並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 933件

新着順 人気順

RAW現像の検索結果401 - 440 件 / 933件

  • Ryzen 9 3900XのCPUでRAW現像用のPCを自作しました!【パーツ選定編 】 – あなたの写真ライフに

    自作だけでなく、PCショップでカスタマイズする時にも、細かいパーツ選びが必要な時がありますね。 Ryzen 9 3900XのCPUでRAW現像用のPC(デスクトップパソコン)を自作しました 【パーツ選定編 】 Ryzen 9 3900Xを使い、RAW現像、画像編集用のPCを組み立てました。 まずは、パーツの選定からお伝えしたいと思います。 RAW現像用のPCを自作、BTOで注文する際のパーツ選びの参考に RAW現像をバリバリしたい、そう考えられている方で、パソコンを自作するあるいは、BTOでカスタマイズしたいが… どんなパーツを選んだら良いのか、わからない! そういう問題に答えます。 この記事のテーマ RAW現像・画像処理に適した性能の良いパソコンのパーツ選びができます。 AMD Ryzen 9 3900XのCPUを使い自作PC、BTOのパーツを考える 自作PCのキモともいうべきパーツの選

      Ryzen 9 3900XのCPUでRAW現像用のPCを自作しました!【パーツ選定編 】 – あなたの写真ライフに
    • 【解説】工場夜景のRAW現像(新潟の旭カーボン) | Gata Love

      工場夜景のRAW現像 RAW現像については、わたしは、自分が良いと思った「結果」が正解だと思っています。 私は、見たまま、写したままと言うより、その場で「感じたまま」を優先にRAW現像を行っています。 ですので、RAW現像の結果は、十人十色です。 この記事では、AdobeのLightroomを使ってRAW現像を行っております。 RAW現像は奥が深く、スライダーなどもたくさんあるので、どれをどういじったら、良いのか、わかりにくいと思います。 この記事では、「最低」このスライダーと、このスライダーをいじると、こういう結果が得られるよ、が解ってもらえるように、書いています。 もっとRAW現像を追い込もうと思ったら、いろいろのスライダーを微妙にいじっていくことになります。 ただ、はじめのうちは、このスライダーをいじるとこういう結果が得られて、写真から感じ取れる印象が、こんなに変わるのだということを

      • デジカメRAWデータの補正を学ぶ「プロがやさしく教える 写真を最高に仕上げる RAW現像と写真補正の基本」が発売 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

        デジタルカメラのRAW現像と写真補正を学べる教本「プロがやさしく教える 写真を最高に仕上げる RAW現像と写真補正の基本 Photoshop Lightroom 5.5対応」がエムディエヌコーポレーションから発売された。 同書はデジタルカメラで撮影したRAWデータのデジタル環境での現像や、明るさ、コントラスト、色彩、レンズなど写真補正の基本を理解する。また画像編集ソフト、Adobe Photoshop Lightroom 5.5を使って画像を思い通りに仕上げるためのテクニックを4つのステップで解説している。 補正の実践編では「露出オーバーや白とび、逆光などテクニカルな補正」、「紅葉や桜など色彩についての補正」、「静けさや透明感など感情や雰囲気の補正」の3つのカテゴリに分けた現像と補正のテクニックを掲載。付属CD-ROMにサンプルデータを収録し、実際にサンプルで補正を体験しながら学ぶことがで

          デジカメRAWデータの補正を学ぶ「プロがやさしく教える 写真を最高に仕上げる RAW現像と写真補正の基本」が発売 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
        • 第34回 RAW 現像ソフト 「ArcSoft Digital Darkroom」 を試す - プロが教える写真レタッチ講座

          「 RAW 現像 」 という用語は、デジタル一眼レフを使い込んでいる読者には、今さら説明するまでもない言葉だと思いますが、初めて聞いたとか、意味をよく知らないという読者のために、少し長くなりますが、「 RAW 現像 」 の解説をしておきましょう。 まず、デジタル一眼レフカメラには、撮影した写真をメモリメディアに記録する方式が、大きく分けて2通りあります。そのひとつが、JPEG (ジェイペグ) や TIFF ( ティフ ) という画像形式で記録するもので、多くの人が JPEG または TIFF 形式で記録していると思います。この画像形式、特に JPEG 形式の画像データは、とても汎用性の高い画像形式なので、一般的なコンピュータでそのまま閲覧できます。 もうひとつが、RAW データというデータ形式で記録する方法ですが、この RAW とはどういうものなのでしょうか。RAW という3文字を英和辞書

