並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 270件

新着順 人気順

AnonymousDiaryの検索結果81 - 120 件 / 270件

  • 「ケータイ小説を責めないでください!」の増田さんにシビレル 【はてな匿名ダイアリー】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■この増田さんに一票!(気持ち的に..) “ケータイ小説作家とメタフィクション”について書こうと思っていたら、あの「はてな匿名ダイアリー(増田さん)※1」にこんな投稿が・・ いまやケータイ小説の消費者のほとんどが生産者であった。創作されたケータイ小説はまず周囲の友人達によって読まれ、そのほとんどがそこで停止するものの、稀に口コミで広まり一般文芸にはありえない形のヒット飛ばすこともあった。そして、ヒット作の周囲には多くの模倣が生まれ、そのミームは拡散し浸透した。この文化の担い手は主に少女達であったが、彼女達にとって今や物語はコミュニケーション上で通貨の役割を果たしていた。「泣ける」「感動した」等の賞賛の言葉は優れた物語に対する報酬ではなく、自分の物語を読んでもらうための対価となった。 このまま過飽和の状態が続くわけも無い。大方の識者と呼ばれる程度の文筆家達はそのように考えていた。事実、彼ら

    • Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー 俺の中..

      Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー 俺の中で鼻水が最高潮 ■ ■ 2017年5月10日 11時15分 ざっくり言うと ✓ おとといから鼻水がじゃんじゃん出る ✓ 花粉症がひどかった時に耳鼻科でもらった薬も効かない ✓ 鼻風邪の可能性も 記事を読まない

        Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー 俺の中..
      • 気づいてはいたけどまさかここまで悪質とは。さすがに連絡があったので対..

        気づいてはいたけどまさかここまで悪質とは。さすがに連絡があったので対処しました @AnonymousDiaryから意味不明なmentionが届いていた皆様申し訳ないです (@ashitanoより)

          気づいてはいたけどまさかここまで悪質とは。さすがに連絡があったので対..
        • 𝙷𝚊𝚝𝚎𝚕𝚊𝚋𝚘::𝙰𝚗𝚘𝚗𝚢𝚖𝚘𝚞𝚜𝙳𝚒𝚊𝚛𝚢

          Hatelabo::AnonymousDiary 𝐇𝐚𝐭𝐞𝐥𝐚𝐛𝐨::𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬𝐃𝐢𝐚𝐫𝐲 𝐻𝑎𝑡𝑒𝑙𝑎𝑏𝑜::𝐴𝑛𝑜𝑛𝑦𝑚𝑜𝑢𝑠𝐷𝑖𝑎𝑟𝑦 𝖧𝖺𝗍𝖾𝗅𝖺𝖻𝗈::𝖠𝗇𝗈𝗇𝗒𝗆𝗈𝗎𝗌𝖣𝗂𝖺𝗋𝗒 𝗛𝗮𝘁𝗲𝗹𝗮𝗯𝗼::𝗔𝗻𝗼𝗻𝘆𝗺𝗼𝘂𝘀𝗗𝗶𝗮𝗿𝘆 𝘏𝘢𝘵𝘦𝘭𝘢𝘣𝘰::𝘈𝘯𝘰𝘯𝘺𝘮𝘰𝘶𝘴𝘋𝘪𝘢𝘳𝘺 𝙃𝙖𝙩𝙚𝙡𝙖𝙗𝙤::𝘼𝙣𝙤𝙣𝙮𝙢𝙤𝙪𝙨𝘿𝙞𝙖𝙧𝙮 ℋ𝒶𝓉ℯ𝓁𝒶𝒷ℴ::𝒜𝓃ℴ𝓃𝓎𝓂ℴ𝓊𝓈𝒟𝒾𝒶𝓇𝓎 𝓗𝓪𝓽𝓮𝓵𝓪𝓫𝓸::𝓐𝓷𝓸𝓷𝔂𝓶𝓸𝓾𝓼𝓓𝓲𝓪𝓻𝔂 𝙷𝚊

