並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 180 件 / 180件

新着順 人気順

ITmediaの検索結果161 - 180 件 / 180件

  • スマホの実質負担額、ソフトバンクが最も「分かりにくい」と感じる理由

    スマートフォンの価格には「一括価格」と「実質負担額」がある。一括価格は商品の定価であり、割引前の金額となる。実質負担額は大手キャリアの端末購入プログラムを利用した際、実際に支払う金額を指す。 4キャリアは2024年現在、スマートフォンを残価設定のある24回払い、または48回払いで購入し、スマートフォンを返却すると、返却時点に応じて支払いの一部が免除されるプログラムを一部機種向けに提供している。この免除される金額を引いた額が、実質負担額となる。 この実質負担額は、各社のオンラインストアや製品ページで確認できるため、どのタイミングでスマホを返却すると、どのくらいの金額で運用できるのかが分かる。しかし、その中で特に分かりづらいと感じるキャリアがある。ソフトバンクだ。 最安のケースになる実質負担額の算出が困難 まずは実質負担額について。ソフトバンクをはじめとする大手キャリアでは、分割購入や一定期間

      スマホの実質負担額、ソフトバンクが最も「分かりにくい」と感じる理由
    • 「UQ mobile」の契約数が1000万回線を突破 記念キャンペーンを8月31日まで開催

      au PAY マーケットのクーポンをプレゼント(先着順) 「ay PAY マーケット(旧Wowma!)」では、先着1万人に3000円(税込)以上の買い物をすると使える500円引きクーポンを配布する。先着順なので、期間中でも予定人数に達した時点で終了となる。 「大還元祭」も開催中(参考情報) 今回のキャンペーンは、UQ mobileで7月12日から実施中の「大還元祭」の追加キャンペーンという位置付けだ。大還元祭の内容は別記事を参照してほしい。 →UQ mobile、SIMのみ契約で最大2万円相当還元 スマホ購入で最大2.2万円割引も なお、既に行われているキャンペーンは終了時期未定だ。 関連記事 UQ mobile、SIMのみ契約で最大2万円相当還元 スマホ購入で最大2.2万円割引も KDDIは、UQ mobile オンラインショップとKDDI直営店で「大還元祭!」を開催。SIMのみ契約+他

        「UQ mobile」の契約数が1000万回線を突破 記念キャンペーンを8月31日まで開催
      • 「楽天マガジン」9月1日以降に値上げ 通常プランは月額572円、年額5500円に

        楽天は、9月1日以降に定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の価格を改定する。金額は全て税込み。 通常プラン利用者 月額プラン:418円→572円 年額プラン:3960円→5500円 楽天モバイル「Rakuten最強プラン」利用者 月額プラン:293円→422円 年額プラン:2772円→4070円 なお、年額プラン利用者は9月1日以降の年間契約の更新タイミングで適用される。 楽天マガジンは2016年のサービス開始以来、提供雑誌数を200誌から別冊とムック本を含め1600誌以上、バックナンバーを含めると8000冊以上(2024年7月時点)まで拡充。今後も提供雑誌の拡充やアプリのリニューアルなどを行い、サービスの利便性向上を目指すという。 関連記事 「楽天ブラックカード」の申込受付開始 年会費3.3万円、楽天マガジンとRakuten Musicが付帯 楽天カードは、これまで招待のみと

          「楽天マガジン」9月1日以降に値上げ 通常プランは月額572円、年額5500円に
        • 「大人のねるねるねるね」に「大人様ランチ」……なぜ大人はノスタルジーに魅せられるのか

          【視聴】無料 【視聴方法】こちらより事前登録 【概要】元・東京大学松尾研究室、今井翔太氏が登壇。 生成AIは人類史上最大級の技術革命である。ただし現状、生成AI技術のあまりの発展の速さは、むしろ企業での活用を妨げている感すらある。AI研究者の視点から語る、生成AI×デジタル戦略の未来とは――。 連載:令和の無駄学~僕らにはもっと無駄が必要だ~ 合理的で効率化が求められる社会。どんどん便利になる社会。何不自由なく生きられる社会。しかし、それと逆行するように人々の幸福度は下がっている。 もっと豊かで人間らしい暮らしを得るには、時間的な余白や、一見どうでもいいような機能、生活必需品ではないものの購入など、いうなれば「無駄」が必要なのである。無駄こそ心にゆとりをもたらし、無駄こそ周囲へのやさしさにつながる。真の豊かさを求める上での最強の武器である「無駄」について、社会を解剖していく。