          • 【ベンチで検証! CPUのキキどころ】 3世代9種類のCPUでAdobe「Lightroom」のRAW現像速度を検証

              【ベンチで検証! CPUのキキどころ】 3世代9種類のCPUでAdobe「Lightroom」のRAW現像速度を検証
            • イベント:EIZOガレリア銀座で、プロ向けの「Capture One Pro」セミナー カラーマネージメントとRAW現像 講師は小林淳氏

                イベント:EIZOガレリア銀座で、プロ向けの「Capture One Pro」セミナー カラーマネージメントとRAW現像 講師は小林淳氏
              • NEX-5 RAW現像で再び悩む……: LAKESIDE WALKER

                “Image Data Converter SR Ver 3.2.00.15160” 編 一昨日アップしたこの画像。 トーンジャンプ? が酷い。 気付いてはいたけど「DROもオフだし、明るさを調整したわけでもないから NEX に弱いシチュエーションなのかもな」程度の気分でアップロード。 とはいえどうにも納得出来ない。 RAW と同時に記録されている JPEG をみると…… 色味は違うけど全く問題無いがな…… なぜ? ホワイトバランスは調整しているけど…… いや、まさかねぇ? RAWデータの現像は“Image Data Converter SR Ver 3.2.00.15160”を使用。 NEX-5 購入直後の記事でDROをオフにした方が綺麗じゃね? って結論に達してそれ以降ずっとDROは切ってたんだけど、まだ別の所になんか有りそうですなぁ。 で、今回の調整は…… ホワイトバランス: 日陰

                  NEX-5 RAW現像で再び悩む……: LAKESIDE WALKER
                • HDR : RAW撮影を調整する(was : ブラケットRAW+RAW現像の多重合成) | HDR : ハイダイナミックレンジの光と影

                  一定期間更新がないため広告を表示しています

                    HDR : RAW撮影を調整する(was : ブラケットRAW+RAW現像の多重合成) | HDR : ハイダイナミックレンジの光と影
                  • RAW現像(写真編集)に必要なスペックは?おすすめのパソコンも合わせて紹介 | はるかめら

                    カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中! パソコン選びは専門用語も多く「難解だ」と思う人が大半のようです。知識がないと自分に必要なスペックが割り出せないため、本来の目的が達成できないパソコンを買ってしまったり、無駄に予算をかけてしまったという話も聞きます。また「カメラは最新なのにパソコンは数年前のものを使っている」という人が多いようです。それではなかなか快適に作業することができません。 僕はパソコンメーカーさんの協力を得てレビューを書かせてもらう機会も多く、売れ筋や人気のパーツ構成なんかも割とよく耳にしています。ですので「RAW現像にトライしたい」「作品作りをしたい」「もっと写真の勉強をしたい」という人たちがパソコン選びに苦労しないように、こ

                      RAW現像(写真編集)に必要なスペックは?おすすめのパソコンも合わせて紹介 | はるかめら
                    • SIGMA sd Quattro Hに新ファームウェア カメラ内RAW現像やEVF表示のバグ修正など

                        SIGMA sd Quattro Hに新ファームウェア カメラ内RAW現像やEVF表示のバグ修正など
                      • 僕の「RAW現像」について。 | #9

                        カメラは機材だけでも沼ですが、「RAW現像」はさらに深い沼になっています。 もう何年もRAW現像プレイヤーですが、いまだに手応えを感じていないジャンルです。 チュートリアルはあれど、テキストを読んだりSNSで話題の人のプリセットを購入したところで、自分の理想のクオリティーにならないのが難しいところ。 好みとか表現方法が個人によって異なるので、RAW現像について書くのはかなり躊躇しましたが、この記事では筆者が意識しているポイントを紹介させてもらいたいと思います。 備忘録的な意味合いもあるので、こんな感じの思考でRAW現像してるんだな〜っていう、参考程度に読んでいただければ。 なお、ただのカメラオタクが独学で培ってきた編集方法を独断と偏見と好みだけで語っておりますのでご了承ください。 (当記事は、特定の個人・団体を否定する目的で執筆されたものではありません。) 筆者が意識しているポイント 筆者

                          僕の「RAW現像」について。 | #9
                        • MacBook でRAW現像、Olympus Studio2 vs Aperture - G-gallery3

