランダで大変人気が出た後、1948年にイギリスへ輸入され、イギリスでも人気の品種になりました。1965年頃アメリカに渡り、その後アメリカのうさぎ協会(ARBA)で公認の品種となり、アメリカでも人気に火が付きました。 初期(1970-1980年代)のドワーフ種は凶暴で、攻撃的な性質を持ち合わせたところがあったそうですが、小型化のために野生品種動物を交配した結果であり、野生うさぎのような行動をするところがありペットとしては不向きだったようです。その後数

                              俺、ネザーランドドワーフだって - 黒うさぎのつぶやき
                            • 壁掛け時計が動かなくなり、町の時計屋さんに修理してもらえるか聞いてみたら思わぬ展開になった話

                              黒うさぎ @amiwa1 ちょっと長くなるんですが… 店の壁掛け時計が動かなくなってしまって、自転車で行ける距離の町の時計屋さんで修理もしてると聞いたので、電話で壁掛け時計修理できるか聞いてみたのですよ。「何年前に購入されました?」って聞かれたから「10年くらい前(思い出したら15年くらい前だった)です」って→ 2021-02-20 19:35:49 黒うさぎ @amiwa1 答えたら 「最近の壁掛け時計は大体8年くらいが寿命ですねえ」って…。しかも昔の時計は直すことが前提で蓋がネジで留めてあって、開けて修理できたけど、最近の時計はプラスチックでパチンと嵌め込んであって、蓋を壊さないと中が見られない。螺子を使っていない分、安くはなったけど使い捨て 2021-02-20 19:35:49 黒うさぎ @amiwa1 なんですよ」って言われて「ああ、そうなんですね」って諦めようとしたら「とりあえ

                                壁掛け時計が動かなくなり、町の時計屋さんに修理してもらえるか聞いてみたら思わぬ展開になった話
                              • うさぎさんが安心する場所 - 黒うさぎのつぶやき

                                やあ 最近、お気に入りの場所になったトンネルからごあいさつです。ですが、この段ボールで出来たトンネルですが、置き場所を替えたのでこんなお姿が見れるようになったのです。 今の位置。 この前までは、ここでした。 この前まではこの位置でした ですが、少し前に位置を替えてから、よくこのトンネルにしばらく入るようになりました。なんで入るようになったのか…? と考えると、トンネルの位置がケージ置き場所に近いから。かな?ということです。 7月7日から部屋んぽALL DAYの生活を始めたしぐれちゃんですが、一日を通して見ると、やはり、みんなが居る部屋で、部屋の真ん中にどかんと🐰が転がっていることは殆どなく、 こんな風に ベンチの他の足元にも ダイニングテーブルのベンチの下に足元に居たり、こんな風に、ケージの入口の前に寝そべってたりしてます。 ケージの入口の真ん前に そして、テーブルの足元の下。お父ちゃん

                                  うさぎさんが安心する場所 - 黒うさぎのつぶやき
                                • 大き過ぎる魚は日常生活を変える - 黒うさぎのつぶやき

                                  うさぎのブログなのですが、今日は、大き過ぎる魚が家に来ると、日常生活を変える…という話です(◎_◎) 日曜の早朝は、バイトの長男くんを見送った後、眠くて二度寝してると、その間に一昨日釣ったブリを、お父ちゃんが次男くんを助手にして捌き始めてました。いや…。この時間から洗濯とリビングの掃除をするんですが。。。ブリの捌き方はいつものYouTubeを見ながらの調理。。。ウロコがそこら辺に飛び散ってます(◎_◎;)。。。掃除は端の方だけ…。しぐれちゃんは。。。申し訳ない。牧草とペレット入れるから今日はケージで居てください💦今あなたがこの部屋で部屋んぽすると、昨日みたいな思わぬ事件がまた起こりそう。。。いつもケージ外に出る時間になると、ケージの扉付近でソワソワしてましたが。随分時間が経つと諦めてくれました。 ですが、ケージの近くに行くと、うさ神さまが目で訴えてきます。。。(;´・ω・) 今日は出して

