並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 564件

新着順 人気順

1980sの検索結果361 - 400 件 / 564件

  • The 100 Best Albums Of The 1980s

    Skip to: #100 / #90 / #80 / #70 / #60 / #50 / #40 / #30 / #20 / #10, or view the selection as a single page text list – without audio, images, write-ups or guest blurbs – here. Like this? You can read FACT’s rundown of the 100 Best Albums of the 1990s here. Last year, FACT counted down our 100 favourite albums of the 1990s – a years-in-the-making effort that, we thought, was about as tough as unde

      The 100 Best Albums Of The 1980s
    • 弟者ディバリス - illegal function call in 1980s

      兄者イチローへ まずはお礼を。あなたが、僕の偉大なる友だちでいてくれたことに。そして今日まで、僕のお気に入りの選手でいてくれたことに。 野球をやると決める前、僕はあなたを見て、ひそかに思った日のことを覚えています。「マジかよ。おれみたいなやせっぽちのイチロー兄者が! イチローにできるならおれにだってできるんじゃないか」。あなたは、僕の野球への気持ちを募らせてくれた人。地元のエイボン・パークで、僕は子ども心にあなたを崇拝していました。僕たちは、生まれる前に世に出た古いテレビゲームに登場する選手に、「イチロー」にちなんだ名前をつけたりもしていました。 初めてお会いしたのは、あれは2004年のヒューストン、オールスターゲームでしたね。午後3時ごろ、僕が父親とフィールドを歩いていたら、あなたはすでにストレッチをしてゲームに備えていました。オールスターゲームでだよ!? そんな選手、ありえない! 当時

        弟者ディバリス - illegal function call in 1980s
      • 『新潮45』2018年8月号杉田水脈「『LGBT』支援の度が過ぎる」精読(04) - illegal function call in 1980s

        デモへの参加も、Change.orgへの賛同もいたしません。が、読むことはします。ときに小田嶋さん、おもしろいことはおもしろいですが、もうちょっとサイレントマジョリティに信を置こうよ的な。 business.nikkeibp.co.jp 前回までのまとめはいたしません。引用をば。 「生きづらさ」を行政が解決してあげることが悪いとは言いません。しかし、行政が動くということは税金を使うということです。 前回、この直前で切ったのは、この部分をとっておきたかったからでした。ここには、杉田水脈さんの決定的にダメな部分が(何度目だこれで…)出ています。この人(杉田さん)は、「あげる」というのですね。 最近の報道の背後にうかがわれるのは、彼ら彼女らへの権利を守ることに加えて、LGBTへの差別をなくし、その生きづらさを解消してあげよう、そして多様な生き方を認めてあげようという考え方です。 「生きづらさ」を

          『新潮45』2018年8月号杉田水脈「『LGBT』支援の度が過ぎる」精読(04) - illegal function call in 1980s
        • 初めての2ショット(くーちゃん) - illegal function call in 1980s

          初めての2ショット。 * くーちゃん、ありがとうね。 さいしょに、はなちゃんのきもちをやわらげてくれて。 それからこんどは、みーちゃんのことをちょっとずつ「くんくん」って、してくれた。下僕が、みーちゃんと、よるいっしょにねているときも、ときどきようすをみにくるだけで、がまんしてくれた。 ひるまは、おきにいりのばしょから、めをほそめて、まんぞくそうにみまもってくれている。くーちゃんは、僕の、やさしいきもちさんだ。 くーちゃん。

            初めての2ショット(くーちゃん) - illegal function call in 1980s
          • Google emulates 1980s-era Amiga computer in Chrome

            Google's Portable Native Client technology gives a new Web-based lease on life for an old operating system and the games it could run. Stephen Shankland worked at CNET from 1998 to 2024 and wrote about processors, digital photography, AI, quantum computing, computer science, materials science, supercomputers, drones, browsers, 3D printing, USB, and new computing technology in general. He has a sof

              Google emulates 1980s-era Amiga computer in Chrome
            • 父性のレッスン - こねこの卒業予定:6/5(日)夕方 - illegal function call in 1980s

              こねこたちのシェルター卒業予定が決まりました。6/5(日)夕方です。 写真の通り、こねこたちはケージから外に出たがっているようです。シェルターさんからもそのように連絡をいただきました。5/4生まれ、きょう1日を無事に過ごせば、ちょうど満1か月です。無事に生まれて、大きくて、すくすくと元気に育ってくれて、ほんとうによかった。 * この1か月、天地創造に携わった気がしました。こねこたちは、預かり宅さんと募集会を経て、里親さんのもとで生きていきます。僕のことは忘れるでしょう。でも、僕は忘れない。ちゃーちゃんと目が合ったあの日から、捕獲機を仕掛けて、一刻を争うようにして南砂の駅までちゃーちゃんを届けたときのこと、もぐらさんみたいに生を授かってきた3人、それが日に日にねこちゃんの形になって、3週間め辺りからケージの手前側にくるようになり、興味津々… * あげたくない気持ちはいまも変わりません。あげる

