並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

Cloudflareの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 日本におけるDevRelとは何なのか、現状と課題と今後 - 941::blog

    数日前に𝕏上で「日本のDevRelって何なんだ?」という議論が巻き起こり、エンジニアや今DevRelを名乗っている人たち周辺で大きな話題となりました。わたしもかつてDevRelという名前のチームで働き、その活動に意義があると思っているので話題を整理してみたいと思います。今や様々な役割を内包する名称としてIT・WEB業界で一定の認知度を得ているDevRelとは何をする人なんでしょうか。 ここに書いたものはあくまでも個人的な視点と意見ですが、関連する皆さんは一緒に考えてみてもらえると嬉しいです。𝕏でもブログでもPodcastでもYouTubeでもなんでもいいので、是非ご意見ご感想をお寄せください。 この記事を人力で三行でまとめると アメリカ式のDevRelが日本で改変されて使われるようになったよ なんでこうなっちゃったか考えてみるよ 本来的なものだけを残して、ほかは名前を変えるのもいいんじ

      日本におけるDevRelとは何なのか、現状と課題と今後 - 941::blog
    • そして世界に作図ツールがまたひとつ

      要約一行 Draw.ioみたいな作図ツールがもっと欲しいから作っている。 モチベーションという名のポエム 世の中にはいい感じのカジュアルな作図ツールが少ない。ここでいうカジュアルとは、CADのような精密さは必要なく、多少座標がずれてても建物は倒壊しないし人も死なないという意味でのカジュアルである。Figmaみたいなデザインツールともまた違う。FigJamはそうかもしれない。tldrawはきっとそうだろう。言ってしまえばDraw.ioだ、そうつまりDraw.ioである。 というわけでカジュアル作図ツールの大御所と言えばやはりDraw.io(Diagram.net)だろう。何かを作図したくなってweb検索したことがある方ならきっと一度は使ったことがあるはずの、まさにカジュアル作図ツール界の金字塔。しかも無料。これでいいじゃんの代名詞。 実際にこれでいいと納得できる箇所は非常に多い。まずwebア

        そして世界に作図ツールがまたひとつ
      • 「怪しい添付ファイルを開くな」ではもうフィッシング被害を防げない

        関連キーワード サイバー攻撃 | フィッシング | セキュリティ メールに不正な添付ファイルを仕込んで標的に送る――。これはフィッシング攻撃の代表的な手口だ。だが「その手口はもう古い」と、セキュリティベンダーMimecastは説明する。同社によると、攻撃者はさまざまなクラウドサービスを悪用し、より巧妙な手口で標的から認証情報を奪っている。特にこれから気を付けなければならない、フィッシング攻撃の新しい“3つの手口”とは。 フィッシング攻撃の新たな「3つの手口」とは 併せて読みたいお薦め記事 フィッシング攻撃の動向と対策は 「MFA」が無効になることも……フィッシング攻撃に“有効なMFA”は何が違う? “ソースコード流出”のDropboxが強化するフィッシング対策は? Mimecastによると、フィッシングを目的に不正リンクを送信する攻撃活動は活発だ。近年、ユーザー組織は不正アクセスを防ぐため

          「怪しい添付ファイルを開くな」ではもうフィッシング被害を防げない
        • Webサイト管理人注意!堀口英利の間接強制メソッドについて|暇空茜

          はじめに Webサイト管理人は注意!発信者開示命令。みなさんは「ひどい悪口とかかいたら個人情報だせってやつでしょ、Xとか5chで」くらいの感覚じゃないですか? あなたがサイトを管理していて、そこに掲示板のような書き込めるページもある。そうするとある日いきなり裁判所から「発信者開示命令の呼出状」が来ます。 「発信者開示?え?うちの掲示板に「ホビッチョ」の一言の書き込みが?うーん?よくわかんないけど判決きたら従えばいいんでしょう?バカバカしいし、もちろん裁判所から開示しろってきたら従いますから弁護士とか相談いくのはちょっとね」 あなたは、裁判所の出す命令には従うつもりだったので、これといって対応をせず、判決を待つことにして無視しました。 はい詰みです。 3ヶ月後 あなたの給与 預金 取引先の掛け金に1000万円の差し押さえが飛んできて、取り消すためには裁判必須。最低でも弁護士費用だけでも数百万

            Webサイト管理人注意!堀口英利の間接強制メソッドについて|暇空茜
          • The story of web framework Hono, from the creator of Hono

            The story of web framework Hono, from the creator of Hono2024-10-17 Hono is a fast, lightweight web framework that runs anywhere JavaScript does, built with Web Standards. Of course, it runs on Cloudflare Workers. It was three years ago, in December 2021. At that time, I wanted to create applications for Cloudflare Workers, but the code became verbose without using a framework, and couldn't find a