            「大人のねるねるねるね」に「大人様ランチ」……なぜ大人はノスタルジーに魅せられるのか
          • 『地獄先生ぬ~べ~』2025年に新アニメ化! 人気作の再アニメ化続々、「令和どうした」「令和どうなってんだ」驚く声も

            人気漫画『地獄先生ぬ~べ~』が2025年に再びアニメ化されることが決定しました。 同作はシリーズ累計発行部数2900万部の人気オカルトコミック。鬼の手を持つ霊能力教師・鵺野鳴介(ぬえの・めいすけ)こと「ぬ~べ~」が生徒を守るため妖怪や悪霊など怪奇現象と闘う学園ヒーローアクションです。1996年~1997年にアニメ化され、2014年にはドラマ化もされています。 『地獄先生ぬ~べ~』新アニメ(PVから) 作者コメント 原作の真倉翔さんは「この令和に新アニメ化、大変嬉しいかぎりです。時代も変わりデジタルのアニメ、設定も5年3組の子供達も現代に合わせ変わっています。ファンの皆様、全く新しい構成と変わらぬ魅力がたっぷりのぬ~べ~に大いに期待してください」とコメント。 漫画担当の岡野剛さんは「新アニメ化決定!バンザイ!やっと言えた!何年も前から動いてた企画なんだけど、今までずっと黙ってなくちゃいけなく

              『地獄先生ぬ~べ~』2025年に新アニメ化! 人気作の再アニメ化続々、「令和どうした」「令和どうなってんだ」驚く声も
            • 「お釣りで新紙幣来た!!!!!と思ったら……」 “まさかの正体”に「吹き出してしまった」「逆に……」

              新紙幣かと思ったら……? お釣りで受け取ったという千円札が、X(Twitter)で約6万7000件の“いいね”を集めるほど話題になっています。 「こっちのほうがしっくりくる」 投稿者は、XユーザーのKabukky@福知山線沿線民(@k4bukky3346)さん。見慣れない千円札を受け取り「お釣りで新紙幣来た!!!!!」と喜んだものの、よく見ると表面に夏目漱石が描かれた旧紙幣でした。いつもと違うと思ったのに……。 夏目漱石が描かれた千円札 Kabukky@福知山線沿線民さんによると、写真の千円札は2024(令和6年)年7月3日に発行された北里柴三郎が描かれた新紙幣の発行前にもらったもの。新紙幣発行後にもらったものではなく、普段と違うデザインに「もう新紙幣発行されたのかな?」と思ったそうです。 ちなみに夏目漱石が描かれた千円札は、1984年(昭和59)11月1日に発行開始、2007年(平成19

                「お釣りで新紙幣来た!!!!!と思ったら……」 “まさかの正体”に「吹き出してしまった」「逆に……」
              • 「Javaの学習」を始める“お薦めの方法”はこれだ

                関連キーワード Java | プログラマー | プログラミング プログラミング言語・開発環境「Java」でのプログラミングを学ぶ手っ取り早い方法は、「OneCompiler」「Replit」といったオンライン開発環境を使ってJavaプログラムを簡単に作ってみることだ。 以下では、こうしたオンライン開発環境を使った“初めてのJavaプログラミング”をお薦めできる理由と、実際のやり方をソースコード例と共に紹介する。なお記事中の情報は、2024年7月時点のものに基づく。 お薦め「Java入門」 初めてのプログラムを実行してみる 併せて読みたいお薦め記事 Javaを学ぶ Javaで速さ重視なら「int」「Integer」のどっち? “int一択”じゃない理由 Javaで「ケバブケース」はなぜ駄目? 「参照型変数」「パッケージ」の命名規則 OneCompilerやReplitといったオンライン開発環

                  「Javaの学習」を始める“お薦めの方法”はこれだ
                • 富士通、AI新興CohereとLLM共同開発 日本語に長けたモデル「Takane」(高嶺)

