並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 352件

新着順 人気順

PuTTYの検索結果161 - 200 件 / 352件

  • Cygwin+Cygterm+PuTTY+VIMで256colorが使えなかった理由がわかった - Tosikの雑記

    普段Cygwinを使うときはCygtermを通してPuTTYからいじっているのですが、VIMで色が表示されなくて困ってました。 こんなかんじ。 過去には色を表示することに成功していたので、表示が可能なことはわかっているのですがどこで引っかかってるかわからぬまま放置してました。 で、久しぶりにCygwin上でコーディングをしようと思ったのでGVIMじゃなくてVIMを使おうと思って、256色を使えるように探ってみました。 ちなみに、256color2.plではきちんと表示されていました。 「vim putty 256」などで検索してみると、よく目に付くのは GNU Screen などでターミナルのタイプを指定する箇所でした。xtermにしちゃえば256で表示できるようなのですが、GNU Screen は入れてないし PuTTY では xterm で指定してるので表示されるはずなんですよね。 で

      Cygwin+Cygterm+PuTTY+VIMで256colorが使えなかった理由がわかった - Tosikの雑記
    • Putty 3D | Apple Pencilを使って粘土をこねるように3Dモデリングできるデジタル彫刻アプリ

      「Putty 3D」はiPad上で3Dモデリングができるアプリです。粘土をつけたり削ったりする要領で3DCGをデザインできます。デジタル彫刻アプリと言えるでしょう。特別な知識は不要で手軽にモデリングできます! 粘土で作る感覚で遊べる3Dモデリングアプリ まずは基本となるモデルを追加します。 編集ツールは右側に、サイズと強さを調整するスライダーが左側に配置されています。 2本指でスライドしてモデルを回転させるなど、ジェスチャを活用して視点を自由に動かせます。 ツールを使って引っ張ったり削ったりしながら造形していけば、思いのほか簡単にデザインが仕上がります。無心で作業してしまいました。造形することに集中して楽しめます。 細部を緻密に作り込むのは難しいようですが、その代わりにざっくりしたイメージを素早く作るのに向いていますね。 モデリングできる範囲(画像の白い立方体)は決まっていて、その中で自由

        Putty 3D | Apple Pencilを使って粘土をこねるように3Dモデリングできるデジタル彫刻アプリ
      • PuTTY vulnerability vuln-p521-bias

        PuTTY vulnerability vuln-p521-bias Home | FAQ | Feedback | Licence | Updates | Mirrors | Keys | Links | Team Download: Stable · Snapshot | Docs | Changes | Wishlist summary: NIST P521 private keys are exposed by biased signature generation class: vulnerability: This is a security vulnerability. priority: high: This should be fixed in the next release. absent-in: 0.67 present-in: 0.68 0.69 0.70 0.7

        • PuTTYポートフォワーディングマニュアル

          すでにPuTTYの設定は完了しているものとします。PuTTYを起動してください。 すでに設定してあるものを選択し、[読込]ボタンを押します。 カテゴリの[トンネル]を選びます。 源ポートは任意の番号でかまいませんが、ここでは1234として説明します。送り先をruby.club.kyutech.ac.jp:21として、[追加]ボタンを押します。 追加されたのを確認したら[開く]を押してください。 あとはユーザ名とパスワードを入力してログインすると、ポートフォワーディングが有効になります。終了するときはログアウトしてください。 設定を保存する場合は[開く]を押す前にセッションに戻り、保存されたセッションの名前を変更して、[保存]ボタンを押します。

          • PuTTY で切れないトンネルを

            cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « シェルスクリプトで JSON のデータを処理する :: 本家から 10 日遅れで CentOS 6.5 リリース » 2013/12/03 PuTTY で切れないトンネルを  ssh  networking  windows 432 0へぇ 以前に ssh で切れないトンネルを張るためのツールとして autossh を取り上げたことがありました。Linux 上ではこれで十分なのですが、Windows で同じことをやりたいとなった場合には autossh ではいろいろとセットアップが面倒なので、手軽にインストールできる PuTTY で同じ事ができないか調べてみました。 † PuTTYごった煮板付属の pfwd.exe を使う PuTTY ごった煮版には本家にはない pfwd.exe というポートフォ

