並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1762件

新着順 人気順

Photoの検索結果361 - 400 件 / 1762件

  • Photoshop Express Photo Editor MOD APK 13.8.6 (Premium Unlocked) Download

    Photoshop Express Photo Editor is a mobile application developed by Adobe that brings the power of Photoshop editing tools to smartphone or tablet. It allows you to quickly and easily enhance and edit your photos using a wide range of professional-grade features. With Photoshop Express, you can perform basic edits such as cropping, straightening, rotating, and flipping images. You can also adjust

    • 今年買ってよかったもの2019ベスト5〜まくらからホットカーペット、カメラまで〜 - まるしか Photo & Art Blog

      こんにちは、maru-shikakuです。 今年も書きます買ってよかったものシリーズ! だんだん専門色が強くなってきた当ブログですが、この時ばかりは普段の日用品からセレクトします。 今年は旅行がいくつかあって、そっちにお金を使い(もちろんカメラ関係の出費は言わずもがな)、あまりものを買うことはありませんでした。 しかし、これ買ってよかった!と思えるものはせっかくだから紹介しようと思います。 第5位:モンベルのメリノウール靴下 第4位:ニトリの高さが10ヶ所調整できるまくら 第3位:小林牧場物語のブルーチーズ 第2位: パナソニックのホットカーペットDC-2V4-MT(2畳用) 第1位:フルサイズミラーレス一眼 ソニーα7Ⅲ 最後に 第5位:モンベルのメリノウール靴下 去年この靴下を買って、大変暖かいのが気に入ってもう一足買いました! 分厚い靴下って蒸れやすいんですけど、ウール素材は調湿機能

        今年買ってよかったもの2019ベスト5〜まくらからホットカーペット、カメラまで〜 - まるしか Photo & Art Blog
      • Photo No.1354 - アラフィフいろいろありすぎ

        iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はニュースを観ながら晩御飯の準備をして、食べながら録画した朝ドラ「舞いあがれ!」を観ました。食事後はちょっと休んでから21時過ぎにお風呂に。あがってからは「歴史探偵」、そして「作りたい女と食べたい女」を観て、その後はのんびり寝る前の時間を過ごしました 「作りたい女と食べたい女」は、とても優しい穏やかな、いいドラマだなぁと思います。そして何より料理がおいしそうで 夜は早めに寝る予定が、ついうっかり「映像の世紀バタフライエフェクト」の再放送(というか、以前緊急地震速報のため番組が中断してしまった回)を観てしまいました。というわけで、床についたのは1時15分頃でした 中途覚醒なく朝は7時55分に起きて、コーヒーを淹れて少しのんびり。今日の就労移行は午後からだったので、少し横になったりして時間をつぶしてから11時50分頃出発 ここ

          Photo No.1354 - アラフィフいろいろありすぎ
        • Photo No.985 / 何もしていない - アラフィフいろいろありすぎ

          OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / Fujicolor100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 何もしていない 今週のお題「わたしのコレクション」 今日の振り返り 何もしていない 今日は本当に何にもしてなくて、昼前に起きてから軽くお昼ご飯を食べて、録画した「妻、小学生になる。」を観ただけ。あ、また隣駅がロケで使われてました この坂道のちょっと上のほう 特に出かける用事もなく、どうにも何かやる気持ちになれなくて、フォトブック作りもあまり進まず… コーヒー豆の焙煎もしなきゃいけないのだけど、なんかいろいろ後回しになってしまっていて、精神的にちょっと疲れているのだろうな、と感じています。こういう時は休むに限る、ということで何もせず何も見ず、目を閉じてじっと横になっていました。動悸もひどかったので… 今週のお題「わたしのコレクション」 まぁこれ

            Photo No.985 / 何もしていない - アラフィフいろいろありすぎ
          • 初夏の鳥取を目一杯満喫した2023ゴールデンウィーク9連休❗ - とっとり365日Photo

            最長9連休のゴールデンウィークも終わりましたね。新型コロナウイルス感染拡大前は都外、県外によく出掛けていたけれど、コロナ禍の中で積極的に旅行なんて出来ませんでしたよね。せいぜい行っても隣県か県内の宿泊ぐらいが一般的だったと思います。それも、私の場合はカメラを始める前だから鳥取の写真も殆んどありません。 コロナ明けで、さぁ旅行と思っても、まずは住みの鳥取の写真を撮る事が最優先。という事で、ゴールデンウィーク中はひたすら鳥取の写真撮影。そして、それは今後も当分続けて、その後他県に目を向けるつもりです。今回はゴールデンウィーク中の写真から鳥取砂丘、鳥取城跡、用瀬の3ケ所に絞って写真と共に振り返ってみたい。 再び用瀬 ゴールデンウィーク中に徹底的に鳥取の写真を撮り貯めしようと決め、真っ先に向かったのは4月22日流し雛で訪れたばかりの用瀬。以前参加したマラソン大会の時に見た清流に泳ぐ鯉のぼりが忘れら

