並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

Electronの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • Rust製ブラウザエンジンの「Servo」、アプリに組み込み可能なクロスプラットフォーム対応WebView化を目指す。Electron代替を目指す「Tauri」への組み込み実現へ

    Rust製ブラウザエンジンの「Servo」、アプリに組み込み可能なクロスプラットフォーム対応WebView化を目指す。Electron代替を目指す「Tauri」への組み込み実現へ Rust製のWebブラウザエンジンとして開発が進められている「Servo」は、Servoをアプリケーションに組み込み可能なクロスプラットフォーム対応WebVeiwとする方向で開発を進め、それをアプリケーションフレームワークのTauriと協力してTauriがサポートする予定であることを発表しました。 TauriはElectronの代替を目指す、Web技術を用いてアプリケーションを開発するためのフレームワークです。 参考:Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応 現在のTauriは、UIのレンダリングエンジンとして、Windo

      Rust製ブラウザエンジンの「Servo」、アプリに組み込み可能なクロスプラットフォーム対応WebView化を目指す。Electron代替を目指す「Tauri」への組み込み実現へ
    • Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など

      JavaScriptとHTML/CSSを用いてアプリケーションを構築できるElectronの代替を目指し、より軽量なRust製のフレームワークとして開発されている「Tauri v2」のβ版がリリースされました。 iOS/Androidモバイル対応 TauriはこれまでWindows、Mac、Linuxに対応したデスクトップ版が2022年6月にバージョン1.0としてリリースされていますが、iOSとAndroidに対応したモバイル対応は正式版となっていませんでした。 Tauri v2ではWindows、Mac、Linuxに加えてモバイル版としてAndroidとiOSに対応することで、デスクトップ版のアプリケーションからモバイル版への移植をスムーズに行えるようになります。 また、モバイルOSで提供されている通知機能、NFC対応、生体認証、バーコードの読み取り、クリップボードなどのAPIにもアクセ

        Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など
      • Electronを使ったPC向け将棋アプリ開発 - Qiita

        はじめに 2022 年 1 月から、趣味で PC 向けの将棋アプリを開発しました。その中で取り組んだことや学んだことについて簡単にまとめます。 作ったもの Electron将棋 (electron-shogi) GitHub: sunfish-shogi/electron-shogi GitHub Pages: Electron将棋 背景 最近ではスマホやタブレットでも将棋の対局や研究ができるようになりましたが、本格的に将棋の勉強や研究をするには必ずしも十分ではなく、特に将棋 AI を動す上で PC の処理能力やカスタマイズ性は有用です。 2010 年あたりからオープンソースの将棋 AI が増えましたが、その多くは GUI や通信対局機能を備えておらず GUI のアプリケーションと組み合わせて使う必要があります。AI と GUI がやりとりするための USI という共通仕様があり、 USI

          Electronを使ったPC向け将棋アプリ開発 - Qiita
        • キーボードランチャー「Ueli」がv9.0に ~5年ぶりのメジャーバージョンアップ/「Electron」ベースでWindows/Mac/Linux対応、拡張機能の仕組みも搭載

            キーボードランチャー「Ueli」がv9.0に ~5年ぶりのメジャーバージョンアップ/「Electron」ベースでWindows/Mac/Linux対応、拡張機能の仕組みも搭載
          • Rust製ブラウザエンジンの「Servo」がElectron代替を目指す「Tauri」への組み込みに対応、プロトタイプとして実装

            Rust製ブラウザエンジンの「Servo」がElectron代替を目指す「Tauri」への組み込みに対応、プロトタイプとして実装 Linux Foundation傘下でRust製のWebブラウザエンジンとして開発が進められている「Servo」は、Electron代替を目指すフレームワーク「Tauri」への組み込みサポートを、プロトタイプとして実装したことを明らかにしました。 Servo can now be used in an experimental build of WRY, the webview library behind Tauri! More on offscreen rendering, multiple webviews, and other embedding improvements ↓ pic.twitter.com/jElJUusZZU — Servo (@Se

              Rust製ブラウザエンジンの「Servo」がElectron代替を目指す「Tauri」への組み込みに対応、プロトタイプとして実装
            • Mac/Linuxでも楽しめる将棋アプリ「ShogiHome」が公開 ~オープンソース、Electron製/「Electron 将棋」から改称

                Mac/Linuxでも楽しめる将棋アプリ「ShogiHome」が公開 ~オープンソース、Electron製/「Electron 将棋」から改称
              • Web技術によるデスクトップアプリケーション構築を可能にするフレームワーク「Electron 29.0.0」がリリース

                Electron 29.0.0では、新たなトップレベルモジュールとして、Web APIオブジェクトと対話するためのユーティリティレイヤを提供するレンダラプロセスモジュールであるwebUtilsモジュールが追加されている。モジュール内では、APIとしてwebUtils.getPathForFileが使用できる。 あわせて、Chromiumがバージョン120.0.6099.56からバージョン122.0.6261.39に、Nodeがバージョン18.18.2から20.9.0に、V8がバージョン12.0からバージョン12.2にアップグレードされた。 そのほか、新機能としてはnetモジュールがユーティリティプロセスに追加されるとともに、file://プロトコルをより安全で制限された動作にする新しいElectron Fuseやprotocol.registerSchemesAsPrivilegedにカス