            𝙷𝚊𝚝𝚎𝚕𝚊𝚋𝚘::𝙰𝚗𝚘𝚗𝚢𝚖𝚘𝚞𝚜𝙳𝚒𝚊𝚛𝚢
          • 主婦の旅行 - ohnosakiko’s blog

            実家に帰った時に母親が自己中すぎてびびった - Hatelabo::AnonymousDiary この記事の書き手と母親との会話部分を抜粋。 母「やっぱり旅行は友達と行くに限るわよね。」 俺「どういうこと?」 母「だって温泉入って一泊するのにお父さんと行ったら倍お金がかかるでしょ?」 俺「2人で行ったら2倍かかるのは当たり前でしょ?」 母「そういうことじゃないわよ。私が温泉行くのにお金が倍かかるの!」 俺「???」 母「だから、あたしとお父さんだと結局財布が一緒でしょ?だから倍かかるの。同じことしてるのに倍お金がかかるなんて無駄でしょ?」 俺「・・・。」 ブックマークコメントにあったような「夫の悪口」「身内をけなす」とまでは感じなかったが、同伴者である夫の楽しみについての視点が一切なく、自分の楽しみにかかる費用の計算にしか関心がないことをあからさまにしている(「私が温泉行くのにお金が倍かか

              主婦の旅行 - ohnosakiko’s blog
            • 充実した学生生活から新社会人になる増田へ向け損なった乱文

              http://anond.hatelabo.jp/20081208211208 の、元増田です。思いのほか反響あったなぁ。8ブクマ&5トラバで?って言われそうだけどさ 5人目の増田 http://anond.hatelabo.jp/20081210184744 が、ちょうど鬱になった時に色んな人から受けたアドバイスや、ネットとか鬱関連の書籍とかで得た知識なんかとかぶる部分が多くあったので、追記じゃなくて新たにざざっと書いてみる次第です。 あなた自身、自分と違うユニークな人に触れて新しい刺激を得ることを好んでいるから、ユニークさそれ自体に価値があると感じているんじゃないかな。 YESYES!! ところが世の中には自分と違う経験や考え方に触れることを好まない人が結構いて、そういう人と接する時にぎくしゃくしちゃう、ってことかなと思ったんだ。 ハハハこやつめ、見てきたような事を言いやがる。その通り

                充実した学生生活から新社会人になる増田へ向け損なった乱文
              • はてなブックマークをみて考えた、二日目。人気記事は面白さより真面目か!? - 河童ですから

                ども、てらかっぱです。 人気サイトというのはあまりとがったことを言っても、根拠もなく面白いこと言っても駄目なんだな。誰もが「ああそうだよね」と思う記事か、これ覚えておくと便利かな、とかいう記事がブックマークされやすいのか。冒険したメイン料理より、定番の副菜みたいな記事がいいんだな。 1つ目 www.publickey1.jp Publickey:どでかいデータを扱っているグーグルだが、その管理はリポジトリで管理しているという記事。リポジトリで管理することの利点を述べている。リポジトリが何か分かっている人向けの記事。 2つ目 mainichi.jp 毎日新聞:論文撤回されていたSTAP細胞の実験だが、わずかに希望が残されていた。その実験をハーバードとかで133回やってみたけどやっぱり駄目でした。という報告がネイチャーに掲載されましたという記事。 3つ目 blog.livedoor.jp 痛い

                  はてなブックマークをみて考えた、二日目。人気記事は面白さより真面目か!? - 河童ですから
                • 胸のサイズの悩みは、似た悩みを持つ者の前でしか口に出してはならない - イグアナガール

                  2014-06-27 胸のサイズの悩みは、似た悩みを持つ者の前でしか口に出してはならない ファッション コミュニケーション 人間関係 考え方 釣りかもしれないということは十二分に分かってはいるものの、もしかしたらこの世に存在するかもしれない増田女子*1に宛てて書きますね。 ちなみに私は過去にこのような発言をしておりますが悪しからず。最近マネキンの胸のサイズが大きくなってきたのか知らないけど、明らかに胸が大きいと似合わない服を、胸の大きなマネキンにディスプレイしてるお店を見ると私の胸が痛みます。— いぐあないぐ子 (@temaribana) April 16, 2013 一応、今回も私の胸が痛んだので、ブログをしたためたつもりです。 巨乳なことを毎回いじってくる友人がきらい 「相変わらずおっぱいデカいね〜〜」とか、わかりきってる今更どうしようもない身体的特徴をしつこく言ってくる友人がきら

                    胸のサイズの悩みは、似た悩みを持つ者の前でしか口に出してはならない - イグアナガール
                  • Nettouochiが勝手

                    魔王城の眠り姫感あるが、増田読んで何でも取りこぼしなくブクマする感じ。 AnonymousDiaryか、Nettouochiか。 どっちが先なんだ。 http://anond.hatelabo.jp/20170407233549

