並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 270 件 / 270件

新着順 人気順

AnonymousDiaryの検索結果241 - 270 件 / 270件

  • ★★★ なぜ炎上した人が必ず「twitterは議論に向かない」っていうのかわかった - Hatelabo::AnonymousDiary - pon99の気になるニュ〜ス@@

    http://anond.hatelabo.jp/20110310003321 なぜ炎上した人が必ず「twitterは議論に向かない」っていうのかわかった - Hatelabo::AnonymousDiary今まで自分は「twitterは議論に不向き」という発言についてコミュ力ない奴が言い訳で言ってるだけだと思ってた。なぜなら友達との会話に限らず知らない人とでも、ちゃんと対話できていたから。むしろtwitterなかったら対話出来なかったであろう人とも普通に話ができたりして、むしろ可能性アリアリじゃないですか、と考えてたくらい。 甘かった。炎上してからはじめてわかった。 和やかに会話してる間はいいんだ。... iPhoneから送信

    • カラオケの人気記事 128件 - はてなブックマーク

      大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日本の鉄道マニアと、日本の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいないのではないかと思う。 しかし、一部の鉄道マニアにとって、北朝鮮ほど魅力的な場所はない。「世界中から注目されながらも、今なお深い謎に包まれた鉄道」が走る北朝鮮に、好奇心をくすぐられないわけがなかった。 ある登山家が「なぜエベレストに登るのか?」と問われて「そこにエベレストがあるからだ」と答えた逸話がある。同じように、私も「なぜ

      • 匿名ダイアリーの人には返事を書くべきなのか迷うんですけど… - 吉田アミの日日ノ日キ

        http://anond.hatelabo.jp/20070325173918 とこに、引用に関する指摘があって、以前よりそういうふうに思う人もいるだろうなーと思ったのでこの機会に私の[言]というカテゴリーの存在理由を書いておきますね。 http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/searchdiary?word=%2a%5b%b8%c0%5d ね。 このように、漫画のコマを文脈から切り離して『自分の主張に「利用」する』ようなことをしている との指摘なんですが、私もそうするのは大嫌いですし、ちゃんと物語を読まずに「利用」しているなと思う文章は読みたくないです。 そうならないように、コメント書かない or 書くとしてもわかりにくコメントを残すようにしています。これで「利用」とまで考えられるのはいささか、飛躍しすぎかと思います。引用についてはブログ情報 - 日日≒日キでも

          匿名ダイアリーの人には返事を書くべきなのか迷うんですけど… - 吉田アミの日日ノ日キ
        • 『モバマスとデレステをやめて二週間経った』へのコメント

          恋愛っていうか、夢中になったものってどんなものでも冷めると空虚でしかなくて、自分が思っているほど強くも立派でもないって感じてしまう。 anonymousdiary game

            『モバマスとデレステをやめて二週間経った』へのコメント
          • 本文 「森本レオ」 を検索 - はてなブックマーク

            とある掲示板で起こった実話 コテハンが中心となり盛り上がっているスレッドにコマネチとだけ書き込む事を繰り返した 出勤してコマネチ 退勤するときにコマネチ タイムカード代わりだな 最初の方はスルーされて、まぁ誰もこんなキチガイ相手にしないよなぁなんて思ってたんだが、一週間経って出勤後にコマネチと書こうとしたら異変が起こっていた そのスレッドで中心となっていたコテハン【ひさし】がコマネチに対して 【面白いと思ってやってるの?】 とレスしていたのだ しかしそれに反応する事はなく、いつも通り午前8時40分頃にコマネチと書いてブラウザを閉じた 退勤する17時頃に覗いてみると朝よりもヒートアップしたひさしがいた 【こんな奴相手にするだけ無駄、みんないつも通り楽しくいこうぜ】 と書いてあった コマネチに反応してるのはひさしだけだった 翌日、出勤後にカフェオレを飲みながらコマネチを書こうとスレッドに行くと

            • はてなブックマーク Part3 [転載禁止]©2ch.net

              0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版 | 大砲2015/11/22(日) 12:20:22.30 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ 主な代替サービス Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク http://hatebu.net/ 嫁のはてブ http://hatebu.straightline.jp/ はてなフィルター http://hatenafilter.com/ はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/ おれのはてブ http://nonsense-defense.com/hatenafeed/ 簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー) http://zapanet.info/new/hatebu5/ BL Hatena Bookmark - 新着エントリ http://childs.sq