                          購入したMac Bookは3世代目のIntel Mac。6月末にはAdobeから一斉にIntel Mac対応のソフトがリリースされることでやっと使える環境が整った。今月発売されたOlympus Studio2も、Intel Mac対応と言うことだし、ApertureもPowerBookG4では、かなり重い。 まずは、Olympus Studio2を、前の機種PowerBookG4 では選択したRAWデータが表示プレビューされるまで4~5秒、ライトボックスに2枚の画像が表示されるまでに少なくとも20〜30秒待たされるような状態でした。大量に現像するには無理がある。毎日のブログのアップ写真を何点か現像するには、まぁ使える? Mac BookではRAWのプレビューは1.5〜2秒程で表示されます、書き出したJPEGファイルだと次々とクリックしても瞬時にプレビューされ、超速っ!まぁ今までが遅すぎたん

                          • デジカメが苦手な彼岸花の濃い赤色を再現するには? 3ステップでわかるRAW現像 ─ 風景写真家・工藤智道さんの場合 | CAPA CAMERA WEB

                            デジカメが苦手な彼岸花の濃い赤色を再現するには? 3ステップでわかるRAW現像 ─ 風景写真家・工藤智道さんの場合 プロの写真家はRAW現像で仕上げることを前提に撮影することも多い。しかし、その工程は意外にも簡潔だったりする。風景写真家の工藤智道さんが行なっているRAW現像を3ステップで紹介する。 工藤智道 × Digital Photo Professional × 彼岸花 After (現像後) 実際の彼岸花の色に近い赤色を引き出すようにRAW現像するのがポイント。実は、濃い赤色はデジカメが苦手な色。派手にならないように細かく調整していくときれいに仕上がる。 Before (現像前) 花の赤色が派手でベタッとした描写になってしまうことが多く、不自然になりがちだ。濃い赤色は色の再現が難しい。 色や描写はRAW現像で調整、反射除去や密集感は現場で 一斉に鮮やかな花を咲かせる彼岸花。独特な形

                              デジカメが苦手な彼岸花の濃い赤色を再現するには? 3ステップでわかるRAW現像 ─ 風景写真家・工藤智道さんの場合 | CAPA CAMERA WEB
                            • Amazon.co.jp: RAW現像ソフトSILKYPIX 3.0完全マスタ- (Gakken Camera Mook): 伊達淳一: 本

                                Amazon.co.jp: RAW現像ソフトSILKYPIX 3.0完全マスタ- (Gakken Camera Mook): 伊達淳一: 本
                              • Ryzen 5 2400GとIN WIN Chopinで小型RAW現像パソコンの夢をみる | かめらとブログ。

                                ふつふつと自作PC心をくすぐってきたのがこちらのIN WINのミニケース「Chopin」です。ショパンと読みます。周囲を囲むのはヘアライン仕上げな4mm厚のアルミフレーム。机の上においても悪くない外観だと思います。 Mini-ITXの小型なマザーボードを搭載できる 省スペース化のために独自の150Wの電源を搭載 ケースの高さが低いのでCPUクーラーを選ぶ 3.5inchドライブベイがない PCIスロットが使えない といったような拡張性を犠牲にしたユニークなPCケースです。PCIスロットが使えないということはグラフィックボードを載せることができないのでスペックを考えるとかなりの制限がかかります。大きさは 84mm x 244mm x 217mmです。Mac miniが 36mm x 197mm x 197mmなので比べると二回り程度大きくなってしまいますが十分小型なモデルです。 今回はこのケ

                                  Ryzen 5 2400GとIN WIN Chopinで小型RAW現像パソコンの夢をみる | かめらとブログ。
                                • 【Lightroom】HSLと明暗別色調補正を使って幻想的な雰囲気のRAW現像に挑戦 | FABREC

                                  Lightroomの現像パネルに「色相・彩度・輝度」や「明暗別色調補正」の項目があるのを見たことがありますか? デザインをやってる方には馴染み深いワードなんですが、カメラ初心者の方にはなかなか難しいですよね。実際、まわりの方から聞かれることも多い部分です。 というわけで、今回は「HSL(色相・彩度・輝度)」と「明暗別色調補正」を利用して初心者の方にもわかりやすいような現像をしていきます。 HSL(色相・彩度・輝度)、明暗別色調補正を利用して写真を現像 まずは仕上がり見本を。こちらの写真を… このように現像します! 初心者の方でも出来るように、あまり難しい機能を使わずに現像してみました。暗くてしょぼい写真ですが、ここまで変えられるのがLightroomマジック。 手順を紹介しますね。 基本補正ではハイライトを落としてシャドウを持ち上げるのがポイント この辺はお好みで。風景写真をレタッチすると