                                    大き過ぎる魚は日常生活を変える - 黒うさぎのつぶやき
                                  • コノ記事読ミマシタ!参考にしたいブックマークしたおすすめ記事【2021年6月】 - ウミノマトリクス

                                    最終更新日時:   2021年6月25日 備忘録としてブックマークしていった記事などをご紹介します。 よかったら参考にしてみてください。 応援してくれると励みになります! いろんなブログがあって参考になるね! 自分のブログばかりに集中すると視野が狭くなるのでなるべく多くのブロガーのブログを拝見しています! その心がけは良いことよ! その中でもこれだ!と思った記事にはブックマークをして備忘録として記事にしてこうと思っています。 多くの人に紹介できたらいいね! twitterで毎日投資成績をつぶやいています! twitterでも毎日の投資成績と指標の差などをつぶやいています。Follow @uminoxhiro よかったらフォローお願いします。 目次: 目次: 参考にさせていただいたブログ様 2021年6月25日 2021年6月19日 2021年6月16日 2021年6月9日 2021年6月8

                                      コノ記事読ミマシタ!参考にしたいブックマークしたおすすめ記事【2021年6月】 - ウミノマトリクス
                                    • お母ちゃんだと✘だけどお父ちゃんはOKのキッチン職人 - 黒うさぎのつぶやき

                                      学校が休みの土曜日に課題が出るので、外にも行かず課題をする合間にしぐれちゃんをなでなでして癒されてます…しぐれちゃんの子分②。 う~さ~う~さ~~~~ こんなところを見ると、モフモフ従順に撫でられ放題で、うさぎさんの可愛さ出まくりです。が、ここ2週間くらい、たま~に飛びションしてきます。やはり、お母ちゃんがキッチンに居る時のほんの一瞬の出来事です。何を思ってションするのか、やはりよく分かりません。何しろ、前兆というのが全く無いので予測不能です。かといって、お母ちゃんがキッチンに居る時は毎回するかというと、そうでもないのです。しいて言えば、お母ちゃんの足元に居る時、こちらが急にその場から離れようと歩き出すと、しぐれちゃんと絡まりそうになってしまう~!といった感じのタイミングでピシャとやられます。うさぎさんの立場から言うと、危険回避アクション?という感じもします。 そんなキッチンでのうさぎさん

                                        お母ちゃんだと✘だけどお父ちゃんはOKのキッチン職人 - 黒うさぎのつぶやき
                                      • うさぎさんのおやつ残り活用レポ - 黒うさぎのつぶやき

                                        横に置いてあった切り株スツールを足掛かりにちゃぶ台に乗ったのはいいものの、降りるのが怖くてどこから降りるか悩むしぐれちゃん。。。(^-^; そんなに高さはないんだけど、慣れないちゃぶ台で滑るからかなぁ…そんなに降りる場所に悩む??? そろそろ降りよか どこから降りるか悩む… クーラーボックスに乗り換える 結局、ちゃぶ台の横にあった、まだ置きっぱなしだった先週末の釣りに使ったクーラーボックスに乗り移り、そこから床に降りる…という用心深さです(;^ω^) いっちょ作ってやるぞ~!と、今日は気合いを入れて作ってみました。しぐれちゃんの手作りおやつに青パパイヤを干して残った余りのパパイヤ(残りの方が多いのですが…)。Kajirin1さんのご紹介お勧めの青パパイヤのタイ料理、“ソムタム” 作りにチャレンジしてみました。 さてさて。そんでぇ。ソムタムってなんやねん?ですけど、とりあえずネットのレシピサ

                                          うさぎさんのおやつ残り活用レポ - 黒うさぎのつぶやき
                                        • 新しい水入れを見つけたよ - 黒うさぎのつぶやき

