並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

Web構築の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ブラウザの中も外も、クリエイティブコーディング。 つくりかた、こわしかた、ディレクションを事例とともに。 | Event | 株式会社ロフトワーク

    ふと街中でダイナミックな動きのある映像を見て立ち止まったり、ウェブサイトにアクセスして滑らかなアニメーション表現に驚いたり、訪れたイベントのインタラクティブアートに感動したりという経験はありませんでしょうか。 私たちは、ビジュアル表現の「いい感じ」に惹かれる事がしばしばあります。そういった動きを作っている一つの方法がクリエイティブコーディングです。 今回は、クリエイティブコーダーとして第一線で活躍される株式会社STARRYWORKS 足立紗彩さん、株式会社devdev 池田亮さんをお招きし、ご自身の活動やお仕事でのメソッドや心がけ、参加されたプロジェクトにおけるチャレンジなど、どうつくり、どうこわして表現を生み出しているか、お話しいただきます。 また、弊社のWeb構築プロジェクトにて、WebGLなどのダイナミックなアニメーション実装をディレクションしてきたテクニカルディレクターの伊藤友美か

      ブラウザの中も外も、クリエイティブコーディング。 つくりかた、こわしかた、ディレクションを事例とともに。 | Event | 株式会社ロフトワーク
    • 「経営をリードするエンジニア」とは何か──LIFULLのプロダクトエンジニアはこう成長していく - TECH PLAY Magazine

      LIFULLの事業の中核にある不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」。そのサイトの開発・改善・保守・運用を担うのがプロダクトエンジニアリング(PE)部です。PE部に所属するエンジニアを束ね、開発組織のマネジメントを担当する河津隆洋さんに、LIFULLにおけるエンジニアの使命をどう捉えているのか。また、エンジニアをどのように成長させ、これからのエンジニア組織をどう発展させたいと考えているのか、その抱負を聞きました。 スペイン語で話し一緒に開発する仲間として、海外エンジニアの信頼を勝ち取っていく ——まずは、プロダクトエンジニアリング(PE)部の部長として、現在どのような仕事をされているかをお聞かせください 河津:LIFULLのメイン事業である「LIFULL HOME'S」のサイトにおけるプロダクトの開発チームには、多くのエンジニアが在籍しています。その開発チームをまとめる組織

        「経営をリードするエンジニア」とは何か──LIFULLのプロダクトエンジニアはこう成長していく - TECH PLAY Magazine
      • CSS Grid を中心に据えたレイアウトの制御 ― Webの構築・実装におけるレイアウト手法を再確認&再検討してみた話 | エビスコム - EBISUCOM

        著者NOTECSS書籍についてCSS Grid を中心に据えたレイアウトの制御 ― Webの構築・実装におけるレイアウト手法を再確認&再検討してみた話 今回、『作って学ぶ HTML + CSS グリッドレイアウト』を執筆することになり、現在のWeb構築・実装におけるレイアウト手法について、CSS Grid はもちろん、Flexbox や Web の歴史も含めて、再確認・再検討を行いました。 というのも、現在のWebのレイアウトの実装にはいろいろな問題があるからです。さまざまなコンポーネントなどを組み合わせて構築するのも当たり前になってきましたが、組み込んだときの影響やスペースの管理、深くなるネスト構造などなど…。 「HTML & CSS はこういうもの」と言われますが、そうなのでしょうか? CSS Grid の現状とモヤモヤ 現在のWebレイアウトの主力といえば Flexbox(フレックス

          CSS Grid を中心に据えたレイアウトの制御 ― Webの構築・実装におけるレイアウト手法を再確認&再検討してみた話 | エビスコム - EBISUCOM
        • 格安ホームページが安い理由と注意点を10年以上業界にいるプロが解説 | ディープラス

          Web 2024.02.20 格安ホームページの裏側を大公開!12年以上業界にいる中で感じた、安すぎるホームページの真実 ホームページ制作を検討する際、「格安ホームページ」という選択肢に魅力を感じる方も多いのではないでしょうか? 近年、ホームページは無料作成ツールや、初期費用0円で月額数千円というようなスタイルのホームページサービスが増えてきました。 初期費用が無料なのは、とても魅力的です。 しかし、費用を抑えることばかりに目が行き、後々後悔してしまうケースがあるようです。そういったご相談をディープラスにも多くいただくようになりました。 格安ホームページを依頼する時には、事情をしっかりと理解しておくことが重要です。格安ホームページには安い理由があります。 格安ホームページは信頼できる? ホームページの相場がわからない 費用対効果を考えて、ホームページから集客に繋げたい そこで本記事では、1

