並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 388件

新着順 人気順

careerの検索結果281 - 320 件 / 388件

  • 高専生が新たなシリコンバレーを創る──若き才能の飛躍に人生をかける、「あるOBたち」の執念|Forbes CAREER

    Gunosy共同創業者 関喜史氏、ヤフーCTO 藤門千明氏、コロプラ代表 馬場功淳氏 彼らにはある共通点がある。それは、高等専門学校(以下、高専)を卒業していること。 2020年9月現在、全国に57校ある高専では約6万人の学生が工学・技術・商船系などの専門教育を受けている。5年の課程を修了すると、卒業生の過半数は就職する道を選ぶ。 高専生の採用枠は大手メーカーを中心に広く設けられ、その求人倍率は約40倍。彼らは卒業さえできれば、ほぼ苦労することなく内定を手にできる。誕生から50年あまり。完成教育を掲げる高専の、成果の証といえよう。 「しかし、このような恵まれた就職環境が、高専生の視野を狭め、あらゆる可能性の芽を摘んでしまっていると思うんです」 そう語るのは、高専キャリア教育研究所で代表を務める菅野流飛。高専、大学、大学院を経て、2009年にスタートアップのITベンチャー企業へ就職したという

      高専生が新たなシリコンバレーを創る──若き才能の飛躍に人生をかける、「あるOBたち」の執念|Forbes CAREER
    • 人は孤独が続くと死んでしまうから。家族型ロボット『LOVOT』に見るアフターコロナを生きるための癒やし | キャリアハック(CAREER HACK)

      家族型ロボット「LOVOT」を生んだGROOVE X代表の林要さん。この混乱の現代で“役に立たないけれど、あたたかいロボット”が果たす役割、そして未来をどう捉えるか。癒やしと孤独、リモートワーク時代の信頼関係を語ってくれた。 《目次》 ・人はどう癒やされるのか ・「孤独が続くと死んでしまう」DNAは僕らに働きかける ・コロナで「早回し」された世界の信頼関係 ・リモート世界で大事になる、不安感のハック ・思いを入れ込めるロボットで、“アンチテクノロジー”を減らしたい ・2045年が一区切り、『LOVOT』はペットに代替する ・人類は、ついに「自分自身」をわかりはじめる ・「学習機会」と「身体の経験」を意識して進もう 人はどう癒やされるのか LOVOTの開発途中で、大仏を作る職人とお会いする機会があったんです。60年間も仏様を彫り続けられているベテランで、その方が目指している世界と、私たちが目

        人は孤独が続くと死んでしまうから。家族型ロボット『LOVOT』に見るアフターコロナを生きるための癒やし | キャリアハック(CAREER HACK)
      • いかに尖れるか。AbemaTV内で開催されている「トンガリスト会議」の秘密 | キャリアハック(CAREER HACK)

        インターネットテレビ局AbemaTVがこだわってきたのは「オリジナルヒットコンテンツ」。いかに尖ったオリジナル企画ができるか。社内では「トンガリスト会議」なるミーティングが日々開催されているそうだ。 【プロフィール】谷口 達彦 株式会社サイバーエージェント 執行役員。株式会社AbemaTV 制作局長。2006年に新卒でサイバーエージェントに入社。社長室を経て、「Ameba」の宣伝担当に就任。2011年にアメーバ事業本部マーケティング・プロモーションDiv ゼネラルマネージャーに就任。2013年に株式会社アメスタを設立し、代表取締役社長に就任。現在は株式会社AbemaTV 編成制作本部局長として、「AbemaTV」オリジナル番組制作の責任者を務める。 ※2019年11月13日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。(Twi

          いかに尖れるか。AbemaTV内で開催されている「トンガリスト会議」の秘密 | キャリアハック(CAREER HACK)
        • 感情に寄り添う、やさしい世界観の作り方。ジャーナリングアプリ『muute』 の思想 | キャリアハック(CAREER HACK)