                                    【Lightroom】HSLと明暗別色調補正を使って幻想的な雰囲気のRAW現像に挑戦 | FABREC
                                  • フォトショップ・LRでRAW現像するなら必ず覚えておきたい新旧3つの便利機能 - マイクロフォーサーズの手引き

                                    前置き〜補正の際に使う3つのツール 補正ブラシツール 段階フィルター 円形フィルター 便利機能①:自動マスク 便利機能②:範囲マスクのカラー調整 便利機能③範囲マスクの輝度調整 最後に 昨年10月、フォトショップのバージョンが新しくなり、範囲マスク機能が追加されました。この新機能と既存の便利機能を合わせることで、ほとんどのシーンでストレスなく現像できるようになったと思います。ということで、今回はフォトショップでRAW現像するなら必ず知っておきたい、既存の便利機能と新しい機能を併せてご紹介したいと思います(この記事で紹介する機能はライトルームでも同じように使えます)。 前置き〜補正の際に使う3つのツール 補正ブラシツール 便利機能をご紹介する前に、よく使う3つの補正ツールをご紹介しておきます。 一番よく使うのは補正ブラシです。分かりやすく言い換えると部分補正ツールですね。ブラシのサイズを調整

                                      フォトショップ・LRでRAW現像するなら必ず覚えておきたい新旧3つの便利機能 - マイクロフォーサーズの手引き
                                    • Apertureを使って4つのステップで簡単にRAW現像する方法

                                      May 11, 2013 簡単なRAW現像の方法と、表現意図にあわせたRAW現像について記事にします。現像ソフトはApertureを使用。RAW現像ソフトはひと通り試した結果Apertureがダントツで使いやすく、ここ6〜7年は写真管理も含めてApertureしか使ってません。 RX1で家の中で適当に試写した写真を使って説明します。なんの変哲もない写真。 この写真を補正してJPEGで書き出したのが以下の写真。JPEGで撮ったものでもある程度の補正はできますが、ここまでの補正を加えると色が飛んだりノイズが出たりして写真が劣化します。 補正したのは「露出」「コントラスト」「彩度」「レベル」の4つの項目。 具体的にどうやったのかというと、まずは「露出」補正。一般的に白いものは光をたくさん反射するため、この写真のように画角の大部分を占めるのが白いものだと写真は暗く写りがちです。身近な例では、白い皿

                                        Apertureを使って4つのステップで簡単にRAW現像する方法
                                      • RAW現像フリーソフト RawTherapeeを試してみた。 『超おむすび』

                                        仕事に写真は必須と言えども、絵描きであって写真家ではないので”使える写真”ならJPGでもよい訳です。なので RAWデータを現像する事は手間も考えると滅多にしませんでしたが、試しにフリーで使える現像ソフト『 RawTherapee』を試してみました。 うちの場合カメラはソニーの A700ですから、RAW現像ソフトはデフォで「Image Data Converter SR」を使っていました。知らない間に Image Data Lightbox SRと合体したようですが、ファイルビューアーは間に合ってますのでアップデートはせず昔のバージョンのまま使っています。 まぁ初心者向けと言いましょうか、使い方は簡単そのもの。 ソニー製ですからαカメラの持っているオリジナル設定機能を後から変更出来たりもします。 RawTherapee インストール ですがちょっと物足りない。ホントにRAW現像ってこんなもの

                                        • Android版「Snapseed」がv2.1にアップデート、RAW現像が可能に | juggly.cn

                                          Google 提供の写真加工アプリ「Snapseed」が v2.1.0 へのアップデートで RAW 画像の読み込みと RAW 現像をサポートしました。 Android 5.0 以上の一部の端末では RAW 撮影をサポートしていますが、RAW を読み込んだり、現象するには専用のアプリが必要です。Adobe Lightroom Mobile を利用すれば RAW 現像は可能なのですが、Google 純正アプリとなる「Snapseed」が対応したことで、より手軽に RAW データから現像できるようになりました。 RAW 現像を行うには、アプリのギャラリーで RAW 画像を選択するだけです。DNG フォーマットなどの RAW データを読み込むと、Snapseed の編集ツールが RAW 現像用に変わります。露出やハイライト、シャドウなどの RAW 現像に必要なツールは全て揃っており、タッチとスワイ

                                          • TSUKUMO、写真家・礒村浩一氏監修「写真編集(RAW現像)向けPC」“マスターズモデル”をモデルチェンジ Core i7-7820XやQuadro P1000を採用