              The story of web framework Hono, from the creator of Hono
            • LLM: 新たな内部脅威? AIセキュリティの最前線と対策 - イノベトピア

              Last Updated on 2024-10-16 07:33 by admin 人工知能(AI)研究者たちの警告:LLMが新たな「内部脅威」に 人工知能(AI)研究者たちは、大規模言語モデル(LLM)が新たな種類の「内部脅威」となる可能性があると警告している。これは、LLMが組織の機密情報や知的財産を漏洩させる可能性があるためだ。 2024年10月10日、カーネギーメロン大学のソフトウェア工学研究所(SEI)の研究者らが発表した報告書によると、LLMは従来の内部脅威とは異なる特性を持つという。 研究者らは、LLMが以下の3つの主要な脅威をもたらす可能性があると指摘している: 機密情報の漏洩 知的財産の侵害 悪意のある行動の促進 これらの脅威は、LLMの学習データに含まれる情報や、ユーザーとの対話を通じて得た情報から生じる可能性がある。 報告書の著者であるトム・カーシュバウム氏は、LLM

                LLM: 新たな内部脅威? AIセキュリティの最前線と対策 - イノベトピア
              • Cloudflare版GTMのZarazの挙動確認&自前プラグインを実装

                Zaraz はCloudflare 版の GTM 要約すると Google Tag Manager の Cloudflare 版。クライアントだけではなく、Cloudflare CDN を通る時の CDN Edge でも動く。 メジャーなサードパーティスクリプトはCloudflare謹製のものがあるが、基本的には GTM にあるものをそのまま移せるようなものではなく、専用に実装されないといけない。 詳しい使い方はこちら Zaraz の目的 なんでわざわざ普及したGTMではなくこんなものを?という疑問があると思う。とくに初見だとこれがなんなのか本当にわからないはず。自分もサードパーティスクリプトの開発者を経験したからこそ分かる部分と、まだわかってない部分がある。 とりあえず次のブログでZarazの買収意図が書いてある。 あなたがサードパーティのスクリプト開発者で、スクリプトを適切に保護してい

                  Cloudflare版GTMのZarazの挙動確認&自前プラグインを実装
                • 今週のはてなブログランキング〔2024年10月第2週〕 - 週刊はてなブログ

                  はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月6日(日)から10月12日(土)〔2024年10月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい - まめめも by id:ku-ma-me 2 社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog by id:legalforce 3 再現性のあるFIRE - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記 by id:kuzyo 4 陰謀論者がつくった映画『サウンド・オブ・フリーダム』が注釈なしに公開されたことで、情報をもたない真面目な観客が真に受けたり、寄付活動に参加してしまったりしているらしい - 法華狼の日記 by id:hokke-ookami 5 BO

                    今週のはてなブログランキング〔2024年10月第2週〕 - 週刊はてなブログ
                  • Prisma Accelerate の Self Hosting で Cloudflare + Remix + PostgreSQL

                    Prisma Accelerate の Self Hosting の必要性 Prisma Client でクエリを作ると、Prisma Engine を介して、各 DB に対応した SQL に変換されます。Prisma Engine は Rust で記述されており、環境ごとにバイナリが用意されています。しかし Cloudflare Workers/Pages や Vercel Edge Functions、Deno などではネイティブのバイナリが使用できないため、WebAssembly 版の Prisma Engine が提供されています。ただ、WebAssembly 版はサイズが大きく、900KB 程度あります。Cloudflare Workers/Pages の無料版や Vercel Edge Functions では 1MB というサイズ制限があるため、その他のコードと合わせてデプロ

                      Prisma Accelerate の Self Hosting で Cloudflare + Remix + PostgreSQL
                    • R2を同期するr2syncというツールをRustで書いてcrate公開した | おそらくはそれさえも平凡な日々

                      https://crates.io/crates/r2sync コマンドラインツールであり以下でインストールできる。 $ brew install Songmu/tap/r2sync # or $ cargo install r2sync これはローカルディレクトリの中身をCloudflare R2に簡易的に同期するごく単純なツールで以下のように使う。 $ r2sync ./dir r2://your-bucket/path リモートに同一ファイルが存在する場合にputをスキップするようになっていて、それが欲しくて作った。ちなみに、--public-domain というオプションを付けると、同一ファイルチェックを公開URL経由で行うようになってAPIアクセスを減らせる。 $ r2sync --public-domain files.example.com ./dir r2://your-b

                        R2を同期するr2syncというツールをRustで書いてcrate公開した | おそらくはそれさえも平凡な日々
                      1