                                          しぐれちゃん、新しい水入れの使い心地はどう? とりあえず、水を飲むためにケージに入って飲んでおりました。 suoaei.hatenablog.com さ、お水飲みます 飲めるよ 奥のトイレに乗って飲むだけでなく、スノコの上に座って飲むこともありました(^^) 今度はトイレで飲みます お水の後は◍食べます 今日も長男くんと次男くんと一緒にべんきょーのお供です。って。。。寝てるやん🐰 長男くんも眠たそうだし。。。(-_-;) ごろんごろん それもそのはず。長男くんは、先生が出したテーマに関してのレポートを書く授業。次男くんは、体育の授業!?!?!?で、体育って何すんの!?と聞くと、ウォーキングだそうで…。苦肉の策なんでしょうね(-_-;) で、ウォーキング中に気付いたことを課題として提出するという面白い授業です。次男くんは、なぜかヘラヘラ笑ってばかりいたので何かと聞くと、そういう訳なのでした

                                            新しい水入れを見つけたよ - 黒うさぎのつぶやき
                                          • 瓢箪から駒三つ - 黒うさぎのつぶやき

                                            日曜朝からまたです。外は超晴天☼!いい天気でしたが、またまた嵐が吹きました。ここで披露するのも恥ずかしいので事の顛末は言えませんが、いつもの朝の掃除はみんなすることになってるので、気分のリセットです。そして、窓際に置いていた小さいグリーンの鉢が、窓際の下に置いているゴミ箱や周りに土が散乱したので、お父ちゃんと次男くんが普段よりも更に気合を入れて掃除していました。 そして、今日が、たまにやるグリーンのタイルカーペットを外しての拭き掃除の日になりました。一旦タイルカーペットを外してから床を雑巾掛けしてまた戻す。他のいつも置きっぱなしにしている物も、どかせて拭く。。ご苦労様でした。お陰で気持ちもスッキリしたでしょう。お母ちゃんは毎日変わらず出来るだけ早く掃除を終わらせて、しぐれちゃんを部屋んぽさせたいので、ただ急いで雑巾掛けをやってるだけでしたが。。。 そして、もう時計は9時を15分も過ぎていた

                                              瓢箪から駒三つ - 黒うさぎのつぶやき
                                            • うさぎさんと飼い主の give & take な生活 - 黒うさぎのつぶやき

                                              お客さ~~~ん。いかがですか~~~ 気持ちいいですか~~~ マッサージさせて頂いております この頃、また、たま~~~に流し台の前に居ると、飛びション?うれションしてくれることがあります。で、今朝も流し台の前で片付けていると来たしぐれちゃんが、恐らくお母ちゃんにカクカクのチャンスを伺いに来たか、ションしたい!?。。。と察したお母ちゃんは、とりあえずうさ神さまをなでなで。。。(*´ω`*) から~マッサージ~~と、背中やら目尻の先、口の脇など全身のツボマッサージをしていると、どんどん🐰の目がとろ~~~んとしてくるのが分かり、こっちもモフモフな毛を触っているので眠くなってくるし。。。もう結構🐰!ということなら走って逃げてくれるのですが、うさ神さま、全く動く気配がなさそうで、20分以上はマッサージさせて頂きました(;´・ω・) うさぎマッサージ師になれるかなぁ? 買い物から帰ってきたお母ちゃん

                                                うさぎさんと飼い主の give & take な生活 - 黒うさぎのつぶやき
                                              • 眉唾な話だと思われても仕方ないけど… - 黒うさぎのつぶやき

                                                げんきげんき~~~♫ 今日も朝から元気いっぱい走り回ってはタピオカをポロポロ撒き散らして走るしぐれちゃんです。 そして今朝も、しぐれちゃんのケージ掃除の前からお母ちゃんの鼻がムズムズ、鼻水タラ~ンな状態で、ほんとに困った困った。。。といつもの鼻うがいをして、ジャムティーを飲み切ってしばらく家事などをしていました。どうしたものかなぁ…と、家庭の医学代わりのネットで調べてみると、お湯を張った器に鼻と水を当て、しばらく口を開けて蒸気を入れ加湿する。。。。。これをやってみました。But,ムズムズと鼻水は止まりません。 そこで、最近、SNSで『免疫力を上げる』というキーワードで繋がった方々に、この鼻のムズムズ(アレルギー性鼻炎のような症状)を改善する方法はないだろうか?と伺ってみたところ、ある商品化された『水』を紹介してくれた方がいました。しかし、それをネットでは説明文が出せない、というのです。素粒