          やさしい世界観、UI/UXが高い評価を得るAIジャーナリングアプリ『muute』。淡い色合い、ほっとする言葉、感情アイコン…そっと気持ちに寄り添うコミュニケーションは、どうデザインされている? ムード、心地よさ、あたたかみを 頭に思い浮かんだことを、思いつくままに書く。感情アイコンを選ぶ。感情ログの分析、AIからのフィードバックで「自分を知るきっかけ」をくれる『muute』が人気だ。 メンタル・セルフケア/マインドフルネスの手法である「ジャーナリング」を手軽にアプリで体験できる。 (参考)前編:書く瞑想アプリ『muute』開発の裏側|誰ともつながらず、自分だけの「居場所」を持つ価値 とくに高い評価を得ているのがアプリのUI/UX。前編につづき、後編ではとくにいかに「感情分析」の結果を見せるか、ユーザーとコミュニケーションを図るかに注目。引き続き喜多紀正さん、岡橋惇さんに伺った。 全2本立て

            感情に寄り添う、やさしい世界観の作り方。ジャーナリングアプリ『muute』 の思想 | キャリアハック(CAREER HACK)
          • 起業家の意思に及ぼす性格的特徴と説得力のあるメッセージの影響:異文化間の比較 (Pillis & Reardon, Career Development International, 2007) - コーヒー1杯の暖かさ

            みなさんこんにちは。 教育と心理学について考えているじんぺーです。 今日も論文を読んでいきます。 www.jinpe.biz 起業家の意思に及ぼす性格的特徴と説得力のあるメッセージの影響:異文化間の比較 (Pillis & Reardon, Career Development International, 2007) 目的 異文化サンプルにおける起業家意思の予測因子としての説得力と性格変数を検討する 方法 アメリカとアイルランドの大学生は、事故効力感、達成意欲、曖昧さへの耐性、起業に対する態度、起業意向を測定 結果 この結果は、起業家になるという決断は、文化の違いによって異なることを示唆している。アメリカの参加者は、起業家精神は社会的に認められたものであり、達成意欲を高めるための適切な手段であると認識している。アメリカの参加者では、達成動機と起業家としての意思が相関しているが、アイルラン

              起業家の意思に及ぼす性格的特徴と説得力のあるメッセージの影響:異文化間の比較 (Pillis & Reardon, Career Development International, 2007) - コーヒー1杯の暖かさ
            • How to Have a Successful UX Career at Google (Or Anywhere Else)

              I’ve managed UX teams at Google for nearly a decade. As a result, I’m frequently asked, “What are your tips for success at Google?” It’s usually not what you learned in school. To set yourself up for a successful UX career, you need to shift your mindset from that of a product designer to a product owner by embracing the business side of design. While it’s difficult to change your thinking habits,

                How to Have a Successful UX Career at Google (Or Anywhere Else)
              • 論理療法カウンセリングでキャリアの悩みは解決するし、若手は会社を辞めない - リバキャリ‐Reverse Career‐

                論理療法カウンセリングでキャリアの悩みは解決するし、若手は会社を辞めない 少し前になるけど、前職の会社で後輩が会社を辞めて去っていく際の話。 「僕、今日で会社辞めます。ずっと前から辞めると決めてたので」 まだ彼は20歳そこらだった。 高卒で働いて2年、この会社で「働く意義」を見失ったんです。 「この会社にいても、楽しくない。つまらなかった」らしい。 後日談だけど、そんな感情を1年ほど前から彼は悶々と感じた結果、退職に至ったそうです。 「新天地でも達者でな。辛かったらいつでも戻ってこいよ!」 そんな言葉を贈り、別れを告げました。 人それぞれ、働く上で仕事に求める価値観は違います。 だから私は、自分の確固たる意志で辞める彼を、引き留めはしませんでした。 私はこの会社の経営者ではありません。 しかし、彼が”仕事が楽しくない”と告げたことに、申し訳ないと思いました。 仕事を楽しくないと感じているこ

                  論理療法カウンセリングでキャリアの悩みは解決するし、若手は会社を辞めない - リバキャリ‐Reverse Career‐
                • ゲーム業界に強いおすすめの転職エージェント15選【未経験・キャリア向きなど状況別に解説】 | CAREER BIBLE