              初夏の鳥取を目一杯満喫した2023ゴールデンウィーク9連休❗ - とっとり365日Photo
            • Photo No.1378 - アラフィフいろいろありすぎ

              FUJIFILM X-E2 + MD ROKKOR 50mm F1.7 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨日は晩御飯にシチューを作りました。結局、録画した番組は何も観ることなく、ニュースだけ観て21時半頃お風呂に入りました。あがってからも静かにゆったりと時間を過ごし、0時半頃床につきました そして今日も目が覚めたのは8時頃だったけれど二度寝で、気付いたら12時頃でした。起き上がってコーヒーを淹れて、またのんびり 今日も何もしない一日でした。Twitterを覗いたりブログを見てたりしたら、あっという間に夕方。本当に何もないなぁ… ごみを捨てに行くのに外の空気を吸ったくらいで、外出もなし。もうあと一週間で今年も終わるというのに、自分は何をやっているんだろう…という気持ちになりました いや、できることをやっているじゃないか、と自分に言い聞かせていますが、まだまだ結果として何か出てくるものも

                Photo No.1378 - アラフィフいろいろありすぎ
              • Photo No.1088 - アラフィフいろいろありすぎ

                FUJIFILM X-E1 + MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.7 おはようございます だるさがひどくて、目覚めたあとしばらく横になっていました 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

                  Photo No.1088 - アラフィフいろいろありすぎ
                • Photo No.1319 - アラフィフいろいろありすぎ

                  OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はいつも通り、録画した朝ドラを観て、ニュースを観て、歴史探偵を観て、と、またもやお風呂が23時過ぎになってしまいました。最近この流れが多いです。ついつい観ちゃうんですよね…。明日は金曜ロードショーで「君の名は」をやるので、多分観るんだろうな… 眠りにつけたのは、おそらく2時頃だったかと思います。2時6分にエコードットが発する音を聞いた記憶がないので。起きたのは7時50分。コーヒーを淹れてちょっとのんびりしたら、すぐに出発時間です。今日はイレギュラーで、木曜はいつも午後からの通所なのですが、就労移行のスケジュールが午前の通所でした ぼんやりした頭で電車を乗り継ぎ、事業所に到着。思ったより人が多くてちょっと辛かったかな。今日は個別訓練で、Exce

                    Photo No.1319 - アラフィフいろいろありすぎ
                  • Photo No.1371 - アラフィフいろいろありすぎ

                    Rollei35 Classic こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は結局何を観るわけでもなく、ぼんやりと時間を過ごしてしまいました。21時半頃お風呂に入ってさっぱりしたあと、またしばらくのんびり。23時半頃からサッカーワールドカップ、三位決定戦クロアチアVSモロッコを観ました。なので、床についたのは2時半頃。目が覚めたのは8時頃でしたが、また二度寝。起きたのは12時過ぎでした 今日は何もしない、のんびりの一日。コーヒーを淹れてトーストを食べて、何もせずだらだらと過ごしてしまいました 今日の東京のはずれの天気は晴れ。いい天気だったけれど、外出もせず室内にこもっていました 今夜はサッカーワールドカップの決勝戦。ついに終わってしまうのかと思うと寂しくもあります。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、リアルタイムで最終回を迎えることはできませんでした。まだまだひと月ぶんくらい追いついていません

                      Photo No.1371 - アラフィフいろいろありすぎ
                    • Pixelmator Team、iPhone/iPad対応のフォトエディタ「Pixelmator Photo」にサブスクリプションモデルを導入。今後はMac版もリリースへ。

                      Pixelmator TeamがiPhone/iPad対応のフォトエディタ「Pixelmator Photo」にサブスクリプションモデルを導入しています。詳細は以下から。 リトアニアのPixelmator Teamは現地時間2022年08月18日、、2019年にリリースし開発を続けていたiPhone/iPad対応のフォトエディタアプリ「Pixelmator Photo」のバージョン2.0.13をリリースし、同バージョンからサブスクリプションモデルを導入すると発表しています。 Hi everyone – we’ve got a pretty big announcement to make: Pixelmator Photo is moving to subscription pricing.[…]Also, Pixelmator Photo for Mac is coming and we

