並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

Ian Duryの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass

    40. The Doors - Riders On The Storm 39. The Cure - The Lovecats 38. Rush - Digital Man 37. Graham Central Station - Hair 36. Red Hot Chili Peppers - Give It Away 35. The Jam - Town Called Malice 34. Charles Wright And The Watts 103rd Street Rhythm Band - Express Yourself 33. Bill Withers - Lovely Day 32. Grandmaster Flash & Melle Mel - White Lines (Don’t Don’t Do It) 31. Cream - Crossroads 30. Que

      英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass
    • 「最も偉大なUK No1シングル TOP100」 英ガーディアン紙発表 - amass

      英国のシングル・チャートで1位を記録したことがあるヒット曲を厳選。「最も偉大なUK No1シングル TOP100」を英国の新聞ガーディアンが発表しています。ルールとしてアーティストが登場できるのは1回だけ。 100 Bill Haley and His Comets - Rock Around the Clock (1955) 99 Lorde - Royals (2013) Advertisement 98 Lieutenant Pigeon - Mouldy Old Dough (1972) 97 Dave and Ansell Collins - Double Barrel (1971) 96 Roy Orbison - It’s Over (1964) 95 The Buggles - Video Killed the Radio Star (1979) 94 Dua Lipa -

        「最も偉大なUK No1シングル TOP100」 英ガーディアン紙発表 - amass
      • YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass

        60年代から約40年間、その時代の最先端の音楽を積極的に紹介した、英BBC Radioの名物DJ、ジョン・ピール(John Peel)。BBC Radio 1で放送された『Peel Sessions』では、2,000人以上のアーティストが招かれてスタジオ・セッションを録音。このパフォーマンスは番組で放送され、また1986年にジョン・ピールらによって設立されたStrange Fruit Recordsから『Peel Session EP』シリーズとしてリリースされています。 YouTubeには、『Peel Sessions』の音源が大量にアップロードされており、YouTubeで見つけた全ての『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーのDave Stricksonが話題に。全部で1000近くあります。 ■Dave Stricksonブログ John Peel Ses

          YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass
        • PLAYLIST:Reggae Feeling - レゲエ・アーティストじゃないアーティストのレゲエ(ぽい)曲たち|柳樂光隆

          僕は昔からレゲエが好きでした。最初はジャマイカ人がやっているレゲエを買っていたんですが、次第にジャマイカ人以外のアーティストがやっているレゲエ曲を集めるようになりました。 エリック・クラプトンがボブ・マーリーの名曲をカヴァーした「I Shot The Sheriff」がもっとも有名なレゲエ以外のアーティストによるレゲエのひとつだと思いますが、要はこういうのを集めるようになったわけです。 ちなみに僕がこの手のレゲエに魅了されたきっかけはニーナ・シモン『Baltimore』です。ランディー・ニューマンの曲をジャズ・ヴォーカリストがフュージョン系の名手が揃ったバンドでレゲエ・アレンジでカヴァーするというこの曲の音楽としてのすばらしさだけでなく、いろんなジャンルが重なった文脈も含めて、大好きになりました。 僕はそういう類のレゲエ曲をDJをする際によくかけています。ここではその自分が好きでかけている

            PLAYLIST:Reggae Feeling - レゲエ・アーティストじゃないアーティストのレゲエ(ぽい)曲たち|柳樂光隆
          • Barakan Beat 2021年11月28日(イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ、デイヴ・ガーン&ソウルセイヴァーズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

            Ian Dury & The Blockheads「Hit Me With Your Rhythm Stick」 1963年からイギリスBBCで放映されているSFドラマ「ドクター・フー」。ピーターさんは12歳で毎週見ていたそうです。まだこのドラマは続いているそうです。 2006年に放送されたエピソード「女王と狼男」で1979年のシェフィールドにタイムトラベルしてライブを見に行こうとするシーンでこの曲が流れるそうです。 Sex & Drugs & Rock & Roll [Explicit] BMG Rights Management (UK) Limited Amazon Dave Gahan & Soulsavers「The Dark End Of The Street」 デペッシュ・モードのデイヴ・ガーンが最近出したカバーアルバム『Imposter』より。「Imposter」は「なりす

              Barakan Beat 2021年11月28日(イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ、デイヴ・ガーン&ソウルセイヴァーズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
            • 世界の快適音楽セレクション 2020年7月4日(イアン・デューリー、井出健介と母船) - ラジオと音楽