                                                  眉唾な話だと思われても仕方ないけど… - 黒うさぎのつぶやき
                                                • 眉唾なスピリチュアル?いや。科学です - 黒うさぎのつぶやき

                                                  今日は朝から一日雨でした。しぐれちゃんは元気そうですが、無駄にカクカクもしに来ること無く、タピオカも殆ど転がっていません。 雨の日は静かに過ごしました お父ちゃんが出張先の香川県から帰ってきました。仕事で行ったので、取引先に行くだけのことだと思ってたのですが、香川県と言えば金毘羅山。お詣りして来たそうです。レンタカーを借りて。。。え? 仕事は?👀 お父ちゃんが買ってきた“幸福の黄色いお守り“ 中のお守り…金ピカです お父ちゃんが、帰りの飛行機に乗る前にすっ飛んでお詣りした話は明日のブログでご紹介して欲しそうにしてるので、どうかお付き合いください(^^; そして、昨日の眉唾ブログ記事に興味を持って頂いた方のために、その後の経過とお父ちゃんからの聞き取り情報をお伝えしようと思います。 朝の冷え込みでか、少し鼻水が出そうだったので、また888hzの水をシュシュッと吹きかけるとスッキリ。。。✨ 

                                                    眉唾なスピリチュアル?いや。科学です - 黒うさぎのつぶやき
                                                  • あっという間にこんぴら詣り - 黒うさぎのつぶやき

                                                    いつも読んでいただいてありがとうございます 昨日のブログで予告させて頂いた、しぐれちゃんのお父ちゃん金毘羅山詣りの話です。で、下の写真は、出張で香川県に行ってきたお父ちゃんが買って来た『こんぴら狗開運みくじ』です。こんぴら狗(いぬ)というのは、明治以前、江戸及び関東地方では庶民が旅をすることが禁じられていたので、代わりに旅慣れた人が代理で参拝することがあったそうです。ですが、代理で参拝したのは人だけではなく犬も参拝したというのがこんぴら狗なのです。「こんぴら参り」と記した木札、初穂料、道中の食費が入った袋を首にかけて代理の参拝をさせたのです。 犬は、旅人から旅人へと連れられて、街道筋の人々に世話をされて、目的地の金比羅宮にたどり着いたのです。今の交通網が発達した世の中では考えつくこともないことですが、昔の人々の信心深さとお互い様の気持ちが街道筋のどこの人にもあったんだなぁ。。。と羨ましいよ

                                                      あっという間にこんぴら詣り - 黒うさぎのつぶやき
                                                    • うさぎさんにとっては迷惑?その逆なのです - 黒うさぎのつぶやき

                                                      朝の冷え込みが厳しくなってきましたね。東京ももう冬になったかな。。。という感じです。まだ庭のイタリアンライグラスは寒さに耐えながら生えていますが、成長が止まってただ生え続けてる感じです。ちょっこれからはもうちょっと多めに毎日収穫して美味しいというイタライをちょびちょび食べさせてあげたいです。 上からスダレの様にイタライを下してみた 残さず口に入れるど~ どこまでも 食うど。 わーい!美味しいけど食べるの忙し… うさぎさんにパン食い競争ならぬイタライ食い競争をさせると、きっと残らず食べてくれると思います(*^-^*) 美味しかったね。おつかれさまww さ。次は。。。 今日も、しぐれちゃんの健康観察を目的に抱っこの練習をしてみました。今日のカメラマンはお父ちゃん。 今日は楽しく~抱っこさせて…(^^♪ パパイヤあるし! もちょっと来て…👀 あ、取られた…(;・∀・) 今じゃ! ってことでした

                                                        うさぎさんにとっては迷惑?その逆なのです - 黒うさぎのつぶやき
                                                      • 黒うさぎのつぶやき