                        Pixelmator Team、iPhone/iPad対応のフォトエディタ「Pixelmator Photo」にサブスクリプションモデルを導入。今後はMac版もリリースへ。
                      • Photo No.1342 - アラフィフいろいろありすぎ

                        Rollei35 Classic こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は結局「シカゴファイア」のクロスオーバーエピソードとして、「シカゴメッド」「シカゴP.D.」と連続で観てしまいました。観終えてお風呂に入ったのが21時半過ぎ。あがってからはのんびりでした 床についたのは0時半頃。眠りについたのは1時半頃でした。ちょっと前までは1時半頃に床についていたので、大きな進歩です 中途覚醒なく、朝8時頃に目が覚めました。でももっと眠りたくて今日は二度寝を決め込んで再び横に。次に目が覚めたのは12時頃でした。ようやっと起き上がり、コーヒーを淹れて今日は一日のんびりの土曜日です 何も無い一日。海外ドラマを観ようかと思っていたけれど、PCでTwitterを覗いたりあれこれやっていたら、あっという間に夕方になってしまいました。夜に時間があったら観ましょうかね。あ、でも、夜は録画した朝ドラでも観ようか

                          Photo No.1342 - アラフィフいろいろありすぎ
                        • Photo No.1533 / be there - アラフィフいろいろありすぎ

                          iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 写真は終演後の会場です。終演後は自由に撮影してOKになっているので さて、昨日はBUMP OF CHICKENのライブでした。「be there」ツアーファイナルに初? 参加 円盤化されるのは大体ツアーファイナルなので、その会場に一緒にいられた、それだけでHAPPYです さいたまスーパーアリーナでのライブだったのですが、たまアリは遠かった。結構長い時間電車に揺られ…9時半頃に部屋を出てからの、11時10分頃、さいたま新都心駅に到着 ちょっとコーヒーで一息ついてから、いざ、たまアリへ 人はわんさかいたけれど「BUMP OF CHICKEN」の文字の前、お昼頃はまだ余裕で写真が撮れました BUMPのライブでは、物販はチケットとは別に「物販整理券」なるものが存在し、LINEで何時に物販に行けばいいか、時間帯が「抽選」で決められます。

                            Photo No.1533 / be there - アラフィフいろいろありすぎ
                          • Photo No.1539 / まだまだ、不安 - アラフィフいろいろありすぎ

                            FUJIFILM X-E2 + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした いよいよ写真のストックがなくなってきました… 昨晩はブログを書いたあと、やっぱり横になって脱力で過ごしました。晩御飯はいつものように21時頃。食べ終わったあとはニュースを観ながらブログ巡りをして、そのあとまた横になって脱力。お風呂に入ったのは23時半頃でした あがってからは、深夜のブログ巡り。眠気がなかなかこなくて、床についたのは2時半頃と遅めでした。5時頃中途覚醒があって、そこからまた寝て、目が覚めたのは9時くらいでした。そのまま布団のなかでうだうだと横になって過ごし、起き上がったのはお昼過ぎ コーヒーを淹れて、パンを食べて、PCの前へ。しばらくはSNSなど眺めていました。その後、また横になって過ごしました 例の実習に行った企業に応募するかしないか問題は、ずっと悩み中で

                              Photo No.1539 / まだまだ、不安 - アラフィフいろいろありすぎ
                            • Photo No.1148 / 隠れる場所はどこであろうと 常に世界の中心だから - アラフィフいろいろありすぎ

                              Yashica35(F2.8) / ARISTA EDU ULTRA100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 不調の半日 今日の振り返り 不調の半日 今日も過眠の症状が出て、6時頃からほぼほぼ1時間おきに目が覚めていて、ウトウトを繰り返し、起き上がったのは11時半頃でした。ちなみに昨晩眠りについたのは多分2時半頃(2時になったのは時計を見て確認しているので)。中途覚醒はありませんでした 起きて洗濯をして、それからしばらく「らじるらじる」の聞き逃し放送で、先週日曜日の「子ども科学電話相談」を聴いていました。明日は本放送があるので聴ければ聴きたいけど、多分起き上がれないんじゃないかと半ば諦めの気持ち。また聞き逃し放送で聴くのだろうなと思っています 軽く昼ごはんを食べたものの、何もする気が起きず脱力感がひどく、かといってじっとしているのも辛い状態で、胸のざわざわ感がひどく大変でした。落ち着か

                                Photo No.1148 / 隠れる場所はどこであろうと 常に世界の中心だから - アラフィフいろいろありすぎ
                              • Photo No.959 - アラフィフいろいろありすぎ