            格安ホームページが安い理由と注意点を10年以上業界にいるプロが解説 | ディープラス
          • 絵が下手でもWebデザイナーになれる?現役デザイナーに聞いてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

            こんにちは! Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(通称デジLIG)」で受講生の学習フォローや就転職サポートをおこなっている、久保と申します。 受講生のうち、未経験からWebデザイナーを目指す方が8割ほどいらっしゃるのですが、よく「絵心がないんです……」や「絵は描けないけどWebデザイナーになれますか……」と聞かれることが本当に多いです。 そこで今日は、絵を描くスキルがなくてもWebデザイナーになれるのか、そもそもWebデザイナーの仕事でどれくらい絵を描くことがあるのかなど、現役デザイナーの見解を交えてまとめてみました。 Webデザイナーになりたいけど絵が描けくて自信がない……という方が、この記事を読んでWebデザイナーを目指す1歩を踏み出すきっかけになればと思います! 結論:絵が下手でもWebデザイナーになれる!その理由は? 結論、たとえ絵が下手でもW

              絵が下手でもWebデザイナーになれる?現役デザイナーに聞いてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
            • ニュービギニング|WEB構築

              Web 構築 WEBは、デザインやコーディング、プログラミングなど様々なものが組み合わさって制作されています。 私たちは、新規制作・リニューアル、CMS、ページに利用するパーツ作りなど、お客様のご要望に合わせたご提案と制作を行っています。 私たちは、Web構築を行う上で美しく仕上げるのはもちろん、分かりやすさや使い勝手の良さなどを考慮した構築を行います。 Webで行う戦略を考え導線や目的を達成するために「わかりやすさ」や「動き」「SEO」などを追求します。 さらに、PCのみならず、スマートフォンサイトの制作、お客様が自社でコンテンツを更新可能にするCMS構築、 ランディングページやリスティング広告など、お客様のご要望に応えるWEB構築を行います。 ニュービギニングのコーディングに特化した新しいサービスを開始! 「デザインデータはあるけどコーダーがいない」 「大量なページ制作で手が足りない」

              • 2024年の豊富|湯活のススメ - 湯活のススメ

                Happy New Year‼ めでたく令和も6年目に突入したところで、「一年の計は元旦にあり」という訳で2023年を総括し、2024年の抱負を述べて参りたいと思います。 2023年の総括 二つの大きな転機 2024年の豊富 2023年の総括 <銭湯> 2022年に関東7県の銭湯制覇を終え、今年はそれに加え山梨、静岡、福島の3県の銭湯を制覇。甲信越の仕上げに長野県、新潟県の銭湯巡りをスタートしました。都内銭湯も今年はリニューアルが盛んで、可能な限り取材を申し込み、リニューアル前、リニューアル後の姿を記録、体験出来た事は収穫です。また銭湯巡りが高じ、「東京銭湯ナイト2023」のゲストスピーカーに招かれてスピーチしたのは良き想い出です。 yukatsu.hatenablog.com <温泉> 群馬県の四万温泉、福島県の飯坂温泉、長野県の戸倉上山田温泉に加え、千葉・埼玉方面の湯楽の里を中心に巡り

                  2024年の豊富|湯活のススメ - 湯活のススメ
                • Webサーバーの構築:はじめてのMicrodot – マイクロファン ラボ

                  Microdot:Webサーバーフレームワーク ESP32にはWiFi機能が標準で搭載されており、周辺機器が何も接続されていない裸の開発ボードでも、ネットと接続して色々と楽しむことができます。 ネットを使用するプログラムの一つの要としてWEBサーバーがあります。 PCやサーバー上では、WEBサーバはそれ専用のソフトウェア:apacheやnginxなどを使い、プログラムそのものを書くことは稀ですが、ESP32でWEBサーバーを構築する方法の一つは、ソケットを使いポートを開いてリスンして...という、古典的な方法が基本になります。この方法だと、WEBサーバーの規模が大きくなったり、機能が向上してくると、あっという間にプログラムがわけのわからない状況に陥ってしまいます。 この様な問題を避けるため、ESP32上でも、PCやサーバー上でのWEB構築の様に少なくともそれなりのWEBサーバーソフトウェア