                父性のレッスン - こねこの卒業予定:6/5(日)夕方 - illegal function call in 1980s
              • 黄金頭さん「わいせつ石こうの村」に寄せて(3度めくらい?) - illegal function call in 1980s

                黄金頭さんの繊細なことばに対するセンスの発露はことさらなところがなく、しかしやわらかく丁寧で、そのたゆまぬ積み重ねが「わいせつ石こうの村」に結実しているのは論を俟たないところと思われます。 すばらしい断章を読みました。 goldhead.hatenablog.com というわけで、まあなんだ、どうってこともないわけですし、おれがすすんで「イキる」という表現を使うこともないように思うのですけれど、一つ言葉をピンに留めておきますね。以上です。 「どうというわけでもない」話を、自然に大切に記してしまうのは、そのような作法がご自身によくよくなじんでいるからでしょう。「おれがすすんで『イキる』という表現を使うこともないように思うのですけれど、一つ言葉をピンに留めておきますね。」黄金頭さんの書くものの愛読者のひとりとして、この方には小さいものへの愛(それはたとえば彼の撮した街先の木々や草花やみうらじゅ

                  黄金頭さん「わいせつ石こうの村」に寄せて(3度めくらい?) - illegal function call in 1980s
                • ■ - illegal function call in 1980s

                  自慢じゃないんだ。ただ、悲しくなって書いてる。 おれの生まれ育った家は建坪200、門塀までの庭が680だか800だか、他に田畑が聞かされているだけで2,000あって、緑の季節、朝目覚めるころには庭先から職人の樫や松に梯子を立てかけて腰を乗せ、鋏を「ちょきちょき」「ちょきちょき」させる音と姿が自然に窓越しに映ってきていた。昭和55年ころの話。 * そのすべての差配を握っていたのがおれの大正生まれのばあさん。ばあさん、3時半から起きて庭の見回りをしてるからな。職人に怪我や、目に見えるようなうちの恥があってはならない。釘を拾い、井戸まわりのどくだみを伐採し、小石を寄せ、大谷石のひび割れに印をつける。 そりゃ見事なものだった。おれは思った。「職人いらないんじゃないか」。それらの一連をなぜおれが知っているかといえば、たまに早起きしてばあさんの後をひょこひょこついていくからだ。おれは取りこぼした枝切を

                    ■ - illegal function call in 1980s
                  • 速報 - 謎を2種類に分けてみては - illegal function call in 1980s

                    大変に魅力的な論考で、コメント、あるいはツイートに収めて済ますには余りに惜しいため、言及します。 www.watto.nagoya 確か初期の柄谷(行人)だったと思います。優れた文学作品には、作者自身がどうしようもなく、解くことの出来ない/なかった「謎」が投げ出されている。例えば、漱石「こころ」。なぜ、Kが自殺したのか、先生には分からない。「私」には、先生の遺書が謎めいて見える。 言葉と悲劇 (講談社学術文庫) 作者: 柄谷行人 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1993/07/05 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (14件) を見る 漱石論集成 作者: 柄谷行人 出版社/メーカー: 第三文明社 発売日: 1992/09/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る (92年とか93年って僕はこんなことばかり考えていたのですね

                      速報 - 謎を2種類に分けてみては - illegal function call in 1980s
                    • Oldskool Japanese Music Thread (1920's-1980's)

                      Author Topic: Oldskool Japanese Music Thread (1920's-1980's)  (Read 390270 times) Tenkei's radio show last night made me remember I've got a bunch of old Japanese music so I thought I'd make a thread. I put "1920's-1960's" but if anyone has anything older please post!  Also there's so much stuff from the 70's/80's that they should probably have their own seperate thread but that shouldn't stop peo

                      • 伊勢の天才性と月と星と水面について - illegal function call in 1980s

                        伊勢(872-938)に曰く、 濁り江のすまんことこそ難からめ/いかでほのかに影を見せまし 後世の心あらむ東人がかなり頑張って訳してみたw 曰く、 濁り江のすまんことこそ難からめ/いかでほのかに影を見せまし(詠人不知/伊勢) 淀んだ水は澄むことがありません。貴方と暮らす(住む)ことは難しいでしょう。その御姿をせめて水面に映していただけるのなら。 # 千年の月日を経、満を持して引かれたのが樋口一葉「にごりえ」(1895)。 — nekohanahime (@nekohanahime) 2017年8月7日 その御姿をせめて水面に映していただけるのなら。 * 「ほのか」「かすか」の違いの理解は、惜しみ惜しまれながらも、当世、失われつつあることの1つじゃんよ。 ほのか:はっきりとは分からないくらい、わずかに現れるさま。 かすか:せいぜい、わずかに感じられるくらいに見える。 女の子の名前で、何となく

                          伊勢の天才性と月と星と水面について - illegal function call in 1980s
                        • 糠漬けログ day #0003 赤パプリカ黄パプリカ (捨て漬け) - illegal function call in 1980s