                                                        やっぱり美味しいたんぽぽ 日々、畑活をする中で、自分達が作った自然栽培の野菜を畑でつまんで食べたり、持ち帰って料理して食べれるってなんて幸せなんだろう…!と、この頃、食べながらよく話しています。しぐれの家族はみんな食いしん坊なので、美味しい野菜が食べられるようになり、それまでは♂多数の家族で、お肉をガッツリ食べられると喜んでいたのですが、最近は、絶えず野菜が家にあるので、野菜を食べられる幸せでお腹いっぱいになっています。昨日の晩ご飯は、毎日続くレタスチャーハン。今晩のお味噌汁は大量収穫中の春菊+お豆腐とワカメが具材です。 焦げレタスチャーハン(;^_^A 食べることは生活、生きることと根本的に繋がることなので、これを疎かにするとどこかで歪が出てくると思います。ということを、4,5年前なら「はて?」と思っていたと思うのですが、今では自分自身にとって生涯の課題だと考えています。 しぐれのお母ち

                                                          黒うさぎのつぶやき
                                                        • うさを愛する飼い主の独り言 - 黒うさぎのつぶやき

                                                          部屋んぽ中。。。 しぐれ~~~ ふんふん♪ ふん♪? 踏み踏みして。。。 今日もウィートヘイ美味しい… お母ちゃん、またイタライ採ってきてくれた。食べる!! もしゃもしゃ 食らう ぐぃっ 食べて。。。走って。。。。。いい天気だし。。。。。。。。 眠。。。 いつも、家のこの部屋の中ばっかり。たまには外に出て、旅行にでも行ってみたいよ…。でもね、この地図。見てるんじゃなく、乗ってるだけなんだよ。 いいね。この敷き物 やっぱし眠。。。 うさぎグッズの店を見ても、黒うさぎモチーフのグッズはほんと無いです。作家さんも黒うさぎは作らない方が多いみたいですね~ …笑 Yと∧ 黒いうさぎでも。。。こんなにいい子にしてるし、もっと作ってほしいな~。黒うさぎのグッズ。。。 どうですか? うさ絵ならちょっとは描けるけど… ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨ ポチっとしていた

                                                            うさを愛する飼い主の独り言 - 黒うさぎのつぶやき
                                                          • 出来るように少しずつやっていきたい… - 黒うさぎのつぶやき

                                                            来週、泊まりで遠出することになり、また盆休みのお墓参りの時にしぐれちゃんのお世話をお願いしたペットシッターさんに再びお願いすることになりました。 シッターさんと触れ合うしぐれちゃん。 しぐちゃん~~~(*^-^*) suoaei.hatenablog.com シッターさんにお願いするのは2度目ですが、今回も特に警戒する訳ではなく、しぐれちゃんは、シッターさんの持ち物の匂い確認をして近くに寄って行きます。シッターさんもしぐれちゃんのことを気に入ってくれてるので、預けるお母ちゃんも安心です。 聞くと、ロップイヤーとネザーの白うさぎさんを飼ってるそうで、毎日うさぎさんのマッサージを兼ねた全身ケアをしてるとのこと。更に、うさぎ飼い歴も長く、一番気になる病気の時のお世話に関してはうさぎの一般的な病気の経験もあり、そこら辺の獣医師さんよりうさぎさんには詳しい知識があります。 なので、最近の赤いオシッコ

                                                              出来るように少しずつやっていきたい… - 黒うさぎのつぶやき
                                                            • うさぎさんの為にも健康的な生活を… - 黒うさぎのつぶやき

                                                              主婦ですがブログ活動は夜です。そして、寝るのが遅いお母ちゃん。。。(;´・ω・) 昨日はあまりにも寝るのが遅すぎて、今朝はぐったりでした。でも、しぐれちゃんの朝の部屋んぽと掃除、餌やりはいつも通りしなきゃね。だけど、ちょっと休ませてもらお。。。と横になったにはいいものの。。。お母ちゃんの足がじっと長く横たわっていると、気になって仕方ないしぐれちゃんです。こう来られると横になってもゆっくりできません(;´・ω・) 朝からカクカクできる…! 遊ぼう!しぐれちゃん♬ うんうん。遊ぼ~ うれし~~♫ あ、やられる!(お母 離さねぇぜ! そんなことするなら、こうだ!(お母 やだ~~~! 助かった。。。 そして夜は。。。最近、しぐれちゃんがケージに帰る22時にあげる夜のごはん、ペレットを餌皿に入れる役目はお父ちゃんが担当になっています。ほぼしぐれちゃんのお世話に関わることはお母ちゃんがしてますが、夜も

