並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

KOH+の検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

KOH+に関するエントリは12件あります。 SNS社会clubhouse などが関連タグです。 人気エントリには 『Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ|KOH / デジタルノマド』などがあります。
  • Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ|KOH / デジタルノマド

    Clubhouse、楽しんでいますか?ジョージア在住のマーケティングコンサルタントのKOHです。 中学生の頃からSNS攻略フェチで、たまに自分の脳内整理を兼ねて、こうしてnoteにまとめています。 近頃は日本の市場でClubhouseの名が急速に拡大しはじめ、今後多様性に満ちていく流れを感じています。 素敵な人も増えれば、同時に変な人も増えてきますよね。 そこで、コミュニティガイドラインを翻訳しました。作成に至った経緯のマインドは以下の2つです。 1. ユーザー同士がより気持ち良く利用できるように 2. マーケティングツールとして活用・攻略するための基礎理解この記事はClubhouseのコミュニティガイドラインを和訳したものです。99%のAI翻訳と、1%のアナログ補正による翻訳です。 本記事のコミュニティガイドラインは、あくまでもひとりの有志による参考情報にとどめ、一時情報ソースは公式でご

      Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ|KOH / デジタルノマド
    • KOH🕺🏻インドで起業した‼️ on Twitter: "世界一幸福な国だったブータンが、最近になって突然下落したのは、インターネットで他国の経済規模や生活水準が分かる様になったからだとも言われてる これを見るに…自身が幸せであるためには、あえて情報を遮断して、自身の人生だけに集中するのも全然アリだと思うな"

      世界一幸福な国だったブータンが、最近になって突然下落したのは、インターネットで他国の経済規模や生活水準が分かる様になったからだとも言われてる これを見るに…自身が幸せであるためには、あえて情報を遮断して、自身の人生だけに集中するのも全然アリだと思うな

        KOH🕺🏻インドで起業した‼️ on Twitter: "世界一幸福な国だったブータンが、最近になって突然下落したのは、インターネットで他国の経済規模や生活水準が分かる様になったからだとも言われてる これを見るに…自身が幸せであるためには、あえて情報を遮断して、自身の人生だけに集中するのも全然アリだと思うな"
      • 絶景カフェのLove Koh Taoでタノテ湾を見下ろしながらチルアウト - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

        直近4回のブログでタオ島の夕日スポットを取り上げ、ひとまず前回の投稿でサンセット鑑賞シリーズは一旦終了させたものの、この流れでもう1か所、素晴らしい絶景カフェの存在を思い出してしまいました。 アクセス方法は? カフェの名はLove Koh Tao(ラヴ・コ・タオ)。気恥ずかしいネーミングは置いといて、アクセス方法をざっくり説明すると、サイリー・ビーチやメイハードから島の幹線道路を東側に曲がって進んで行けば、だいたい辿り着けます。 これじゃあ、流石に説明が雑すぎですかね。具体的には、①サイリー・ビーチを起点にした場合はメイハード港へ向かう途中にあるムエタイ・ジムのMonsoon Gymを過ぎて左折し、ひたすら直進。 ②メイハードを起点にした場合は港から少し南下し、Sunrise Specialty Coffeeのある角を左に曲がって、同じくひたすら直進します。 ③島の南端から向かう場合は、A

          絶景カフェのLove Koh Taoでタノテ湾を見下ろしながらチルアウト - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
        • コロナ禍で在宅ウェビナーや配信のオペレートをしこたまやったのでフィードバックする(配信機材編)|koh-ichiroh

          私はサイボウズといういわゆるIT企業で仕事をさせてもらっています。テクサポからマーケと渡って今は営業本部内で企画とか販促物の制作とかをやらせてもらっています。 このコロナ禍で当社も御多分に洩れず業務の大転換を強いられる状況となりました。国内の多くの企業に比べると在宅勤務や時間的に柔軟な働き方ができていたとは思いますが、市場全体があのような状況になり、営業活動の仕方をも変えて行く必要に迫られたわけです。 そこから紆余曲折ありましたが緊急事態宣言を機に、全員が在宅でもウェビナーを実施できるようにしようということになり、私がその役目を賜りました。ウェビナーの実施・運用担当者の要望をヒアリングして機器構成を考える、ということを何度か繰り返しつつすり合わせ、その結果私の自宅にできあがったのがこの記事の見出し画像の部屋になります。4月後半から6月いっぱいの期間、ここから十数本のウェビナーを配信しました