                          引き続き、まだ捨て漬けです。 すごい。日々、16時間ごとに8時間ごとに、糠の風味がやわらかく深く変化していきます。赤パプリカと黄パプリカ。黄のほうが先漬けで24時間、赤が後から12時間。 色は、きれいだなあって感じです。 手触りは、ピーマンとは思えないやわらかさ。 匂いは、ほのかに甘い。 歯ごたえは、これはいくらでもいけてしまう。 味も、マイルド。糠の風味が、昨日のまではちょっとぬか独特の風味があったけど、今日のパプリカは、ずいぶん柔らいだ。 ちなみにぬか床から取り出して容器に入れておいた残りの人参も、大根も、味が深まっている。糠漬けっぽい(でも糠くさくない)いい匂い。不思議。 なんかね、やばいかも。毎日、漬けるものが出てくる。糠床の手入れも、なんというか、申し訳ない、遺伝子のなせるわざという感じ。俺は漬物職人に向いているのではないか。 そんなわけで、「パプリカの次」として小松菜を漬けまし

                            糠漬けログ day #0003 赤パプリカ黄パプリカ (捨て漬け) - illegal function call in 1980s
                          • ブログで振り返る船橋海神さんの2017年 - illegal function call in 1980s

                            今を遡る25年と少し前、駒場には900番教室というのがあった。 https://www.youtube.com/watch?v=5wLaND09VF8 そこで確か火曜2限に見田宗介先生は社会学を講じていらっしゃった。当時、僕には見田先生の凄さというのは分からず、ただ、クラスのシケ対が回してくれる「教官閻魔帳」のようなものを見て「何か出せば基本的に「秀」以上をくれるホトケの見田」というフレーズに惹かれて受講登録をした。9割がた僕のような学生だったから広大な900番教室はいつもがら空き、最前列に「信者」と呼ばれた社会学徒が陣取って深く頷く、その不思議な様子を、2階席の遠くから、眠い目で眺めていた。 * 僕は駒場に3年いた。2回生を2度やった。 いろんな事情があったのだけれども、祖母のアルツハイマーというのは僕に個人史を深く振り返らせてくれた。1923年に生まれた彼女はなぜ50年後に僕に血をつな

                              ブログで振り返る船橋海神さんの2017年 - illegal function call in 1980s
                            • これでシャーしてます(はなちゃん) - illegal function call in 1980s

                              これでシャーしてます。 下僕はびっくりしましたよ。どこから「シャー🐱」が出てきているのかと。 たしかに下僕はそれではなちゃん姫のいうことは何でもきくんですけどね。 はなちゃん、もうすぐ12/30で3歳。うちにきてくれてからは、1年10か月が過ぎました。ゆめネコ譲渡会のみなさんは「はやく触れるようになっておくといいわよ」とおっしゃいますが、そんな無責任な…w * ねこちゃんと、それも複数と暮らすというのは、実にいいものです。シャーをするねこちゃんもいれば、朝起こしにきてくれて、見守ってくれるねこちゃんもいる。 なにごとにも興味津々で、かまってほしくてたまらないねこちゃんも。 いつしか、ねこちゃんのお家に一緒に住まわせてもらっているという感覚になりました。彼らもきっとそう思っていて、僕のことは、昼間はいなくなる頼りない弟、くらいに思っているのでしょう。じっさいにそんな節があります(とくにくー

                                これでシャーしてます(はなちゃん) - illegal function call in 1980s
                              • 80s.NYC - street view of 1980s New York

                                  80s.NYC - street view of 1980s New York
                                • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(20) 佐賀不正署名アルバイトさん向け「誓約書」「秘密保持契約書」に関する一考察 - illegal function call in 1980s

                                  河村たかしと高須克弥の「点と線」第20回ご報告です。 [:contents] 佐賀の不正署名アルバイトさんが「誓約書」にサインをさせられたという報道がありました。 担当者は大村知事を「悪い人」と説明…署名偽造に従事したアルバイトが証言 愛知・リコール不正問題:東京新聞 TOKYO Web またこれに関し、留保は付くものの(後述)、関連性がないとはいえない書類の画像がツイッターにアップされていました。 https://twitter.com/vanillove/status/1358093627025596418 一見、一読して当方のセンサーに引っかかるものがありました。実は僕も実務法律家の資格持ちです(小声)。このようなケースで案外「読む」と「書く」とでは大違い、内在的に理解するには写経が有効と先輩に教えられたことがあります。やってみました。なお写経に当たって4点、僕が編集を行っています。

                                    河村たかしと高須克弥の「点と線」(20) 佐賀不正署名アルバイトさん向け「誓約書」「秘密保持契約書」に関する一考察 - illegal function call in 1980s
                                  • ホットケーキの意味が不明 - illegal function call in 1980s