                                FUJIFILM X-E2 + MD ROKKOR 50mm F1.7 おはようございます 今日はおやすみ、7時前に起きたあとに二度寝して気づいたら10時過ぎてました 右肩の痛みが仕事で無理をしているせいか10段階で5くらいまで痛みが強くなってきていますが、できるだけ安静に過ごしたいと思います 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

                                  Photo No.959 - アラフィフいろいろありすぎ
                                • snap267 - that's gain photo

                                    snap267 - that's gain photo
                                  • Photo No.1292 - アラフィフいろいろありすぎ

                                    iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は2時前には眠ることができました。今朝起きたのは7時55分。コーヒーを淹れて一息ついたらもう出発の時間。今日の就労移行は午前中の通所だったので、8時45分には部屋を出ました 今日のTwitterお題短歌はなかなか難しくて、行きの電車では思いつかず。そうそういつでも浮かんでくるほど、簡単にはいかないものです 事業所についてからは、今日は個別訓練でPC作業、Excelの基本テキストを集中して進めました。プログラム受講しても良かったのですが、以前一度受講しているプログラムだったので、今回はパスして個別訓練にしました お昼に終わってからは、まっすぐ帰宅。帰りの電車の中でTwitterお題短歌を1首何とか詠みました 帰ってきてから昼ごはんを食べて、久しぶりにCSI: Miamiを視聴。といってもやっと1話進めただけですが。マイアミは

                                      Photo No.1292 - アラフィフいろいろありすぎ
                                    • Photo No.1196 / ずっと読みかけの夏は いまも読みかけのままさ - アラフィフいろいろありすぎ

                                      Leica M4 + FUJINON L 5cm F2.8 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした そろそろ分家ブログ用にも写真を撮らなきゃならなくなってきて、どうしようか迷っています。外に出かけるのも辛い暑さだし、そもそも出かける場所もそんなにないし、もっとそもそものところ、写欲がそれほどまだわいてないし…と RB67を持ち出したいのだけど、果たしてどこに? という問題もあり、結局ご近所お写んぽかなぁ、と思ったり ついでに一緒にマミヤ1000TLも共にちょっとお出かけするのもいいかもしれない、と思ったり、いや2台は重いだろう、と考えたり… そうこうしているうちに、ストックがなくなりそうなので、早いところ決めなければ…なのだけど、決断できない状態が続いていました。あんまりにも決まらないのでとりあえずふと思い立ち、マミヤ1000TLにフィルムを入れて持ち出して11枚撮

                                        Photo No.1196 / ずっと読みかけの夏は いまも読みかけのままさ - アラフィフいろいろありすぎ
                                      • Xperia 1 IIの専用カメラアプリ、「Photo Pro」をレビュー!使えば納得のクリエイティビティ

                                        SONY スマートフォン Xperia 1 IIの専用カメラアプリ、「Photo Pro」をレビュー!使えば納得のクリエイティビティ 今回はSONY Xperia 1IIの目玉機能のひとつであるPhoto Proについて実際に使ってみました。 Photo Proとは 一言でいえばXperia 1IIのカメラ性能を最大限に引き上げるカメラアプリ というべきでしょうか。SONYらしいプロダクトとなっているものになっています。 また、秒間20コマの連写性能や動物にも対応した瞳AFといったものは このPhoto Proでしか利用できないものになっています。 操作スタイル 操作パネルは同社のカメラである「αシリーズ」をかなり意識したものになっており、直観的ながらも非常にマニア心をくすぐるものになっています。 左側に画角の切り替え、右側にシャッタースピード表記があります。 画面の露出度などはミラーレス

                                          Xperia 1 IIの専用カメラアプリ、「Photo Pro」をレビュー!使えば納得のクリエイティビティ
                                        • Photo No.1161 / あなたが笑うのなら なんだって歌う - アラフィフいろいろありすぎ

                                          Nikon F + NIKKOR-S 50mm F1.4 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした いつものことなのだけど、だいたい自分はブログを書く手順としては、先に下書きで写真だけをUPした記事を作っておき、そこに文章を入れていく感じです 下書きは数時間前に作ることもあれば、前日、前々日に作ることもあります。写真のストックが残り少なくなってくるのも、この下書き時点でだいたい判明するので、それにあわせてご近所お写んぽに出たりしますが、最近はモチベーションが高まらずにいろいろ困っています 皆さん下書き、ってどれくらい使うものなのかしら 先日、記事を誤って消してしまった事件があってから、自分の作ったSimple Memo Padで文章を書くようにしています。このソフトは今現在、Studio HonWaccaにアップされているのが最新のものです 出来上がったら写真だけ貼り付けてあった下書きに、文章