                  Web技術によるデスクトップアプリケーション構築を可能にするフレームワーク「Electron 29.0.0」がリリース
                • vite + electron-builderが使いやすい

                  webpackではなくviteなのでビルドもとても速い。メインプロセスとpreloadプロセスのホットリロードまで対応している。 また、公式ではあまり書かれていないが、package.jsonを確認するとelectron-builderまで対応していた。 "scripts": { "format": "prettier --write .", "lint": "eslint . --ext .js,.jsx,.cjs,.mjs,.ts,.tsx,.cts,.mts --fix", "typecheck:node": "tsc --noEmit -p tsconfig.node.json --composite false", "typecheck:web": "tsc --noEmit -p tsconfig.web.json --composite false", "typecheck"

                    vite + electron-builderが使いやすい
                  • 2024-04-26のJS: Electron 30、Firefox 125、Node.js 22、React 19 Beta、TypeScript 5.5 Beta

                    JSer.info #690 - Electron 30.0.0がリリースされました。 Electron 30.0.0 | Electron V8 12.4、Chromium 124、Node.js 20.11.1へアップデート。 File System APIをサポート、Cross Origin iframeにPermission Policyを使うように変更、WebContentsView/BaseWindowの廃止などの変更が含まれています。 Firefox 125がリリースされました。 Firefox 125.0.1, See All New Features, Updates and Fixes Firefox 125 for developers - Mozilla | MDN Intl.Segmenterのサポート、Popover APIのサポート、AV1コーデックのサポート

                      2024-04-26のJS: Electron 30、Firefox 125、Node.js 22、React 19 Beta、TypeScript 5.5 Beta
                    • OpenAI公式のChatGPT for MacアプリはElectronやCatalystなどを利用せず、macOSネイティブアプリとして開発されており、現在のところmacOS 14 Sonoma以降のApple Silicon Macにのみ対応。

                      OpenAI公式のChatGPT for MacアプリはElectronやCatalystなどを利用せず、macOSネイティブアプリとして開発されているそうです。詳細は以下から。 OpenAIは現地時間2024年05月13日、スマートフォンのカメラやマイクを通し状況を把握、反応速度を向上させ、より人間らしい対話が可能になった最新のAIモデル「GPT-4o」を発表しましたが、同時に現在iPhoneとAndroid向けにリリースされているモバイルアプリだけではなく、 今後、MacとWindowsに対応したデスクトップアプリのリリースされることが発表され、本日よりChatGPT Plusユーザーに対し、ChatGPT for Macアプリのロールアウトが開始されていますが、このChatGPT for MacアプリはmacOSネイティブアプリとなっているそうです。 ChatGPT for Mac

                        OpenAI公式のChatGPT for MacアプリはElectronやCatalystなどを利用せず、macOSネイティブアプリとして開発されており、現在のところmacOS 14 Sonoma以降のApple Silicon Macにのみ対応。
                      • Electron将棋が素晴らしすぎる件について | やねうら王 公式サイト

                        いまどきの将棋AIでは、GUIと思考エンジンとは分離している。GUI部分は、いままで将棋所、ShogiGUIが二大巨頭であり、これ以外の無償で使えるGUIソフトウェアには使い勝手の良いものがなかった。 GUIと思考エンジンとはUSIプロトコルと呼ばれる標準入出力を介するプロトコルでやりとりを行う。このUSIプロトコルには色々設計上まずい点があり、思考エンジン側を作るに際して、それを拡張して改善したいのだが、USIプロトコルを勝手に拡張したところで将棋所やShogiGUIが対応してくれなければそれまでだし、将棋所とShogiGUIはソースコードが公開されているわけでもないので思考エンジン開発者は手も足も出ないという閉塞的な状況であった。そのような状況が将棋所公開以降現在に至るまで(17年間)続いていたわけである。 私はこのような状況を嘆き憂いて、やねうら王チャンネルにこれを問題提起する動画を

                        • Electron ✖️React ✖️TypeScriptでZenn用マークダウンエディタを作ってみる

                          みなさんはじめまして。 普段はバックエンドエンジニアとして、ひっそりとphp等を書くことでご飯を食べております。 この度は流行りのZennに投稿するということで、大人気のReactとTypeScriptを学習しながらアプリを作ってみる記事にすることにしました。 学習するにしてもTodoアプリなどではモチベーションを保てず、ゼルダやピクミンに時間を奪われがちなので、俺の俺による俺のためのエディタを作るんだっていう気持ちで挑むことにします。 Electronって何?って人もいるかもしれないので説明しておくと、Windows、macOS、Linuxのデスクトップアプリケーションを作成するためのフレームワークです。 自分のアプリ作って使うってちょっと興奮しますよね。 はじめに 以下のgifのようにGit連携したZennの記事や本を編集できるマークエディタを目指します。 このアプリを作ろうと思ったき

                            Electron ✖️React ✖️TypeScriptでZenn用マークダウンエディタを作ってみる
                          • Electron 28.0.0 | Electron

                            Electron 28.0.0 has been released! It includes upgrades to Chromium 120.0.6099.56, V8 12.0, and Node.js 18.18.2. The Electron team is excited to announce the release of Electron 28.0.0! You can install it with npm via npm install electron@latest or download it from our releases website. Continue reading for details about this release. If you have any feedback, please share it with us on Twitter or

                            • Electron 29.0.0 | Electron

                              Electron 29.0.0 has been released! It includes upgrades to Chromium 122.0.6261.39, V8 12.2, and Node.js 20.9.0. The Electron team is excited to announce the release of Electron 29.0.0! You can install it with npm via npm install electron@latest or download it from our releases website. Continue reading for details about this release. If you have any feedback, please share it with us on Twitter or

                              • Electron 26.0.0 | Electron

                                Electron 26.0.0 has been released! It includes upgrades to Chromium 116.0.5845.62, V8 11.2, and Node.js 18.16.1. Read below for more details! The Electron team is excited to announce the release of Electron 26.0.0! You can install it with npm via npm install electron@latest or download it from our releases website. Continue reading for details about this release. If you have any feedback, please s

                                1