              フルの音楽 ゴンチチ「beautiful days」のビューティフルから「フル」の音楽というテーマ。 Ian Dury&The Blockheads「Reason To Be Cheerful,part 3」 イギリスのファンキーなロッカー、イアン・デューリーと彼のバンド:ブロックヘッズの1979年に発表されたシングル。イギリスのヒットチャートで3位となりました。 Sex & Drugs & Rock & Roll アーティスト:Ian Dury & the Blockheads メディア: CD トピックス(湯浅学) 井出健介と母船『エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト』 シンガーソングライターの井出健介さんの2作目の新譜。日本全国ナイロン弦のアコースティックギターで弾き語りをしていたりする方だそうです。 Contact From Exne Kedy And The Polte

                世界の快適音楽セレクション 2020年7月4日(イアン・デューリー、井出健介と母船) - ラジオと音楽
              • John Peel Sessions

                THIS LIST IS BEING UPDATED REGULARLY AND THERE'S MORE HERE AND EVEN MORE HERE 14 Iced Bears - Peel Session 1986 14 Iced Bears - Peel Session 1987 1919 - Peel Session 1983 21 Guns - Peel Session 1981 22-20s - Peel Session 2004 23 Skidoo - Peel Session 1981 2TV - Peel Session 1979 3 Inches of Blood - Peel Session 2003 4 Skins - Peel Session 1981 70 Gwen Party - Peel Session 1991 70 Gwen Party - Peel

                  John Peel Sessions
                • Barakan Beat 2024年7月7日(イアン・デューリー、小坂忠) - ラジオと音楽

                  www.interfm.co.jp 【目次】 Ian Dury and The Blockheads「Hit Me With Your Rhythm Stick」 小坂忠「ふうらい坊」 細野晴臣「Radio Activity」 Ian Dury and The Blockheads「Hit Me With Your Rhythm Stick」 「LIVE MAGIC! サポーターズTシャツ」には「Hit Me With Your  Magic Stick ONE LAST TIME!」と印刷してあるそうです。 www.youtube.com Sex & Drugs & Rock & Roll [Explicit] BMG Rights Management (UK) Limited Amazon 小坂忠「ふうらい坊」 7月8日は小坂忠さんのお誕生日。ご存命なら76歳。 www.youtub

                    Barakan Beat 2024年7月7日(イアン・デューリー、小坂忠) - ラジオと音楽
                  • THE CLASH 『 SANDINISTA ! 』

                    tracks ( cd ) : [DISC 1] (1)THE MAGNIFICENT SEVEN 【7人の偉人】 (2)HITSVILLE U.K.(3)JUNCO PARTNER (4)IVAN MEETS G.I. JOE 【イワンがG.I. ジョーに会う時】 (5)THE LEADER 【政府の指導者】 (6)SOMETHING ABOUT ENGLAND 【老いたイングランド】 (7)REBEL WALTZ 【叛乱ワルツ】 (8)LOOK HERE (9)THE CROOKED BEAT【歪んだビート】 (10)SOMEBODY GOT MURDERED 【誰かが殺された】 (11)ONE MORE TIME (12)ONE MORE DUB (13)LIGHTNING STRIKES (NOT ONCE BUT TWICE) 【ライトニング・ストライクス(電光一閃! おんぼろニ

                    • イアン・デューリー - Wikipedia

                      1942年にロンドンのハーロウに生まれた。7歳の時に小児麻痺を患い、左半身が不自由になり、障害者のための施設と普通校を行き来する。 1966年に美術学校に入ると、友人たちとバンド活動を開始。キルバーン&ザ・ハイローズを結成し、1971年頃から本格的なライブ活動を始める。1974年に、WEAの子会社ラフト・レーベルと契約し、1st.アルバム『Wotabunch!』の録音するも、レーベルが倒産してしまったためにお蔵入りとなる(1977年に発売)。翌1975年に2nd.アルバム『Handsome』でデビュー。過激なライブ・パフォーマンスで一部で話題になるも、商業的な成功は得られず、すぐに解散した。 デューリーが34歳の1977年、チャズ・ジャンケル(英語版)(ギター)、チャーリー・チャールズ(ドラムス)、ノーマン・ワット=ロイ(ベース)、ジョニー・ターンブル(ギター)、ミッキー・ギャラガー(キー