                  ゲーム業界の転職でキャリアアップに使えるエージェントや、未経験からゲーム業界を目指せるエージェントはどこ? ゲーム業界への転職を目指している方にとって、転職エージェント選びは重要です。 適当にエージェントを選んでしまうと、求職者と企業の間で求人にミスマッチも起こってしまう可能性があります。 後悔しないためには、なるべく自身に合っているエージェントを選びたいところです。 そこでこのページでは、ゲーム業界に強いおすすめの転職エージェントを紹介します。 ゲーム業界の基礎知識や選び方についても詳しく解説しますので、転職活動の参考にしてください。 すぐにおすすめのエージェントが見たい!という人は下のボタンをタップしてくださいね。 #この記事の監修者 ゲーム業界のキャリアコンサルタント 篠崎泰弘さん HP:https://inco.co.jp/ Twitter:@yasu_shino_inco Fac

                    ゲーム業界に強いおすすめの転職エージェント15選【未経験・キャリア向きなど状況別に解説】 | CAREER BIBLE
                  • 「あのね、ぼくは、そういう特別なきっかけで、動いたことがないんですよ」──伊藤守さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】

                    新入社員として入社して数カ月たった2010年初夏、宮崎駿さんのアトリエへ向かった。私は手に、発売されたばかりのiPadを持っていた。 アトリエのカウンターで、宮崎さんの隣に座る。いそいそとiPadを見せる私に、宮崎さんは問うた。「それで、何ができるんですか?」。 私は、YouTubeのアプリをタッチし、「たとえば、こんな風に、動画が見られるんですよ」と伝えた。 すると、間髪を入れずに、宮崎さんは言った。「あなたの言う『動画』とは、どういう意味ですか?」 「え?」。私には質問の意味が分からず、会話は止まり、沈黙が訪れた。 宮崎さんにとっての「動画」とは、「動画マン(アニメーションにおいて、原画と原画の間の連続する動きを作画するスタッフ)」という意味の「動画」だった。アニメーション監督である宮崎さんの「動画」と、YouTubeを見続けたことで大学を留年した私の「動画」とでは、言葉の意味が違った

                      「あのね、ぼくは、そういう特別なきっかけで、動いたことがないんですよ」──伊藤守さん(前編)|就活サイト【ONE CAREER】
                    • アドバイスは、がまん! 大切な人から相談されたとき、覚えておきたいこと | キャリアハック(CAREER HACK)

                      悩みを相談された時、どうリアクションしたらいい? そもそも気軽に相談してもらうためには?オンラインカウンセリングサービス「cotree」を立ち上げ、自身もカウンセラーとして数々の「悩み」に耳を傾けてきた櫻本真理さんに聞きました。同僚や部下、家族や恋人など...あなたは身近な人の相談に乗れていますか? 全2本立てでお届けします! [1]よきリーダーでありたい。そんな願いを一つでも叶えるために。 [2]大切な人から相談されたとき、覚えておきたいこと 私って、相談に乗れてないのかも? “ちゃんと相談に乗れたのだろうか?” ときどき、そんな疑問が頭に浮かぶ。 たとえば、部下との1on1で、悩みを打ち明けられたとき。話を聞いて、アドバイスをしたつもりでも、相手の表情はなんだかスッキリしない。「そうですね...」という部下の言葉に、自分の不甲斐なさを感じました。 仕事だけでなく、プライベートでもそう。

                        アドバイスは、がまん! 大切な人から相談されたとき、覚えておきたいこと | キャリアハック(CAREER HACK)
                      • 高卒の新卒採用のルールが変わることで起こること - リバキャリ‐Reverse Career‐

                        高卒の新卒採用のルールとは どうも、キャリアコンサルタントのはるきち。(@harukichi_macho)です。 今日は「高卒の新卒採用のルールが変わることで起こること」を書いていきましょう。 これからの高卒就職者の身に起きることを先日の日経新聞の社説から読み解いていきます。 高卒キャリアコンサルタントの自分の視点から書いていきます。 本記事は要約すると、これからの「高卒の新卒採用のルールが変わることで起こること」を以下のように考えています。 <これまで> 高校の先生が決められたルールで進めていく受動的な就職活動 <これから> 高校生が自ら自由に会社を選ぶ主体的な就職活動 それではなぜ、このような高卒採用のルールが変わるのでしょうか? 高校生の就職ルールを見直す国の動きについて 高卒向けの求人票が高校に届くまで 入りたい会社を選ぶまで 志望した企業への見学 就職試験 高卒採用のルールが変わ