                                            Photo No.1161 / あなたが笑うのなら なんだって歌う - アラフィフいろいろありすぎ
                                          • Photo No.1255 - アラフィフいろいろありすぎ

                                            FUJIFILM X-E2 + INDUSTAR-61 L/Z 50mm F2.8 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は2時半頃ようやっと眠れた感じです。中途覚醒はなく、起きたのは7時50分。いつものようにコーヒーを淹れて、ちょっとだけのんびり そのあとすぐに洗濯機を回して、その間はネットであれこれ。昨夜から自分が使う用のWindowsアプリケーションを作っていて、delphiのプログラミングでいろいろ調べ物をしていました。洗濯機が終わったので洗濯物を干して、あとは本当にのんびりタイム 「CSI: VEGAS」のシーズン1が10話までしかなかったので、全部観てしまいました。基本的に一話完結型の物語なのですが、シーズン通しての犯罪解決に向けての動きがあって、今回も面白かったです。一応、ラストは次シーズンに続くような物語の作り方になっていたので、シーズン2も期待です そのあとは途中から

                                              Photo No.1255 - アラフィフいろいろありすぎ
                                            • α7IIIに変えて良かったポイント。α7Ⅱと比較してみました - まるしか Photo & Art Blog

                                              こんにちは、maru-shikakuです。 もう2ヶ月前になりますがようやくα7Ⅲを購入! 使ってるうちに前機種α7Ⅱとの違いがだんだんと見えてきました。 思った通り裏面照射型CMOSセンサーの高感度耐性は良く、もうそこだけでだいぶ満足なんですけど、他の細かいところも改良されています。 今回はα7Ⅲにして良かったところをつらつらと書きます! α7Ⅲは色表現がかなり良くなった。コントラストは高め。設定が必要 シャッターショックがかなり減った 高感度耐性は確実に上がった。軽く検証してみた ホールド感は上がった バッテリーは持つ。撮影時の常時電源ONが現実となった ジョイスティックやタッチパネルによるAF位置指定が楽 α7Ⅲに変えて良かったけどイマイチなポイント ファインダーが悪い スペック表(価格コムより) 最後に。AFはAF-Cがヤバい α7Ⅲは色表現がかなり良くなった。コントラストは高め。

                                                α7IIIに変えて良かったポイント。α7Ⅱと比較してみました - まるしか Photo & Art Blog
                                              • 【iPhone】ダークモードはバッテリー節電効果があるのか? - photo-tuma

                                                iOS13で搭載されたダークモード。画面全体が暗くなり、目に優しく表示されるダークモードですが節電効果はあるのか?画面が暗くなるので、節電効果がありそうな感じはしますが、実際にはどうなのでしょうか?その検証動画がYouTubeにアップされました。 iOS13で搭載されたダークモードのバッテリー節電効果は? 検証動画 メッセージアプリ twitterアプリ YouTubeアプリ Google マップアプリ ダークモードでバッテリー節電効果がある機種 iOS13で搭載されたダークモードのバッテリー節電効果は? YouTubeにアップされた動画では、ロボットアームを使い、メッセージやtwitter、YouTube等を2時間づつアプリを操作し続け、バッテリーの減り具合を検証しています。 検証動画 Dark Mode vs. Light Mode Battery Test メッセージアプリ メッセー

                                                  【iPhone】ダークモードはバッテリー節電効果があるのか? - photo-tuma
                                                • 2019年新宿花園神社「酉の市」日程や時間、見どころを紹介! - photo-tuma

                                                  毎年11月になるとInstagramのフォトアカウントで賑わう「新宿花園神社 酉の市」の紹介です。上の写真のように大量の提灯が目を引き、たくさんの屋台、見世物小屋、そして商売繁盛を願う熊手がたくさん売られているお祭りです。 新宿花園神社「酉の市」のアクセス・日程・時間 アクセス 2019年開催日時 酉の市メインは商売繁盛を願う「熊手」 関東三大酉の市 熊手を買わない人も楽しめる見どころ 新宿花園神社「酉の市」のアクセス・日程・時間 アクセス 住所:東京都新宿区新宿5-17-13 最寄駅:東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅E2出口すぐ 2019年開催日時 開催日時 一の酉:前夜祭11月7日(木)・本祭11月8日(金) 二の酉:前夜祭11月19日(火)・本祭11月20日(水) 開始時間は特に決まっておらず、終了時間は午前2時頃です。夕方くらいに行けば始まっています。 また