                  • 固定利回り投資のFundsが、ファンドの累計募集額300億円を突破

                    固定利回り投資のFundsが、ファンドの累計募集額300億円を突破〜口座開設と初回投資でAmazonギフト券をプレゼント〜 固定利回りの資産運用サービス「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤田雄一郎、以下 当社)は、2019年1月のFundsサービス開始以来の累計募集額が300億円を突破したことをお知らせいたします。 また、これを記念して新規口座開設と初回投資でAmazonギフト券を最大10,000円分プレゼントするキャンペーンを実施いたします。詳細についてはこちら(https://social.funds.jp/300_pr )をご覧ください。 ■円建てで値動きがない「固定利回り」で始める新しい資産形成 Fundsではサービス開始以来、円建てで値動きがなく運用期間や予定利回りが決められた、日本では投資機会の少ない金融商品を提供してま

                      固定利回り投資のFundsが、ファンドの累計募集額300億円を突破
                    • EC2とRDSでWeb環境構築するよ!(最終回:Web環境の構築編) - Qiita

                      EC2とRDSのWeb環境構築の最終回です。 第4回:RDS編はこちら https://qiita.com/kikurage2030/items/82205ab72742a5ee5b85 サービスの全体象 作りたいサービスの概要はこんな感じです。 EC2にWebサーバを立ててPHPのプログラムがMySQLにアクセスしてテーブルの情報を表示する画面を作ります。 いわゆる一般的なWebシステムの構成でWebサーバはPublicサブネットに公開し、DBサーバはPrivateサブネットで冗長構成としてEC2のみのアクセスを許可する制御とします。また独自ドメインを取得してDNSでの名前解決も行えるようにします。 このシリーズで取り組む内容は 第1回:VPC・サブネット周りの作業 第2回:EC2の構築 第3回:Route53の登録 第4回:RDSの構築 第5回(最終回):Web環境の構築 ここ! を予

                        EC2とRDSでWeb環境構築するよ!(最終回:Web環境の構築編) - Qiita
                      • オフィスに響く怒号──「経営危機のブラックIT企業」が「残業月15時間のホワイト企業」化した改革の中身

                        オフィスに響く怒号──「経営危機のブラックIT企業」が「残業月15時間のホワイト企業」化した改革の中身(2/2 ページ) 競争力獲得のために「売り上げの2割の事業」に注力 プロジェクトXを経て、どうにか黒字化を達成したが、そもそも、なぜこのような苦境に陥ってしまったのか。理由は大きく2つあったと、同氏は見ている。 1つは、大口クライアントからチームごと社員たちを引き抜かれ、その分の売り上げが見込めなくなってしまったことだ。「僕らのサービスが強かったら、そこからでも回復できたはず」との反省が生まれた。 もう1つは、レバレッジのきくプラットフォームビジネスへの挑戦を繰り返してきたこと。新規事業に挑戦し、1~2年は好調に進むものの、3~4年経つとうまくいかず、撤退し、減損損失を出す──といったサイクルを繰り返していた。「どちらの要因も、競争力が乏しいことが根本的な原因だった」(同氏) では、どう

                          オフィスに響く怒号──「経営危機のブラックIT企業」が「残業月15時間のホワイト企業」化した改革の中身
                        • FAQオープンソースシステム5選!メリットや活用ポイントを解説 | KUZENブログ

                          「FAQシステムを試しに社内向けに導入してみたいけど、なるべくコストは抑えたい」 そんな方には、高機能な高価なFAQシステムよりも、無料で使えるオープンソースからスタートすることをおすすめします。 本記事ではオープンソースのFAQシステムを厳選して5つ紹介します。 FAQシステムとは? FAQとは(Frequently asked questions)よくある質問と回答をセットにしたものです。 カスタマー向けサイトの「よくある質問」ページに、FAQが掲載されています。 FAQはカスタマー向けだけでなく、企業内で働く社員向けにも活用が可能です。 特に企業の中で活用する際には社内FAQと呼びます。 活用例として、 経費精算の申請方法を知りたい有給休暇取得のシステムの使い方を知りたい社内PCのセキュリティアップデートでエラーが出るので対処したい といった経理部・総務部・情報システム部など、主にバ