                                              TSUKUMO、写真家・礒村浩一氏監修「写真編集(RAW現像)向けPC」“マスターズモデル”をモデルチェンジ Core i7-7820XやQuadro P1000を採用
                                            • RAW現像 白レベル-黒レベル-ハイライト-シャドウの違い-Adobe Lightroom Classic CC – カメラ×旅ブログ

                                              RAW現像 白レベル・黒レベル・ハイライト・シャドウの違いについて はじめに~階調の操作~ 前回の記事でホワイトバランスや露光量・コントラストなどの違いを紹介いたしましたが、操作した時の動き方が似ていてわかりにくかったり、写真の明るさによって全く動きが違かったりしてイマイチつかみどころの見えない、白レベルや黒レベル・シャドウとハイライトの違いを解説いたします。 イマイチわかりにくい調整項目ですが、Lightroom3あたりまでは上の画像の右側のようなパネルになっていて、左から黒レベル・補助光効果・露光量・白とび軽減の順番に並んでいて、現在とは全く違う操作でした。 また現在のバージョンでは消滅している明るさという項目もあり、これは露光量とは別でバージョン4のハイライトと同じような役目を果たしてるのではないか?と思います。この操作パネルは、RAW現像モジュール一番下のキャリブレーションという項

                                              • RAW現像研究会 | モニターは大丈夫?

                                                階段状のチャートとグラデーションは、sRGBプロファイルを埋込んだRGBで作ったグレイチャートで、その下がモニターガンマ値2.2でプロファイル変換したグレイスケールチャートです。 これを見て、無彩色ではなく色が付いているように見えていると、これを見ているモニターで表示されている色は正確ではありません。 そこでモニターの色調整が必要になってきますが、これが厄介でちゃんと説明をすると本が数冊かけてしまう内容ですので、この場では書く事ができませんが、それではあんまりなので以下のサイトで配布されているPDFを読んで挑戦してみてください。 電塾WEB http://www.denjuku.gr.jp/index.htm [モニタはコンピュータのファインダ!]電塾5月定例勉強会で大野秀生氏が講演したモニタキャリブレーショ ンの極意を公開11.8MBの解説PDFファイルを見る DTPデザイナー

                                                • 【ヲハニュース 2018年5月8日号】RAW現像ビフォーアフター、エアコン試運転の時期、六本木の青山ブックセンター閉店、など

                                                  【ヲハニュース 2018年5月8日号】RAW現像ビフォーアフター、エアコン試運転の時期、六本木の青山ブックセンター閉店、など 2018-05-08-1 [WohaNews] 2018年5月8日のヲハニュースをお届けします。 「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる? - ねとらぼ 電子書籍レンタルサービスは、一番長く続きそうなアマゾン(キンドル)一択ですね、今のところは。 【宣伝】こんなサイトも運営しています: Kindleセール情報サイト「キンセリ」Kindle無料コミック新着情報サイト「キコタダ」Kindle新刊情報サイト「キントゥデイ」 「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで - Jasmine Cafe Kindleで読みます。 訃報:加古里子さん92歳=絵本作家「だるまちゃん」 - 毎日新聞 絵本作家、かこさとしさん死去 92歳 「だるまち

                                                    【ヲハニュース 2018年5月8日号】RAW現像ビフォーアフター、エアコン試運転の時期、六本木の青山ブックセンター閉店、など
                                                  • フィギュア写真RAW現像ソフト「RACFiI」がリニューアル 自由度の高い色変換機能などを新搭載 SILKYPIXがベース

                                                      フィギュア写真RAW現像ソフト「RACFiI」がリニューアル 自由度の高い色変換機能などを新搭載 SILKYPIXがベース
                                                    • 「RAW」って何? “おうち時間”に、カメラの実力を引き出す「RAW現像」に挑戦しよう!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                      気持ちのいい天気が続くこの時期、緊急事態宣言下で、写真の撮影に出かけられず、残念に感じている人も多いのではないだろうか。だが、これを写真について学ぶいい機会ととらえ、カメラの設定を理解することに時間を使ってみてはどうだろうか。ここでは、撮影画像の記録方式「RAW」について、JPEGと比較しながら長所や短所を紹介、そして「RAW現像」の基本的なやり方について解説する。 【写真】写真家3人が激論「風景写真で合成は許されるのか」 *   *  * デジタルカメラの撮影設定で真っ先に行うのが、撮影画像をメモリーカードに記録する際にどのファイル形式にするかの選択だろう。ほとんどのカメラがRAWかJPEG、そしてRAW+JPEGの同時記録の3種類のファイル形式に加え、それぞれの画質をHigh(ハイ)やFine(ファイン)などの高画質やNormal(標準)やStandard、Low(低画質)などから選び