            コロナ禍で在宅ウェビナーや配信のオペレートをしこたまやったのでフィードバックする(配信機材編)|koh-ichiroh
          • KOH'S on Twitter: "@NATROM 検診すれば甲状腺癌患者は増えるけど、それによって死者が増えるわけではないということかな。"

            @NATROM 検診すれば甲状腺癌患者は増えるけど、それによって死者が増えるわけではないということかな。

              KOH'S on Twitter: "@NATROM 検診すれば甲状腺癌患者は増えるけど、それによって死者が増えるわけではないということかな。"
            • koh on Twitter: "これ、都会もんは差別だと言ってりゃそれで終わりだろうが、地域の特性ってものがあってだな。当県美濃加茂だと、外国人住民1割だが、ここ1ヶ月の新規患者7割が外国人。隣町じゃキリスト教の復活祭行事で100人規模のクラスターが発生したし、… https://t.co/rw55eGiYwq"

              これ、都会もんは差別だと言ってりゃそれで終わりだろうが、地域の特性ってものがあってだな。当県美濃加茂だと、外国人住民1割だが、ここ1ヶ月の新規患者7割が外国人。隣町じゃキリスト教の復活祭行事で100人規模のクラスターが発生したし、… https://t.co/rw55eGiYwq

                koh on Twitter: "これ、都会もんは差別だと言ってりゃそれで終わりだろうが、地域の特性ってものがあってだな。当県美濃加茂だと、外国人住民1割だが、ここ1ヶ月の新規患者7割が外国人。隣町じゃキリスト教の復活祭行事で100人規模のクラスターが発生したし、… https://t.co/rw55eGiYwq"
              • 画像で解説するClubhouse「ルーム」の使い方|KOH / デジタルノマド

                こんにちは。Clubhouse(クラブハウス)に移住したマーケターのKOHです。 Clubhouseを始めたものの、使い方がわからないというユーザーの声を、文字通り「声」として非常に多くのご相談をいただきます。 これは最強にわかりやすい解説書がないと、Clubhouseは新規登録者が増え続ける限り、無限に“使い方”を話し続けることになってしまいます。 有意義な雑談やディスカッションの機会を増やすためにも、ここに「日本一わかりやすいClubhouseの使い方」という建前で、「Clubhouse沼ゲートウェイ」を設置します。 この記事では、最も利用頻度が高い「ルーム」について、初級者に等身大の位置から優しく詳しく解説していきます。 いま時間がなくて後で見るという場合は、スキ(♡)を押すと、noteメニューの『スキした記事一覧』にブックマークされます。 = あわせて読みたい = Clubhous

                  画像で解説するClubhouse「ルーム」の使い方|KOH / デジタルノマド
                • 【2020年春新作】マイファンスィーUVフェイスパウダー 江原道(Koh Gen Do)

                  江原道(Koh Gen Do)【マイファンスィーUVフェイスパウダー】【2020年春新作コスメ】 人気のブランド江原道(Koh Gen Do)からリニューアル発売の優秀フェイスパウダー 2020年4月1日にリニューアル発売されたフェイスパウダー。 【マイファンスィーUVフェイスパウダー】(限定品) ・紫外線吸収剤フリーながら、国内最高基準値のUVカット力を実現したUVカット ≪SPF50+ PA++++> ・<ソフトベージュ/ベビーピンク>の2色 ・汗・皮脂に強いラスティング効果を実現したフェイスパウダー。 内容量:10g 専用パフ1個付 3,740円(税込) 江原道のフェイスパウダーは、加水分解シルク、シロキクラゲ多糖体、加水分解ヒアルロン酸などの美容成分で保湿もバッチリです。 くずれにくく、しっとり美肌が続く、UVフェイスパウダーです。 白浮き・きしみ感のないサラサラ仕上げ。 新たに中

                    【2020年春新作】マイファンスィーUVフェイスパウダー 江原道(Koh Gen Do)
                  • 英検3級一次試験を突破したKoHくんの苦労と成長#英検 #一次試験 #突破 - ポジティブマミーの☆育児えいご☆