                          高卒の新卒採用のルールが変わることで起こること - リバキャリ‐Reverse Career‐
                        • Can you please summarize the article on the following URL?: https://www.ejable.com/jobs-and-career/cover-letter-tips-and-samples/

                          The article from EJable.com provides comprehensive guidance on writing effective cover letters, particularly focusing on applications in Japan. Here is a summar

                            Can you please summarize the article on the following URL?: https://www.ejable.com/jobs-and-career/cover-letter-tips-and-samples/
                          • 5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today

                            5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today Over the course of their careers, many seasoned professionals have developed valuable strategies when it comes to career advancement, whether they are in IT, finance, media, education, hospitality, or other fields. Below are 5 strategies you can put to use today – these are very helpful to think about when it comes to taking the next st

                              5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today
                            • note『弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった』で、作家人生がはじまっちゃった話|岸田奈美 | キャリアハック(CAREER HACK)

                              2020年3月、ほぼ日で新連載『いなくならない父のこと』をスタートさせた岸田奈美さん。下着店での試着エピソード、静まり返った新幹線で槇原敬之の音楽が爆音で流れた話、愛すべき家族のことなど、ユーモアあふれる文体で綴るノンフィンションが人気の作家だ。聞けばつい1ヶ月前まで会社員だった!? 全2本立てでお届けします。 [1]note『弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった』で、作家人生がはじまっちゃった話 [2]父の突然死、母の下半身麻痺を経て。人生の逆境が私に教えてくれたこと。 誰のことも傷つけない、ユーモアと愛を君に。 彼女の書く文章は、笑える。電車で読んで思わず吹き出しまうことさえある。 ただ、すごく不思議なのが、読み終わったとき、なにげない日常の愛おしさにハッと気付かされることだ。文体には、彼女のやさしさ、しなやかさ、強さがにじみでている。 そこにあるのは、誰のことも傷つけないユー

                                note『弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった』で、作家人生がはじまっちゃった話|岸田奈美 | キャリアハック(CAREER HACK)
                              • 日本で初めて「おふざけ」を仕事にした男に、『遊び』の感覚はなかった。シモダテツヤが語る、『やりたいことを引き寄せる』法則|就活サイト【ONE CAREER】

                                  日本で初めて「おふざけ」を仕事にした男に、『遊び』の感覚はなかった。シモダテツヤが語る、『やりたいことを引き寄せる』法則|就活サイト【ONE CAREER】
                                • 高卒の就活時期の変更に伴う起こる変化と対策 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                  2021年卒の高卒就職採用が1ヶ月後ろ倒しになった。 来年春に卒業する高校生の採用試験について、厚生労働省と文部科学省は例年9月の解禁を、ことしは1か月程度後ろ倒しにする方針を固めました。 新型コロナウイルスの影響で生徒の準備が整っていないことなどが理由で、採用試験の延期は初めてだということです。 来春卒業 高校生の採用試験 1か月程度延期に 新型コロナ | NHKニュース 正直、コロナのおかげで色んなイベントが延期・中止になりすぎて、麻痺しているせいか「そりゃそうだ」と思ってしまった人は多い気がする。 が、当事者達はかなり困惑している。 特に高校の進路指導サイドは大変なことだろう。 既に悲鳴が聴こえ始めている。 YAHOO!News「高校生就活、1カ月延期」コメントより 高卒就活を経験した身として、この事態の今後の展望について考えたい。 高卒の就活時期の変更内容 高卒採用環境の変化 高卒

                                    高卒の就活時期の変更に伴う起こる変化と対策 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                  • 高卒でもたった1つの能力を身につければ大卒の仕事に就けるし、キャリアは無限大ということ - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                    「高卒と大卒は、何が違うのか?」 高卒で18歳で働いたとき、僕はそんな疑問を抱えながら、悶々と工場で働いた。 最初の配属先は、95%以上が高卒者しかいない現場での力仕事だった。 残りの3%は中卒。 最後の2%の大卒は現場1年ほど経験したら、本社や別の部署に異動するような職場だった。 僕は毎日のように200kgのドラム缶を転がしてみたり、20kgのセメント袋を担いだ。 それが僕の仕事だった。 「早くブルーカラーの現場仕事から脱出したい…」 そんな願望とは裏腹に、現実は無情にもブルーカラーの現場仕事の毎日だった。 それから月日が経ち、現在の僕は生産技術エンジニアとして、院卒と学部卒が90%を占める職場で働いている。 僕の上司は東工大と東大卒の管理職だし、職場で働く大卒以上はみんな旧帝大卒の人たちばかりだ。 「学歴がないから…」と諦める高卒の若い人に、もっと自信をもってほしい。 学歴は関係ないか