              PuTTY で切れないトンネルを
            • puttyで日本語が文字化けするときの対処法 - ヒロノート@WECSy Marketing

              puttyを使っていて、日本語が文字化けするときの対処法。 まず、puttyが文字化けする原因は2つ考えられる。 ■OS側で日本語が正しくサポートされていない場合<対処法> OS側の日本語設定は、概ね /etc/sysconfig/i18nというファイルに記述されている為 こちらを使用する文字コードに正しく書き換える EUC-JPで使用したい場合の設定 LANG="en_US.eucJP" SUPPORTED="en_US.eucJP:en_US:en" SYSFONT="latarcyrheb-sun16"■putty側での端末設定が間違っている場合<対処法> puttyの ウインドウ -> 変換 -> 文字コードの設定 において正しい文字コードをセットする。

                puttyで日本語が文字化けするときの対処法 - ヒロノート@WECSy Marketing
              • puttyでペースト(貼り付け)する時 - 首藤龍一のブログ

                設定によるけどデフォルトは、 左クリック範囲選択して離すとコピー 右クリックでペースト 今まで知らなかったけど、[alt]+[v]でなくて  Shift + Insert でもペーストできる。 ついでにputty経由でvim開いてペーストするとインデントが入るのは、putty経由だとユーザモード入力になるかららしい。「~/.vimrc 」に1行追加 set paste これできれいにペーストできる。 ペーストするとスクリプトカラーが効いてないので、管理モードで、 :w|e すると保存して再読み込みするのでカラーが効きます。

                • puttyで作成したプライベートキーをopenssh形式へ変換する方法

                  puttyで公開鍵認証用のキーペア(秘密鍵、公開鍵)を作成できますが、puttyでエクスポートした公開鍵は直接OpenSSH対応サーバに登録できません。 OpenSSHサーバへ公開鍵を登録するためにはLinux上で公開鍵のコンバートを行う必要があります。 コンバート手順は以下の2ステップ。 1.秘密鍵の変換 puttykeygen.exeにて秘密鍵(拡張子がPPK)を読み込む。 Save public keyを選び、id_rsa_putty.pubという名前で保存する。 id_rsa_putty.pubをLinux上にアップロードする。 2.公開鍵の変換 以下のコマンドで公開鍵をOpenSSH形式に変換する。 % ssh-keygen -i -f id_rsa_putty.pub > id_rsa.pub できあがったid_rsa.pubはauthorized_keyへ登録できる形式となっ

                    puttyで作成したプライベートキーをopenssh形式へ変換する方法
                  • HOWTO: Tunneling HTTP over SSH with DD-WRT, DynDNS and Putty

                    I thought I would write up a tutorial for tunneling HTTP over SSH as it is a great way to increase security and privacy of web surfing. I happen to work at a company that doesn't allow use of anonymous proxies (which is fine) but I don't necessarily want them viewing my web traffic either. Here is how I set up an HTTP tunnel to my home network from work. My home setup consists of a Linksys WRT-54G

                      HOWTO: Tunneling HTTP over SSH with DD-WRT, DynDNS and Putty
                    • putty、poderosa、RLoginを超えた「MobaXterm」のすすめ - Qiita

                      MobaXterm 特徴 文字色がちょっと色抑え目で見やすい サーバーに接続するとSFTPウィンドウも左に表示。ここでファイルをWindowsのエディタで編集→自動uploadが可能。 sshやvimが内蔵されている。pluginとしてgitやmosh、screenなど追加可能。gitはたったの5mb! RDPやSFTP、XDMCPなどもサポート。Xサーバーも内蔵。 USBメモリにインストール可能。しかもたったの15~20MB。 ssh-agentでキー登録しておくと、サーバーに接続するのが楽 c:\は/cygdrive/c/ でアクセスできます。 X11-forwardingでリモートのプログラムを表示可能。 欠点 日本語入力ができない(uim-fep推奨) USBメモリに入れる方法 MobaXterm.iniの以下を書き換える(例: USBメモリ直下にMobaXtermフォルダを作った

                        putty、poderosa、RLoginを超えた「MobaXterm」のすすめ - Qiita
                      • PuTTY を使った学外からの接続

                        最小限、以下のものをダウンロードします。(日本語の利用が前提なので、オリジナルの PuTTY.exe は落としません。) PuTTY-jp: PuTTY でISO2022による日本語入力・表示を可能にするパッチ PuTTYgen: PuTTY: A Free Win32 Telnet/SSH Client Pagent: PuTTY: A Free Win32 Telnet/SSH Client 特に問題が無ければ、PuTTY-jp は executable files を選ぶと良いでしょう。 上記のファイルをインストールします。と、言っても自動インストーラがあるわけでは無いので適当なフォルダを作って、そこにコピーするだけです。PuTTY-jp は zip ファイルとして提供されているため、展開後すべてのファイルを同じフォルダにコピーします。 ここでは、 C:¥Program Files

