Olympus E-P1を手に入れて5ヶ月が経過しましたが、とにかくカメラを手にするのが楽しい。そして写真を撮るのが楽しくて仕方ありません。 今までと大きく変わったのは、保存形式をRAWにしていること。以前使っていたEOS Kiss DXでもRAWで撮れたにもかかわらずjpgで撮影していました。ブログに使う分にはそれでも全然かまわない、と思って。 でも、今回E-P1にする際色々調べていたら、RAW撮影の楽しみを知りこれを機に使ってみよう、と。面倒そうーと思ってたんですが…これが意外と楽しい! RAW現像ソフトとしては、AppleのApertureとAdobe Photoshop Lightroom 3が有名ですが、初めてE-P1でRAW撮影をする、という人におすすめしたいのが、Olympusから出ている無料の現像ソフト「OLYMPUS Viewer 2です。従来の添付ソフト「OLYMPUS