並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

UITableViewの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

UITableViewに関するエントリは4件あります。 開発iOS などが関連タグです。 人気エントリには 『UITableViewを用いた実装で意識したほうがいいポイント - BASEプロダクトチームブログ』などがあります。
  • UITableViewを用いた実装で意識したほうがいいポイント - BASEプロダクトチームブログ

    はじめに こんにちは、ネイティブアプリチームの筧です。 自分はモバイルアプリの開発は今まで Android でしか経験がなかったのですが、最近は iOS アプリ開発にコンバートしました。 はじめは Storyboard の扱いに慣れなかったり、AutoLayout の設定に色々と苦戦していたのですが少しずつ慣れていきました。 今回 UITableView を用いた新機能の開発を経験し、iOS エンジニアの先輩にレビューで課題点をあぶり出してもらい勉強になったので、いくつかポイントをピックアップして紹介します。 開発のお題 まずは簡単に今回のお題となった機能を実現するにあたって、求められる挙動をいくつか紹介します。 主に 2 種類の UITableViewCell を実装します 1 つは文字を入力できる UITableViewCell。 UITableViewCell の中に UITextV

      UITableViewを用いた実装で意識したほうがいいポイント - BASEプロダクトチームブログ
    • UITableViewのスクロール位置を戻したい! - Qiita

      はじめに UITableView で reloadData() をしたときにトップへスクロールしたいときがたまにあります。でもこれが結構めんどくさい。。。 色々方法を試したので備忘録として記載します。 やりたいことは「ボタン押下したときにリロード+スクロール位置をトップに戻したい」ということ! こんな感じ(before が最下部表示で after が before の状態からリロード+トップへスクロールした状態です) before after テーブルは前回の記事で書いたヘッダーが消えたり出たりする grouped スタイルのテーブルでやります! (before はヘッダー非表示、after はヘッダー表示です) 方法 テーブルをトップにスクロールする方法として setContetnOffset と scrollToRow があり、 reloadData の前にスクロールさせるのか後にスク

        UITableViewのスクロール位置を戻したい! - Qiita
      • iOS 13 以降、UITableView の scrollToRowAtIndexPath が正しく動作しない場合がある - 将棋プログラミング

        iOS 13 以降、UITableView の scrollToRowAtIndexPath が正しく動作しない場合がある。 最初に気がついたのは、iOS 13 になったとき、iPad では、scrollToRowAtIndexPath が正しく動作しなくなった時であった。 この時、animated が NO だと問題があり、YES だと正しく動作することがわかった。 最近、UITableView のセルの表示を追加した際、iOS 14 の iPhone でも、同様の問題が起きることに気がついた。 animated が NO だと問題があり、YES だと正しく動作する。 シミュレータでは問題がなく、実機だけで問題が起きるので、やっかいである。 この問題は、次のように、50 ms の遅延実行で、解決した。 [self performSelector:@selector(***:) withO

          iOS 13 以降、UITableView の scrollToRowAtIndexPath が正しく動作しない場合がある - 将棋プログラミング
        • 【Swift】ひとつの画面に複数のUICollectionViewやUITableViewを実装してみた【StackView】

          【Swift】ひとつの画面に複数のUICollectionViewやUITableViewを実装してみた【StackView】 どうも。Reoです。 今回は、一つの画面に複数の UICollectionView と UITableView を実装してみたお話です。 めちゃくちゃよくあるレイアウトですよね! 数年 Swift をやっていて今更こんな話?って気もしますが、気にしないで書いていこうと思います。 環境 記事を書いてる時点の環境です。 Xcode 11.1 Swift 5.1 iOS 13.1.3 GitHub にサンプルリポジトリを作りました。 uruly/MultipleCollectionView: Set multiple UICollectionView or UITableView in UIViewController. つくるもの つくったもの こんな感じのもの。 四

            【Swift】ひとつの画面に複数のUICollectionViewやUITableViewを実装してみた【StackView】
          1

          新着記事