                  富士通は7月16日、カナダのAIスタートアップCohereと大規模言語モデル(LLM)を共同開発すると発表した。同社に出資の上パートナーシップを締結。CohereのLLM「Command R+」を基に、日本語に長けたモデル「Takane」(高嶺、仮称)を共同開発する。Takaneは9月をめどに、富士通のAIサービス「Fujitsu Kozuchi」で提供する予定。 Takaneは「富士通が持つ日本語特化のための追加学習技術やファインチューニング技術と、Cohereが持つ企業向けに特化するための技術を組み合わせて開発する、日本語能力を強化したLLM」(富士通)になるという。一方で多言語にも対応し、企業が持つ固有のデータをLLMに参照させることで、ハルシネーションを抑える手法「RAG」の性能を引き出すモデルになるとしている。 完成後は、富士通がグローバル市場向けに独占提供する。「金融、官公庁、

                    富士通、AI新興CohereとLLM共同開発 日本語に長けたモデル「Takane」(高嶺)
                  • 危ない! 炎天下の車中に放置してはいけない物は? NITE、YouTube動画で注意喚起

                    NITE(製品評価技術基盤機構)は炎天下の車中に放置してはいけない物を公表。YouTubeの動画とともに夏のシーズンにまつわる注意点を紹介している。動画は専門家が実験を行った内容となるが、大変危険な行為だ。NITEは「絶対に真似をしないでほしい」としている。 炎天下の車中に放置してはいけない物 モバイルバッテリー まずはモバイルバッテリーだ。外出先や移動中などでスマートフォンを充電でき、1つ持っておけばいざというときに役立つ。しかし、モバイルバッテリーなどはリチウムイオンバッテリーを使用しており、外部からの熱に非常に弱い。 そのため、夏の炎天下で高温となった車内にモバイルバッテリーを放置すると、バッテリーセルの熱暴走などにより、発火する可能性があるという。

                      危ない! 炎天下の車中に放置してはいけない物は? NITE、YouTube動画で注意喚起
                    • どれを選ぶ? 3万~5万円台「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「OPPO Reno11 A」「moto g64 5G」のスペックを比較する

                      どれを選ぶ? 3万~5万円台「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「OPPO Reno11 A」「moto g64 5G」のスペックを比較する 近年、スマートフォンの高性能化に伴い、デジタルカメラに匹敵するカメラ性能やAI機能をアピールする機種が増えてきました。しかし、性能向上に比例して価格も上昇し、以前はスマートフォンの価格が10万円を超えるかどうかが大きな話題となっていましたが、今では20万円を超える機種も珍しくありません。 とはいえ、全てのユーザーがこうしたハイエンドモデルを求めているわけではありません。そもそも10万円を超えるスマートフォンを気軽に購入できるユーザーは全体から見ればごく少数でしょう。そのためか、最近では比較的低価格なミッドレンジモデルに人気が集まっています。メーカー各社も続々とミッドレンジスマートフォンを投入しており、ハイエンド以上の激戦区となっています。

                        どれを選ぶ? 3万~5万円台「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「OPPO Reno11 A」「moto g64 5G」のスペックを比較する
                      • NTT東西が電話番号案内「104番」と電話帳「タウンページ」を2026年3月をもって終了 後継は「iタウンページ」

                        NTT東日本とNTT西日本が、電話番号案内「104番」と電話帳「タウンページ」を2026年3月をもって終了することを発表した。タウンページについては、NTTタウンページのWebサイト「iタウンページ」にその役割を引き継ぐ。

                          NTT東西が電話番号案内「104番」と電話帳「タウンページ」を2026年3月をもって終了 後継は「iタウンページ」
                        • Apple、「iOS 18」など一連の次期OSのパブリックβ配信開始

                          米Appleは7月15日(現地時間)、一般ユーザーが参加できるApple Beta Software Programで、「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS 15」「tvOS 18」「watchOS 11」のパブリックβの配信を開始した。 パブリックβテストに参加するには、手持ちの「Apple ID」を使ってAppleのWebサイトから「Apple Beta Software Program」に登録し、秘密保持契約(NDA)を含む「Apple Beta Software Program契約」に同意する必要がある。パブリックβ版はAppleから特別な許可を得ない限り、画面(スクリーンショットを含む)を撮影した写真や動画を共有することは禁止されているので注意したい。 iOS 18のパブリックベータをインストールできるのは、「iPhone SE(第2世代)」以降のモデルだ。 なお、

                            Apple、「iOS 18」など一連の次期OSのパブリックβ配信開始
                          • 「セキュリティ侵害の責任を問われ、解雇された」という事例が増加 フォーティネットが調査結果を発表