                            FAQオープンソースシステム5選!メリットや活用ポイントを解説 | KUZENブログ
                          • 「組織にいながら、地方で働く」TAMディレクターの”幸せな”ワークスタイル、リモートで首都圏・大企業案件に対応|株式会社TAM

                            「組織にいながら、地方で働く」TAMディレクターの”幸せな”ワークスタイル、リモートで首都圏・大企業案件に対応 クリエイティブ・テックエージェンシーTAMのディレクターを務めるお二人、田中航さんは北海道に、松田拓也さんは熊本にそれぞれ暮らしながら、東京など首都圏や大企業のクライアントとリモートでやりとりし、案件を進行しています。 都会での仕事を辞めて故郷へと戻った理由、リモートで案件を進行し、クライアントや社内メンバーとコミュニケーションする上で行っている工夫、そして「組織にいながら、地方で働く」のに適した人材像などについて、お二人に伺いました。 東京にしかない仕事だと思っていた―まずは現在のお仕事について教えてください。 田中:私は主にWebまわりの大規模構築に携わるディレクターとしてのキャリアが長いので、今もそういった仕事をすることが多いです。 例えば、企業の7カ国にまたがる海外サイト

                              「組織にいながら、地方で働く」TAMディレクターの”幸せな”ワークスタイル、リモートで首都圏・大企業案件に対応|株式会社TAM
                            • AWS Certified Solutions Architect – Associate 取得の記録-2024年4月 - Qiita

                              取得したAmazon AWS 認定 AWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA-C03) 本記事の目的 AWS-SAA の認定試験を受けて合格を目指す人向けです。合格指南書ではなく、わたしの過去の記録です。初回の認定を取ろうとしている人の参考になれば幸いです。 自己紹介 勉強期間 勉強方法 試験日の決め方 学習の順序 試験の時間配分 SAA 試験勉強あるあると対策 勉強のツール まとめ 自己紹介 学校は非情報系を卒業 非IT 系の仕事を経て、ウェブデザイナー、ウェブプロデューサーの実務を担当 Web 構築はフロントエンド、バックエンドを担当。加えてオンプレミスサーバーのリプレースを経てサーバー管理の経験があります 初AWS は、Udemy の「Docker 講座」で、「AWS ECS へのCI/CDパイプラインによるデプロイ」で利用

                                AWS Certified Solutions Architect – Associate 取得の記録-2024年4月 - Qiita
                              • HIROKUNI IYAMA デジタルマーケティングアナリスト

                                EXPERTISE:情報分析、マーケティング、デジタルアート CURRENTLY:現在 アナリスト、情報分析専門家、デジタルマーケティングアナリスト、デジタルアーティスト、VJ アンドロメディアCEO 一般社団法人ラウンドネットワーク 理事 1999年ネット黎明期より500サイト以上のWEBマーケティング戦略策定・WEB構築運用に係る。 某公官庁のWEBアクセシビリティー監修。目の不自由な方へ配慮するアクセシビリティー・ユーザビリティー・色彩コントラストのガイドライン策定。 デジタルマーケテイングの戦略立案、SEO対策の研究開発、リスティング広告、キーワードマーケティング戦略策定、などデジタルマーケティングのビジネスモデルを構築してきた。 2020年12月 デジタルマーケティング事業 アンドロメディア合同会社CEO 就任 2022年1月 一般社団法人ラウンドテーブルネットワーク 理事就任

                                  HIROKUNI IYAMA デジタルマーケティングアナリスト
                                • 【2022年】おすすめCMSツール16選(無料あり)!選び方と比較表で徹底解説 | 発注者向けノウハウ

                                  コーディングの専門知識がなくても、Webサイトを構築できるツール、CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)。Webサイト制作時にCMSの導入を検討することは多いと思いますが、CMSには様々な種類があり、自社サイトにぴったりのCMS選びに迷うことも多いのではないでしょうか。 この記事では「CMSの選び方」や「選び方のポイント」、「目的別おすすめのCMS10選」について、くわしくご紹介していきます。 CMSとは? 「Webサイトを新しく構築したい」「既存のWebサイトをリニューアルしたい」と検討している時に、「CMS」という言葉を耳にする機会があることでしょう。 CMSとは「Contents Management System」を省略したもので、コンテンツ管理システムのことです。Webサイトのコンテンツの構成要素となるテキストデータ・画像・レイアウト・デザインなどを一元的に管理・保存する

                                  1