              • 『AnonymousDiary』へのコメント

                普通の容姿で社会に出て30年生きてる女性なら、そういう男性の1人や2人はいるものでは、と思うので、いること自体は特にどうとも思わんけど、女性のほうも、心配させなくなかったら、嘘はつき通さないといかんよね

                  『AnonymousDiary』へのコメント
                • 2007-01-23

                  はてなカウンター障害情報 1/23 はてなダイアリーにカウンター(counterモジュール)を設置している方におきまして、本日16:00~17:50の間、アクセスログが正常に計測されていない障害が発生しておりました。サーバー変更時の設定不備が原因で、現在こちらの障害は復旧しております。大変申し訳ございませんでした。 なお、はてなダイアリーのcounterモジュール以外でお使いの方におかれましては正常にアクセスが記録されております。 はてなダイアリーでお使いのユーザー様には、ログを失うというあってはならないトラブルでご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。今後、同様の障害が起こることのないよう、再発防止に努めて参ります。 第六十五号 もうひとつのはてなダイアリー?はてな匿名ダイアリーを使ってみよう! ?!-------?!------?!------?!------?!------?!

                    2007-01-23
                  • 本文 「ブランショ」 を検索 - はてなブックマーク

                    哲学・思想プラトン『饗宴』 アリストテレス『詩学』 アウグスティヌス『告白』 レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』 マキァベッリ『君主論』 モア『ユートピア』 デカルト『方法序説』 ホッブズ『リヴァイアサン』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』 ルソー『社会契約論』 カント『純粋理性批判』 ヘーゲル『精神現象学』 キルケゴール『死に至る病』 マルクス『資本論』 ニーチェ『道徳の系譜』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 ソシュール『一般言語学講義』 ヴァレリー『精神の危機』 フロイト『快感原則の彼岸』 シュミット『政治神学』 ブルトン『シュルレアリスム宣言』 ハイデッガー『存在と時間』 ガンジー『ガンジー自伝』 ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』 ポランニー『大転換 市場社会の形成と崩壊』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 ア

                    • はてな匿名ダイアリー

                      ちなみに本当は http://anond.hatelabo.jp/ AnonymousDiary アノニマスダイアリー アノニ マスダ イアリー ってこと・・・だよな?

                        はてな匿名ダイアリー
                      • 本文 「レヴィ=ストロース」 を検索 - はてなブックマーク

                        8月放送のエンデ「モモ」のシリーズで、2011年にスタートした「100分de名著」がついに100シリーズ目を迎えました。そこで、歴代もっとも長く司会を務めた伊集院光さんと同じく歴代もっとも長くプロデューサーを務めたAが、裏話を交えながら100シリーズを振り返り、外からでは見えにくかった、番組の魅力の源に迫る対談を企画しました。前後編でお送りします。ぜひご一読ください。(構成:仲藤里美) ※写真は、対談開始前の約1分間ほどの時間で撮影したもので、対談本編は、ソーシャルディスタンス、換気、消毒などに十分な配慮をして行いました。 「見栄を張るな」と自分に言い聞かせていた プロデュ ーサーA (以下A) 「100分de名著」が、今年8月放送の『モモ』で100シリーズ目を迎えました。伊集院さんには2012年からこの番組の司会を務めていただいていますが、最初に出演が決まったときのことを振り返っていただ

                        • Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー ( ≧∀≦) ..

                          ✓ Cookpad見てたら「検索トップ10入りました〜( ≧∀≦)」みたいな書き込みよくある ✓ そういやFBの知り合いも( ≧∀≦)使うのは女だけ ✓ でも男が使っていけない法律はないので「うるせえ殺すぞ( ≧∀≦)」と書いてLINE送ってみた

                            Hatelabo::AnonymousDiary はてな > はてラボ > はてな匿名ダイアリー ( ≧∀≦) ..
                          • 乱交とか書いたら案外婚活の真理が集まった

                            昨日以下の記事を書いた者です。 理想的な婚活って乱交かお見合いかな? 早朝におしっこ行きたくなっちゃったついでに書いた記事なんだけど、それなりに読まれました。ありがとうございました。 AnonyMOUSDIAryだから増田なんだね。元増田って言葉も初めて見た。改行はbrタグ使うのね。 意外と反応の中に婚活の核心をついたコメントがあったのでまとめました。 そんなに構えてない友達のつながりが最強https://anond.hatelabo.jp/20230316000442https://b.hatena.ne.jp/entry/4733673844706486244/comment/Aion_0913https://b.hatena.ne.jp/entry/4733673844706486244/comment/wuzukihttps://b.hatena.ne.jp/entry/47336

