並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

4074の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月5日版)

    (※ 新しい予測を公開しました→ 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月12日版)) 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版)、(6月28日版) の続き。まえがきは初回(6月21日版)の記事でご覧ください。 先週の予測は、日曜までの週単位で 4679人(6月21日版)、4502人(6月28日版) でしたが、現実は 4074人 となりました。少し下振れしたのでそれに合わせて今後の予想も下振れしますが、必ずしもこれから毎週累積で下振れしていくというわけではなく、週単位ではあくまで上下ともにブレる可能性が半々になるように予測しています。また、前回の記事で書いた上振れの時と逆ですが、下振れした週の感染者数は都民をそれほど緊張させず、3週後のブレーキが弱くなるため、やはり全体としての影響は限定的になります。 下振れのいちばん大きな要因は、人流データによるものでした。というのも、予測に

      東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月5日版)
    • 2021年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

      ハッシュタグ『#2021年映画ベスト10』を集計しました!有効投票2280名が選んだ2021年最高の映画は『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』でした! 1位:ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結 自民党でも立民党でもなくて極悪党が投票で1位!アメコミヒーローと魁!!男塾は 「死んだキャラが実は生きている」 が常態化している文化ですが 「死んだらそれまでよ!」 という党宣言バリに、生き返ることのない魅力的なキャラたちが特攻しまくる映画です。映画に多様性やポリコレを検閲レベルで求められる昨今なので、本作は多様性やポリコレをきちんと取り入れつつも悪趣味全開なところも最高です。 2位:シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年は『ベルセルク』が未完に終わり『ゴルゴ13』が永遠に続くことになりました。長寿マンガの多い日本では 「作者が先に死ぬか?読者が先に死ぬか?」 は永遠の課題と

        2021年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
      • 東京都 コロナ 13人死亡1万7884人感染 7月19日以来2万人下回る | NHK

        東京都内の8日の感染確認は1万7884人で、1週間前の月曜日より4000人余り減りました。 一日の感染者が2万人を下回るのは、先月19日以来です。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1万7884人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より4074人減り、3日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 一日の感染者が2万人を下回るのは、先月19日以来です。 8日に確認された1万7884人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の20.3%に当たる3639人でした。 また、次に多かったのは40代で、全体の17.2%に当たる3068人でした。 65歳以上の高齢者は1623人で全体の9.1%でした。 また、8日までの7日間平均は3万1150.7人で、前の週の97%となり、7日に引き続き、2日連続で100%を下回りました。 人工呼吸器か、EC

          東京都 コロナ 13人死亡1万7884人感染 7月19日以来2万人下回る | NHK
        1