                                    いつ読んでも、いい写真と記事だ。さすが関内さん。 goldhead.hatenablog.com 本題とは関係のないところで触発された。秋。ちょっと、脱構築しよう。 「ホットケーキ」 おかしくない? まず、ケーキじゃないだろあれ。それに、食べるときにはたいていホットじゃない。中途半端に冷えたのに、バターが乗るとうまい。 それはさておき、お好み焼きだろ? どら焼きの皮だろう? ホットケーキ - Wikipedia いつも事実を客観的に正しく伝えてくれるウィキペディアさんも同じことを書いていらっしゃる。 なんでホットケーキは「ホットケーキ」のままでいられるんだ? アイデンティティを問うたりはしないのか。そこに一瞬、立ち止まったら、深淵が開けているのはわかっている。その予感におびえた、ホットケーキはチキンなのか? (見事な縁語) * という話を増田でやろうと思ったが、「なんでブログでやらねえんだ

                                      ホットケーキの意味が不明 - illegal function call in 1980s
                                    • ギャルに宿る日本語の基本変化 - illegal function call in 1980s

                                      間違ってます。鳥巣愛佳さんは、お清めをし直してもらってきたほうがいいかもしれません。 ギャルのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや www.aikatorisu.net megalodon.jp たまたま、hatenaのトップページから目に入ったので読んでしまったのですが、ひどい。文法も、論じる姿勢も、間違っている。受験生のみなさん、こうはならないでくださいね。 文法の誤り 動詞「清まる」は、ラ行5段活用です。コメントしました。気づいたら直すかなと思ったのですが、放置さる。まあいい。俺が直す。 「清まってるし」と言い放ったギャルの思考回路に破壊的イノベーションの構図をみた - 鳥巣愛佳のブログ ラ行5段です。古語なら4段活用、現代口語は5段活用です。また意味論的にも文法的に突っ込みの甘いところがある。時間があれば自分のブログでフォローするかもしれません。 http://www.w

                                        ギャルに宿る日本語の基本変化 - illegal function call in 1980s
                                      • 高須克弥の入院先と病棟について「点と線」第67回 - illegal function call in 1980s

                                        記事公開後の追記(6/9, 4:00am) 隠すようになりました。小賢しい。こういうことをしない「あけっぴろげ」さが、県政転覆会(100万人リコールの会)の犯した黒くて重い行いの中にあって、数少ない明るさの発光源だったのに。 https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1402373766043213825 要塞は1つだけなのでしょう。別の要塞に(N16内で)移ることは難しくての小細工かと。今後のベッドからのセルフィーに注目したいと思います。 以下は初出時のまま ツイ廃のみなさん気を付けましょうというお話です。「点と線」第67回。高須克弥の入院先と病棟について。 記事公開後の追記(6/9, 4:00am) 以下は初出時のまま 品川旗の台か豊洲か 高須には関係のない話 逮捕はよ またあっけらかんと大胆な写真ツイートを上げてきました。暇で暇でどうしようもな

                                          高須克弥の入院先と病棟について「点と線」第67回 - illegal function call in 1980s
                                        • GENUINE! Vintage Ads 1900's 1910's 1920's 1930's 1940's 1950's 1960's 1970's 1980's 1990's Paypal Accepted

                                          AGRICULTURE ADS OLD CAR ADS AUTO ACCESSORIES ADS AVIATION ADS BANKING - INSURANCE ADS BEER - SPIRITS ADS BOATING ADS BUS ADS CANDY - GUM - CHOCOLATE ADS CELEBRITY ENDORSEMENT ADS COCA COLA - SODA ADS COMMUNICATIONS ADS COMPUTER ADS CONSTRUCTION ADS CRUISE LINE ADS FASHION - LINGERIE ADS FILM - ENTERTAINMENT - TV ADS GOVERNMENT - POLITICS ADS GROCERY ADS HEALTH - BEAUTY ADS HOTEL - MOTEL ADS HOUSEH

                                          • 黄金頭初期アンソロジー「さて、帰るか」解題に代えて(仮) - illegal function call in 1980s

                                            先の戦争が終わって満州瓦解の折、一人の噺家が着の身着のまま、食うや食わずで行き詰まっていた。デパートの柱によりかかり「いよいよだめかな」と思っていると、見ず知らずの紳士が歩み寄って声をかけてくる。聞けば、いつぞや、未だ事業に成功せざる前、噺家の話に勇気づけられたことがあるという。無論、噺家に覚えはない。 * 噺家は紳士の進めるままに家に呼ばれた。やることがなかったからである。その道すがら、紳士はつなぎにパンを買って食べさせてくれた。ばかりか、紳士は自腹で牛肉を買い、それを噺家から家人への土産の態でとわざわざ持たせてくた。「地獄に仏とはこの人のことか」噺家は何と親切な人のいたものかと感激した。 * 月とすっぽん鍋 - illegal function call in 1980s まだ続きはある(月とすっぽん鍋2) - illegal function call in 1980s これでお仕舞

                                              黄金頭初期アンソロジー「さて、帰るか」解題に代えて(仮) - illegal function call in 1980s
                                            • “強欲時代”のスーパースター~ドナルド・トランプ 1980s-1990s~|BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1

