並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

黒田東彦の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 黒田氏「財務省や日銀の功績」 瑞宝大綬章受章で | 共同通信

    Published 2024/04/29 05:01 (JST) Updated 2024/04/29 05:20 (JST) 政府は春の叙勲受章者を29日付で発表し、前日銀総裁の黒田東彦さんに瑞宝大綬章が贈られる。就任後、異例の再任を経て在任期間は歴代最長の10年。国債などを未曽有の規模で買い入れる「異次元金融緩和」を打ち出し、デフレとの闘いに尽力した。受章の知らせに、自身が勤務した「財務省、アジア開発銀行(ADB)、日銀の功績に対する叙勲と考え、感謝致します」。 1967年、大蔵省入省。財務官を務め、05年にADB総裁に就任。当時の安倍晋三首相が日銀総裁を打診すると、デフレ脱却は「天命」として応じた。 「黒田バズーカ」と呼ばれた大規模緩和で、円安基調に転換。国民生活にどの程度役立ったかは今も議論が続く。

      黒田氏「財務省や日銀の功績」 瑞宝大綬章受章で | 共同通信
    • 黒田氏「物価目標は強い決意」 13年7~12月日銀議事録公開 | 共同通信

      Published 2024/01/31 09:03 (JST) Updated 2024/01/31 09:13 (JST) 日銀は31日、2013年7~12月の金融政策決定会合の議事録を公開した。8月8日の会合では、2%の物価上昇を2年程度で実現するとした物価安定目標について、一部の出席者が2年程度で達成できなかった場合の政策対応を事前に示すべきだと主張した際、黒田東彦総裁が「(2年程度とした部分には)デフレ脱却に向けた強い決意を示す意味があり、この部分を弱める情報発信を今行うのは適当ではない」とこだわりを見せていたことが分かった。 黒田氏は13年3月に総裁となり、翌4月の会合で大規模な金融緩和策の導入を決めた。13年5月には消費者物価がマイナス圏を脱し、金融緩和を受けて株高や円安も進んでいた。黒田氏は日銀が目標を達成できない可能性を自ら示すことで、緩和の効果がそがれることを懸念したと

        黒田氏「物価目標は強い決意」 13年7~12月日銀議事録公開 | 共同通信
      1