                              乱交とか書いたら案外婚活の真理が集まった
                            • Twitter過去帖: 2011年03月10日 - kahusiのブログ

                              00:33  RT @Faye_Chiara: 1回ダメでも諦めずに投稿し続けていれば、過去の曲も2年待てば1万回再生されるんです。簡単に伸びないって諦めないでほしいし、まして自分以外の何かのせいにしないでほしい。 00:33  そんなばかな 00:34  自分が投稿した最古の動畫は646再生: 巡る世界: カナダ国歌「おおカナダ」 feat. 巡音ルカ ‐ ニコニコ動画(原宿) < http://nico.ms/nm7687299 > 00:37  まあ自分のはカヴァーだが、二年で1萬再生何て何の冗談といふレヴェル。 00:37  RT @garuneko: 差別ねぇ。私も障害者だから被差別側だけど結構オープンにしてますよ。つかカミングアウトして色眼鏡で見るような人とはお付き合いしたくないので。 00:39  最高で3495再生といふ自分の投稿一覽でも宣傳してみよう: 巡る世界:世界の国

                                Twitter過去帖: 2011年03月10日 - kahusiのブログ
                              • JALマイレージバンク

                                自分が見た範囲なので間違いがあるかもしれないが備忘録として書き散らかしておく 悲劇がうまれていく過程①3月9日0時スタートのところ、開始10分前からサイトへのアクセスが出来なくなる ※その4時間前ののんきな告知ツイートがこちら ⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰ あと4時間で‼️ #JALスマイルキャンペーン 国内線セールスタート😆 ⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰ ✈️国内線航空券✈️ 全路線一律 片道6,600円‼️ ✈️国内航空券+宿泊🏨 旅行代金から最大25%割引‼️ セール開始前に JMB会員ログインのご準備を👀✨ 👇詳細👇— JAPAN AIRLINES【JAL】 (@JAL_Official_jp) March 8, 2023 ②0時になっても当然改善されず、公式からもツイート。が、改善に向けて何かしている情報が一切なく、ユーザーはアクセスを続けるしかなくなる 【お詫び】 現在、JAL Webサ

                                • 本文 「小泉義之」 を検索 - はてなブックマーク

                                  SSクラス 江藤淳、柄谷行人、廣松歩、栗本慎一郎、谷沢永一、村上泰亮、中村元 Sクラス 小室直樹、浅田彰、福田和也、渡部昇一、呉英智、蓮實重彦、永井陽之助、中村雄二郎、すが秀実、佐伯啓思、高澤秀次、筒井康隆、小谷野敦、菅野覚明、養老孟司 見田宗介、佐藤誠三郎、大森荘蔵、西部邁 Aクラス 丸山眞男、吉本隆明、長谷川三千子、丸山圭三郎、橋本治、村上陽一郎、佐藤優、松岡正剛、伊藤貫、猪木武徳、坂部恵、坂本多加雄、大澤真幸、中川八洋、永井均、野矢茂樹、小浜逸郎、飯田隆、河合隼雄、片岡鉄哉、鎌田東二、梅棹忠夫、竹内洋、山本夏彦、山口昌哉、入江隆則、 Bクラス 猪瀬直樹、坪内祐三、中沢新一、御厨貴、橋爪大三郎、鷲田清一、北岡伸一、池田清彦、中西輝政、立花隆、山本七平、宮台真司、桶谷秀昭、宮崎哲弥、司馬遼太郎、古田博司、市川浩、東谷暁、苅谷剛彦、秋山駿、関岡英之、加藤尚武、浅羽通明、松原隆一郎、東浩紀

                                  • 気違いって

                                    どうしているんだろうね。 どっからきてるんだろ あの被害妄想。 度を越した妄想壁でしかない。 死ねばいいのにって思える。 くだらないなー。 これだけ許せないことがあっても これだけ信じられないことがあっても 力が弱まったときには 老いたあの気違いを心配したりするのでしょう。 遺伝子にプログラムされた 親を思いやる本能で。 まあ 忘れたときにはそれで上手くいってる って思うんだろうけどね。 実際そうなんだろうし。 それにしても あの妄想壁はもうなくならないのかしら? やってもいないことをやっている と主張する気違いじみた行動は 直らないのかしら? 湿気や虫食いでおかしくなってたり、 ペットや日々その部屋を使ってる人たちがつけてしまったんだろう傷みを、 私が人のいない間にやったんだろうと叫ぶあの気違いは。 ------------------------------------------ は