                    皆さん、こんにちは ポジティブマミーです 今年、本格的に スキーを始めたKoHくん なかなかの上達ぶりで 20年以上ブランクの あるマミーは KoHくんからレッスンを 受けております 先日、山の中腹で さぁ、レッスン始めますよ!と 途中休憩の多い マミーに さぁ、ここからは 止まらないで 降りてください! なかなか厳しい先生です笑 さて 英検試験から3週間 ようやく 待ちに待った 一次試験の結果が 発表になりました 結果は 無事に 小学1年生で 英検3級一次試験に 合格できました Web発表の瞬間 意外と冷静だった KoHくんは クラッカーを鳴らしながら 今まで背負ってきた不安を 発散させているように感じました 安心した表情が印象的な 合格発表でした よく頑張ったね 英検3級 筆記テストは50分間 一年生の 体力と集中力で よく乗り切ったと思います 事前に50分間の 時間配分について 説明

                      英検3級一次試験を突破したKoHくんの苦労と成長#英検 #一次試験 #突破 - ポジティブマミーの☆育児えいご☆
                    • KoHくんの英検5級合格ストーリー!家族みんなで英語にチャレンジ #英検 #家族 - ポジティブマミーの☆育児えいご☆

                      皆さま、ご無沙汰しております ポジティブマミーです しばらくブログを お休みしていましたが また、ゆっくりと 再開したいと思います どうぞよろしくお願いいたします ずいぶん 前の話になりますが... 2022年秋, 5歳のKoHくん 英検5級に初挑戦し 見事合格しました ご存知の方も多いと思いますが 我が家は なるべくコストをかけず 生きた英語を身につける を目標に 英語教室やインターには通わず 家族みんなで英語に取り組んでおります 受験当時、KoHくんは 英単語を読む力と平仮名が読めない という課題がある中 過去問を何度も繰り返し 試験に挑みました 返却された問題用紙には 可愛らしいうっかりミスがあったり 一生懸命に悩んだ鉛筆の跡がありました よくガンバッタね 合格発表の瞬間 両手を高く突き上げ 何度もジャンプするKoHくんの姿を見て 私達も胸が熱くなりました 後日 合格のお祝いで訪れた

                        KoHくんの英検5級合格ストーリー!家族みんなで英語にチャレンジ #英検 #家族 - ポジティブマミーの☆育児えいご☆
                      • Koh Gen Do(江原道)のクリスマスコフレ2020の予約開始や発売日を紹介!通販の情報もまとめてみた!

                        毎年大した予定もないし、日が暮れるのも早いから何だか秋冬って苦手…。 なんて思っている、そこの貴方! 今年は自分に特別な贈り物をして、色鮮やかな日々を過ごしませんか!? 『Koh Gen Do(江原道)』なら貴方の素肌をナチュラルに綺麗にしてくれるので、まるで女優のような気分を味わせてくれますよ! 江原道のクリスマスコフレをさっそく各種ネットショップで探すならこちら。 ロフトネットストア「コスメ&ヘア・ボディケア」 東急ハンズオンラインストア Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング ベルコスメ というわけで、今回は『Koh Gen Do(江原道)』2023年クリスマスコフレを紹介したいと思います! 『Koh Gen Do(江原道)』2023年クリスマスコフレの内容は?さっそく2023ホリデーコレクションを見てみましょう。 ホリデーコレクション2023 スペシャルボックス ▼商品名

                          Koh Gen Do(江原道)のクリスマスコフレ2020の予約開始や発売日を紹介!通販の情報もまとめてみた!
                        • 画像で解説するClubhouse「イベント」の使い方|KOH / デジタルノマド

                          こんにちは。Clubhouse(クラブハウス)に移住したマーケティングコンサルタントのKOHです。 Clubhouseを始めたものの、使い方がわからないというユーザーの声を、文字通り「声」として非常に多くのご相談をいただきます。 これは最強にわかりやすい解説書がないと、Clubhouseは新規登録者が増え続ける限り、無限に“使い方”を話し続けることになってしまいます。 有意義な雑談やディスカッションの機会を増やすためにも、ここに「日本一わかりやすいClubhouseの使い方」という建前で、「Clubhouse沼ゲートウェイ」を設置します。 この記事では、ルームに続いて利用頻度が高い「イベント」について、初級者に等身大の位置から優しく詳しく解説していきます。 いま時間がなくて後で見るという場合は、スキ(♡)を押すと、noteメニューの『スキした記事一覧』にブックマークされます。 = あわせて

                            画像で解説するClubhouse「イベント」の使い方|KOH / デジタルノマド
                          1

                          新着記事