                      Nettouochiが勝手
                    • はてな匿名ダイアリーwiki

                      はてな匿名ダイアリーwikiへようこそ 名前を隠して楽しくwiki。 はてな匿名ダイアリー(通称「増田(ますだ)」)の非公式wikiです。株式会社はてなとは、一切関係ありません。 このwikiは自由に編集することができます。

                        はてな匿名ダイアリーwiki
                      • 2007-01-23

                        はてなカウンター障害情報 1/23 はてなダイアリーにカウンター(counterモジュール)を設置している方におきまして、本日16:00~17:50の間、アクセスログが正常に計測されていない障害が発生しておりました。サーバー変更時の設定不備が原因で、現在こちらの障害は復旧しております。大変申し訳ございませんでした。 なお、はてなダイアリーのcounterモジュール以外でお使いの方におかれましては正常にアクセスが記録されております。 はてなダイアリーでお使いのユーザー様には、ログを失うというあってはならないトラブルでご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。今後、同様の障害が起こることのないよう、再発防止に努めて参ります。 第六十五号 もうひとつのはてなダイアリー?はてな匿名ダイアリーを使ってみよう! ?!-------?!------?!------?!------?!------?!

                          2007-01-23
                        • はてブがつかない! - White scenery @showyou, hatena

                          大量のはてブをもらう方法 http://d.hatena.ne.jp/showyou/20091104/1257389796 なんてことを書いてみたんだけど、あれ?恐ろしいくらいに反響がない! 理由はいろいろあるんだろうけど。 記事がつまらん 私がつまらん ・・これじゃあ仕方ないよなぁ。 blogよりTwitterでのやり取りが多い っていう理由もある気がする。日記に書くよりtwitterでコメントした方がReTweetされたりしてるし。 ただもうちょっと違う理由もあるんじゃないかと思って、それを今日は書く。 Webアクセス二極化してね? 以前はばらばらのコンテンツに対してばらばらにつながりがあったんだけど、今は人気のあるコンテンツ/人/話題に対して集中してきている。一部の人の発言が絶対と崇められ、その他の発言が見られなくなる。人間の活動時間は限界あるから。(Webのパレートの法則としてみ

                            はてブがつかない! - White scenery @showyou, hatena
                          • y_arimですが呼ばれたので。

                            http://anond.hatelabo.jp/20100210230221 y_arimさんのことが心から離れない 朝起きて増田を見て、これはy_arimさんなんだろうか違うんだろうかなんて考えてる 大学から増田を見て、これはy_arimさんなんだろうか違うんだろうかなんて考えてる 寝る前にオナニーして、これはy_arimさんなんだろうか違うんだろうかなんて考えてる あああああああ とりあえずその記事を書いたのはぼくではないが(ぼくは増田にすら匿名では書けない人間だ)、まるでぼくの書くようなことだと思わしめるほどには、ぼくはきみに影響を与えたことになる。そのことを喜ばしく思う。 ところで呼ばれた経緯だが、twitterにて@AnonymousDiaryが 【 @y_arim ありむーさん呼ばれてますよ 】(23:09) http://anond.hatelabo.jp/20100210

                              y_arimですが呼ばれたので。
                            • [(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会まとめ2

                              俺がひっそり書いた偽者はやっぱり気づかれてなかったのか。 ■ 暗黒(Φ血Φ)クワ! http://anond.hatelabo.jp/20061205135012 前回のまとめで最大のミス↑を犯したクワは、もうこれっきりと考えていた誰からも頼まれていないまとめを再び強行したよ 今回も、偏りスルーは大人のマナー、間違い指摘はスマートに 記事が消えてるものは大凡なかったことにした それではいってみる(Φ皿Φ)クワ! 年表2006.12 初旬 話題ははてな界隈話題ははセリ(はてなちゃんパンツ騒動)、はてブ(主に[はてブカイゼン]のカテゴリーにて)、スルー力、増田とはさみしい症候群、友達がいないなど、孤独系独白エントリーが多発し、共感を得る。ぶんけいすちゅーでんと、拓郎などネタとも独白とも取れるポエム系/ショートストーリー系エントリーも。のちのオチつきネタ風味エントリーの走りか。『はてな』がイノベ

                                [(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会まとめ2
                              • [ておのフレンズ]ますだちほー