                                      気違いって
                                    • komachiの人気記事 65件 - はてなブックマーク

                                      家族で住む為の新築を建てる事になったのだが、恥ずかしながらその件で嫁と揉めている。 俺はトイレについては和式一択なので工務店にも話してはいるのだが、嫁が未だに滅茶苦茶嫌がっている。 「嫌!無理!和式とか絶対ありえない!!!嫌ああああああ!!!!」 和式のメリットも聞いてもらえず、本当にこんな感じでヒスられている・・・ 金を出すのは俺だし、嫁ガン無視して工務店に通しても良いんだろうけど、後から絶対揉めるのは目に見えている。 嫁は感情論で語るばかりでまじで発狂して話聞いてくれないから、論破出来なくて本当に困っている。 これ以上拒否するようなら勝手に発注したろうかとすら思っているけど、トイレが原因で離婚なんてのも嫌だ。 もし作った後で、どうしても気に入らなければ、後で洋式にすることも出来るから大丈夫だよ って説明しても、和式は絶対嫌、初めから洋式にしての一点張りで本当に話にならない・・・ どうし

                                      • 「お前がダメ人間だからだ」と指摘してあげることが「愛」だと勘違いしている人たち

                                        何であんな奴がいるの? いや別にいてもいいけど上位に表示されるなよ。 あいつの言ってることって常に「お前が苦しんでるのはお前がダメ人間だからだ」でしょ。 そんな冷たい言説にいったい何の価値があるの? /wayback.archive.org:https://anond.hatelabo.jp/20161211235129 引用元の記事「https://anond.hatelabo.jp/20161211235129」の内容がコロコロ変わるので、インターネットアーカイブから。 「殴りながら、俺の愛を感じろという人が結構いる気がする・・・ – ただの通りすがり」の変化形だと思うけど、ちょっと形が違うとそうは思えないっていうだけのほうな・・。 あと、多様性だとか寛容性だとかいろいろな論理を組み立てて、擁護らしきことはできるけど、たぶん、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」で、感謝する人たちが出てくるの

                                          「お前がダメ人間だからだ」と指摘してあげることが「愛」だと勘違いしている人たち
                                        • せっかくだから公開するよ

                                          長年日記じゃないけどそれっぽい機能 // ==UserScript== // @name AnonymousDiary for Pages // @namespace http://anond.hatelabo.jp/ // @description Like Naganen nikki (of hns and tDiary) function // @include http://anond.hatelabo.jp/ // ==/UserScript== GM_xmlhttpRequest({ method: "GET", url: "http://anond.hatelabo.jp/?page=2666", onload: function(result) { var src = result.responseText.match(/ <h3>(.|\s)*?\n<\/div>/g);

                                            せっかくだから公開するよ
                                          • raven, AnonymousDiary = アノニ「マスダ」イアリーの略。

                                            http://ravenxx.tumblr.com/ 開設:2009,09,18 メインサイト: 安曇野の風景と暮らし.XX Twitter: raven_xx Blog: 安曇野の風景と暮らし.gb 黒ねこクーのBlog 安曇野の空 安曇野から見る常念岳 ひとこと日記

                                            • 『AnonymousDiary』へのコメント

                                              ほとんど同じ体験があるよ。俺の場合は元彼だった。俺は、無理矢理でもきっちりケリをつけておくべきだったと思ってる。そうしなかったので、今の夫婦関係に影響が出てる。

                                                『AnonymousDiary』へのコメント
                                              • 『ストロングゼロ文学に追いやられるぼくたち』へのコメント

                                                風交り雨降る夜の、雨交り雪降る夜は、すべもなく寒くしあれば、堅塩をとりつづしろひ、ストロングゼロうちすすろひて、しはぶかひ鼻びしびしに、しかとあらぬひげ掻き撫でて、我れをおきて人はあらじと…山上憶良 AnonymousDiary ストロングゼロ文学

                                                  『ストロングゼロ文学に追いやられるぼくたち』へのコメント
                                                • AnonymousDiary