                        • Greenbear Diary - 暇だからPuTTYを256色にしてみる , 朝がしんどいのだが , ファイラ , ただのにっき - MySpaceに(いちおう)登録

                          ■ [softs] 暇だからPuTTYを256色にしてみる いや暇じゃないけど。 参考: http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20060313/1142237563 http://qootas.org/blog/archives/2006/03/256_colors_putt.html http://unknownplace.org/memo/2006/03/20#e002 http://frexx.de/xterm-256-notes/ 準備 Debianの場合はとりあえずncurses-termを入れれば良いらしい。 PuTTYの設定 3.putty の xterm-256 を使うのチェックを入れる 4. putty の端末タイプの文字列を xterm-256color に [ピンク ブロッサム ダイアリーより引用] 試してみる http:

                            Greenbear Diary - 暇だからPuTTYを256色にしてみる , 朝がしんどいのだが , ファイラ , ただのにっき - MySpaceに(いちおう)登録
                          • Copy/Cut/Paste:CentOS on coLinuxにputtyで接続してEmacsで日本語(UTF-8)文書を書く

                            実は過去のエントリは結構書き換えてたりする。理由は明らかで、間違いがあったら後で自分が活用する時大変だし、設定変更したのならその変更は反映させておきたいから。 その1つが文字コードの設定。実ははじめからUTF-8に統一したかったのだけれどもどこをどう設定すれば良いかわからなかったので、結局最初は ・Emacs:sjis ・システムのlocale設定:eucJP ・samba:eucJP ・putty:eucJP だったりした。ぜんぜんUTF-8でないでやんの。 てことで、上記の全てUTF-8化するメモ。 【前提】 OS:CentOS4.4 on coLinux (emacs/日本語環境インストール済み) ※CentOSインストール時にcoLinuxインストーラを使っていたら日本語環境はインストールされている。 【emacsの初期エンコード設定 -> 日本語環境/UTF-8】 ホームディレク

                            • PuTTY覚え書き: なおさん亭::IT館

                              PuTTYは、ターミナルエミュレータソフトである。勤務先で使っていたPCのHDDが起動不能になり、再構築するためにPuTTYを入れ直した。実はPuTTYはオリジナルのバージョンのほかに、日本語化パッチを当てたもの、INIファイルを使用するパッチを当てたものなどが存在する、ちょっと複雑な状況になっている。PuTTYを導入するにあたり、ちょっと捕まったところもあったので、覚え書き的に書き残しておくことにした。 PuTTYの派生バージョンにはいろいろあるが、個人的には「ごった煮版」をお勧めしたい。これならインストーラも付いているし、メニューへの登録なども柔軟に行える。日本語化パッチが当たっているし、設定をINIファイルに保存することができる。「ごった煮版」の入手は、ここでできる。 リンク: PuTTY ごった煮版 インストールは、このサイトで「インストーラー」を選んでダウンロード、EXEファイル

                              • Puttyの保存されたセッションの設定値を一括で変更する方法 - maru.cc@はてな

                                Puttyを仕事でも個人サーバでも作業するときに使っていて、接続先のサーバが、ローカルの複数の開発サーバ、案件ごとのステージング/本番環境と、結構な数になる。 短いキャンペーンなどの案件なら毎回ホスト名入力でもいいが、運用系の案件の場合、すぐに入れるようにセッションに保存をしています。 今回、ウィンドウの色指定を「システムカラーを使う」という設定項目をOnにしていたが、Offにして黒い画面に戻そうと思ったが、普通に作業すると、セッションを読み込ませ、設定を変えてから、また同名で保存というのを保存しているセッション数分作業しなければならない。 なので、一括で変えてみた。WinXPの場合です。 1.レジストリエディタを開きます。 Winキー+R でファイル名を指定して実行のダイアログを開き、そこに「regedit」と書いて実行 2.Puttyのセッションを保存しているパスを開きます。 HKEY

                                  Puttyの保存されたセッションの設定値を一括で変更する方法 - maru.cc@はてな
                                • [Android]ConnectBotでPuTTYの秘密鍵をインポートする