                                「ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑AnonymousDiaryへ~! どうぞどうぞ!ゆっぐりしてってぇ! いやま゛っ↓てたよぉ!12人目の増田さんが来てくれたゆぉ! 嬉しいなあ!ねえなんにぃ書くぅ 色々あるよぉ、これね、はてな記法って言うんだってぇ 一部使えるンの!ここから窓が出るからそれを使ってにぇ!」 「あのー、僕たちニコニコニュースに転載するネタを探していて」 「なんだ。名前を隠して楽しく日記をする気がないのか・・・・・・PEッ!!」

                                  [ておのフレンズ]ますだちほー
                                • 「自己の拡張」の感想の感想 - ハート♥剛毛系

                                  友人に「AnonymousDiaryでこんな記事があったよ」と教えてもらいました。 真逆の願望を持っている方なんだけども、共感したのでこちらの感想を書きます。 全文はリンク先でどうぞ。 誰かとひとつになりたい それ故に過去にはこの欲求に逆らおうともしていたけれど、最近はもう諦めて受け入れている。 それは私も同じだと思いました。 離婚した後、2年くらいずっと夜になると1人で「反省会」をやっていました。そこで、そもそも結婚前にマリッジブルーになっていたにもかかわらず「見て見ぬふり」をした問題が結局全て原因だったという結論に。 私は自分と相手の境界線を引かないと幸せになれず、その自覚がないまま関係を構築して失敗した。 やってみてダメだったんだから、もうしかたない。と今は受け入れています。 たとえそれを望んだ先に破滅があるとしても、それを求める気持ちは捨てられない。 境界線を曖昧にし、誰かと混じり

                                    「自己の拡張」の感想の感想 - ハート♥剛毛系
                                  • Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー イキイキマ..

                                    ✓ 活き活きしている ✓ とても新鮮 ✓ 生のままポン酢で食べるのが超おすすめ

                                      Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー イキイキマ..
                                    • Re: 増田の読み方ってどうしてますか?

                                      基本的に1ページ目しか読まない「今」の話題に言及する時の正攻法です。タイトルがURLになっている増田は飛ばすツリー元検索本文、増田以外へのリンクも含めリンクのあるやつはとりあえず飛ばす。理由は判断高速化(色認識で選択できる)のため。併せて短文(2-3行以下)もスルーする傾向が高い。スクロールしながら頻出キーワードを察知する。長文斜め読みの要領。 上記、ツリー元検索と併せて行なう。また、ツリー元のキーワードは重み付けが高い。ダイアリキーワード化されている物は「含む日記」経由でツリーを把握する。ex:おっぱい、フラグダイアリキーワード化されていない物は目視でいくつか適当にピックアップし、ツリー元をたどる。ブックマークの活用閾値10は一日数件。ただし、ある程度の時間経過が必要。閾値3だと、そこそこ多い。これらで引っかかった記事はとりあえず開いとく。 タブブラウザの利点トラックバックが0になってい

                                        Re: 増田の読み方ってどうしてますか?
                                      • 目的を失念するネット - 俺は此処に居る

                                        規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち Twitterでid:genovese33氏が教えてくれたAnonymousDiaryがなかなかに興味深かったので紹介したい。最初に紹介された時に僕が書いたのかと思われたそうなのだが、読んでみるとなるほど僕が書いたかのような体験談をこの匿名氏は書かれている。 論理的に考えればTwitterやネット上で勝利する事に何の意味があるのだろうかと思うはずである。なぜなら反対派(僕や匿名氏のようなどちらかというと反対よりの人を含む)であれば、目的は条例化の阻止であったはずだからだ。匿名氏が書かれている事は僕もこの話をTwitterでする際によく感じたことである。彼らの一部の人達はネット上で勝利する事しか考えていないのではないだろうかという不安が確信に変わってしまう程だった。 あなたたちが、「本当に青少年に影響があるんじゃないか」とか「幼女のレイプ

                                          目的を失念するネット - 俺は此処に居る
                                        • 最近の起業家は気持ち悪い~にみる、情報弱者の特徴

                                          最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。 http://anond.hatelabo.jp/20110824130137 読んでいて誰もが感じるところであろう。 具体的な情報の無い、ゴミのような文章である。 起業しちゃうようなキラキラのリア充に嫉妬している、貧相な大学生の顔が浮かぶ。 ようはこういうことだ。 「最近の起業家って誰のことよ?」 「タレント商法で食っていってるのはどこの会社よ?」 「ザッカーバーグ目指してるのってどこの誰よ?」 そういう具体的な情報が一切、無い。 自分が2~3回クリックするだけでアクセスできるような価値の低い、 ネットの情報を読んだただの感想文。 「僕が考えた日本の現状」の域を出ない。 具体例を挙げよう。 はてなもmixiもyahooもgreeもDeNAもブロガーが作ったわけじゃない。 無名の人がはじめ、今では多くの人がそれで食っていっている会社