                                                        「RAW」って何? “おうち時間”に、カメラの実力を引き出す「RAW現像」に挑戦しよう!〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                      • GitHub - tumugin/mikutter_rawcamera: mikutterでRAW現像

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          GitHub - tumugin/mikutter_rawcamera: mikutterでRAW現像
                                                        • Camera RAW現像ソフト比較2018 – sunnyday.studio

                                                          [お知らせ] 本記事よりも多くのクロスプラットフォーム対応の現像ソフトを取り上げ、人物スナップや風景などの作例を増やして比較した連載記事「Camera RAW現像ソフト比較2019」を追加しました。あわせてご参考ください。 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (1) スピードテスト編 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (2) Capture One 12.1編 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (3) Lightroom Classic 9.0編 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (4) PhotoLab 3編 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (5) Luminar 4編 ・Camera RAW現像ソフト比較2019 (6) 総評編 ※Capture One 20を補足追加 デジタルカメラの醍醐味の一つが、RAW現像ではないでしょ

                                                          • デジタル写真教室|ミラーレス一眼カメラ、インスタグラム、写真ブログ、Lightroom RAW現像・写真編集|京都

                                                            自分に合う撮影スタイルが決まると、優先度の高い知識から学び、効率よく短期間でイメージ通りの写真を撮ることができます。シャッターチャンスを逃すことも少なくなります。充実した写真ライフを愉しむためのミラーレス一眼カメラ入門講座「ミラーレス一眼カメラ講座」のお知らせです。

                                                              デジタル写真教室|ミラーレス一眼カメラ、インスタグラム、写真ブログ、Lightroom RAW現像・写真編集|京都
                                                            • iPhone8のRAW現像・現像を試す | 456Notes

                                                              山でiPhone8は使えるのかという興味があったので、iPhone8とマイクロフォーサーズカメラの2台持ちで大野山に行ってきました。iPhone8のカメラの使い勝手と、今後MFTカメラと併用したときの役割を考えてみました。 主な仕様 撮像センサー:12MP裏面照射型センサー 防滴処理: 防沫、耐水、防塵性能(IP67等級) ズーム:デジタル5倍 焦点距離:3.99mm F1.8(35mm換算28mm相当) レンズ構成:6枚 手ぶれ補正:光学式 最短撮影距離:7cm RAW撮影:API対応 動画機能:4K60p, スロー1080p(120fps/240fps) メモリ容量:64GB、256GB(2モデル) 質量:148g iPhone6s(2015年9月25日(金)発売)以降の目玉機能としては、「Live Photos」と「RAW撮影」のAPI対応があります。「Live Photos」は、過

                                                                iPhone8のRAW現像・現像を試す | 456Notes
                                                              • 理想の写真に近づく!RAW現像ビフォー/アフター ワークショップ | OpenCU | Learning Platform Designed for Creative(クリエイティブの学びを共有するプラットフォーム)

                                                                なぜ「RAW現像が必要なのか?」よく分からない方へ! 写真の現像ノウハウを、2時間で実践レクチャーデジタル写真は、撮影5割、後処理5割といっても過言ではありません。撮った後の現像処理次第で、写真は見違えるほど変わります。その写真の後処理のポテンシャルを最大限に引き出すための条件のひとつとして大事なのが、「RAW」で撮影して処理すること。 RAW形式で保存した写真は、JPEGよりも、カメラが捕らえた光の情報を多く持っているため、ホワイトバランスや明るさなどの調整において最大限の力を発揮します。プロのカメラマンのほとんどは、デジタル写真をRAW形式で撮影しているのはこのためです。 今回、前半では写真管理・現像ソフトとして世界で最も普及しているAdobe Lightroomを使って、RAW現像の面白さとメリットをワークショップで解説していきます。 後半は「パラメータで写真の何がどのように変化する

                                                                  理想の写真に近づく!RAW現像ビフォー/アフター ワークショップ | OpenCU | Learning Platform Designed for Creative(クリエイティブの学びを共有するプラットフォーム)
                                                                • フォトグラファーが分析! - 高画素デジカメのRAW現像も快適にこなせる高速デスクトップPC「DAIV-DGZ500S1-RAW」

