並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

TheSchwartzの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • #yapcjapan YAPC::Kyoto 2023に行ってきた・喋ってきた - その手の平は尻もつかめるさ

    yapcjapan.org 2023年3月19日に開催されたYAPC::Kyoto 2023に参加してきました。もう2週間も前の話になるんですね......USに戻ってきてから色々あり、すっかりブログを書くのが遅くなってしまいました。 YAPC::Kyotoの様々な感想については「にゃんこ酒場.fm」で id:papix、id:karupanerura さんら運営の方々と喋ったPodcastが公開されているので是非お聴きくださいませ! nyanco-sakaba-fm.hatenablog.com 面白かったトーク ジョブキューシステムFireworqのアーキテクチャ設計と運用時のベストプラクティス id:tarao さんの発表。Fireworqが発表されたあたりって、スケーラビリティが高くなおかつ複数の言語から良い感じで使えるジョブキューのプロダクトについて「何使えば良いんだろうねえ」っ

      #yapcjapan YAPC::Kyoto 2023に行ってきた・喋ってきた - その手の平は尻もつかめるさ
    • 「YAPC::Kyoto 2023」にはてなのエンジニアが4名登壇します - Hatena Developer Blog

      こんにちは, Webアプリケーションエンジニアの id:papix です. 最近気になっているPerlの新機能は新しいclass機能です. さて, 2020年に開催予定だったものの, 新型コロナウイルス感染症の影響で延期となったYAPC::Kyoto 2020が, YAPC::Kyoto 2023としてRebootし, 2023年3月19日(日曜日)に開催されることになりました! yapcjapan.org 「try/catch」をテーマにするこのカンファレンスに, はてなはパールスポンサー + トートバックスポンサー/学生旅費支援スポンサーとしてスポンサーをさせていただくことになりました. 加えて, はてなからは3人のエンジニアがYAPC::Kyoto 2023に登壇することになりました. 残念ながらチケットは売り切れてしまっていますが, 当日は発表の模様をYouTubeにて配信する予定

        「YAPC::Kyoto 2023」にはてなのエンジニアが4名登壇します - Hatena Developer Blog
      • YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です

        久しぶりのオフライン開催であるYAPC::Kyoto 2023に参加しました。 前日祭見た 前日祭にも参加して、RejectConと東西対抗LTバトルを見ました。みんないい話をしていて、かつ、なんだかついにYAPCが始まったのだな、という感慨がありました。 その後のHelpfeelさん主催の飲み会では、席を詰めまくった結果dankogaiさんの隣に座っていろいろ話していておもしろい感じでした。 トークした 「prototype大全」というタイトルで発表しました。発表スライドはSpeakerDeckで公開しています。 speakerdeck.com 誰もPerlのprototypeに特化した話をしていないのでは? というのが発表のモチベーションでした。もはや業務ではPerlを書いていないのですが、Perlのこういう言語機能によって表現力が広まっている、というのを伝えたかったです。 一方で最近

          YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です
        • PerlからJavaへ DL数3000万以上を誇る「LINEマンガ」の裏側

          「LINEマンガ」サービスを提供しているLINE Digital Frontier株式会社のエンジニア採用説明会で、マンガサービス開発室室長の山本一成氏がLINEマンガの開発全体について、小澤正幸氏がサーバーサイドエンジニアとしてのお仕事について紹介しました。 DL数2,700万以上を誇る「LINEマンガ」 山本一成氏(以下、山本):LINEマンガの開発全体を見ている山本と申します。よろしくお願いいたします。私からは、主にこの5つについてお話したいと思います。 まずはLINEマンガについて、簡単に紹介いたします。LINEマンガ自体はもともとはLINEのファミリーサービスで、2013年4月にサービスを開始しました。今はLINE Digital Frontierという会社に分社化しまして、独自の会社としてサービスを運営しています。 サービス規模については、こちらに記載したとおり、2020年4月

            PerlからJavaへ DL数3000万以上を誇る「LINEマンガ」の裏側
          • 学生としてYAPC::Kyoto 2023に参加した話 - better_hacking_life