                                                    2019年新宿花園神社「酉の市」日程や時間、見どころを紹介! - photo-tuma
                                                  • Photo No.1330 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は「SPY×FAMILY」を観ながら晩御飯。本当は録画してある「鎌倉殿の13人」を観てしまわないと、本放送になかなか追いつけないのだけど、何となく45分が長いなぁ、と思ってしまってまた後回しになったのでした 最近、お風呂はいつも23時半頃。もう30分、いやできれば1時間早めたいなぁ、と思っているのだけど、なかなかだるさが邪魔をしてうまくいかない。さっと行動できないのです。のんびりする時間も大切だけど、気持ちの切り替えというか、次の行動に移る時の切り替えが非常に遅いのですね… 結局、床につく時間は昨日は2時頃になってしまいました。中途覚醒なく眠れて、目が覚めたのは7時40分頃でしたが、今日は11時半まで二度寝。起きて準備して、午後からの予定だっ

                                                      Photo No.1330 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                    • Photo No.453 / マヨラーでラーラー - アラフィフいろいろありすぎ

                                                      MAMIYAFLEX II こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はスキャンした写真データのレタッチ作業をささっと終わらせて、あとはER緊急救命室を観て過ごしていました。どう考えても今月中に120話近くを観終わるのは不可能なような気がするけど、諦めたらそこで試合終了なので出来るだけ観ていこうと思ってます 二眼レフいいね 今日は朝から 豪雨が過ぎたので 今日の振り返り 二眼レフいいね 写真は先日ブログ友達さんからお譲りいただいたマミヤフレックスでのもの。二眼里程標で調べたら、マミヤフレックスIIとのことでした。1952年から発売されているもので、1954年には後継機も出ている。ざっくり1950年代のカメラだけど、とてもよく写るし使いやすい二眼レフなので、今後どんどん使っていきたいと思っています うちにはヤシカフレックスがあってたまに持ち出していたのですが、Mamiya RB67 PRO

                                                        Photo No.453 / マヨラーでラーラー - アラフィフいろいろありすぎ
                                                      • Colorize Photo | Try Free | Realistic Colors

                                                        21+ Color filters See your photos in realistic colors Upload your photo, pick your unique filter, and watch your moment transform with vibrant, lifelike colors in seconds. 2.8M+ Users | Rated 4.9 Stars Start for Free

                                                          Colorize Photo | Try Free | Realistic Colors
                                                        • ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog

                                                          こんにちは、maru-shikakuです。 ハプスブルク家とは、ヨーロッパのほぼ全域を650年支配し続けた一族です。 なぜ長年支配を続けられたのか?拡大できたのか? それは基本的に戦争によって領土を獲得したのではないからです。戦争は負けるリスクがあります。ハプスブルク家は必ず勝つ戦法を選びました。 政略結婚と子孫繁栄です。 莫大な財力と広大な領土を持つブルゴーニュ地方を結婚によって獲得したマクシミリアン1世から代々、この戦法を使って急速に領土を広げていったのです。 ハプスブルク家は権力を誇示するために、美術品を収集する趣味のある一族でした。この美術展はそのコレクションを一部公開するものです。 目玉はベラスケスの傑作、マルガリータ・テレサ。 ディエゴ・ベラスケス『青いドレスのマルガリータ・テレサ』1659年 ウィーン美術史美術館蔵 図録を撮影 そして歴代王・王女の肖像画です。 ヴィジェ=ルブ

                                                            ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog
                                                          • Photo No.1338 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                            過去写真 2005年頃撮影 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨日はこの前から作ろう作ろうと思っていたシチューをようやっとを作りました。晩御飯を食べながら、録画した朝ドラ「舞いあがれ!」を観て、21時にはお風呂に 22時から「映像の世紀バタフライエフェクト」を観ていたのですが、緊急地震速報で番組が中断。地震はそれほど大きくなく被害もなさそうでまずは一安心、良かったですが、番組は観られず残念。ベルリンの壁崩壊とメルケル首相のお話でしたが、メルケルさんのお話のあたりで中断してしまったので、NHK+で見逃し放送か、来週再放送するのかな 夜は少しのんびりして、0時半に床につきました。がしかし、昨晩は中途覚醒がひどく、3回目が覚めてしまいました。朝7時50分に起きたものの、ぐっすりと眠った気がしなくてすっきりせず、今日も結局しばらく横になって過ごしました。11時頃になって起き上がり、着替えたり準