                                      高卒でもたった1つの能力を身につければ大卒の仕事に就けるし、キャリアは無限大ということ - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                    • クラウドワークスが狙う副業市場、新規事業『クラウドリンクス』の勝算 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                      クラウドワークスが副業・複業プラットフォーム『クラウドリンクス(CrowdLinks)』をリリースした。狙うはハイクラスの副業・複業ニーズ。すでにIT系や大手企業出身者など、ハイクラス人材が2000人以上登録している。プロダクト立ち上げを牽引した成田修造さん(副社長兼COO)に開発の裏側、勝ち筋を聞いた。 全2本立てでお届けします! [1]クラウドワークスが狙う副業市場、新規事業『クラウドリンクス』の勝算 [2]CEOが自信喪失、組織崩壊の危機。そのときNo.2は「コーチ」になった。クラウドワークス 成田修造 現在30社の企業と2000人のユーザーが登録。企業は無料で会員・案件登録ができる。ワーカーとしての利用は完全に無料だ。企業側はアカウントあたり月1万円でワーカーへスカウトを送ることができ、マッチングが成立すると20万円の成功報酬手数料を企業が支払う仕組み。すでに多くのマッチング事例が

                                        クラウドワークスが狙う副業市場、新規事業『クラウドリンクス』の勝算 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                      • 「産めないかも」から3年。不妊治療を経て、私が「子どもを望む女性のためのサプリ定期便」をつくるまで。 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                        「産めない可能性があります」医師から告げられたのは、坂梨亜里咲さんが26歳の時。そこから3年、壮絶な不妊治療と向き合ってきた。不妊治療を経て、彼女がつくったのは医師・専門家が監修するウーマンウェルネスブランド『Ubu』、子どもを望む女性のための「サプリボックス定期便」だ。そこに込められた彼女の思いを追った。 全2本立てでお届けします。 [1]「産めないかも」から3年。不妊治療を経て、私が「子どもを望む女性のためのサプリ定期便」をつくるまで。 [2]医師、管理栄養士、薬学博士が協力! 子どもを望む女性向けサプリ定期便『Ubu』に集まる共感の声 「産めない可能性があります」医師の一言から始まった。Ubu誕生の裏側 今年で30歳。筆者(女性)である私は、彼女の言葉にドキッとした。 「どこか自分の身体を過信していたのかもしれません。欲しいと望めばまだまだ子どもはつくれるし、きっと産めるだろうって。

                                          「産めないかも」から3年。不妊治療を経て、私が「子どもを望む女性のためのサプリ定期便」をつくるまで。 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                        • 新年の盛岡。激震が走った工場撤退の一報【東北再生 第1話】|Forbes CAREER

                                          地方でとある大企業の工場が撤退した。しかしながら、空洞化するはずのその地には、その工場を母体としてスピンオフした数々のベンチャー企業が、新たな状況を作り出している。 その主なプレーヤーをまず紹介しておこう。部門は大きくは四つに別れる。まずは、スタートアップした企業群、そして、企業人に知見を提供するアカデミズム、マネーを提供するベンチャーキャピタル、そしてこれらを調整する官庁である。 企業群では、アイカムス・ラボの片野圭二。アイエスエスの鎌田智也、イグノスの大和田功、そして後半に登場することになるがセルスペクトの岩渕拓也。官庁では、岩手県庁の黒澤芳明。マネーの供給では、フューチャーベンチャーキャピタルの小川淳、アカデミズムでは、岩手大学の現学長の岩渕明教授、清水友治准教授らが重要な役割を果たす。 彼らはいま医療という分野で互いに連携を深めながら、雇用を創出し、地方を活性化しようとしている。な