            1. この記事について 著者、Yoshisaurが参加したYAPC::Kyoto 2023に関するブログです。 「ブログを書くまでがYAPC」 ということで、自分がYAPCで体験したことを皆さん共有できればと思います。 2. ブログの著者、Yoshisaurについて 沖縄の琉球大学で情報工学を学んでいる大学生です。 好きなエディタはVim、好きな言語はGolang、Web、機械学習、低レイヤーあたりの技術に関心が高いです。 Twitterアカウントです。是非、フォローしてくださいませ。 以降がブログ記事のメインのコンテンツとなります。 3. YAPC::Kyoto 2023とは 3.1. そもそもYAPCとは YAPCとは... 「YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどま

              学生としてYAPC::Kyoto 2023に参加した話 - better_hacking_life
            • ECS/DockerでWorkerManagerを使おうとしてハマったメモ(PID=1問題) - Lambdaカクテル

              PerlにはWorkerManagerという,外部のジョブキューを使ってバッチ処理できる便利なcpanモジュールがあるのですが,これをECS/Dockerで使おうとしてハマったのでメモ。 PID=1問題 普通にDockerでWorkerManagerを使おうとすると,次のようなメッセージが表示されて起動しません。 my dad may be killed. at /cpan/lib/perl5/WorkerManager/TheSchwartz.pm line 73. 2019-09-19T05:51:37 WorkerManager 61420 exited with PID 28977 and exit code: 2 2019-09-19T05:51:37 WorkerManager 61421 started with PID 28978 my dad may be killed.

                ECS/DockerでWorkerManagerを使おうとしてハマったメモ(PID=1問題) - Lambdaカクテル
              • 20代から30代の女性ユーザーが半数を占める「LINEギフト」 要のサーバーサイドエンジニアはどんな仕事をしているか

                LINE株式会社がサーバーサイドエンジニアの横断のオンライン採用イベントを開催。ここではその中で「LINEギフト」のサーバーサイドエンジニアについて、栗原由樹氏がその仕事内容と求める人物像について話しました。 LINEギフトのサーバーサイド開発 栗原由樹氏:ここからはLINEギフトのサーバーサイド開発について紹介いたします。まずは簡単に自己紹介をします。私は栗原由樹と申します。LINEギフトの開発チームのマネージャーをしています。 エンジニア歴は23年くらいで、LINEギフトの開発を担当して、およそ1年くらいになります。LINEにジョインして以降は、主にファミリーサービス、アプリの開発に携わっていまして、2013年にはLINEマンガのサービス立ち上げなども行なっています。 言語的には、もともとPerlのサーバーサイドのエンジニアだったんですが、その後iOSアプリやJavaのサーバーサイドの

                  20代から30代の女性ユーザーが半数を占める「LINEギフト」 要のサーバーサイドエンジニアはどんな仕事をしているか
                • GoとMySQLを用いたジョブキューシステムを作るときに考えたこと - ゆううきブログ

                  【追記】2023年3月21日 YAPC::Kyoto 2023で、ジョブキューシステムFireworqの設計と運用実績も含めて発表されました。id:tarao ++ 【加筆修正】 2020年2月16日 執筆時から6年も経過していますが、たまたまこの記事を振り返る機会があったので、日本語がおかしいところを一部修正したり、一緒に取り組んだ方々の名前が書かれていなかったところを修正しました。 【追記】2017年12年24日 このエントリのジョブキュー実装がFireworqという名でOSSとして公開されました。id:tarao ++ github.com この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の4日目です。 前回は Mackerelで採用している技術一覧とその紹介 - Hatena Developer Blog でした。 社内の開発合宿で、 id:taraoさん、id:hakobe

                    GoとMySQLを用いたジョブキューシステムを作るときに考えたこと - ゆううきブログ
                  • Movable Type 7 r.5301 リリースノート - Movable Type リリースノート | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