                                            最近の起業家は気持ち悪い~にみる、情報弱者の特徴
                                          • 増田の意味がわかった - kuniku’s diary

                                            増田、増田とかちらほら見かけるから何や?と思ったら そのことだったのか。 はてな匿名だいありー http://anond.hatelabo.jp/ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%FD%C5%C4 増田とは・・・ 「はてな匿名ダイアリー」の俗称。 AnonymousDiary = アノニ「マスダ」イアリーの略。 アノニ増田または増田アノニーといった名前で擬人化されている。 増田には、増田のルールがあるらしい、匿名だいありーは、はてなの実験?らしい。

                                              増田の意味がわかった - kuniku’s diary
                                            • 今日の礼拝

                                              はてなー ブクマカ 増田 誰かひとりでも死にますように。 はてなーははてなブロガー ブクマカははてなブックマーカー 増田はAnonymousDiaryユーザー という形で網羅しております。

                                                今日の礼拝
                                              • Hatelove::AnonymousDiary

                                                下心を隠して楽しく日記。

                                                  Hatelove::AnonymousDiary
                                                • 増田とは?増田の意味 - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」

                                                  “増田(ますだ)”は「はてな匿名ダイアリー」の俗称、または同サービスを利用するユーザーのことを指す。 由来はAnonymousDiary(アノニマスダイアリー)。 “Anonymous”は”匿名”を意味する。 日記を書いた大元となるユーザーを”元増田(もとますだ)”と呼んでいる。 ※「はてな匿名ダイアリー」は「はてラボ」内にある匿名で日記が投稿できるサービス。 はてなIDを持っていれば利用可能。

                                                  • はてなブックマークをみて考えた一日目。ここは別世界。 - 河童ですから

                                                    ども、てらかっぱです。 はてなブログの人気ブログをみて7日間考えたので、次ははてなブックマークをみて考えることにしました。ここは、まとめ記事かニュースサイトか有名人しか入れない世界のような気がします。超セレブです。 1つ目 togetter.com toggetterの記事 ブログ主の人が、企業は自社の商品を売るために本当は体に悪いものをメディアを使って洗脳し売っていると主張。それに対し調べて書いてるのですか?問われ、調べてません。調べる必要があるのですかと挑発。その炎上をまとめた記事。 2つ目 ameblo.jp アメブロの記事 乳がんの治療のため芸能界をはなれ治療に専念する北斗晶さんの言葉。また会える日を楽しみにしています。 3つ目 anond.hatelabo.jp hateblo anonymousdiaryの記事 就職できない奴はすぐわかる。下手に就職がんばっても無駄、学生時代し

                                                      はてなブックマークをみて考えた一日目。ここは別世界。 - 河童ですから
                                                    • SIerは「理系出身」SEとか別に求めてない

                                                      いまさら言ってもしょうがないだろうが、SIerに就職を希望したり内定した人たちに一言いっておきたい。 元の報道や参加者のブログエントリ見たりすると、ありがち過ぎて泣けるのだ。はっきりいうと、SIerの人事は情報工学科出身者は求めていない。それどころか理系出身者すら求めていない。 口先では求めているというよ。また、現場で最後に「技術的になんとかする」のは理系に期待されることが多いし、実際に期待通りに解決するのは大抵理系だ。しかし評価はされないし感謝もされないよ。とくに給料に反映するような意味では。口先だけならもらえるかもね。 私のような工学を学んだものがいるとして、学生生活の最後に企業に対して就職活動をするとき、目指すものはまあ大体 * 研究者 * クリエータ * 高度技能工 のようなもんだ。でもSIerにはこの3種類のうち一つとして必要な職種はいないのだ。でも口では求めているというからやっ

                                                        SIerは「理系出身」SEとか別に求めてない
                                                      • Re: NGワードを含むエントリをあぼんするGreasemonkey

                                                        // ==UserScript== // @name unvisualizer // @namespace http://anond.hatelabo.jp/ // @description unvisualize section including specific word at Hatelabo::AnonymousDiary // @include http://anond.hatelabo.jp/* // @exclude http://anond.hatelabo.jp/hatena/* // ==/UserScript== (function() { var target = document.evaluate( // "//div[@class='section' and contains(descendant::text(),'\u3042\u307c\u3093')]"