                            「セキュリティ侵害の責任を問われ、解雇された」という事例が増加 フォーティネットが調査結果を発表:「サイバーセキュリティスキルギャップレポート 2024年版」を発表 フォーティネットは、「サイバーセキュリティスキルギャップレポート 2024年版」を発表した。企業は「セキュリティ侵害が発生する要素の一つにサイバースキルギャップがある」と考えていることが分かった。

                              「セキュリティ侵害の責任を問われ、解雇された」という事例が増加 フォーティネットが調査結果を発表
                            • 生成AI、選挙活動にどう使う? 都知事選に挑んだAIエンジニア・安野たかひろ氏の“デジタル選挙戦略”とは

                              大規模言語モデルを使った「ブロードリスニング型選挙」とは まず安野氏が行ったのは、従来の選挙の分析だ。これまでの立候補者は、候補者の主張をメディアが広く拡散し、一方的に有権者に伝える「ブロードキャスト型」の選挙活動を行っていた。これは2000年代以降、インターネットの普及により有権者が候補者に直接声を届けられる環境が整ったものの、膨大な量の意見を集約しきれないという新たな課題が浮上したことなどが背景にある。 そんな中、20年代に入りChatGPTなどの大規模言語モデルが登場。安野氏は「さまざまな意見をうまく消化して一人の脳に入れることができるようになってきた」と説明する。そこで安野氏が目指したのは「ブロードリスニング型」の選挙活動だ。 その要点は、多くの有権者の声を聞き、集約した意見を政策に取り入れ、さらに有権者それぞれに合わせた形で政策を発信することである。このブロードリスニング型選挙に

                                生成AI、選挙活動にどう使う? 都知事選に挑んだAIエンジニア・安野たかひろ氏の“デジタル選挙戦略”とは
                              • AWSジャパン、生成AIに1000万ドル規模の投資 日本の開発事業者・利用者向け支援プログラム始動

                                AWSジャパンは7月22日、生成AIの開発事業者と利用者の双方を支援するプログラム「生成AI 実用化推進プログラム」を開始した。いずれも国内に拠点を持つ法人を対象に実施。プログラム全体で、約1000万ドル(約15億7500万円)規模のクレジットを提供するという。 プログラムでは、AIモデルの開発に取り組む事業者と利用に取り組む事業者を別々に募り、それぞれに支援を提供する。開発事業者向けには、コンピューティングリソースの確保や学習用データの調達・構造化、完成したAIモデルのマーケティング支援を行う。 利用者向けには、生成AI活用の検討や利用するAIモデルの選択を支援する他、システム開発やコンサルティングを手掛けるパートナーとの引き合わせを行うという。パートナー企業として参加するのはNTTデータやシステムインテグレーターのクラスメソッド、AIスタートアップのストックマークなど約30社。

                                  AWSジャパン、生成AIに1000万ドル規模の投資 日本の開発事業者・利用者向け支援プログラム始動
                                • サーティワン、大幅増益 「よくばりフェス」や出店増が奏功

                                  B-R サーティワン アイスクリームは7月19日、2024年12月期第2四半期(24年1~6月)決算を発表した。売上高は141億9800万円(前年同期比26.1%増)で、上半期連結累計期間の過去最高を更新。営業利益は15億2100万円(同89.0%増)、経常利益は15億3800万円(同81.8%増)、純利益は9億8200万円(同76.4%増)と、大幅な増収増益となった。 同社は新規商業施設への出店強化や、持ち帰り専門店「ToGo店舗」の拡大など、店舗網の拡充を進めている。これにより、国内外の販売拠点数は1420カ所と、前年同期末から73カ所増加した。 また、謎解きをモチーフとした「アイスクリームセット」の販売や、「名探偵コナン」とのコラボレーション、通常3個セットの「トリプルポップ」をプラス100円で10個まで増やせる「よくばりフェス」などのキャンペーンが奏功し、来店客数も増加。小売売上高

                                    サーティワン、大幅増益 「よくばりフェス」や出店増が奏功
                                  • Dynabookが個人向け新型ノートPCを発表 Core Ultraプロセッサ搭載の14型プレミアムモデルなど

