タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
Glotureは8月9日、WindowsミニPC「NanoPC」を発売した。価格は8万4700円(税込み)。Windows 11 Proを搭載し、Wi-Fi 6と有線LANポートを備える。タッチ画面を搭載し、スマートフォンのようなジェスチャー操作が可能。 CPUはCeleron J4125で、ディスプレイは5.5型タッチスクリーンを搭載し解像度は720×1280ピクセル。メインメモリは8GB LPDDR4、ストレージは128GB eMMCで、インタフェースにMini HDMI 2.0×2、USB 3.0×4、USB Type-C 3.1×1、MicroSDカードスロット、3.5mmオーディオジャックを備える。 サイズは142(幅)×17.76(奥行き)×91.2(高さ)mmとしており、容量2500mAhのバッテリーも備える。 関連記事 Gloture、7型サブ液晶を備えたCeleron搭載
Glotureは1月19日、握りやすいアーチ型筐体を採用したワイヤレスマウスマウス「Ergon-Cruise」を発表、同社Web直販「MODERN g」で本日販売を開始する。価格は3960円(税込み)。 付属USBレシーバーを用いた2.4GHz帯接続に対応したワイヤレスマウスで、自然な姿勢で握れる縦型デザインを採用した。 センサー解像度は最大3200dpiで、はスクロールホイール含む5ボタン(+DPI切り替えボタン)を備えた。バッテリーは単三形乾電池1本を使用。本体サイズは約72(幅)×138(奥行き)×69(高さ)mm、重量約109g(バッテリーを除く)。 関連記事 サンワ、側面ボタンを6つ備えたエルゴ形状のワイヤレスマウス サンワサプライは、多ボタン設計のワイヤレスマウス「400-MAWBT171」を発売した。 ロジクールが人間工学に基づくスプリットキーボード「ERGO K860」を発
Glotureは4月25日、握りやすい垂直型デザインを採用するワイヤレスマウス「Ergon-Mouse」を発表、本日販売を開始する。価格は5960円(税込み)。 付属レシーバーを用いた2.4GHz帯通信に対応するワイヤレスマウスで、自然な手の形で握れるエルゴノミクスデザインを採用した。ボタンは5ボタン(ホイール含む)+DPI切り替えボタンを搭載、DPIは800DPI、1200dpi、1600dpi、2400DPIの4段階に切り替えが可能だ。 microUSBポートで充電する容量1000mAhのバッテリーを内蔵。本体サイズは約69(幅)×103(奥行き)×89(高さ)mm、重量は約155g。 関連記事 Gloture、手首に優しいアーチ型デザインを採用したエルゴマウス Glotureは、握りやすいアーチ型筐体を採用したワイヤレスマウスマウス「Ergon-Cruise」を発表した。 ロジクール
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く