                                                                うさぎさんの為にも健康的な生活を… - 黒うさぎのつぶやき
                                                              • 家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                あ、おはよう 今日は 次男くんの誕生日だって? それは おめでとう はたちだって? もう大人だね がんばれよ とっくに俺は大人になってるけどな 家で二十歳を祝う食事に何がいいか、素人和食料理人の次男くんにリクエストを聞いてみると、 「ステーキ。」…(;・∀・) と言うので久しぶりのお肉ディナー。 豪州産、アメリカ産、ウルグアイ産のお肉を食べ比べ… お酒も解禁。サイダーみたいな日本酒… いつものなんちゃってバースデーケーキ(ガトーショコラ) ケーキ職人のお父ちゃん。次男くんの誕生日ケーキは? と聞きましたが、今、ココロはマカロン作りに行ってるらしく、担当がお母ちゃんになりました。 が、ケーキ作りは繊細なので、大雑把人間のお母ちゃんは専ら“なんちゃってデコ専門ケーキ屋“になります。ケーキは毎度のガトーショコラ。生クリームとグレープフルーツ添え。ホワイトチョコで『20』のプレートを作り、ケーキに

                                                                  家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                • うさぎグッズを見に都会へ行く - 黒うさぎのつぶやき

                                                                  567も収まった感じだし、都会に行ってみたい✨。。。 ってことで、新宿のラビットデパートメントといううさぎのキャラクターグッズを販売しているお店に行ってみました。年甲斐もなくうさぎキャラクター…??(;・∀・) 可愛いモノはおばさんになっても可愛いんです(^^♪ 電車に乗ってまずは、お父ちゃんが以前行って超美味しい!としきりに言ってた牛カツの店でランチです。 京都・勝牛。入店待ちのお客さん 美味しいと言ってたけど、牛カツって豚じゃなく牛肉を揚げたのでしょ?と想像していたのですが、トンカツのようにしっかり揚げていないレアな牛肉を揚げた一枚もののカツでした。今日は勤労感謝の日でお父ちゃんにご馳走です(^_-) サーロイン御膳。とろける牛カツ…おいしぃ さて、と。満腹になったところで、うさぎのグッズの店が入って新宿マルイアネックスに向かいます。といっても、そこへ行くのにどう行くのか…専らGoog

                                                                    うさぎグッズを見に都会へ行く - 黒うさぎのつぶやき
                                                                  • 二宮神社へウォーキングでお詣り - 黒うさぎのつぶやき

                                                                    やあ。げんき? 今日は、夜中にお父ちゃんが職場の人と釣りに行き、車が無い。でもいい天気なので、あきる野市の二宮神社という神社にウォーキングがてらお詣りに行きました。Google Map ではうちから徒歩で片道30分足らずで行ける丁度よい具合の距離です。 多摩川を渡ってあきる野市に… この神社がある場所も、あきる野市二宮という地名で、神社の名前が町名になったようです。 郷社二宮神社 二宮神社は、明治初めまでは、小河大明神または二宮大明神と呼ばれていました。元々この地が武蔵国多摩郡小河郷の地区内にあったためで、武蔵総社六所宮の所祭神座の第二席にあたる為です。六所宮とは、多摩市の「一宮小野大神」、あきる野市の「二宮小河大神」、さいたま市の「三宮氷川大神」、秩父市の「四宮秩父大神」、埼玉県児玉郡の「五宮金佐奈大神(金鑚神社)」、横浜市の「六宮杉山大神」の六社と言われます。 古記録によると、平安時代