                                                                  PR提供: フォトグラファーが分析! - 高画素デジカメのRAW現像も快適にこなせる高速デスクトップPC「DAIV-DGZ500S1-RAW」 マウスコンピューターの「DAIV-DGZ500S1-RAW」は、デジタルカメラのRAW現像用途に最適化されたデスクトップPCだ。高画素デジカメのRAWファイルもスムーズに現像できるという。その性能をチェックしてみよう。 フォトグラファーに最適なRAW現像コンセプトモデル 近ごろのデジカメのセンサーは、2000万画素以上が珍しくなく、3,000万画素や4,000万画素を超える製品も増えている。高画素化によって写真の細部の表現力がアップするのはうれしいが、その一方でファイルサイズが大きくなり、PC上での処理が遅くなるという問題もある。 特に、たくさんの枚数をRAW撮影し、そのRAWデータを現像処理する際にはけっこうな時間がかかってしまう。筆者のようなフ

                                                                    フォトグラファーが分析! - 高画素デジカメのRAW現像も快適にこなせる高速デスクトップPC「DAIV-DGZ500S1-RAW」
                                                                  • 僕が普段やっている、LightroomによるRAW現像のやり方

                                                                    写真というものにハマってから約3年。最近はLightroomというAdobeのソフトで写真を自分なりに加工するのがむちゃくちゃ楽しい。 空気感をあえてそのままではなく、それこそ”ファインダー越しの私の世界”みたいに写真を表現できるところに面白みを感じています。 まだまだ勉強中なところではあるのですが、今回は僕の写真加工の手順みたいなものをご紹介したいと思います。 今回加工する元の写真がこちら(RAWそのまま書き出し) こちらが今回加工を試してみる写真。北海道の二条市場というところでことさんが必死に写真を撮影している図。二条市場の美味そうな海鮮たちを前にして興奮気味にシャッターを切っています。 二条市場の海鮮の様子は別の記事でも書いているので、北海道に行く時には必ずチェックしてくださいね…? 写真はRAW形式で撮影したものをLightroomに突っ込んで、そのままjpg化したもの。今回「RA

                                                                      僕が普段やっている、LightroomによるRAW現像のやり方
                                                                    • 【使い方まとめ】Luminar Neoの全機能を使いこなすための解説集|RAW現像・ルミナーネオ

                                                                      この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

                                                                        【使い方まとめ】Luminar Neoの全機能を使いこなすための解説集|RAW現像・ルミナーネオ
                                                                      • FUJIFILM X70でも,カメラ内RAW現像してみた - まわりぶろぐ

                                                                        FUJIFILMのカメラは,「JPEG撮って出し」に強いカメラです。 FUJIFILM X70でも,それは変わらず,あまりRAWで撮影することをしていませんでしたが,先日のRICOHのワークショップで,カメラ内現像したことを思い出して,X70のメニューを見ていたら,X70でも,できるじゃないですか。 写真を撮った後,カメラ内で編集できると良いなぁと思っていたのですが,JPEGのままの画像ファイルだとレタッチはできませんが,RAWファイルで撮っておくと,カメラ内現像をして,細かい点まで変更できることが,やっとわかりました。 で,最初の写真をカメラ内でRAW現像すると, より,明るくくっきりと。 さらに,RAWファイルを,Macでレタッチすると, ちょっとこってりになったけど,だいぶ雰囲気の違う画像になりました。 ま,これはやり過ぎ。 カメラ内のRAW現像が,ちょうど良い感じに仕上がってます。

                                                                          FUJIFILM X70でも,カメラ内RAW現像してみた - まわりぶろぐ
                                                                        • Ustream.tv: ユーザー SIGMALIVE: 第1部:SIGMA Photo Proを使ったRAW現像テクニック, 「SIGMA Photo Pro5.0とColorEdgeを使ったRAW現像とカラーマッチングのセミナー」 RAW現像ソフトの開発に携わられた、写真��

                                                                          番組について 2011年9月17日(土)14時からEIZOガレリア銀座にて開催致しました「SIGMA Photo Pro5.0とColorEdgeを使ったRAW現像とカラーマッチングのセミナー」の模様をご覧いただけます。 この機会にぜひ、ご視聴ください。 放送内容: ◇第1部:SIGMA Photo Proを使ったRAW現像テクニック RAW現像ソフトの開発に携わられた、写真家の増田 雄彦氏を講師にお迎えし、『SIGMA Photo Pro… もっと読む

                                                                          • デジカメが苦手な彼岸花の濃い赤色を再現するには? 3ステップでわかるRAW現像術 ー 風景写真家・工藤智道さんの場合(CAPA CAMERA WEB) - Yahoo!ニュース

