並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

CodeIgniter4の検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

CodeIgniter4に関するエントリは9件あります。 phpcodeigniterTutorial などが関連タグです。 人気エントリには 『SameSite攻撃者がCodeIgniter4とShieldでのCSRF保護を回避できる脆弱性の解説 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something』などがあります。
  • SameSite攻撃者がCodeIgniter4とShieldでのCSRF保護を回避できる脆弱性の解説 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

    CodeIgniter4とCodeIgniter Shieldでの組み合わせで、CSRF保護を回避できる脆弱性に関するセキュリティ勧告が2022/08/08に公表されました。今日は、この脆弱性について解説しておきます。 SameSite Attackers may Bypass the CSRF Protection · Advisory · codeigniter4/shield なお、この攻撃方法はCodeIgniterに限定されるものではありません。 修正済みのバージョン CodeIgniter 4.2.3 CodeIgniter Shield 1.0.0-beta.2 前提条件 この脆弱性を攻撃するには、攻撃者が攻撃対象のサイトと同じドメインのサブドメインサイトを支配下に置いている必要があります。 簡単に言えば、サブドメインサイトのページを書き換えられるということです。これはそのサ

    • CodeIgniter 4.0のインストール方法【2020年最新版】 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

      CodeIgniter 4.0 のサーバ要件 PHP 7.2 以上 php-json、php-mysqlnd、php-xml が有効 intl、mbstring 機能拡張 libcurl(CURLRequest を使う場合) データベース MySQL 5.1 以上(MySQLi ドライバ) PostgreSQL(Postgre ドライバ) SQLite3(SQLite3 ドライバ) 動作確認環境 CodeIgniter 4.0.4 Composer 2.0.8 PHPUnit 8.5.13 PHP 7.4.13 Xdebug 3.0.1 MySQL 5.7.32 macOS 10.15.7 Composer のインストール Composer とは、PHPでの新しいパッケージ(ライブラリ)管理システムです。 Composer はパッケージ管理コマンドとしての composer コマンド、パッ

      • GitHub - kenjis/codeigniter4-matome: CodeIgniter 4 まとめ

        2024-03-17 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.2 リリース(ChangeLog) 2024-02-24 CodeIgniter 4.4.6 リリース (ChangeLog) 2024-02-15 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.1 リリース(ChangeLog) 2024-01-27 CodeIgniter 4.4.5 リリース (ChangeLog) 2023-12-28 CodeIgniter 4.4.4 リリース (ChangeLog) 2023-12-27 公式認証パッケージ CodeIgniter Shield 1.0.0 リリース(ChangeLog) 2023-10-26 CodeIgniter 4.4.3 リリース (ChangeLog) 脆弱性情報 Detailed Error Report is

          GitHub - kenjis/codeigniter4-matome: CodeIgniter 4 まとめ
        • CodeIgniter 4.3 最速マスター

          (最終更新:2023/01/27) インストール&設定 インストール 📕インストール Composerでインストールすると簡単です。 ci4app/ ├── app/ ... アプリケーション │   ├── Common.php │   ├── Cells/ ... (ビューセル) │   ├── Commands/ ... (コマンド) │   ├── Config/ ... 設定 │   ├── Controllers/ ... コントローラ │   ├── Database/ ... データベース │   ├── Entities/ ... (エンティティ) │   ├── Filters/ ... コントローラフィルタ │   ├── Helpers/ ... ヘルパー │   ├── Language/ ... 言語ファイル │   ├── Libraries/ ... ライ

            CodeIgniter 4.3 最速マスター
          • CodeIgniter 4 最速マスター

            (最終更新:2022/10/24) インストール&設定 インストール 📕インストール Composerでインストールすると簡単です。 ci4app/ ├── app/ ... アプリケーション │   ├── Common.php │   ├── Config/ ... 設定 │   ├── Controllers/ ... コントローラ │   ├── Database/ ... データベース │   ├── Filters/ ... コントローラフィルタ │   ├── Helpers/ │   ├── Language/ │   ├── Libraries/ │   ├── Models/ ... モデル │   ├── ThirdParty/ │   └── Views/ ... ビュー ├── builds* ... buildsコマンド ├── composer.json ├

              CodeIgniter 4 最速マスター
            • CodeIgniter 4.1のインストール方法【2021年最新版】

              CodeIgniter 4.1 のインストール方法と初期設定についてまとめておきます。 CodeIgniter 4.1 のサーバ要件 PHP 7.3 以上 php-json、php-mysqlnd、php-xml が有効 intl、mbstring 機能拡張 libcurl(CURLRequest を使う場合) データベース MySQL 5.1 以上(MySQLi ドライバ) PostgreSQL(Postgre ドライバ) SQLite3(SQLite3 ドライバ) Microsoft SQL Server 2005 以上 動作確認環境 CodeIgniter 4.1.5 Composer 2.1.14 PHPUnit 9.5.10 PHP 8.0.13 Xdebug 3.1.1 MySQL 5.7.32 macOS 10.15.7 Composer のインストール Composer と

                CodeIgniter 4.1のインストール方法【2021年最新版】
              • Create Authentication Login and Registration in CodeIgniter 4

                As a web developer, you understand that implementing secure and efficient authentication is essential for protecting user data and enabling personalized experiences on your applications. This feature is integral to modern web development, as it supports the security and privacy of user accounts. In this tutorial, we’ll walk you through setting up a registration system and a login system using the

                  Create Authentication Login and Registration in CodeIgniter 4
                • Codeigniter3で使っていたアレをCodeigniter4で使う - Qiita

                  Codeigniter4が3と違いすぎて辛い ついにCodeigniter4が正式リリースされたが、 Upgrading from 3.x to 4.x Codeigniter4の比較と検証 などを読んで「・・・」となった方も多いのではなだろうか。 正直、Codeigniter3のプログラムの移行はほぼ諦めモード。 ただ、今後の新たに制作すものについては触らないわけにもいかないので、マニュアルに記載がなく(分かりづらく)、かつ、私がよく使っているやり方をCodeigniter4で再現するための方法を記載しておく。 コントローラ、メソッド名の取得 routerから取得できるコントローラの値が名前空間に変わってしまっている。 あまりスマートじゃないが、やや強引に解決。 Codeigniter 3 $controller = $this->router->fetch_class(); $meth

                    Codeigniter3で使っていたアレをCodeigniter4で使う - Qiita
                  • 【改訂版】本当は危ないCodeIgniter4の自動ルーティング — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                    【警告】 自動ルーティングは大変危険なので無効に設定を変更するか、CodeIgniter 4.2から追加された新しい「自動ルーティング(改善)」を使うことを強く推奨します。 【警告】 CodeIgniter4のルーティングはデフォルトではCodeIgniter3と同じくコントローラとメソッド名により、自動的にルーティングされます。 ルート設定を手動で行う必要がないため、非常に便利です。 しかし、コントローラフィルター機能が追加されたため、コントローラのロジックから一部がフィルターに分離されるようになりました。 例えば、認証済みかどうかの判定をフィルターに移すことができます。 この分離が新たなリスクを生み出しました。 今日は、この自動ルーティングの危険性について再度解説します。 動作確認環境 CodeIgniter 4.2.0-dev (f801829) PHP 8.0.15 PHPビルトイ

                    1

                    新着記事