                        イアン・デューリー - Wikipedia
                      • わたしを作ったレコードたち 第4回 / 西内徹 | Record People Magazine

                        わたしを作ったレコードたち 第4回 / 西内徹 21年10月20日、西内さんが還暦を迎えた誕生日に渋谷クラブクアトロで行われた記念のライブ〈テ祭 2021〉には、西内さんのキャリアの幅広さと人柄を示すように、近年西内さんがサポートしている坂本慎太郎をはじめ、すごいメンバーが集まった。バンドセットの西内徹&Yamande、大所帯のチンドン屋編成の西内隊。2部構成でたっぷりと行われたあの夜は、ぼくの21年のベストライヴのひとつだ。 そして、好評だった西内さんのセカンド・アルバム『西内徹&Yamande』から、女性シンガーARIWAをフィーチャリングした人気曲「知らぬ間に心さわぐ -You Brought A New Kind Of Love-」が4月23日の〈RECORD STORE DAY 2022〉に7インチでリリースされる。そのタイミングで、2度目の西内さん取材が実現した。 じつは、ファ

                          わたしを作ったレコードたち 第4回 / 西内徹 | Record People Magazine
                        • 英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass

                          40. The Doors - Riders On The Storm 39. The Cure - The Lovecats 38. Rush - Digital Man 37. Graham Central Station - Hair 36. Red Hot Chili Peppers - Give It Away 35. The Jam - Town Called Malice 34. Charles Wright And The Watts 103rd Street Rhythm Band - Express Yourself 33. Bill Withers - Lovely Day 32. Grandmaster Flash & Melle Mel - White Lines (Don’t Don’t Do It) 31. Cream - Crossroads 30. Que

                            英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass
                          • <20世紀古典ロック名盤100(もちろん超個人的)>を選んでみたよ!                 ※いやもう追加止まんないから100+αにしとく(笑) - 異色もん。

                            ランキング参加中音楽 いつも豊富な情報量と明快なコメントで楽しませてくれ、またその持続力に敬服して止まないフモさんのブログ<メモリの藻屑、記憶領域のゴミ>。今回は20世紀古典ロック100枚(超個人的)ではないか。 globalhead.hatenadiary.com おおお。で、アッサリ感化されて、やってみたよ!案外と100枚いくんだなあ。題して<20世紀古典ロック名盤100(もちろん超個人的)>ちなみに割とオーソドックスな選考。何がロックかというのは本当に悩ましい問題なんだけど、今回は洋楽、ほぼ(一部例外はあるが)英米圏中心。日本のロックについて考えたら、より頭が混乱してきたので、入れないことにした。あと、一部ベスト盤も可とし、(頼まれてもいないけど)紹介的な要素を考え、ベストの場合コンパクトなものをなるべく選ぶようにした 。見易いように、最後にまとめも追加した。 1.ロックンロールの時

                              <20世紀古典ロック名盤100(もちろん超個人的)>を選んでみたよ!                 ※いやもう追加止まんないから100+αにしとく(笑) - 異色もん。
                            • ■BAXTER DURY | Rough Trade UK「Albums of the Year 2023」、7位。バクスター・デューリー『I THOUGHT I WAS BETTER THAN YOU(アイ・ソート・アイ・ワズ・ベター・ザン・ユー)』、発売中。|BIG NOTHING

                              ■BAXTER DURY | Rough Trade UK「Albums of the Year 2023」、7位。バクスター・デューリー『I THOUGHT I WAS BETTER THAN YOU(アイ・ソート・アイ・ワズ・ベター・ザン・ユー)』、発売中。 Rough Trade UK「Albums of the Year 2023」、7位。バクスター・デューリー『I THOUGHT I WAS BETTER THAN YOU(アイ・ソート・アイ・ワズ・ベター・ザン・ユー)』、発売中。 ALBUMS OF THE YEAR 2023 "...if there was any list we feel comfortable and excited to be number one on it’s Rough Trade’s." Here are our favourite album

                              • ■12/4(日)「ロック&プログレ廃盤レコードセール -プレミアムver.-」レア盤&美品1000枚!オンラインショップへも出品中! ※12/24(土)20:00時頃にリストの在庫状況再更新! : ディスクユニオンお茶の水駅前店

                                ▼出品アイテムリスト ◆AFFINITY / AFFINITY (6360004) ◎盤質:B+ EX++ ◎外装:B+/EX+ UK-ORIGINAL/BIG-SWIRLラベル,MAT2/1,渦CS付,極美品 SOLD OUT! ◆AKASHA / AKASHA (BATLP0002) 外装:EX- / 盤質:EX【オリジナル盤//77年ノルウェーメロトロンSPACY PROG】 16,850円(税込) ◆AL JONES / JONESVILLE (VTS19) ◎盤質:B EX- ◎外装:B/VG++ UK-ORIGINAL/1972 UK.VILLAGE THING! ジャケットサイン? SOLD OUT! ◆AL KOOPER / ACT LIKE NOTHING'S W (UALA702G) 外装:- / 盤質:VG++【US-ORIGINAL/US TEST ACETATE!