                                  ConnectBotへPuTTYで接続しているサーバーの秘密鍵をインポートする必要があったので手順をメモしておきます。 PuTTYで生成した秘密鍵をそのままではConnectBotにインポートできません。 OpenSSH形式の秘密鍵に変換する必要があるのです。 ■PuTTYの秘密鍵をOpenSSH形式に変換する PuTTYのインストールフォルダにある「puttygen.exe」を起動し、「ファイル」->「秘密鍵の読込」を選び変換したい秘密鍵を読み込む。 ※読み込む秘密鍵にパスフレーズが設定されていた場合にはパスフレーズを入力する。 メニューの「変換」->「OpenSSH形式へエクスポート」を選び、OpenSSH形式の秘密鍵を保存する。 ■ConnectBotへOpenSSH形式の秘密鍵をインポートする(画面はSony Ericsson Xperia [SO-01B]) Android端末の

                                  • 公開鍵認証によるSSH接続 - PuTTYの使い方 - Linux入門 - Webkaru

                                    Windows対応のSSHクライアントPuTTYを利用した、パスワード認証によるSSH接続について解説します。 PuTTY をインストールしていない方はこちらを参考にしてください。 PuTTYのインストール 公開鍵認証方式によるSSH接続には、公開鍵と秘密鍵が必要です。これら鍵ペア(公開鍵と秘密鍵)は、ssh-keygenコマンドやTera Termなどいろいろな方法で作成することができます。 ここでは、PuTTYのインストーラに付属されているputtygen.exeを使って鍵ペアを作成し、それらの鍵による公開鍵認証で以下のSSHサーバーにSSH接続するまでを解説します。 ・SSHサーバー情報 IPアドレス:aaa.bbb.ccc.ddd SSHのポート番号:22 ユーザー:karuma 公開鍵と秘密鍵の生成 公開鍵と秘密鍵の生成するために、puttygen.exeを起動します。PuTTY

                                      公開鍵認証によるSSH接続 - PuTTYの使い方 - Linux入門 - Webkaru
                                    • カスタマイズ (PuTTY)

                                      PuTTY をカスタマイズするには、次のようにします。 カスタマイズ対象のセッションを読み込む。 設定を変更する。 変更後、セッション内容を保存する。 以下に例を示します。 カスタマイズ対象のセッションをクリックして選択し、[読込] をクリックして読み込みます。 読み込むと、内容が反映されるのがわかります。 変更したいカテゴリをクリックし、変更を反映させます。 セクションカテゴリに戻り、[保存] をクリックして変更を反映させます。 以前とは異なる名前にすると、異なるセッションとして保存できます。

                                      • ppkファイル(puttyの鍵ファイル)をMacで使う様に変換する方法 || memblog

                                        会社でずーっとWindows環境だったのですが、 最近Mac環境に変わったのでputtyの鍵ファイル *.ppkが使えなくなった。 仮想化したWindowsからputtyのみ立ち上げるのもめんどくさいので、 調べてたらppkファイルをMacのOpen SSHに変換する事でできるようなので紹介。 Puttyの中に入っている「PUTTYGEN.EXE」を立ち上げる。 一端ppkファイルを読み込ませて、 メニューバーから「Conversions」 「Export Open SSH Key」でOpen SSH形式に変換できます。 とっても便利!テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ

                                        • Puttyの設定をエクスポートするには?

                                          Puttyはtelnetやssh等を行ったりするクライアントソフトです。昔は日本ではTera Termが主流でしたが、telnetからsshになるにつれputtyの方がメジャーになったように思います。 さて、新しいパソコンにPuttyをコピーしてみたのですが、設定等が引き継がれない、ウームどうやら、設定はレジストリに格納しているっぽいので調べてみました。 で、発見したのが下記のサイト、参考にさせていただきました。 ◇関連:Puttyの設定のエクスポートする http://blog.cles.jp/item/2300 レジストリの下記のパス以下に設定が格納されているので、レジストリエディタ(regedit)で、この部分を選択してエクスポートして、エクスポートしたレジストリファイルを設定をコピーしたいパソコンに持っていき、そこでダブルクリックしてあげれば、レジストリに追加されます。 HKEY_

                                            Puttyの設定をエクスポートするには?
                                          • PuTTY + Xming でX を使おう