                                              大統領選に勝利する以前からNYの不動産王であり、マスコミの寵児だったトランプ氏。アメリカ・メディアを賑わせていた1980年代から90年代にかけての彼の言動を検証し、番組完成当時はトランプ氏サイドからの圧力でお蔵入りになっていた番組が、四半世紀ぶりに復活。 裕福な不動産業者の子息であるトランプ氏は、マンハッタンのデベロッパーとして大成功。自信たっぷりの振る舞いと、暴言の数々はメディアを喜ばせ、一躍アメリカン・ドリームを体現するセレブとなった。番組では、不動産を買収する際の法律すれすれの手法や、ハッタリや恫喝(どうかつ)も辞さないビジネス・スタイルを紹介。大統領に就任したトランプ氏はどんな舵取りをするのか、それを読む手がかりとなる作品。 原題 Trump: What’s The Deal ? 制作 The Press and the Public Project(アメリカ 1991年) 初回放

                                                “強欲時代”のスーパースター~ドナルド・トランプ 1980s-1990s~|BS世界のドキュメンタリー|NHK BS1
                                              • H(1972-1992)君のこと - illegal function call in 1980s

                                                ちょうど、いまごろの季節だったと思う。神宮で六大学をやっていたから、5月中旬だったか。秋の六大学ではなかったと思う。遠い記憶。26年前。 教養課程はクラスがあって。50人だったかな。文3は男女比が3:2。その中に、H君という、背の高い、色白の、ひょろっとした、目の彫りの深い、ちょっと日本人離れした顔立ちのクラスメート。体育実技で一緒になった。 バスケをやっていたときだと思う。準備体操のときだったか。 「おれ、来週からもう来られないんだ」 それに、僕は何って返したんだろうね。「ひょえー」とか「うん」とか「どうしたの」とか。大学1年の初夏は、クラスの人間関係がだいぶ落ち着いてきて、友だちが、友だちらしくなってくるころ。そのときに、彼は僕を選んでくれた。ことばを選んで、彼の中で沈黙を重ねた後で、上澄みをふっと投げるように、ほかに、いいようがなかったのだろうと思う。 * クラスの友だちが、募金活動

                                                  H(1972-1992)君のこと - illegal function call in 1980s
                                                • 昭和何年の夏 - illegal function call in 1980s

                                                  8月15日を前にして、たぶんだれも書かないだろうから俺が書きますね。 伊東静雄です。 このあいだ、id:garadanikki さんと、転向文学についての短い(でも中身の詰まった)やりとりをしました。その節はありがとうございました。島木健作は読めていませんが、ひょんなことから、小沼丹を手に入れました。 黒いハンカチ (創元推理文庫) 作者: 小沼丹 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2003/07 メディア: 文庫 クリック: 17回 この商品を含むブログ (76件) を見る ときに、転向文学って何ですかね。 中野重治「村の話」 島木健作「生活の探求」「癩」 村山知義「白夜」 村山知義なんて、きょうび誰(たれ)か読まん。デザインは、ひょっとして、見たことがあるかも。 * スポーツノンフィクションの分野には、渋いジョークがあります。 たしか言い出したのは玉木正之。「日本でもっとも有名

                                                    昭和何年の夏 - illegal function call in 1980s
                                                  • ソースを読むという感覚(しかしそれが目的ではなくて) - illegal function call in 1980s

                                                    昨晩、金曜の夜くらいはいいだろうと船橋の書店に向かった。 店舗内でおれの向かう先はだいたい決まっていて、文芸誌、文庫、パソコン雑誌、パソコン書籍の一角である。それ以外の箇所は眩くて辟易する。変な日本語はできるだけ吸い込みたくない。(それをいったら文芸誌でも…) * ま、それはいい。薄っぺらになった工学社「I/O」に時の流れを思い、思い出したことがあって、ぜひブログに書いておこうと思ったことがある。かように「思い」を3連発する程度にはおれの日本語は鈍っている。 * おれがI/OやASCIIやマイコンを読み始めたのは1980年の夏頃。父親がPC-8001と8031(1Wだ。2Wや80S31ではない。5インチである。片面単密)とカラーモニタをどこからか仕入れてきた。おれはたちまち夢中になり、日々何かしら打ち込んだ。打ち込むというのは精を出す比喩ではなく、文字通りキーボードを前にプログラムを入力す

                                                      ソースを読むという感覚(しかしそれが目的ではなくて) - illegal function call in 1980s
                                                    • This is a 1980's Japanese mixtape

                                                      This is a mix of 80's era Japanese music that i really like. 0:00 Chakra - Free 3:36 Casiopea - Take me 8:26 Takako Mamiya - Tasogare wa Ginpaku no... 12:50 Taeko Ohnuki - Summer Connection 17:19 Tomoko Aran - ひと夏のタペストリー 21:48 Takako Mamiya - Mayonaka no Joke 26:33 Toshiki Kadomatsu - If you... 31:13 Miharu Koshi - さりげなくジンジャーエール 35:05 Tatsuro Yamashita - Bomber 40:44 Taeko Ohnuki - からっぽの椅子 I