                                            新年の盛岡。激震が走った工場撤退の一報【東北再生 第1話】|Forbes CAREER
                                          • 「ティール組織は誤解されている」──書籍刊行から2年、解説者・嘉村賢州が真意を語る | プロフェッショナル転職メディア「Eight Career Design」

                                            2018年初頭、『ティール組織』が国内で刊行された。ビジネスシーンへの影響は大きく、「フラット」を標榜する組織も増えている。しかし、ティールを日本に持ち込んだ同書の解説者・嘉村賢州は「『フラット』とは似て非なるものだ」と話す。ティールへの誤解が蔓延した現状に光を当てる。 『ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』(著 フレデリック・ラルー、訳 鈴木立哉、解説 嘉村賢州)が日本で出版されてから、2年ほどが経つ。「ティール」という言葉は、多くのビジネスパーソンに広まった。本書で提唱されたティールとは「変化の時代に適応し、自律的に進化していく組織モデル」のこと。組織のメンバーそれぞれが裁量を持つのが特徴だが、それはあくまで一側面だ。 嘉村は「フラットな構造だけを真似してもうまくいかない」と警鐘を鳴らす。ティールの現在地とこれからを、嘉村とともに探る。 一人歩きする「ティール」

                                              「ティール組織は誤解されている」──書籍刊行から2年、解説者・嘉村賢州が真意を語る | プロフェッショナル転職メディア「Eight Career Design」
                                            • Programming Languages To Learn In 2020 To Boost Your Career As A Software Developer

                                              Programming Languages To Learn In 2020 To Boost Your Career As A Software Developer As famously stated by Ludwig Wittgenstein: « The limits of my language means the limits of my world ». He was referring to natural languages, but this quote can be also applied to the programming world. Learning a new programming language is an intellectual journey which may help deepen your understandings of compu

                                                Programming Languages To Learn In 2020 To Boost Your Career As A Software Developer
                                              • Figma Product Design & Writing Career Levels | Figma

                                                How the Figma Design organization thinks about performance at each level, including a skills chart and detailed descriptions of the core competencies we expect for each role on our team. Read more about our process here: https://www.figma.com/blog/figma-design-team-career-levels/ And check out ...

                                                • 「品質管理」を知れば、論理的思考力が身につき、因果関係を紐解くことが好きになる - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                  品質管理 どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)です。 今日の朝刊は、「品質管理」を知れば、論理的思考力が身につき、因果関係を紐解くことが好きになる話をお届けします。 あなたは「品質管理」という仕事を知っていますか? 「モノを作る時に品質を管理している仕事でしょ」、的なイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。 自分は工場で品質管理に携わる業務を担ってまして、かれこれ4年になります。 品質管理の仕事をやるようになり、以前より論理的思考力が身につきました。 そして、因果関係を紐解くことが好きになりました。 今日は、そんな経験も踏まえ、 「品質管理の仕事とは?」 「なんで論理的思考力が身につくの?」 「その力が身について、自分に取ってどんな変化があったか?」 話していこうと思います。 ●目次 品質管理とは、品質が確かなモノになるように管理すること 品質管

                                                    「品質管理」を知れば、論理的思考力が身につき、因果関係を紐解くことが好きになる - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                  • Blunders to Dodge When Weighing a Career Transition

                                                    Have you ever wondered if there's a better job out there, one that could let you make better use of your skills, travel more, or even make more money? It's a thought most of us have had at some point in our careers. Take the leap and explore the possibilities of a different job, one that could be more rewarding and enjoyable! Before you make the leap into a new career, take some time to assess the

                                                      Blunders to Dodge When Weighing a Career Transition
                                                    • Netflix, Amazon, Salesforce...社会課題とテック企業たち。佐々木康裕さんと考えるパーパスの本質 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                      「さまざまな企業が、”社会課題”に対して本気でアクションを起こしはじめています」こう語ってくれたのは、2021年8月に刊行された『パーパス「意義化」する経済とその先』の主著者 佐々木康裕さん。いまビジネスにおいて影響力を強めている「パーパス」とはなにか。その背景にあるコンテキストも含めて、詳しく解説いただいた。 パーパス 「意義化」する経済とその先 (NewsPicksパブリッシング) 【プロフィール】佐々木 康裕 Takram ディレクター / ビジネスデザイナー クリエイティブとビジネスを越境するビジネスデザイナー。ユーザリサーチから、コンセプト立案、エクスペリエンス設計、ビジネスモデル設計を手掛ける。デザイン思考に加え、認知心理学やシステム思考を組み合わせた領域横断的なコンサルティングプロジェクトを展開。Takram参画以前は、総合商社でベンチャー企業との事業立ち上げ等を担当。経済産