                                            Xming とはフリーのWindows 用X サーバーである. Xming とPuTTY をうまく利用すれば,ネットワーク経由でGUI アプリケーションを起動・操作することができる. Xming のインストール まず,Xming インストールの実行ファイルをダウンロードします. Xming-fonts-6-9-0-31-setup.exe を適当なところにダウンロードします. ダウンロードしたファイルを実行する. セットアップウィザードの開始→「Next」 プログラムファイルの作成場所の指定→特に指定がなければデフォルトのままで「Next」 Select Components 「Full installation」 「Non US Keyboard support」 「XLaunch wizard - frontend for Xming」→いらない? 「Run utility - sta

                                            • ゑBLOG: PuTTY 0.60 ごった煮版 2007年8月6日版

                                              先日リリースしたごった煮版7月25日版ですが、特定の条件でWindowsの保護違反で落ちることが判明しました。その他にもいくつか発見された不具合を修正したものをリリースします。 インストーラー Zipアーカイブ 変更点は以下のとおり。 pageantで生成する鍵のビット数がはみ出ていたのでダイアログサイズを大きくした。(指摘いただいたSummonさんに感謝) ClientAliveIntervalが指定されたサーバに接続中に設定変更ダイアログを表示していると切断されてしまうので、設定変更ダイアログ表示中にも通信への応答が実行されるように修正。 Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition + Microsoft Platform SDKでコンパイルするとデフォルトではprintfの書式文字列で%nを使っているとエラーになるため、エラーにならないように_

                                              • PuTTYで多段リモートログイン〜nc, connect, ssh - わさっきhb

                                                昨日の続きです. 自宅などからWebサーバに入って,ファイルをほんの少し修正したい,Webサーバにはダイレクトに入れず,「アクセスを許されるドメインのSSHサーバ」*1を介する,というときの方法を記録しておきます. 前提 Windows環境であること,PuTTYをインストールしておくことは,昨日と同じです. 目的となるサーバの名前を _target_,経由するサーバを _via_ とします.いずれも,SSHサーバが稼動しているものとします. PuTTYの準備 PuTTY設定を起動します. カテゴリの「セッション」で,ホスト名には _via_ を記述します.セッション名は適当なものを. カテゴリの「接続 / SSH」で,リモートコマンドには「nc _target_ 22」を書きます. カテゴリの「セッション」に戻り,設定を保存します. 動作確認 PuTTYで,作ったセッション名で接続を試みま

                                                  PuTTYで多段リモートログイン〜nc, connect, ssh - わさっきhb
                                                • 3秒で開発環境のシェルにログインする(colinux × PuTTY) | バシャログ。

                                                  こんにちは、先週お休みをいただいて実家に帰ったtanakaです。 今日はPuTTYを使って3秒でsshdが動いているサーバーにログインする方法について紹介します。ログインに10秒かかるのと3秒ですむのは、時間で見れば大差ないかもしれませんが、そもそもサーバーにログインするということは何かサーバーの情報を収集したり、Apacheの設定を変更したり、といった目的があるはずです。そういった本来の目的を置いて、ログインで多くの作業工程が発生すると、作業者にとってはストレスになると思います。頻繁にある作業は自動化させておきたいものです。 僕は開発環境にcolinuxを利用しているのでその環境を前提として解説します。sshdは既に動作しているものとします。 sshの設定を変えて鍵認証できるようにする まずは、sshd_configを編集して鍵認証ができるようにしましょう。debianの場合/etc/s

                                                    3秒で開発環境のシェルにログインする(colinux × PuTTY) | バシャログ。
                                                  • Secure SHell - PuTTY のインストール

                                                    PuTTY のインストール Last modified: Tue Oct 25 19:42:39 2005 +0900 (JST) Microsoft Windows 用の SSH 実装はいくつかありますが、最近は PuTTY を利用する人が増えてきていると思います。 本項では、PuTTY と PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ をインストールします。 なお、本項では x86 CPU についてのみ取りあげます。 putty-0.58-installer.exe を入手します。 putty-0.58-installer.exe を実行し、インストールします。 原則として、デフォルト値 (ボールド表示されたボタン) を選択すればよいです。 putty-0.58-installer.exe でインストールしたものは日本語化されていませんので、puttykj