                                                  朝七時に起床。 顔を洗って、リップクリームと目薬をする。 iPhoneでTwitterとRSSを確認。 朝食を作る。 フライパンで目玉焼きを焼いて、ソーセージをレンジで数十秒温めてから、フライパンに入れて塩コショウをまぶす。 並行して、食パンをトーストして、ハチミツを塗る。 電気ポットで沸騰させたお湯とコーンポタージュの素でコンポタを作る。 あとは冷蔵庫からヨーグルトとみかんを取り出して、朝食。 ニコニコ動画を見ながら朝食を食べる。 朝食を食べ終わったら、近くのコンビニに行って、Amazonギフトカードを買う。 kindleでラノベを買って、半分くらい読む。 昼食の時間になったので、朝食で多めに作った目玉焼きとソーセージに加えて、豆腐にショウガと醤油をかけて、白米と一緒に食べる。 ニコニコ動画を見ながら昼食を食べ終わったら、ラノベの続きを読み切る。 暇になったので、なんとなくシャワーを浴び

                                                    AnonymousDiary
                                                  • 増田が徳田だったら・・・・

                                                    AnonymousDiary で 増田 となってるわけだけど、 はてな匿名ダイアリー で 徳田 だったら・・・・ 多分はてなに対するGoogleの評価も違ったかもしれないかなあと思う

                                                      増田が徳田だったら・・・・
                                                    • 変な話

                                                      やら管(シナ人)の自演テンプレ4種類 編集 1. AnonymousDiary (分断工作) http://yaraon-blog.com/archives/105605 2. 偽Twitterアカウント作成 (悪意の攻撃) http://imagizer.imageshack.us/a/img631/8162/M2CLTD.jpg 3. なんJ (自演タイトル) http://imagizer.imageshack.us/a/img923/3234/SR0PYa.jpg 4. ふたば (風説の流布) http://imagizer.imageshack.us/a/img923/6349/Q7CeQH.jpg やらおんというクソアフィ反日ブログ なぜが コメ欄で(シナ人)と(支那人)は禁止言葉 http://anond.hatelabo.jp/20170519231538 シナ人画像掲示板

                                                        変な話
                                                      • 『何でもかんでもネットの評判を当てにするのはねえ……』へのコメント

                                                        レビューを見てからだと、どうしてもその体験がそのレビューに引っぱられて、レビューの答え合わせみたいになってしまう。それはそれで楽しかったりするのだけれど、何も見ずにやるのとでは質的に全然違う AnonymousDiary

                                                          『何でもかんでもネットの評判を当てにするのはねえ……』へのコメント
                                                        • 本文 「クロスバイク」 を検索 - はてなブックマーク

                                                          https://anond.hatelabo.jp/20200203232919 元増田よ。スコッチグレインとクロケット&ジョーンズを同列に並べてる時点でどうよ。 スポンジ中物でお馴染みのスコッチグレインはリーガルと同程度だろ。 なお、スコッチグレインをディスった形になったが、あくまでクロケとの対比であり、コスパ良い靴なんでお間違えなく。 追記:URLの都合で収まりきらないので、ブックマークへの反応は別記事にて補足した。反響感謝です。 anond:20200219120055、anond:20200222120019、anond:20200222165759 あと、大先輩がグリーン色の沼から這い出てきてますので、是非ご一読の程を! anond:20200219225124 整備編まず、靴が当たって痛いという方に簡単な処方箋。 既製靴が100%フィットすることはないので、どこかにひずみがあっ

                                                          • ふー、びっくりしたの人気記事 1件 - はてなブックマーク

                                                            anond:20200710214115 この増田に限らず。まあ女性にも限らないのだろうけど。 女性ってよく面食らったりハッとしたりびっくりしたりしてるけど、なんていうのかな…。 この増田の「面食らった」はあまりにも当事者意識が欠けていると思うし、Twitterでよくハッとしてる人は自分の見たいものを見てハッとしてるだけで、別に気分よくなってるだけじゃね?って思うし。 フェミがびっくりしてる時は大抵キレてるし、それ怒ってるだけじゃね?って思うし。 何て言うんだろう。びっくりしてなくね?って思う。 それか予想されることにたいしてあまりにも無防備というか。 まあ男でもあるのかなあ。どうでもいいことに衝撃受けてるYouTuberはいっぱいいるよね。でもあれPV稼ぎだからなあ…。 俺がびっくりするときって足踏み外して階段から転げ落ちそうになったりとか、ホラー映画観てるときに地震起きたときとか、そう

                                                            • willcomの人気記事 70件 - はてなブックマーク

                                                              最近増田でホットなAndroidとiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日本の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も