                                                                      二宮神社へウォーキングでお詣り - 黒うさぎのつぶやき
                                                                    • 社会生活です。 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                      このブログのおかげで絵を描くことや、しぐれちゃんの粘土細工をやってみたり、しばらく素人創作活動も出来たのですが、やはり何をするにも先立つものが必要…ということで、再び半日バイトに出ることができました。 俺を置いて? んーーー。リモート授業の長男くんがいるし、いない時は、ケージに入ろうか…。どっちにしろ昼間はよく箱になって殆ど寝てるしねぇ。お母ちゃん、仕事はお昼からだし、たまにだよ~(^^) リモート社会人とリモート学生が減ったおかげで、お母ちゃんも生活に余裕が出来たのですが、余裕こいてても出るものは出るし、家に居てしぐれちゃんとふたりで遊ぶにもうさ神さまの昼寝時間も長い。そしてお母ちゃんは一人… やばい。家族としか喋ってないのに家族もいないし。。。しぐれちゃんが喋ってくれたらいいんだけど、そうはイカの塩辛くコ:彡 外に出てまた働けるかな…? 派遣会社で単発のお仕事を探してスマホで登録。あり

                                                                        社会生活です。 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                      • うさぎさん、抱っこへの道 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                        抱っこでしぐれちゃんの健康観察をしようと、昨日のペットシッターさんの来訪で思い出し、昨日も一度抱っこ。さっきも、うさ神さまに抱っこさせて頂こうと。。。次男くんにカメラマンを頼んでみたものの。。。こちらのしぐれちゃんを抱え込むタイミングも一瞬で、逃げられるのも一瞬。あっという間の逃走劇場で、なんだか訳のわからない写真しか撮れてませんでした。。。 抱っこさせて… そう。逃走劇なのです。今まで、まともに抱っこさせてくれたことがなくて、思えば 『今日は抱っこして足裏を見せてもらうぞ!!』と気合だけで捕まえようとしてるのがうさ神さまに気付かれたかもしれません。うさ神さま。ほんとに捕まえられるのが楽しくなさそうで、全力で抵抗してきます(-_-;) でも、もう一回チャレンジ!と、なんとか抱っこしようとしましたが、再び全力で逃げられました。2回も捕まえられ損ない、どうも、ナデナデするだけで警戒して逃げてい

                                                                          うさぎさん、抱っこへの道 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                        • 主役は俺だけど… - 黒うさぎのつぶやき

                                                                          俺も行きたい… たまには二階へ一緒に行こうか いつもお母ちゃんだけで2階へ行くため、部屋んぽべやの扉をすぐ閉め、悪いけどこっちを見るしぐれちゃんをシャットして行き来しています。今日は、たまには…ということで、一緒に2階へ行きました。 おいで~ うんうん 行ってくる! 楽しい~ ですが、やっぱりやられました。。。。いつものお母ちゃんが座るPCの椅子周りにピシャっ! この後は急ぎのお掃除タイムになってしまったので、NoPhotoです。たまには一緒に…って気遣いは、自分の家事労働を増やすだけになりました(-_-;) ところで、ケーキ作り、釣りが趣味のお父ちゃん。更に占い好きの男です。これに関して、お母ちゃんは???だったのですが、占いについての捉え方がちょっとお母ちゃんと違って、例えば、ある人が占い師に言われることについて、肯定的に言われることは前向きに捉え、否定的に捉えられるところは改善するよ

                                                                            主役は俺だけど… - 黒うさぎのつぶやき
                                                                          • うさ神さま、ひそかに大ブレイクか!? - 黒うさぎのつぶやき

                                                                            今日は、しぐれちゃん、もしかしたらチモシーよりも好きなオーツヘイを買いによく行くイオンのペットショップへ行きました。。。🚗 約一ヶ月ぶりに行ったイオンのペットショップでしたが、以前買ったオーツヘイを探して前置いていた場所を見てみたのですが、ありません。で、よく見ると、背中の方の棚一面が牧草売り場になっているではありませんか…!! こ、これは!!うさぎ飼いが爆増えしてる??? もしくはモルモット革命??? 巷では『プイプイモルカー』というモルモットのパペットアニメが幼児向けに流行っているという話だし、何より、このコロナ渦で、お家での楽しみも尽きてきて、家族だけでは持たない…! じゃ、ペット飼おう!でも何飼う?! そんなこんなで、ペット飼おうかな。。。で、何飼う???と考えてる方に、ペットについてのお母ちゃん的勝手な考察をしてみました。 まず、 ●犬 といえば散歩です。散歩が必要。普段運動し