                                                        This is a 1980's Japanese mixtape
                                                      • 例の歌詞の件(つらくてぼくはもうだめですぴょん) - illegal function call in 1980s

                                                        本当に、もう馬鹿すぎて口に出したくないのですが、それでもいくつか古文の観点から意味のあるポイントを拾い出すことはできるので、それだけやっておきます。 「意味もなく懐かしくなり」 懐く、は自然にこころひかれるさまをいいます。意味などとことさらにいいたてるのは屋上屋です。また、旗に対してこころひかれるのはたとえば、 青旗の木幡の上をかよふとは目には見れども直(ただ)に逢はぬかも(万 148) のやうなときです。この歌はほんとうにいい歌です。おのずと涙があふれてくる。 ことば(ことのは)が穢れるといけないので、この歌にかんしては野田醤油(誤爆)とは別に論じます。作詞家は、旗に対して「意味もなく懐かしくなる」ことがないことがわかっているのでことさらに「意味もなく」と力んでみせなくてはならない。そういう感情ではないんです。頭がおかしい。万葉の歌には近代でいうところの意味なんてないんですよ。 「この身

                                                          例の歌詞の件(つらくてぼくはもうだめですぴょん) - illegal function call in 1980s
                                                        • 27 Hilarious Vintage Tokyo Subway Manner Posters From Between the Mid-1970s and Early 1980s

                                                          Subway systems all over the world rely on posters and signs to communicate important information to passengers. But no one does the subway poster like Japan. In the mid-1970s a series of eye-catching posters appeared in Tokyo that featured appropriations of iconic western imagery like Hitler, Superman, Marilyn Monroe and Santa Claus. Each poster promoted proper subway etiquette and manners like no

                                                            27 Hilarious Vintage Tokyo Subway Manner Posters From Between the Mid-1970s and Early 1980s
                                                          • ちゃーちゃんの詩 - illegal function call in 1980s

                                                            ちゃーちゃん 元気にしていますか 最近シェルターに行けていなくてごめんね 土曜日にみーちゃんがやってきます うちにとって3人めのねこちゃん 1人暮らしのいまの広さでは 4人はむずかしい だから ちゃーちゃんと暮らせるのは 少し先のことになりそうだね この手紙を書くまで ちゃーちゃんには「ごめんね」って いわなきゃとおもってた * 帰りの電車で 下僕はよく考えました 約束する 偉くなって もっと広いお部屋に引っ越すよ シニア下僕か 下僕マネージャーになればいい そのころには ちゃーちゃん きっとシェルターにも 人にも慣れて ますますかわいいさんに なっているかな こんど遊びに行くからね ちゃーちゃん @nekohanahime 「ムリチナイデニャー(怒)」(威嚇はあいさつなの。ごめんよ。) pic.twitter.com/9c5HrTA4Kj — 猫のための小さなお家 (@nekoouchi

                                                              ちゃーちゃんの詩 - illegal function call in 1980s
                                                            • マストドン/電気うなぎの/夢を見る/オランダ妻の/光栄テクモ(57577) - illegal function call in 1980s

                                                              わけのわからないタイトルから入ったが、まあそんなもんである。 私は大変にうれしい。 * Historical Ifというのがある。わかりやすくいえば、西南戦争(1877)のときに西郷どんがみた明治維新(1868)の可能性の夢のあとさきのことである。もう少し身近にひきつけていえば、安保闘争(1960)のときに竹内好が思い起こした日本国憲法(1946-47)の理念を含む近代の総括と東京都立大に提出した辞表のことである。申し遅れたが、私はこのように気分が高揚しているときでも決してわかりやすくいうことができない。 やれたかもしれない。やれたとはいえない。やれた。ヤルタ会談。 わかりやすくいおうとするとこうなってしまう。 * マストドンのことだ。 www.nekotodon.com インスタンスを立て、管理者になって何日だ。5日くらいか。きょうはニフティサーブまで戻ることができた。fjまではさすがに

                                                                マストドン/電気うなぎの/夢を見る/オランダ妻の/光栄テクモ(57577) - illegal function call in 1980s
                                                              • (私信)A special thanks to ニャートさん - illegal function call in 1980s

                                                                この記事はできれば読まないでくれ。理由は読んでくれればわかる。 @nekohanahime @miraihack いや、サイバーメガネさんGJでした!載せたら教えてください~ — ニャート (@nyaaatblog) 2016年10月19日 nyaaat.hatenablog.com 高橋まつりちゃんは俺の後輩筋にあたる。俺は96年東大文学部卒、そのまま人文社会系修士課程に進み、博士には見込みがなかったので就職した。誰もが名前を聞いたことのある証券会社とメーカーでやくざな仕事をしながら週末には翻訳をしたり、予備校で英語や国語を教えたりしながら、ほどよく壊れ、休んでいる間に旅をし、酒をくらい、本をよみ、女たちと戯れた。現在はまあまあ聞いたことのあるかもしれない名前の外資でやっぱりやくざな仕事をしている。堀江(高卒)と、貧困村に取り組んでいる法政のセンセイがほぼ同期。TOEICは945くらいだ