                                                          Re: NGワードを含むエントリをあぼんするGreasemonkey
                                                        • 今からでも間に合う!今期覇権の怪獣バトル『カワンゴ対いちろう』完全解説 : しおにくblog

                                                          (11/15 0:00)追記: 速報! 訴訟提起です! 川上量生さんとカドカワ株式会社に、訴訟を提起しました RT @nkawa2525 下の記事は訴訟提起の情報入手前に書いてしまいましたが、凝縮されてますので是非お読みください! 最新技術のアニメで『ゴジラ対キングギドラ』の怪獣対決が見られる! という前評判だった映画『ゴジラ 星を喰う者』が星どころか人を喰ったようなハナシだったので、土曜に観て週が変わって水曜になってもまだ怒りがおさまらないのですが。 [映画]やめろと言われてもクソオタクDisムーブしたくなる『ゴジラ 星を喰う者』感想 - しおにくblog アニメで描かれた『ゴジラ対キングギドラ』のシーンがあんなにも意味不明で、まじで帰宅後に口直しとして『ブレイブストーム』のブルーレイディスクを観ざるを得ませんでした。 そんな折、ネットでは『カワンゴ対いちろう』というバトルが始まっていて

                                                            今からでも間に合う!今期覇権の怪獣バトル『カワンゴ対いちろう』完全解説 : しおにくblog
                                                          • 匿名ダイアリーの愛称が岡田に - はてなニュース

                                                            はてな匿名ダイアリーの愛称が岡田になるのではないか?という噂が一部のネットユーザーの間で囁かれている。 はてな匿名ダイアリーとは2006年にリリースされた、匿名で日記が書けるというサービスで、英語で書くとAnonymousDiary(アノニ「マスダ」イアリー)となることから、はてなユーザーの間では「増田」と呼ばれている。 ところが今月に入り、「増田はネーミングセンスが悪い」、「英語を無理やり略して中途半端だ」などと増田という愛称を批判する声が一部のネットユーザーの間で高まっており、彼らは「だだ滑りエントリが多い」、「匿名だから、論破されても閉店ガラガラすれば大丈夫」という理由で愛称を岡田に変えるべきだと主張している。 はてな村の間になにやら禍根を残しそうなはてな匿名ダイアリーの愛称問題。 あなたは増田派?岡田派?

                                                            • Annus Mirabilis (2008-04-27〜2008-12-27) - 北小路ゲバ子の恋

                                                              気が滅入ることが多くなり、ここぞとばかりに相米慎二の映画「台風クラブ」「ラブホテル」(共に1985年08月公開)を見返したところ、余計に気が滅入ってしまった。女子とはしゃいだ過去は今となっては虚しさを引きだすばかりだし、汚れた天使に救われるあてもない。ただみじめになるばかりである。そうした最中の04-27の暮れ方、競馬中継を見終えてから酒宴に出かけるまでの半端な時間に、はてなのアカウントを取得した。"urbansea"とはフランスの競走馬の名である。wikiをブックマークしていきたくなってのことで、とりあえず「ロックバルーンは99」をBMしたのだが、以来、それを利用するにつれて はてなダイアリーを読むようになり、それらより印象深いエントリ(今年の記事に限る)をまとめる。 聖書をもとにした福田恒存による「一匹と九十九匹と」なる評論がある。99匹の羊の群れを救うのが政治であり、その群れからはぐ

                                                                Annus Mirabilis (2008-04-27〜2008-12-27) - 北小路ゲバ子の恋
                                                              • 自分にだけ怖い話

                                                                「ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき」 http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20090310/p1 というエントリがあったのをふと思い出した。 なぜ思い出したのかと言うと、以下のことが思い浮かんだからである。 「新たに発表されたSNSサイト等において、WEB上で知名度のあるIDを本人より先に登録した場合」だ。 これ結構普通にありえることじゃないか? 例えば"id:anonymousdiary"という有名ニュースサイト管理人がいたとしよう。 さまざまなサービスにアカウントを保有し、「またanonymousdiaryか」等と言われながらオフ充生活を謳歌している。 そんなある時、企業Aによって新サービス「増田ホイホイ」がリリースされた。鬼女に目をつけられることもなく、評判も上々だ。 新しいもの好きで知られるanonymousdia

                                                                  自分にだけ怖い話
                                                                • 2008-01-29

