自分の講義(企業法Ⅰ)の第2回目分の動画コンテンツを作ってみた。 だいたい50分くらいの動画を2本。 大きなところでいうと、PC上のコンテンツを録画するためのソフトとして大学が契約して提供してくれていたEverlecを使うことをやめた。代わりに、いつもYouTubeを視聴させて頂いているドリキンさんからサジェスチョン・ヒントを頂いて、MacOSに備わっている画面(デスクトップなど)の録画機能を利用する方式に変えてやってみた。 そこで、ド素人(本当にド素人です!!)なりに、どのように講義録画コンテンツを作ってみたか、ということと、今のところ感じている課題・問題点などをつらつらと書いてみて(論文を書くわけではないので本当につらつらと書きます)、自分自身で課題・問題点を整理するとともに、よかったら大学関係の方々やオンライン講義に興味・関心のある方と共有したいと思ってます。 ちょっといつものnot