                                                    • iceiv+putty

                                                      2023/08/29 版 putty-gdi-20230829.zip 2022/11/04 版 putty-gdi-20221104.zip 2022/05/30 版 putty-gdi-20220530.zip 2023/08/29 修正内容 0.79 の公開に追随。 プライベートキー定義で Enter BackSpace などのモディファイアキー無しに何らかの割り当てを設定している場合、login 時の user や password の入力に支障が出る可能性があります。 2022/11/04 修正内容 とりあえず 0.78 の公開に追随。 2022/05/30 修正内容 0.77 の公開に追随。とりあえず build は通しましたが、一部の機能は正常に機能していないかもしれません。そろそろ抜本的にどうにかしないと無理そう。 0.77 そのものではなく開発版が元になっているため、いろ

                                                      • PuTTYの利用

                                                        PuTTYの利用 1 PuTTYとは? WindowsにおけるSSHを使ったサーバへのリモート接続にはTeraTermにTTSSHモジュールを利用したものが広く使われていますが、残念ながらSSHのプロトコル1にしか対応しておらず、プロトコル2に対応する予定もないようです。 SSHプロトコル1での利用はセキュリティ上あまり望ましいものではありません。そこでプロトコル2での接続が可能なクライアントプログラムPuTTYを解説します。 SSHのプロトコル1と2の解説はOpenSSHのプロジェクト目標が分かりやすいでしょう。 2 PuTTYのインストール インストールには難しいことは何もなく、ダウンロードしてそのまま使えます。まずPuTTY Download Pageより下記のプログラムをダウンロードしましょう。 * PuTTY: putty.exe ダウンロードした"putty.exe"はそのまま

                                                        • Emacs with PuTTYにおいてC-/でundoするには - 継続にっき(2005-01-15)

                                                          ))) Emacs with PuTTYにおいてC-/でundoするには現在のPuTTYはC-/(slash)がC-_として送られている。このために日常使っているC-/でundo、 C-_でredoという使い分けが出来ないので何とかならないかやってみた。 そもそもなぜC-/がデフォルトで送られないのかというと、C-/に対応するASCIIコードというものが存在しないからだ *1。 そういうわけでC-/を送るというプロセスはF1やHomeなんかを送ることに近いものになる。つまり当初の目的を実現するには C-/を押すことでC-_でなくC-/を表すエスケープシーケンスを送るようPuTTYをいじればよい。 まずはPuTTYをビルドするところまで持って行く必要があるが、PuTTY ごった煮版にビルドの仕方があるのでパッチと合わせてありがたく頂戴する。 これで最低限の準備は完了。いかにも、な感じがするw

                                                          • PUTTYで、ユーザID/Passwordをいちいち入力しないで接続

                                                            毎晩、家に帰ってきてからPUTTYを使ってサーバにログインして作業しているのですが、毎回ユーザIDとパスワードを入力するのが大変です。 特にパスワードは覚えられるような文字列でもないので、毎回、パスワード管理ソフトを立ち上げて、コピーしているという有様。。。 なんとか、簡単にログインする方法がないかと探してみたところ、コマンドラインにユーザIDとパスワードを渡すことができるんですね。 そこで、PUTTYのショートカットを作成して、「プロパティ」⇒「ショートカット」⇒「リンク先」のところに以下のように設定しました。 "C:Program Files (x86)PuTTYputty.exe" -load 「セッション名」 -l 「ユーザ名」 -pw 「パスワード」 これで、ようやく、ダブルクリックするだけで、自動でログインまでできるようになりました! 他にもいろいろと使えそうなコマンドライン引

                                                              PUTTYで、ユーザID/Passwordをいちいち入力しないで接続
                                                            • unknownplace.org - 2007/04/10: 18:23 putty tray

                                                              xcezx さんにおしえてもらった。 PuTTY Tray PuTTY Tray is an improved version of PuTTY (Win32). Features New high color icon.Minimize to the system tray (on CTRL+minimize, always or directly on startup)Customizable (tray) iconBlink tray icon when a bell signal is receivedConfigurable window transparencyURL hyperlinkingReconnect when PC wakes up from stand-by うれしいのはURLがクリッカブルになるくらいでしょうか。なんかバグってるけど。あとアイコンもカワイイ。 で