                                                                            色や描写はRAW現像で調整、反射除去や密集感は現場で一斉に鮮やかな花を咲かせる彼岸花。独特な形の花びらや群生して咲いている姿は美しく、写真に撮りたくなる。彼岸花のような濃い赤色はデジカメが苦手としている色だが、私はカメラの設定は風景撮影時と同じで、ホワイトバランスは「太陽光」、ピクチャースタイル (仕上がり設定) は「風景」で撮っている。そして、記録形式はもちろんRAWデータ。 屋外の撮影でホワイトバランスやピクチャースタイルの設定を細かく調整するのは難しい。普段撮影している風景のセッティングで撮っておき、現像時に色味や描写などを調整して仕上げるのが現実的だと考えている。 撮影の際には、アップで撮る場合と群生している状態を撮るのでは露出の設定が異なる。アップの場合は花写真としてやや明るめの露出で狙い、群生は風景写真としてやや暗めに撮影するのがポイントだ。どちらにしても明る過ぎると現像がしに

                                                                              デジカメが苦手な彼岸花の濃い赤色を再現するには? 3ステップでわかるRAW現像術 ー 風景写真家・工藤智道さんの場合(CAPA CAMERA WEB) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 青空と桜の「清々しさ」を表現する透明感の出し方 | Lightroomではじめる 風景写真RAW現像テクニック 第2回 – PICTURES

                                                                              デジタルカメラやスマートフォンでは、撮影した写真の記録形式として「JPEG」のほか「RAW」という設定項目を選べることがあります。RAWは一言でいえば「撮影画像の生データ」。データ容量が大きいかわりに、JPEGよりも多くの情報を持っている未圧縮の画像ファイルです。 RAWはほかの画像ファイルに比べて特殊で、専用のソフトが必要になるなど扱いも難しく、「すぐ見られなくて面倒くさそう」「難しそう」といった理由で、RAWでの記録を敬遠している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「Lightroomではじめる 風景写真RAW現像テクニック」では風景写真をメインに、RAW現像ソフト「Lightroom」を使ったプロの現像テクニックを紹介。作例とした写真表現の方向性に「威風堂々」「爽快感」「幽玄」といったテーマを設定し、写真を調整する際の考え方や具体的な手順を学べます。 本記事では第2章「初級編」よ

                                                                                青空と桜の「清々しさ」を表現する透明感の出し方 | Lightroomではじめる 風景写真RAW現像テクニック 第2回 – PICTURES
                                                                              • アドビ、RAW現像ソフト「Adobe Photoshop Lightroom 3」日本語版発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

                                                                                Adobe Photoshop Lightroom 3パッケージ画像 アドビ システムズは、WindowsとMacintosh向けのRAW現像ソフト「Adobe Photoshop Lightroom 3」日本語版を、6月25日に発売すると発表した。販売は、アドビストアおよび全国のアドビ製品取り扱い企業で行われ、アドビストア価格は通常版が3万3,600円、アップグレード版が1万1,340円、学生・教職員個人版が1万185円。アドビストアではすでに予約受付を開始している。 本ソフトは、フォトグラファー用のデジタル写真ワークフローソリューション。画像の整理、加工・編集、公開を、単一のアプリケーションから素早く行うことができる。今回、新機能として高ISOの画像や露出不足の写真からディテールを維持したクリアな画像を生成することができるようになったほか、画像を読み込んでから仕上げるまでの作業時間を大

                                                                                • 第23回 RAW現像と編集テクニック 1 フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!

                                                                                  ●RAWとはなにか? このページに興味を持った読者のみなさんの多くは、デジカメで撮った写真を「JPEG」という画像形式で保存していると思いますが、一眼レフや一部のコンパクトデジカメでは、JPEGのほかに「RAW」という形式で保存する機能があります。 デジカメで撮影するとき、カメラの内部ではレンズを通ってきた光によって「生」の画像情報が得られ、それをカメラ内部で現像して、扱いやすいJPEG画像でメモリカードに保存しています。 「生」の画像情報のことを「RAW(ロー)」やRAWデータ、RAWファイルと呼び(いわば、RAWは現像前のフイルムのようなものです)、それをそのままメモリカードに保存する機能をデジタル一眼レフなどは機能として持っているわけです。 詳しくはイラスト解説付きで「できるオヤジになる! デジカメPopeye 第12回 RAWデータを理解しよう 基本編」をご覧になって頂くか、"しっ