並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

IT_SNSの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ChatworkやSlackなどのチャットで仕事のやりとりをするときの「NGマナー」9選

    IT・SNSマナーコンサルタントに伺いました ChatworkやSlackなどのチャットで仕事のやりとりをするときの「NGマナー」9選 ビジネスチャットを利用するときのNGマナーについて、IT・SNSマナーコンサルタントの石川礼子さんから教わります。NGマナーは次の9つ。儀礼的すぎるorくだけすぎる言い回しを使う、凝った顔文字を使用する、通知を定期的に確認しない、重要なメッセージを保存しない、参加グループやスレッドの趣旨に関係のない内容を連投する、打ち合わせ中に一方的に長文を打ち込む、相手のタイピングペースに合わさない、書き込み内容に迷って沈黙してしまう、自分の感情をストレートにぶつける。NGな対応を押さえて、ビジネスチャットで有意義なコミュニケーションをはかりましょう。 ChatworkやSlackなどのビジネスチャットで、社内外の業務連絡や打ち合わせをすることが急激に増えてきましたよね

      ChatworkやSlackなどのチャットで仕事のやりとりをするときの「NGマナー」9選
    • テンセント・ウェイボなど中国IT、SNSへの反日投稿を規制 邦人ら殺傷事件受け - 日本経済新聞

      【上海=若杉朋子】騰訊控股(テンセント)や微博(ウェイボ)といった中国のネット大手が、SNSなどへの反日的な投稿の取り締まりを強めている。中国・江蘇省蘇州市で24日発生した日本人母子らの殺傷事件を受けた措置で、中国当局がネット企業に指導したとの見方もある。各社がこうした反日的な投稿への規制強化を発表するのは異例だ。テンセントは29日夜に投稿の規制を強化する方針を発表した。「蘇州での事件を受け

        テンセント・ウェイボなど中国IT、SNSへの反日投稿を規制 邦人ら殺傷事件受け - 日本経済新聞
      • IT業界に激震を与える、中国の「ミニプログラム」とは何か?

        黄 未来(こう・みく) 1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方より、華僑的ビジネス及び華僑的教育の哲学を引き継ぐ。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国を本拠地として活動。オンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰。 Twitter:@koumikudayo TikTok 世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは? 中国籍を持ちながら日本で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。 バックナンバー一覧 発売直後からAmazon1位(ビジネスとIT/S

          IT業界に激震を与える、中国の「ミニプログラム」とは何か?
        • 久保田晃弘「スペシフィック・コード」 | ÉKRITS / エクリ

          1行のコード ソフトウェアと、それを記述するコンピュータ・プログラムは、今日もっとも身の回りに溢れ、私たちの生活の中に偏在するメディアとなった。コンピュータはプログラムに書かれたコードを翻訳、解釈、実行することで、大量のデータを処理し、その結果を表示したり、コンピュータ同士でやりとりする。人々は、コンピュータのプログラムを作成するだけでなく、ソフトウェアを日常的に使用することで、ものごとの見方や考え方を形作っていく。私たちは、プログラム・コードをつくるだけでなく、プログラムによってつくられている。 プログラムは、コンピュータと人間の双方が理解可能な、人工言語によって記述されている。プログラムはコンピュータと人間のコミュニケーションの記述であり、より一般的には(分析や解釈の対象となる)「テクスト」である。そこには、アルゴリズムだけでなく、プログラム制作の前提、目的、過程、改良の過程が埋め込ま

            久保田晃弘「スペシフィック・コード」 | ÉKRITS / エクリ
          • スターバックスと資本主義に挑戦する中国の「ラッキンコーヒー」

            黄 未来(こう・みく) 1989年中国・西安市生まれ。6歳で来日。南方商人である父方、教育家系である母方より、華僑的ビジネス及び華僑的教育の哲学を引き継ぐ。早稲田大学先進理工学部卒業後、2012年に三井物産に入社。国際貿易及び投資管理に6年半従事したのち、2018年秋より上海交通大学MBAに留学。現在は中国を本拠地として活動。オンラインサロン「中国トレンド情報局」も主宰。 Twitter:@koumikudayo TikTok 世界で最も使われるアプリ「TikTok」はどのように生まれたか?/「TikTok」を生み、新たな技術大国・中国を制したバイトダンス社とは?/世界を席巻するショートムービー革命とは? 中国籍を持ちながら日本で各種のSNSとともに育ち、現在は中国経済の最前線で活躍する著者にしか書けない奇跡の1冊です。 バックナンバー一覧 発売直後からAmazon1位(ビジネスとIT/S

              スターバックスと資本主義に挑戦する中国の「ラッキンコーヒー」
            • 4大SNSとは?種類・一覧・代表例の特徴をまとめて比較【とはサーチ】

              代表的なSNS一覧 2023年現在、スマホの普及も相まって毎年のように新しいSNSが登場する時代になりました。 そこでこのページでは、世界的に人気のある4大SNSに動画SNS2種類を加えた「代表的なSNS6種類の特徴」をまとめて比較解説したいと思います。 短文SNS:X(旧Twitter:ツイッター) 写真SNS:Instagram(インスタグラム) 日記SNS:Facebook(フェイスブック) チャットSNS:LINE(ライン) 動画SNS:YouTube(ユーチューブ) 動画SNS:TikTok(ティックトック) 4大SNSとは? 4大SNSとは、SNS(会員制交流サイト)の中でも「世界的に人気のある4種類」のことを総称して表現する際に用いられる用語です。 具体的には、X(旧Twitter:ツイッター)・Instagram(インスタグラム)・Facebook(フェイスブック)・LIN

              1