                                                                  専門家の仕事内容に関して見かけた記事。 治療の副作用・合併症に関する医学論文が昨年6月から10月の間に激減した(医学論文の割合で15パーセントから3パーセント程度に*1)理由について 現場レベルで言うなら医療事故調査委員会発足が問題なのではなく、プライバシー保護で院内の倫理委員会がうるさくなったため。 臨床現場に出ていない人が適当にまとめるとこんな結論になる。 症例報告のたびに患者さんに説明して同意をとって報告するだけの外来時間がないし書類申請が面倒。 あと国内誌の症例報告も箔付けにもならないし。 ただでさえ介護保険認定書類などどんどん書類ものが増えていき診察後の残業が続くのに残業代も出ずモチベーションもあがらない。 残業も診療ならまだ患者さんのためと割り切れるが、書類の山を裁可するためにこの仕事を始めたわけじゃない。 本質がわかっていない@ AnonymousDiary この例は本来専門

                                                                    2008-01-29
                                                                  • moomin630のブックマーク - はてなブックマーク

                                                                    もうウェストのデフレはやめよう - AnonymousDiary 女性のウエストサイズが公称60センチだったり58センチだったりするのに疑問を抱いた男性が、約2年かけて10人近い風俗嬢のウエストを計測した結果、60センチの人は一人しかおらず、それも「ガリガリといってもいいほどの細さだった」、つまり公称ってほとんど嘘だよねという話である。 ウエスト60センチの人の身長が仮に160センチくらいだとすると、相当細い方にはなるだろう。それにしても2年もかけてご苦労様です。 以前、もっと短時間でこれと似たようなことを、テレビでやっていたのを思い出した。 夏の海水浴場に番組のスタッフが出かけ、カップルの若い男女をつかまえて「彼女、スタイルいいですねぇ」と褒めまくる。まんざらでもない顔の女の子とその彼氏。 いい気分にさせたところで、「ウエストサイズを教えて頂けませんか?」と頼む。ビキニの女の子は「え〜」

                                                                    • お知らせ◆TorayC×DJ HASHIGOTAN×DJ CyberGlass◆B!FES

                                                                      告知失礼します。 今年もVillageで開催されるB!FESのメンバーが決まりました。 オールナイトイベントへの出演は初となるTorayC(World Minimal)が貴重なミニマルパフォーマンス。 またビレッジシーンから絶大な信頼をおかれているハードコアの帝王、DJ HASHIGOTANをゲストに迎えます。 そして、レジデントはスカトロニックラブ(DJ CyberGlass、ドラマー女々)が登場。 また、ビッグヒットを連発し、ブロガーズフェスティバルにも参加を果たした青兄、ホットスプリングスを中心に活躍するSUZUKI★DEATH、独自のプレイスタイルで人気を集めているKANA(Sun Bright)をゲストに迎え、12月32日に開催致します。 VJには炎を操る魔術師Hage-Xと、オリジナリティー溢れる映像で引き込む縄のゴト師も出演。 とにかく豪華、かつアングラでバイオレンスにこだわ

                                                                        お知らせ◆TorayC×DJ HASHIGOTAN×DJ CyberGlass◆B!FES
                                                                      • 2007-10-16 - nontan2005の日記 ■TBSアッコにおまかせ初音ミクを利用したオタク叩きは、自民党の内部抗争か?

                                                                        なんか、いきなり寒くなった感じです。 アメダス等を見ると、昨日と比べて3〜5℃ぐらいは、低いようですが・・・。 ブログのアクセス数が、いつのより多い理由が、分かる気がします(笑) そろそろ冷たいジュースより熱いコーヒーか紅茶が欲しくなる季節です。 って、もう10月半ばではあるのですが・・・。 一言で言ってしまうと、現代社会に蔓延っているイジメ問題と全く同じ構図でしょう。 オタク蔑視は、自分より能力を持ち優れている者に対しての 妬み、嫉妬によるイジメと、全く同じ構図ではないでしょうか。 ちょっと心理学をかじった人なら分かると思いますが。 和田アキ子、そして「アッコにおまかせ」は以前からTBSで一番大嫌い(な番組)なのですが、 今回の番組に限らず、社会に起きた事象に、好き勝手な批評をして自己完結しているだけの 下らない番組という認識です。一見、社会正義っぽく見えますがジャーナリズムでも何でもな