                                                              • PuTTYで公開鍵を使用してSSH認証する|DIGITAL SQUADブログ

                                                                PuTTYで公開鍵を使用してSSH認証する PuTTYで公開鍵を使用してサーバーにSSH認証する手順のまとめ。 ■PuTTYをダウンロードする。 日本語が通るようにパッチを当てたPuTTYjpとPuTTY ごった煮版があるが今回は>PuTTY ごった煮版を使用。 ■PuTTYgenの利用を参考に秘密鍵、公開鍵を作成する。>PuTTYgenを起動し、鍵の種類はSSH-2 RSAを選択し、画面上でマウスを動かす。 サーバー側に公開鍵を作成するためPuTTYを起動。 ~/.sshフォルダと、~/.ssh/authorized_keysを作成する。mkdir ~/.ssh vi ~/.ssh/authorized_keys 出来たキーをクリップボードにコピーし、viでauthorized_keysに保存。 パーミッションを設定chmod 700 ~/.ssh chmod 600 ~/.ssh/au

                                                                  PuTTYで公開鍵を使用してSSH認証する|DIGITAL SQUADブログ
                                                                • PuTTYを使ったCVS利用法

                                                                  このドキュメントについてこのドキュメントにはPuTTYを経由したEclipse及びWinCVSからのsourceforge CVSシステムの利用が記録されています。今回はsourceforge.jpへの接続に関して書かれていますが、一般のcvsリポジトリへのext接続にも適用できることが書かれていると思います。 このドキュメントの作成者はkaepapa<kaepapa@sourceforge.jp> です。 免責事項本ドキュメントの情報はご自身の判断に基づき利用してください。 作成者kaepapa及びRumble-jpプロジェクトは本ドキュメントの内容に関するいかなる責任も負いません。 紹介Eclipseはhttp://www.eclipse.org/にて開発されている総合開発環境です。JavaをはじめCやPHPなども開発する事が可能であり、オープンソースなプロジェクトであることから昨今注

                                                                  • 2008-01-17 - たけひこ日記 PuTTYを使って,アクセス限定ページを見る

                                                                    「学内限定」といったWebページを,どうしても自宅から見たいときに,どうすればいいかをまとめておきます.ダイナミックのポートフォワーディングを使います*1. セキュリティの観点で,何かを破るということはしていませんが,これを同時に実行する人が多いと,SSHサーバに負担がかかるので,利用は必要最小限にしたいものです. 前提 アクセスを許されるドメインのSSHサーバについて,ログイン(ユーザ名・パスワードなど)できる方法を持っているものとします SSHサーバに,特別なソフトウェアは不要です. 「アクセスを許されるドメイン」かどうかを確認するには,そのSSHサーバにログインして,「lynx アクセスしたいURL」を実行します. Windows環境を想定します*2. 以下のソフトウェアなどをインストールしておきます. PuTTY (http://yebisuya.dip.jp/Software/P

                                                                      2008-01-17 - たけひこ日記 PuTTYを使って,アクセス限定ページを見る
                                                                    • VMware+PuTTY 覚え書き 2/2 「PuTTY」編 - ナレッジエース

                                                                      前回の「VMware」編に引き続き、「PuTTY」編をお送りします。 私もまだそれほど長いこと使っているわけではないので、本当にちょっとしたTipsしか紹介できませんが、興味があればお試しください。 ターミナルソフトはPuTTYしか使ったことがないので、TeraTermなどとの比較は割愛。 PuTTYはフリーのフリーのWin32用Telnet/SSHクライアントです。(読み方は「プティ」もしくは「パティ」があるようで、どちらで呼ぶか迷やましい) 日本語対応やINIファイルによる設定に対応している「PuTTY ごった煮版」が便利です。 ちなみに、PuTTY ごった煮版を使う場合もデフォルトでは設定がレジストリに保存されてしまいますので、最初に実行ファイルディレクトリ内の「putty_sample.ini」を「putty.ini」にリネームしておくのを忘れないように。(ここにINIファイルを使

                                                                      • Win環境を徹底的に - ゼロからrailsのwin開発環境を整える CygwinUTF-8+Cygterm+Putty+Vi+Emacs - ミラクルヤンの呟き - between developments

                                                                        社内でやはりウィンドウズのユーザーが多く、 それでウィンドウズにRailsの環境を整えるべき、参考サイトやインストールしたソフトウェアを記述します。 まだ構築途中なので、随時追加していきます。 cygwinのインストール ダウンロード元: http://cygwin.org/ Vistaのユーザーは管理者権限でインストーラを実行してください。 emacs22からflymake(リアルタイム文法チェックしてくれる)などの便利な機能が あるので、emacs22を入れましょう。(現時点で22.1-3) ただ、インストーラにくせがあり、先にemacs-elを22.1-3にしてその後emacsを22.1-3にしましょう。 場合によってインストールできないとき、ソースサイトを変えましょう。 (Bin?を必ずチェックしておきましょう) インストール画面上のexpにすれば自動的に22.1-3になる。 zs