                                                              Photo No.1338 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                            • Photo No.1313 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                              OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はいつも通り、録画した朝ドラを観たあと、ニュース、SONGS、夜ドラ、所さん、と地上波を連続して観てました。おかげでまた入浴時間が後ろにずれてしまって寝るのが遅くなってしまいました 床についたのは1時半頃。眠れたのは2時半頃かと思います。今日は中途覚醒なく朝まで。起きたのは7時50分頃。コーヒーを淹れてちょっと横になって過ごしたら、今日はすぐ出発です。就労移行が午前中の通所の日でした 今日の通所でもプログラム受講で座学。特に何事もなく通所は終わりました。最近、テキストを読むのとか意見の発表とか、よくスタッフに当てられます。朗読するのは苦じゃないけど、やっぱり少し緊張しますね。今日はグループワークといってみんなで意見を出し合って話し合ったりする

                                                                Photo No.1313 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                              • Photo No.1115 / 好きだった唄はまだ聴こえますか - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / ARISTA EDU ULTRA 100

                                                                  Photo No.1115 / 好きだった唄はまだ聴こえますか - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                • Photo No.1395 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                  FUJIFILM X-E2 + MAMIYA-SEKOR 55mm F1.8 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩も結局録画した番組は何も消化せず、でした。ただのんびりだらだらと過ごしてしまった感じです。22時過ぎにお風呂に入って、そのあとまったり。床についたのは1時過ぎくらいでした 目が覚めたのは8時半頃。だけどいつもと同じく起き上がれずに布団のなかでうだうだと過ごし、結局12時少し前に起きて、歯を磨いて顔を洗って 昨晩から、今日は起きたらIKEAのスウェーデンレストランでのんびりお茶(食事も)してちょっとだけ小物を買って…と予定していたので、13時ちょっと前には部屋を出ました IKEAまではモノレールと徒歩。ドアtoドアで一時間くらい。今日の東京のはずれは快晴で、気持ちよく散歩しながら行ってきました スウェーデンレストランで食事とお茶とで数時間過ごしてしまいました。しかも思ったよ

                                                                    Photo No.1395 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                  • Photo No.1306 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                    iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は録画した朝ドラ「舞いあがれ!」を観ただけで終わってしまいました。眠りについたのは珍しく2時前。多分1時半過ぎくらいだと思います。起きたのは7時50分と、いつもと同じくらい。いつものようにコーヒーを淹れ、ちょっとだけのんびりしたところで出発の時間。今日も就労移行は午前中のみの予定でした 今日の東京のはずれの天気は朝は霧雨。すっきりしないお天気でした 少しだけ長く眠れたけどやっぱり頭がボーっとしていて、行きの電車のなかでは目を閉じてじっとして過ごしました 今日の就労移行は座学のプログラム。なぜか今日は満席になるほどの混雑具合でちょっと疲れてしまいました 朝の霧雨は帰る事には止んでいました。しかしどんよりとした曇り空。帰りの電車のなかで、ようやっとTwitterお題短歌を1首詠みました。乗り継ぎの駅で降りてからスーパーに立ち寄

                                                                      Photo No.1306 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                    • Photo No.1314 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                      iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨日、ようやっとフォトブックの注文をしました。届くのに時間がかかりますが、届いたらまた告知しますね。だんだんと同じような写真が増えてくるのは、ご近所お写んぽが多いためやむを得ないのかな、と思ってますが、なるべくかぶらないよう写真選びも厳しくなってきています 昨晩は金曜ロードショーで「るろうに剣心 最終章 The Beginning」を観てからの入浴だったので、お風呂に入るのが0時ちょっと過ぎ、あがったら1時頃でした。そんなわけで、床に入ったのも2時過ぎくらいに…なので眠れたのは3時頃だったかと思います 起きたのは8時。しかし今日はいつもどおりの倦怠感が強い状態で、また横になって過ごして、起き上がったのは13時半過ぎでした 今日は昼~夕方にかけては特段やることもなく、本当にのんびりすごしました。スマホゲームしたり、PCを覗いたり

                                                                        Photo No.1314 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                      • Photo No.1322 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                        OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は録画してあった「鎌倉殿の13人」を観ました。まだ1回分観ていないのがあるので、今日の放送もリアルタイム視聴できません… 昨夜は倦怠感がひどいのに眠れず、4時くらいまで眠れませんでした。それでも8時頃にはなぜか一度目が覚めるのですよね…倦怠感がひどいのですぐに二度寝して、お昼くらいにやっと起き上がりました しかし今日もだるさがひどく、やらなきゃいけない郵便物の準備などができないまま時間だけが過ぎていく始末。本当に申し訳ありません…来週中には頑張って順次、準備していきます 起き上がってPCの前に座るも、倦怠感がひどくて起き上がっていられない状態に。すぐ横になってしまいました。不安感・焦燥感がじわじわと胸の内で膨らんで、どうにも苦しい状態だったの