                                                                          2007-10-16 - nontan2005の日記 ■TBSアッコにおまかせ初音ミクを利用したオタク叩きは、自民党の内部抗争か?
                                                                        • 発言小町の人気記事 53件 - はてなブックマーク

                                                                          家族で住む為の新築を建てる事になったのだが、恥ずかしながらその件で嫁と揉めている。 俺はトイレについては和式一択なので工務店にも話してはいるのだが、嫁が未だに滅茶苦茶嫌がっている。 「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」 和式のメリットも聞いてもらえず、本当にこんな感じでヒスられている・・・ 金を出すのは俺だし、嫁ガン無視して工務店に通しても良いんだろうけど、後から絶対揉めるのは目に見えている。 嫁は感情論で語るばかりでまじで発狂して話聞いてくれないから、論破出来なくて本当に困っている。 これ以上拒否するようなら勝手に発注したろうかとすら思っているけど、トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ。 もし作った後で、どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ って説明しても、和式は絶対嫌、初めから洋式にしての一点張りで本当に話にならない・・・ どうし

                                                                          • 増田 - MonoBook

                                                                            増田(読み:ますだ)とは、はてな匿名ダイアリーにおいて、記事の投稿者をさす人称代名詞のネットスラングである。また、日本人の姓の一つである。 概要[編集 | ソースを編集] 増田という言葉ははてな匿名ダイアリーの英語名 Hatelabo::AnonymousDiary(アノニマスダイアリー)からちなんで使われているもので、主に同サイトのコメント蘭にて使われる。 はてな匿名ダイアリーはサービスの性質上、記事の投稿は匿名で行われる。 コメント欄にて投稿者を言及する際に「投稿者は〜」と一般名詞を使うよりも「増田は〜」と個人名に近い言葉を使った方が投稿した一個人へ言及していることがコメントの書き手の中で明確になるため、この呼称が定着したのかもしれない。 関連項目[編集 | ソースを編集] ブログ

                                                                            • タイトル 「Not Found site:anond.hatelabo.jp」 を検索 - はてなブックマーク

                                                                              されている。 嘘   だ   ろ   ? 自由で平和な日本の脱ー社会的作品『お兄ちゃんはおしまい!』 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20230317/1679061600 シロクマ先生の記事に関しては別に文句は無いが、問題はこれにつくブクマ srgy 脚本をベテランの横手美智子さんが手がけてることが、ジェンダー部分のリアリティとシリーズ全体の安定感に繋がってるのかなと思った(もう1人の脚本担当、平見瞠さんも女性かと思うが情報がなさすぎて不明) anus3710223 高橋留美子といいおにまいの脚本の方といい、女性がこういう作風に関わるとめちゃくちゃ面白い作品になる気がする。/おにまいを何かに形容することはナンセンスだ。おにまいはおにまいだからそれでいいのだ firststar_hateno この作品は、リアルから離れて自由で平和な世界を

                                                                              • フリーなのに高品質なワードプレスのマガジン風テーマやFlashの死因をAdobe社員が語るなど今日のまとめ | WDS

                                                                                Web Design ScratchWebデザインからガジェットまで、web制作に役立つまとめ情報をお届けします はてなのAnonymousDiaryより 基金訓練の講師 書いた方はWebクリエイターコースの元講師ということで、困った事など心中を吐露しております。全く知識の無い人から元DTPデザイナーみたいな人もいるでしょうし、難しいお仕事だと思います。 社会的な立場というか僕の職業は無職なのでこういうのも気になってた時期がありまして、以前通おうかなと思って色々調べた事がありますが、生徒側の人達からもあまり評判がよろしくないようで色々あるようです。 会社勤めをしてた頃、基金訓練を受けた方と何度かお話をしたことがあるのですが、訓練時やその後のお話を聞く限り相当頑張らないと厳しいなと思った記憶があります。有名企業や地元でも有数の制作会社などでなければ、個人的にはどうやって業界に入り込むかを考え

                                                                                  フリーなのに高品質なワードプレスのマガジン風テーマやFlashの死因をAdobe社員が語るなど今日のまとめ | WDS
                                                                                • 増田の広告ガチャ

                                                                                  ①画面左上「AnonymousDiary」と書いてある箇所をクリックしましょう ②画面の左下に表示される広告をここで報告してください ③他の人と被らなかった→今週のあなたはハッピー、投稿はバズりまくるのでどんどん投稿しましょう ほかの人と被った→今週のあなたはいまいち、ROM専に徹してください

                                                                                    増田の広告ガチャ