                                                                          Win環境を徹底的に - ゼロからrailsのwin開発環境を整える CygwinUTF-8+Cygterm+Putty+Vi+Emacs - ミラクルヤンの呟き - between developments
                                                                        • SSHクライアント,Poderosa・PuTTYとscreen - スコスコ blog

                                                                          小生は,今までUnixのSSHクライアントとしてPuTTY(リンク先は日本語版)しか知らなかった(Tera Termってのも知っていたが使いたくなかった.なぜかは忘れた).しかし,さくらinternetのレンタルサーバーを借りるにあたってヘルプを見たら,Poderosaというのがあるらしく,なんとなく信用できそうなので使ってみた.結論としてはどっちがだめってことはないのだが,それぞれについての感想を書いてみようと思う. まず,大きな違いはセッションを複数たちあげる場合,Poderosaはひとつのウィンドウでタブ形式のように起動することができる,それらのセッションウィンドウを左右に分割したり上下に分割することもできる.PuTTYで複数のセッションをたちあげる場合は,タイトルバーの所で右クリックして[新しいセッション...]とか[セッションの複製]で起動する.起動すると別のウィンドウにセッショ

                                                                            SSHクライアント,Poderosa・PuTTYとscreen - スコスコ blog
                                                                          • PuTTY: Extreme Makeover Using PuTTY Connection Manager

                                                                            This article is part of the on-going Software For Geeks series. PuTTY Connection Manager was mentioned in the 12 PuTTY add-ons that we discussed a while back. One of the major missing features in PuTTY is the ability to display multiple sessions in Tabs. PuTTY CM displays multiple PuTTY sessions in Tabs. In this article, let us review in detail the 5 powerful features of the PuTTY Connection Manag

                                                                            • 自堕落な技術者の日記 : PuttyのSSHポートフォワーディングで自宅PCのリモートデスクトップ - livedoor Blog(ブログ)

                                                                              基本は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 自宅サーバーのリモートデスクトップを実家とか外出先からセキュアにアクセスできるようにSSHポートフォワーディングの設定をしたいと思ってたんですが、なかなか時間がなくて放置してました。 やんなきゃいけない事はいっぱいあったんですが、現実逃避で先週ようやく設定してみました。以下、備忘録として残しておきます。 サーバーはOpenSSHなんですが、クライアント側はどうすっかな〜〜と悩んだ挙句、設定が簡単そうなのでPuttyを使うことにしました。 1. まずサーバー側のOpenSSHの設定 今まで、cygwinのOpenSSHのサーバーは立ち上がっていたんですが、ポートフォワーディングができるように/etc/sshd_configに以下の設定を追加しま

                                                                              • PuTTY vulnerability vuln-indirect-dll-hijack-2

                                                                                PuTTY vulnerability vuln-indirect-dll-hijack-2 Home | FAQ | Feedback | Licence | Updates | Mirrors | Keys | Links | Team Download: Stable · Snapshot | Docs | Changes | Wishlist summary: Further potential malicious code execution via indirect DLL hijacking class: vulnerability: This is a security vulnerability. difficulty: fun: Just needs tuits, and not many of them. priority: high: This should be

                                                                                • 黒い窓使うよりConEmu使うのが便利だよ、PuTTYも超絶いいよ - Qiita

                                                                                  GWって美味しいの? 世間様では10?11?連休らしいですねGW。美味しいのかな?それw と、なんだかGW休めたので久しぶりにネタ帳からの投降です。ちなみにwindowsす。 コンソールエミュレータ コンソールエミュレータなにそれ?ってなるですよね。私も上手い事説明できないですがこのConEmu端的に言うと「裏面のコマンド同じだけど、表面を便利にするツール」ってことで思ってればOK。エミュレータ自体「模倣、疑似」とかあるけどConEmuは実際に裏でコマンド実行してるからねw ConEmuダウンロード ConEmu公式サイトからダウンロードする。バージョン新しいのがどうしても使いたい!!ぜ!!って以外はStable を選択する。よろし。インスコも英語でなんだか問われるがNext, okでok。起動するとまた問われるけどまあ普通にokでいい。 Ricty Diminished フォント 日本語

                                                                                    黒い窓使うよりConEmu使うのが便利だよ、PuTTYも超絶いいよ - Qiita