                                  ■12/4(日)「ロック&プログレ廃盤レコードセール -プレミアムver.-」レア盤&美品1000枚!オンラインショップへも出品中! ※12/24(土)20:00時頃にリストの在庫状況再更新! : ディスクユニオンお茶の水駅前店
                                • Ian Dury & The Blockheads Hit Me With Your Rhythm Stick - Google 検索

                                  en.wikipedia.org › wiki › Hit_Me_with_Your_Rhythm... "Hit Me with Your Rhythm Stick" is a song by Ian Dury and the Blockheads, first released as a single on Stiff Records in the UK on 1 December 1978 and ...

                                  • Ian Dury - Lullaby for Franci/es

                                    概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                                      Ian Dury - Lullaby for Franci/es
                                    • ライブチケットの半券は語る 保管していた半券から解ったこと | Crimson,Crystal and King Felix

                                      なんとなく保管していたライブ・チケットの半券の山 ライブのチケットの半券て皆はどうしているのだろう? オレは何故か捨てる氣になれなくて、これまで行ったライブのチケットの半券は全て保存している。なんとなく捨てるタイミングを失ってしまって、惰性で保管しているようなものなのだが。 ブログ記事を書くために自分が行ったライブの日付確認をしようとして、そんな半券を眺めていた時のことだ。1枚1枚めくっているうちに、思い出だけじゃない色々な発見があった。そして人間の記憶というものがいかにいい加減なもので、書き換えられるものだということがよくわかったよ。 始めて観たライブはIan Dury & The Blockheads サポートはWilko Johson bandだった。彼の動きもかぶり付きで堪能 オレが保管している半券の一番古いものは33年前のものになる。それは日本の東端のド田舎から東京さ出てきて、は

                                        ライブチケットの半券は語る 保管していた半券から解ったこと | Crimson,Crystal and King Felix
                                      • ■5/3(金) 「お茶の水 ロック/プログレ廃盤レコードフェア ~GW豪華版~」オンラインストア出品中!★5/18ストックリストさらに更新!!★ : ディスクユニオンお茶の水駅前店

                                        ■5/3(金) 「お茶の水 ロック/プログレ廃盤レコードフェア  ~GW豪華版~」 お茶の水駅前店がお届けする「ロック/プログレ 廃盤レコードフェア」開催決定!! 60~70年代ロック/プログレはもちろん、サイケ、パンク / ニュー・ウェーヴ、ハードロック、フォークなどのオリジナル盤を一斉放出。英米原盤からユーロ・プログレに南米ものまで過去最高クラスのラインナップとなりました! 「In The Court Of The Crimson King」英国原盤 まぼろしのMATRIX:1/1に加えて、USプロモオンリーMONO MIXに豪華プレスキット付というプログレ界2大トップ・レアリティが揃い踏み!! さらにはVERTIGO難関"BEN"&"TUDOR LODGE"をはじめ、久しぶりの入荷となったCatherine Howe、 おそらく本邦初上陸 Them米国1stのテストオンリーのUKプレ

                                          ■5/3(金) 「お茶の水 ロック/プログレ廃盤レコードフェア ~GW豪華版~」オンラインストア出品中!★5/18ストックリストさらに更新!!★ : ディスクユニオンお茶の水駅前店
                                        • 自分の音楽人生で忘れられない、コンサートで聴いたあの曲 洋楽アーティスト編|naoto_motonaga

                                          会場はこんな感じ。この辺からQUEEN観ました 3. 1985/08/04 福岡国際センター You're The Best Thing / The Style Council このライヴについては、こちらに記事を書きました。 チケットです 4. 1987/06//16 後楽園ホール Sweet Gene Vincent / Ian Dury and The Blockheads with Wilko Johnson 5. 1987//11/27 福岡サンパレス (What's So Funny 'Bout) Peace, Love & Understanding / Elvis Costello with Nick Lowe 福岡音楽都市協議会の音楽情報サイト、OTOJIROに書いてます。こちらです。 ツアーのパンフレットこれは1996年来日時に取材した時です 7.1988/(月日不明)