                                                                  (私信)A special thanks to ニャートさん - illegal function call in 1980s
                                                                • 5 Days of Her Bodyguard くーちゃんと下僕の5日間(前編) - illegal function call in 1980s

                                                                  1月4日(水) 15:00ごろ 5日の仕事始めにそなえて自室でデスクワークをしていると背後から「バタン」という大きな音。続けてロフトへのはしごを上るくーちゃんの足音。下僕手をとめすぐに(落ち着いて)後を追う。くーちゃんがベッドの下で身をひそめている。 とりあえず、触れたいのをがまんする。静かに降りる。 「猫 はしご 転落」でGoogle検索を激しく行う。ノイズと似た記事ばかりで肝心の情報がない。前回に引き続きIT社会に絶望する。 dk4130523.hatenablog.com 仏陀に、地蔵に、アラーに、キリストに、マリア様に、お祈りをする。一般財団法人日本宝くじ協会に、「僕の当選は結構ですのでどうかくーちゃんの無事をお願いします」という手紙を書き始める。 冷静を取り戻し、動物事典の購入を検討する。 イヌ・ネコ 家庭動物の医学大百科 改訂版 作者: 東京農工大学名誉教授・公益財団法人動物臨

                                                                    5 Days of Her Bodyguard くーちゃんと下僕の5日間(前編) - illegal function call in 1980s
                                                                  • ごつごつしたまま書く - illegal function call in 1980s

                                                                    今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」 「ごつごつしたまま書く」これが、私にはなかなかできません。いや、十分に、ここ(はてなブログ)で書くものはごつごつしているし、投げやりですけれど(必ずしも投げやりではないのですが)、そういう意味ではなくて。 ごつごつしていない例 これです。 http://kumabooks.com/Second-Opinion-Sample.pdf これは、ごつごつしていないんだ。この、第1章部分は(そりゃ、ごつごつしているけれど、それも執筆意図の1つで、90年代末はこういう空気があったはずなんだ)、これは俺の代表作だ。だって、俺はそう思ったんだもん(ぶんむくれる)。しょうがないじゃねえか。全体の構想を練って、どこに落ち着くかわからない、でも、よよん君に届けなくちゃ仕方ない、だったらできるだけのきれいな言葉で書こう、噛み溜まりのないように(これは丸谷才一が海老沢泰

                                                                      ごつごつしたまま書く - illegal function call in 1980s
                                                                    • 作ってみた 10/14 ホマレ姉さんの「根菜たっぷり汁」(芋煮汁) - illegal function call in 1980s

                                                                      作ってみた。 週末を前にした少々の激務で7時15分出社の20時15分帰宅は、まあ大したことない。それより今日は帰りが楽しみだった。ホマレ姉さんの芋煮汁を作ろうと思っていたからである。 www.homarecipe.com 牛蒡さんは皮をむいちゃったし切る厚みもよくわからかったのだけれどできるだけ忠実に作ってみた。 もちろんねこちゃんのお世話を終えてからである。 見せる気のない写真でもありお粗末なのはお詫びする。 うまい(味が)。 * 船橋シャポーで具材の買い物をしていたときに、盲導犬と車いすの方をお見かけした。おふたりとも(わんちゃんはここでは人で数える)優しい目をしていて、支えあっていることが傍目にもよくわかる気がした。 盲導犬は現代の聖者。 俺は物理的な目は機能するが肝心のものが見えないことがしばしばある。はなちゃんとくーちゃんとみーちゃんとちゃーちゃんは、そんなとき、何もいわずにただ

                                                                        作ってみた 10/14 ホマレ姉さんの「根菜たっぷり汁」(芋煮汁) - illegal function call in 1980s
                                                                      • 作ってみた 麻婆茄子麺 - illegal function call in 1980s

                                                                        麻婆茄子麺を作ってみました。 『麻婆茄子麺』 iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ みなさまの「たべれぽ」投稿お待ちしてます! ダウンロード URL ↓↓https://t.co/QqSvMPWsSz#クラシル #料理動画 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kXF6TKxcer — KURASHIRU (@kurashiru0119) 2017年1月1日 写真うつり(もちろん僕のほう)は例によってよくないが、これはうまい。 右上がお題の麻婆茄子麺。左下が手羽元と大根の(炊飯器)煮もの。 普段は、何を作るにしても薄めの味付け。そうしているというより、生まれ育った環境がかなりの薄味をよしとするところだったので、自然にそうなってしまう。しかし今回はどちらも濃いめの味付けにしてみた。うまい。 とくに麻婆茄子麺、これは葱と韮の風味がよく効いており、

                                                                          作ってみた 麻婆茄子麺 - illegal function call in 1980s
                                                                        • オフコース×山際淳司/クールでアンニュイな解散劇(1982) - illegal function call in 1980s

