並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

adobeの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで

    米司法省は6月17日(現地時間)、米Adobeを北カリフォルニア地区連邦地裁に提訴した。同社がPhotoshopなどの一連のアプリのサブスクリプションで、早期解約手数料を隠し、解約を困難にすることで消費者を欺いているとしている。米連邦取引委員会(FTC)からの通知を受けての提訴だ。 司法省は訴状(リンク先はPDF)で、Adobeは重要なプラン条件を明示せずに、最も有利だと思わせるプランに登録させることで、消費者に損害を与えたと指摘する。 Adobeは初期設定で「年間プラン月々払い」を勧めているが、このプランでは最初の1年間にプランを解約すると数百ドルの解約料がかかる。だが、その説明は「小さな文字で、オプションのテキストボックスやハイパーリンクの後ろに」隠していたとしている。 訴状によると、Adobeは加入者が解約しようとした場合にのみ解約手数料を開示することで、解約手数料を「強力な顧客維持

      米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで
    • Adobe Creative Cloud コンプリートプラン、月々払いから年間一括払いに変えようと一旦解約したら半額以下になった - Swingin' Thinkin'

      年間プラン(月々払い)月額7,780 円が、なぜか3,780円に大幅割引されたエピソードです。 投稿 Adobe Creative Cloud コンプリートプラン、月々払いから年間一括払いに変えようと一旦解約したら半額以下になった は Swingin' Thinkin' に最初に表示されました。

        Adobe Creative Cloud コンプリートプラン、月々払いから年間一括払いに変えようと一旦解約したら半額以下になった - Swingin' Thinkin'
      • 米連邦取引委、アドビを提訴 「手数料不明朗・解約手続き困難」

        米連邦取引委員会(FTC)は17日、米ソフトウエア大手アドビを提訴した。2022年6月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [17日 ロイター] - 米連邦取引委員会(FTC)は17日、米ソフトウエア大手アドビ(ADBE.O), opens new tabを提訴した。アドビがサブスクリプションプランに絡む高額な解約金を明確にしていないほか、解約手続きを困難にし、消費者に損害を与えたと非難した。

          米連邦取引委、アドビを提訴 「手数料不明朗・解約手続き困難」
        • スティーブ・ジョブズとともに築いたAppleとAdobeのDTPの歴史

          なぜMacはデザイナーに愛用されているのか? その理由のひとつは、Adobeの共同創業者ジョン・ワーノック氏(以降、ワーノック)が考案したPostScriptの価値をAppleが見出し、MacintoshからDTP(デスクトップパブリッシング)の歴史が始まったことからだ。2023年8月に逝去したワーノック氏が歩んだDTP革命の道を辿る。 ジョブズが欲しがった技術 PostScriptでDTPに革命を起こしたAdobe共同創設者のワーノックが、2023年8月19日に亡くなった。彼はスティーブ・ジョブズ氏(以降、ジョブズ)の良き理解者であり、1980年代のAppleとAdobeのパートナーシップこそが、Apple製品をデザインと出版業界において欠かせないものにしたと言っても過言ではない。 文字や図形、それらの属性やページ内での位置などを記述するページ記述言語・PostScriptを考案したワー

            スティーブ・ジョブズとともに築いたAppleとAdobeのDTPの歴史
          • 米連邦取引委、アドビを提訴 「手数料不明朗・解約手続き困難」 - ライブドアニュース

            [17日 ロイター] - 米連邦取引委員会(FTC)は17日、米ソフトウエア大手アドビを提訴した。アドビがサブスクリプションプランに絡む高額な解約金を明確にしていないほか、解約手続きを困難にし、消費者に損害を与えたと非難した。 FTCは訴状で、アドビが最も人気の高いサブスクリプションプランで、数百ドルに達する可能性のある解約金やその他の重要な条件を細則やハイパーリンクに紛れ込ませていると説明した。 さらに、解約しようとすると、利用者はオンライン上では不必要に多数のページにわたる冗長な手続きを強いられるほか、電話での手続きでは、通話が途中で切れ、異なる担当者に繰り返し同じことを説明しなくてはいけないといった状況に直面していたという。 アドビのゼネラルカウンシル兼チーフトラストオフィサーのダナ・ラオ氏は「アドビのサブスクリプション契約の条件は透明」とし、 法廷でFTCの主張に反論すると表明した

              米連邦取引委、アドビを提訴 「手数料不明朗・解約手続き困難」 - ライブドアニュース
            • 初心者必見!After Effectsの使い方|インストールから動画作成の手順を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              こんにちは。新人デザイナーの鈴木こと、もんろーです! InstagramやYouTubeなどで簡単に動画を見ることができる時代となり、今まで以上に動画制作や編集のニーズは高まっていくと思います。 そんな中で動画制作の有名なソフト、Adobe社が販売している「After Effects」を使いたいけど、何ができて、どこをいじったらいいのかわからない、専門用語が多い……! といったお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなこれから動画制作を始めてみようかなという方に向けて、After Effectsのインストールから簡単な動画作成、そして書き出しまでの手順をまとめてみました! 「After Effects」と「Premiere Pro」の違い Adobeの二大動画編集ソフト「After Effects(Ae)」と「Premiere Pro(Pr)」。どっちを使ったら

                初心者必見!After Effectsの使い方|インストールから動画作成の手順を解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              1