                                            自分の音楽人生で忘れられない、コンサートで聴いたあの曲 洋楽アーティスト編|naoto_motonaga
                                          • イアン・デューリーのすべてがここに! ソロからブロックヘッズ、キルバーンズ&ザ・ハイ・ローズ時代まで キャリアを総括した3CDアンソロジーが登場|ロック

                                            イアン・デューリーのすべてがここに! ソロからブロックヘッズ、キルバーンズ&ザ・ハイ・ローズ時代まで キャリアを総括した3CDアンソロジーが登場 イアン・デューリーのすべてがここに! ソロからブロックヘッズ、キルバーン&ザ・ハイ・ローズ時代まで キャリアを総括した3CDアンソロジーが登場 パブロックの魂、イアン・デューリー。1942年にイギリスのハローで生まれ、1977年にシングル「Sex & Drugs & Rock & Roll」でデビューを飾ったイアンは、パブロックの名作を量産したStiff Recordsからデビューアルバム『New Boots And Panties!!』をリリース。同作は英国アルバムチャートに89週にわたりエントリーし、パブロックの名盤として今でも聴くものの心を捉えている。また1979年1月、シングル「Hit Me With Your Rhythm Stick」

                                              イアン・デューリーのすべてがここに! ソロからブロックヘッズ、キルバーンズ&ザ・ハイ・ローズ時代まで キャリアを総括した3CDアンソロジーが登場|ロック
                                            • ■9/23(金祝)「ROCKプレミアム廃盤アナログセール」 : diskunion ROCK in TOKYO

                                              ■9/23(金祝)「ROCKプレミアム廃盤アナログセール」 今回もご期待ください!!! 厳選のUK美品を中心に、USプロモや美品もたっぷりご用意します。 詳細はこちらのページで随時更新します。 ★9/23(金)17:00価格入り通販リスト更新しました★ ▼価格入り通販リスト公開▼ ■AEROSMITH / PUMP (GEF24254) 5,250円(税込) ◎外装:B+/EX++ ◎盤質:A/NM- EU ORIGINAL/INNER,稀少アナログ'89年作 ■ALEXIS KORNER'S BLUES INCORPORATED / RED HOT FROM ALEX (TRA117) 44,850円(税込) ◎外装:B+/EX++ ◎盤質:B+/EX+ UK-ORIGINAL/MONO,GLOBEロゴWHITE/PURPLEラベル初版,FLIPBACK COATINGジャケット/’64

                                                ■9/23(金祝)「ROCKプレミアム廃盤アナログセール」 : diskunion ROCK in TOKYO
                                              • ブラック・ミラー/Black Mirrorシーズン6で使用された音楽(曲)

                                                海外ドラマ「ブラック・ミラー/Black Mirror」シーズン6(シックス・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「ジョーンはひどい人」(原題:Joan is Awful)Tap In by Saweetie Anyone Who Knows What Love Is (Will Understand) by Irma Thomas 第2話「ヘンリー湖」(原題:Loch Henry)Give It Up by KC and The Sunshine Band People in the Front Row by Melanie Ultraviolet by George FitzGerald 第3話「ビヨンド・ザ・シー」(原題:Beyond the Sea)La mer by Charles Trenet ‘Quand on n’a que l’amour

                                                  ブラック・ミラー/Black Mirrorシーズン6で使用された音楽(曲)
                                                • 僕の愛するレコード達。Vol.9【New Boots and Panties!!】by Ian Dury/London AtoZ 英国の最新情報をお届け-チェルシーガーデンズUK【ChelseaGardens UK】:ロンドンのブランドセレクトショップ

                                                  僕の愛するレコード達。Vol.9【New Boots and Panties!!】by Ian Dury こんにちは、ユウヤです。 日本はもっと暑いかと思いますが、ロンドンもだんだん暑くなってまいりました。 毎年のことでありますが、今年もイギリスの音楽フェスティバルは大盛り上がりです。先日はグラストンベリー・フェスティバルが開催され日本のアーティストも大活躍の模様でした。 ちなみにグラストンベリー・フェスティバルはBBCでライブ映像が中継などもされており、フェスティバルに行けなかった人も楽しめます。 ロンドンに来て最初にそれを知った時は驚いたのを覚えています。さすがロックの国イギリス。 そんなロックの国のイギリスですが、ご存知の通り数多くのロックバンド/アーティストを輩出しており、 それらはUKロックと呼ばれているのですが、「UKロックとは、UKらしい音楽とは、どういう音楽を指すのか」そこ