                                                                              うさ神さま、ひそかに大ブレイクか!? - 黒うさぎのつぶやき
                                                                            • お母ちゃんといっしょ♬の日にしでかしたこと - 黒うさぎのつぶやき

                                                                              今日は5月の連休前に通学して以来、次男くんは久しぶりに実習のため大学に行きました。6時過ぎにお見送りです。 今日はお母ちゃんと俺だけだね。 ですが、久しぶりに学校に行くのに、これを持って行かないといけないということで、唾液で簡単検査!という抗原検査キットを使って検査したものを持って行きました。 お手軽検査キット 検査の精度は? 電車に久しぶりに乗り学校へ行きましたが、長男くんも今日は午後から家におらず、この家に来てから、久しぶりに極楽主婦生活をしました(・∀・) ですが、次男くんはとりあえず週に1回だけの通学なので、月曜からはまたお家大学になります。。。というか、どうも、それが普通の生活になってしまってるのが良くないですね。本来は、毎日通学するのが普通なので、お母ちゃんも徐々に慣らしていかないといけません。っていうか、しぐれちゃんもみんなが居なくなると問題有りかもしれません。。。 ALL

                                                                                お母ちゃんといっしょ♬の日にしでかしたこと - 黒うさぎのつぶやき
                                                                              • てんそんこうりんのはなし✨ - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                今週のお題「最近あったちょっといいこと」 リアル投稿3日ぶりです。と、 記事を書く。とポチると新しい画面を開くと出てきた「ちょっといいこと」に乗っかることにしました。あ、お母ちゃん的には、ちょっとというより大変いい話です(^^♪ 超ダイレクトなのですが、これです↷ 内宮鳥居 はい。このご来光を眺めながら、世の平安を願う気持ちになったみなさんには、お伊勢さんの功徳がありますよ~~っ✨ って、いや。願っていない方もまだ遅くはありません。この鳥居の先、朝日の下ある神社は、私たちの大祖先、天照大神=アマテラスオオミカミをお祀りしています。 先週末、お伊勢さんにお詣りしました。そのお伊勢さんの神社にまつわる話です。 天照大神=アマテラスオオミカミは、孫の瓊瓊杵尊=ニニギノミコトに三種の神器(八咫鏡=ヤタノカガミ、八坂瓊曲玉=ヤサカニノマガタマ、草薙剣=クサナギノツルギを授け、豊葦原の瑞穂の国を高天原

                                                                                  てんそんこうりんのはなし✨ - 黒うさぎのつぶやき
                                                                                • うさぎも人も元気で行こう~ - 黒うさぎのつぶやき

                                                                                  今月の11月4日、しぐれちゃんのケージ掃除をした時に初めて見たトイレの赤いおしっこ。これが、今も時々出て、ケージのトイレの奥のウッドチップが掃除の時に赤くなっていることが3~4日に1度くらいあります。 suoaei.hatenablog.com 昨日もトイレの奥が赤くなっていました。最初の発見の日から何度目かな。度々何回も赤いおしっこが出るのは気になるなぁ。。。動物病院に連れて行こうかなぁ。でも水・木曜日は小動物の先生が休みだよなぁ。。。(;´・ω・) そして、今日のトイレは異常なし。必須の車はお父ちゃんが職場に乗って行ってるので無いけど。だからまずはホッとしました。毎日観察です。。👀 昨日から次男くんはリモートからリアル通学になりました。緊急事態宣言解除でお父ちゃんが通常の通勤になり、次男くんも通常の通学になりました。在宅生活者は、長男くんとお母ちゃんと、そして、しぐれちゃんです。ちょ

                                                                                    うさぎも人も元気で行こう~ - 黒うさぎのつぶやき