                    これまでに発見または、報告された多くの問題を解消しています。 セキュリティ上の修正、改善 [MTC-28496] XMLRPC API を経由した不正なリクエストにより、組み込みコマンドやシェルコマンドの限定的な実行が可能な問題を修正しました(CVE-2022-38078) 新機能・改善された機能 [MTC-28492] jQuery Validation Plugin を v1.9.4 に更新しました [MTC-28474] PSGI サーバ経由で mt-static やサポートディレクトリ、 favicon などの出力を制御する環境変数 PSGIServeStatic を追加しました [MTC-28431] jQuery Migrate を v3.4.0 に更新しました [MTC-28191] 環境変数 MailModule に外部モジュールを指定している場合、添付ファイルが追加できる

                      Movable Type 7 r.5301 リリースノート - Movable Type リリースノート | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
                    • 今日は 吉祥寺.pm20 の日です - Pixel Pedals of Tomakomai

                      弊社での開催でしたので、自分用のメモを残しておきます。 本当は難しいPSL / hiratara 自分のセッションでした。 speakerdeck.com Windowsデスクトップでweb開発 / setoazusaさん Windowsで開発している人は少ない TypeScriptやJavaScriptならなんとかなる? ネイティブコード、symlink、permission、ビルドスクリプトでのUNIXコマンド 大型アップデートの繰り返し。Win7とは違う VSCode のリモート WSL のデモ wsl.exe を起動 Dancer(Perl)でのデモ サーバを起動 VSCode から編集して、反映 Live Reload が効かない。WSLの問題なのでWSL2に期待 Windows 開発で楽しく Perl 開発 EMはじめまして 10年努めたSIerから転職して3週間 / tent

                        今日は 吉祥寺.pm20 の日です - Pixel Pedals of Tomakomai
                      • Movable Type 7 r.4603 リリースノート - Movable Type リリースノート | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

                        Movable Type 7 r.4603 では、クラウド版 7 r.4602 の変更に加えて以下の内容を対応しています。また、このバージョンではセキュリティ上の問題の解決や改善が含まれています。 新機能・改善された機能 [MTC-26731]コンテンツフィールドの複数行テキストのリッチテキストで記事と同じ装飾ボタンが使えるようになりました。 [MTC-26916] リッチテキストで中央寄せや右寄せボタンが使えるようになりました。 変更された機能 その他 [MTC-26933] run-periodic-tasks のログ出力設定を変更し、TheSchwartz のログ出力設定をデフォルトで verbose にしました 修正された問題 サーバー配信 [MTC-26934] 一つの配信設定に複数の配信先を登録していると配信が正常に処理されない問題を解決しました。 セキュリティ上の修正、改善

                          Movable Type 7 r.4603 リリースノート - Movable Type リリースノート | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
                        • Perlを書いたことない僕がYAPC::Kyoto 2023に参加した話

                          初めに YAPC::Kyoto 2023が2023年3月19日に京都リサーチパークでオフライン/オンラインのハイブリッド開催されました。 YAPCとは YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! https://yapcjapan.org/2023kyoto/ です。 今回、私は学生旅費支援制度を利用し、広島からオフライン参加させていただきました。 学生旅費支援制度とは交通費と宿泊費について5万円を上限に支援してくださる神のような制度です! ちなみに、チケット申し込み後に支援制度の申し込み期限が過ぎていることを知り、オンライン参加にしようと思って運営に問い合わせたところ、

                            Perlを書いたことない僕がYAPC::Kyoto 2023に参加した話
                          • redisでキューイング

                            redisにはリスト型というものがあってkeyごとにリストを格納できる。left, rightで方向を表し、leftが先頭、rightが末尾。これを利用してredisでキューイングを実装する。 use strict; use warnings; use Redis::Fast; use 5.10.0; use Data::Dumper; sub p { warn Dumper \@_ } my $redis = Redis::Fast->new; $redis->flushall; my $key = "keyhoge"; { # enqueue for my $i (1..5) { my $value = "data_$i"; $redis->rpush($key, $value); } # 結果確認 p "enqueue done. data", $redis->lrange($key

                              redisでキューイング
                            1