                                                                          Photo No.1322 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                        • Photo No.1359 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                          iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩はお風呂に入るのがちょっと遅くて22時過ぎになってしまいました。なので「作りたい女と食べたい女」をあえて録画しておいて、お風呂上がりに観ました。二人の関係が深まっていく様子が丁寧に描かれていてとてもいいドラマです。その後、日本VSクロアチアの試合を、結局最後まで観てしまいました。互角に戦っていたので最後は残念な結末でした。そんなわけで、床についたのは3時過ぎくらいになってしまいました 起きたのは8時。コーヒーを淹れて飲んで…でも睡眠不足でウトウトしてしまって、11時過ぎに慌てて準備して出発。今日も就労移行支援事業所への通所日でした 今日はプログラム受講で座学。特に問題もなく終えて帰ってきました 帰りに乗り換えの駅で降りた時に、100均でちょっと買い物。そのあと、スーパーに立ち寄り惣菜を一品買いました 帰ってきてうがい手洗い

                                                                            Photo No.1359 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                          • Photo No.990 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                            OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 おはようございます 今朝も起きたら不安感で満ち溢れた状態でした。二度寝してみたものの、意味なし 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

                                                                              Photo No.990 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                            • Photo No.1621 / クリニック通院日 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                              iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログを書いたあと、ニュースを観ながらちゃちゃっと晩御飯の準備。冒頭20分くらいニュースを観てからU-NEXTで配信されている「VIVANT」、今日は第六話を観ながらのご飯でした。観終えてから洗い物を片付けて、ブログ&SNS巡り その最中でした、ここ数日あるのですが、胸の真ん中の痛み。そんな激痛ではないんです。痛みもほんの数秒。深刻に考えているわけではないけれど、53歳という年齢を考えると、怖さもあります。いつもの不安感にさらにこんな不安感も加わってきて、なおのこと苦しくなって… 床についたのは1時くらいだったのですが、結局2時過ぎまで眠れませんでした。それでも朝は7時の目覚ましで目を覚まし、15分くらいして起き上がってコーヒーと朝ごはん。いつものように7時50分には部屋を出

                                                                                Photo No.1621 / クリニック通院日 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                              • Photo No.1443 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                                FUJIFILM X-E2 + MAMIYA-SEKOR 55mm F1.8 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は帰ってきたのが遅かったのでブログも遅くなりましたが、その後の行動も全体的に遅くて…。結局悩んでいた晩御飯を21時に軽く食べました。ニュースを観ながら食べて、お茶を飲んでのんびりしつつ、22時からついうっかり「プロフェッショナル・仕事の流儀」が俵万智さんだったので、観てしまいました。昔、「サラダ記念日」読みましたよ…。短歌ってやっぱりおもしろいなと思います で、お風呂に入るのも遅くなってしまって、23時を過ぎてからでした。床につくのも遅くなり、1時半過ぎに 起きたのは7時45分。起き上がってコーヒーを淹れて、しばしのんびり…が、いつものようにだるさがひどく、横になって11時半頃まで過ごしました。そこから準備をして、就労移行支援事業所へ出発 今日は個別訓練の時間に切り替えて

                                                                                  Photo No.1443 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                                • Photo No.1471 / 通院日でした - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                                  iPhone8 Plus こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 昨晩は録画した番組の消化はできず、でした。相変わらず行動が遅くて、晩御飯を作り始めたのも20時を過ぎてから。結局なんだかんだで食べるのは21時頃になってしまいました お風呂に入ったのも23時半過ぎと遅く、あがってあっという間に2時近くになって、慌てて床につきました 目が覚めたのは7時40分頃。コーヒーを淹れてしばらくPCの前で脱力していたものの、どうにも倦怠感がひどく、10時頃まで横になって過ごしました 今日は心療内科クリニックへの通院日。10時25分には部屋を出発。電車を乗り継いでクリニックにたどり着いたのは12時ちょっと前くらいでした 予約は12時なのだけど、クリニックはいつも待たされます。今日も結局1時間待ち 主治医には、最近の倦怠感と、寝付けないこと、あと寝ると今度はいつまでも横になって過ごしていること、などいろいろ話

                                                                                    Photo No.1471 / 通院日でした - アラフィフいろいろありすぎ