並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

GIFアニメの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 分散型SNS「Bluesky」初のiPhone向けサードパーティーアプリ「Graysky」が登場予定、「翻訳機能搭載」「GIFアニメ対応」など便利機能盛りだくさん

    分散型SNSのBlueskyは、X(旧Twitter)に似た操作感を備えていることから、劇的に変化しつつあるXからの乗り換え先の一つとして注目を集めています。Blueskyはオープンソースの分散型SNSプロトコル「AT Protocol」を採用しており、多くの有志によってサードパーティーウェブアプリやスマートフォン向けアプリのテスト版が開発されてきました。そして、ついにエンジニアのサミュエル・ニューマン氏によって開発されたiPhone向けアプリ「Graysky」が2023年10月21日からApp Storeで配信開始されることが決定しました。 Graysky - a bluesky client https://graysky.app/ Bluesky gets its first third-party mobile app with Graysky, launching later t

      分散型SNS「Bluesky」初のiPhone向けサードパーティーアプリ「Graysky」が登場予定、「翻訳機能搭載」「GIFアニメ対応」など便利機能盛りだくさん
    • Blueskyに「GIFアニメ投稿機能」「投稿を人気順か新着順で検索」「メールでの2要素認証」などの機能が追加される

      Blueskyが「GIFアニメーションの投稿機能」「検索結果を人気順もしくは新着順に表示する機能」「メールを用いた2要素認証機能」などを含むApp Version 1.79をリリースしました。 📢 App Version 1.79 is rolling out now (1/5) You can now attach GIFs from Tenor on your posts! Autoplay can be disabled in the “Accessibility” section of settings. [image or embed]— Bluesky (@bsky.app) Apr 26, 2024 at 2:02 ◆GIFアニメーションの投稿機能 GIFアニメーションを投稿するには、投稿作成画面左下の「GIF」と記されたボタンをタップ。 すると、GIFアニメーションデータ

        Blueskyに「GIFアニメ投稿機能」「投稿を人気順か新着順で検索」「メールでの2要素認証」などの機能が追加される
      • 無料でGIFアニメをサイズやfpsを調整しながら作成できるオープンソースソフト「gifski」

        ムービーをGIFに変換できるソフト「gifski」は、PNG画像用のファイル圧縮アルゴリズムであるpngquantの機能を活用することで、ムービーの品質を可能な限り保ったハイクオリティなものから、ファイルサイズを抑えたものまで、目的に合わせてクオリティを調整したGIFアニメーションを作成することができます。無料でダウンロードできる&簡単操作で変換可能とのことなので、実際にGIFアニメーションを作成してみました。 gifski — highest-quality GIF converter https://gif.ski/ GitHub - ImageOptim/gifski: GIF encoder based on libimagequant (pngquant). Squeezes maximum possible quality from the awful GIF format.

          無料でGIFアニメをサイズやfpsを調整しながら作成できるオープンソースソフト「gifski」
        • 【AnimateDiff】web UI拡張機能によるGIFアニメ生成

          「AnimateDiffをAUTOMATIC1111版web UIで動かしたい」 「AnimateDiffの処理をもっと速くしたい」 このような場合には、sd-webui-animatediffがオススメです。 この記事では、sd-webui-animatediffについて解説しています。 本記事の内容 sd-webui-animatediffとは?sd-webui-animatediffのシステム要件sd-webui-animatediffのインストールsd-webui-animatediffの動作確認 それでは、上記に沿って解説していきます。

            【AnimateDiff】web UI拡張機能によるGIFアニメ生成
          • Threads、投票機能とGIFアニメの投稿機能を追加 | 気になる、記になる…

            本日、Threadsが、新機能として投票やGIFアニメの投稿が出来るようになったことを発表しました。 投票機能は、新規投稿画面に表示されるボタンをタップすることで作成でき、最大4つまでの項目の投票を行うことが可能で、投票結果は投票しなければ見れない仕組み。また、投票を行うと、投票終了時にThreadsから通知が届きます。

              Threads、投票機能とGIFアニメの投稿機能を追加 | 気になる、記になる…
            1