                                                                          82'オフコース インタビュー - YouTube 良くも、悪しくも、しりきれトンボであったと思う。いつまでつづけようが、あるいはいつ解散しようが、第三者があれこれとコメントすべきものではないと思うし、どうでもいいことだとも思うが、オフコースというグループの末期に若干の関わりがあった第三者として勝手なことをいわせてもらえば、オフコースは、じつになんというべきか、早漏であったのではないか。 山際淳司「はしがき」角川文庫『Give up オフコース・ストーリー』P.14 以前の記事で山際淳司が生涯で2.5人(箇所)、名指しで取材対象を批判している(山際さんには極めてめずらしいことだ)と記した。1人は元木大介であり、そのぶざまなさまはいまさらいうまでもない。0.5人がデビュー間もない、完全な人気先行の香川伸行に対してそれとなく苦言を呈するもの。もう1箇所がオフコース82年夏の「解散劇」(結果とし

                                                                            オフコース×山際淳司/クールでアンニュイな解散劇(1982) - illegal function call in 1980s
                                                                          • 「猫の恩返し」みました(DVDで。完全版を) - illegal function call in 1980s

                                                                            「猫の恩返し」みました(DVDで。完全版を)。 猫の恩返し / ギブリーズ episode2 [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 発売日: 2003/07/04 メディア: DVD 購入: 4人 クリック: 179回 この商品を含むブログ (188件) を見る 7歳、小学校2年生のときに学校の帰り道に段ボール箱に布を敷いて子猫が捨てられていたのを見つけました。近くに、サラリーマンをしていた父親が別に行っていた貿易商の事務所があったことを思い出して、箱を抱えてもっていきました。受付のおねえさんに事情を説明して、「ちゃんとお父さんに伝えるからね」といってくれたのを聞いて安心して、バスにのって家へ。 ねこちゃんは、その後、事務所の方の伝手で、どなたかにもらわれていったと聞いた覚えがあります。 35年も前の話だから、猫ちゃんはもうずいぶん前に虹の橋を渡って、

                                                                              「猫の恩返し」みました(DVDで。完全版を) - illegal function call in 1980s
                                                                            • しまいわすれ(くーちゃん) - illegal function call in 1980s

                                                                              しわすだからしょうがない。 (いえ、うそです。きょねんの9月です。) 1年3か月前のくーちゃん🐱(´;ω;`) pic.twitter.com/v3RkzRdV1F — nekohanahime (@nekohanahime) 2016年12月26日

                                                                                しまいわすれ(くーちゃん) - illegal function call in 1980s
                                                                              • 作ってみた 10/12 ホマレ姉さんの「もやしの中華風あんかけ」 - illegal function call in 1980s

                                                                                作ってみた。うまい。喜びがある(後述)。 www.homarecipe.com 安い うまい 餃子の皮を揚げる味を知ってしまった 餃子の皮に餡がかかるときのぱりぱり音と立ち上る(万能ねぎも混じった)香ばしい匂いを知ってしまった * 正直、揚げ物は片付け(固めるテンプルさん)を考えると、ちょっと腰が引けます。ホマレ姉さんのレシピでなければ作らなかったです。 * もうひとつ、みりんと酒を飛ばすのに、フライパンの蓋をしちゃダメなんですね(笑)。そういうちょっとしたことを知らない。はっはっは。蓋をとって、子供のころに、ああ、これはお袋やばあさんが台所でうまいものを煮て作る際によく立てていたあの香りだと、飛んでいくものと生姜の入り混じった温かい匂いで、記憶がよみがえりました。 お吸い物はおくら。ごはんは玄米ブレンドのやや固めに、南高梅を2個乗せたもの。 * ごちそうさまでした。まだ残してあるから明日

                                                                                  作ってみた 10/12 ホマレ姉さんの「もやしの中華風あんかけ」 - illegal function call in 1980s
                                                                                • 五番街のマリー先生へ - illegal function call in 1980s

                                                                                  おれがマストドンのインスタンスを立てた目的は大きく2つ。(おそらくサイバーメガネちゃんはこういう出し抜けの明後日の方角からの独断と斬り込みに弱い。ふっふっふ。)煙に巻きつつ、しかし協力を請うことにしたい。 hatebu.me 増田捕獲網 1つは増田を捕獲する網だ。 まず1人、きてくれた。増田で苦労を語ってくれた彼だ。あらためて、ここでも礼をいう。ありがとう。めしくいいこうぜ! 貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。 半年前ここで愚痴を書いた貧乏学生です。 五番街のマリーに伝えてほしいことがある 2つめが本題。正直にいわなければならない。くるしい。はじゅかしい。しぬ。 2004年ごろを最後に、実は件の血液グループ先生との連絡が途絶えている。ひとえに、おれの原稿がもたもたしていたせいだ。いろいろと事情はある。だが要はそれに尽きる。申し訳ないことをしてしまった。書けなかったのだ。お

                                                                                    五番街のマリー先生へ - illegal function call in 1980s