                                    Dynabookは7月17日、個人向け14型プレミアムモバイルノートPC「dynabook R7/X」「dynabook R8/X」、14型ホームモバイルノートPC「dynabook M6/X」「dynabook M7/X」、13.3型スタンダードモバイルノートPC「dynabook S6/X」の5機種を発表した。いずれも7月19日から順次発売される。 dynabook R7/R8:Core Ultraプロセッサ搭載でAIに強い dynabook R7/Xとdynabook R8/Xは「dynabook Rシリーズ」の最新モデルで、CPUを最新の「Core Ultraプロセッサ(シリーズ1)」に刷新することで、オンデバイスでのAI処理パフォーマンスを引き上げていることが特徴だ。想定販売価格は、R7/Xが24万円台前半、R8/Xが27万円前後となる。 CPUは、R7/Xが「Core Ultr

                                      Dynabookが個人向け新型ノートPCを発表 Core Ultraプロセッサ搭載の14型プレミアムモデルなど
                                    • しつこい雑草“ドクダミ”対策に、あの土を使ったら…… 効果歴然のビフォーアフターが130万再生「そんな弱点があったとは」「感動する」

                                      繁殖力の強い草として知られるドクダミ対策のため、ある土を使った実験結果がYouTubeで公開されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は131万回を突破しています。 【雑草対策】庭のドクダミに腐葉土を使ったら凄い事が起こったので報告します。 ドクダミだらけの花壇で実験 動画を投稿したのは、趣味のDIYとガーデニングに関する情報を発信しているYouTubeチャンネル「庭づくり大好きおじさん」。以前にも、除草剤や防草シートなどを使わずできるドクダミ対策を紹介し大きな話題となりました(関連記事)。 ドクダミ対策の結果を紹介 ドクダミは、土中に茎や根が残っていると再び生えてきてしまうほどに生命力が強い植物。酸性の土壌を好むので苦土石灰を使ってアルカリ性へ近づける対策法もありますが、この方法だと周囲に生えている他の植物も影響を受けてしまいます。 根っこが長いドクダミ 土が固いと途中でちぎれてしまう

                                        しつこい雑草“ドクダミ”対策に、あの土を使ったら…… 効果歴然のビフォーアフターが130万再生「そんな弱点があったとは」「感動する」
                                      • もう笑うしかない Windowsのブルースクリーン多発でオフィス中“真っ青”になった海外の光景がもはや楽しそう

                                        7月19日から発生しているWindowsの世界的なブルースクリーン多発現象で、もはや楽しそうになっている海外様子が世界中で目撃されています。右も左もブルースクリーン。 みんな青くなってしまった(出典:PIXTA) 世界中で大変な様子が目撃される 特に人気となっているのがオフィス内のPCが全てブルースクリーンになっている様子で、もはやみんな笑ってしまっています。「どうにもなんねえやアッハッハ」みたいな感じでしょうか。 他にもスーパーマーケットのセルフレジが全てブルースクリーンになっているところや空港のディスプレイが全てブルースクリーンになっているところ、冷蔵庫が開けられなくなっているところなど、すごい光景が世界中で目撃されています。 なお、このブルースクリーン多発は、米国のセキュリティベンダーであるクラウドストライク(CroudStrike)のソフトウェアが原因で発生したもの。すでに原因は特

                                          もう笑うしかない Windowsのブルースクリーン多発でオフィス中“真っ青”になった海外の光景がもはや楽しそう
                                        • 新聞社、カドカワ漏洩情報を用いエンジニア自宅に突撃取材を繰り返す : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          新聞社、カドカワ漏洩情報を用いエンジニア自宅に突撃取材を繰り返す 0001 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/18(木) 17:45:56.56 どこの新聞社とは言いませんが、今回のサイバー攻撃による流出で得た住所情報を元に、経営層でもない、いちエンジニアの自宅に突撃取材するのはやめていただきたいと思います。(複数の事例を確認しています) 今後も続くようであれば社名を公開します。— くりたしげたか(Re:仮)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 18, 2024 「エンジニア宅への突撃取材はやめて」 ドワンゴ栗田COOが注意喚起 ある新聞社が漏えい情報から住所特定 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/18/news152.html 「いちエンジニアの自宅に突撃取材するのはやめて」──ドワンゴ

                                            新聞社、カドカワ漏洩情報を用いエンジニア自宅に突撃取材を繰り返す : 痛いニュース(ノ∀`)