                                                  • 『イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ ~ ラーフター』

                                                    あれも聴きたいこれも聴きたい 音楽雑記です。うちにあるCDを全部紹介しようと思います。最近、サブスクも始めました。 冒頭の「スーパーマンズ・ビッグ・シスター」のサウンドにまずは驚きましょう。これまでイアン・デューリーのアルバムは1曲目に渋いファンキーなリズムの曲が置かれていたのですが、本作品「ラーフター」ではストリングス全開のゴージャスな曲となっています。 イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズは前作「ドゥ・イット・ユアセルフ」で人気が絶頂に達しましたが、そういう時には事件が起こるものです。サウンドの要であったチャズ・ジャンケルが脱退してしまいました。ソロ・アーティストとしてのキャリアを追求するためでした。 その後、ジャンケルの名を世界に知らしめたのはクインシー・ジョーンズが取り上げて世界的に大ヒットした「愛のコリーダ」の作者としてでした。パブ・ロックからクインシーですから、大きな振れ幅で

                                                      『イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ ~ ラーフター』
                                                    • イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ - 星屑のイノセンス

                                                      そろそろエレポップばかりだと飽きられるかな、と思って、今回はパブ・ロックにします。 なぜここでパブ・ロックになるのかちょっと意味不明ですが、とりあえず気が向いたんで懐かしいイアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズについて書いてみましょう。 彼らも日本では地味だったんで、知っている人は少ないかもしれませんが、そこはまあいつものことなので気にしないで行くことにします。 普通パブ・ロックというのは地道な人気はあっても、派手な成功とは無縁であります。 まあパブ・ロックの成り立ち自体が商業音楽へのアンチテーゼという側面を持っていたんで、それも仕方のないところなんですが、中には例外もあります。その一つが今回書くイアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズです。 日本でも故・忌野清志郎が86年発売の『レザー・シャープ』でバック演奏をザ・ブロックヘッズに要請し、その後わざわざ日本に招いてライブも行っている(確かラ

                                                        イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ - 星屑のイノセンス
                                                      • 『Frankie Goes To Hollywood / Relax : 生い立ちから1位まで』

                                                        Frankie Goes To Hollywood / Relaxに関しては以下の順番で記事が成り立っています。 Frankie Goes To Hollywood / Relax : 概要 Frankie Goes To Hollywood / Relax : 生い立ちから1位まで Frankie Goes To Hollywood / Relax : プロモーション・ヴィデオ Frankie Goes To Hollywood / Relax : 歌詞 Frankie Goes To Hollywood / Relax : Remixes 楽曲のアイディアは1982年春にholly johnsonがロンドンのheavenというゲイ・ディスコで聴いたようなディスコ・サウンド再現しようとpeter gillにバス・ドラムで4ビートを刻んでくれと頼んだことがきっかけ。 "relax, don

                                                          『Frankie Goes To Hollywood / Relax : 生い立ちから1位まで』
                                                        • ウィルコ・ジョンソンのギターのプレイスタイル・経歴・機材について。

                                                          英国のパブロック・バンドとして、現在でもコアなファンがいるDr. Feelgoodは、パンク前夜の1975年にデビューしました。 その中心的存在で、今なおガレージロック、リズム・ギタリストとしてシーンに君臨するWilko Johnsonについて、簡単に紹介します。 Wilko Johnson/Dr. Feelgoodのギターのプレイ・スタイル Wilko Johnsonの経歴 ・Dr. Feelgood時代 1947年Essexで生まれたWilkoは、1971年にDr. Feelgoodに参加し、1975年に「Down By The Jetty」というアルバムでメジャー・デビューします。 オールドなブルースやロックンロールを下敷きとしながら、ザクザクと硬質なリズム・ギターを刻む音楽性は、後のパンク・ムーヴメントを先取りするようでした。 Wilkoのカッティング・スタイルも驚きですが、彼がピ

                                                            ウィルコ・ジョンソンのギターのプレイスタイル・経歴・機材について。
                                                          1