                                                        Netflix, Amazon, Salesforce...社会課題とテック企業たち。佐々木康裕さんと考えるパーパスの本質 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                      • いつも「どうせ上手くいかない」と思っている。期待せずにトライする、青木耕平さんのハードシングス観 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                        2022年8月5日、グロース市場に新規上場した『北欧、暮らしの道具店』運営のクラシコム。上場を節目に「ハードシングス」をテーマに、代表である青木耕平さんを取材した。そこで聞けたのは「いつも“どうせ上手くいくわけない”と思っているんです」と悲観的にも思える言葉。その真意とはーー。 「みんなが幸せになれるかも」と決めたモール店の閉店 2007年にサイトとして立ち上がった『北欧、暮らしの道具店』。じつは2009年3月から2011年11月まで『楽天市場』にも出店していた。売上は順調に伸びていたというが、なぜ、自社でのECサイト運営に完全シフトしたのか。 2011年頃でいうと、売上は伸びても、利益が出ていない、といった状況に直面していました。 そのまま事業が大きくなれば、運転資金も大きくなり、いろいろなリスクが高くなることが目に見えていました。たとえば、仕事は増えているのに従業員の給料を上げられない

                                                          いつも「どうせ上手くいかない」と思っている。期待せずにトライする、青木耕平さんのハードシングス観 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                        • オリジナルソングまで作っちゃった?! 『五味醤油』が新企画にかけた思い | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                          「『五味醤油』って名前ですが、すみません味噌屋です(笑)」とニカっと笑う五味仁さん。35歳で継いだ、創業151年の家業。母親に怒られながら、商品の名前が全く入っていない『手前みそのうた』を制作?そこにあったのは、たとえお金にならなくても、やりたいことはやり抜く、真っ直ぐな思いだった。 ※本記事は、大人のための街のシェアスペース・BUKATSUDOにて開催されている連続講座、「企画でメシを食っていく」(通称・企画メシ)の講義内容をキャリアハックにて再編集したものです。 *「企画メシ」の記事一覧はこちら きっかけは、ファンキーすぎる醤油屋との出会い 1982年、明治元年創業の味噌メーカーに生まれた五味仁さん。最初から家業を継ぐつもりだったかというと、そうではない。 農大出身なのでもともと家業を継ぐ気でいたと思われるんですが、そんなことはなくて。東京農業大学に行ったのも、「東京に行ける」っていう

                                                            オリジナルソングまで作っちゃった?! 『五味醤油』が新企画にかけた思い | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                          • ひとりで何でもやりたいマンだった私へ。LIPS 松井友里のPM奮闘記 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                            コスメクチコミアプリ『LIPS』グロースの立役者、松井友里さん。立ち上げメンバーとして「自ら手を動かす」から「PM」へと役割をシフトした彼女。いかに自分より優秀なエンジニア、デザイナーとコミュニケーションを図るか。彼女が取り組んだのは「全員がPMマインドを持つチーム」づくりだった。 全2本立てでお届けします! [1]ひとりで何でもやりたいマンだった私へ。LIPS 松井友里のPM奮闘記 [2]コードを書く、デザインもする。自分でプロトタイプをつくれるPMに。AppBrew 松井友里の原点 国内最大級のコスメ・化粧品のコミュニティアプリ。リアルなクチコミから魅力的なコスメや、おしゃれな子・有名人のメイク方法を知ることができる。コスメランキングやコスメに役立つ記事も充実。ダウンロード数は450万、総クチコミ数は100万を突破(2020年2月時点)運営会社「AppBrew」は総額16億円の資金調達

                                                              ひとりで何でもやりたいマンだった私へ。LIPS 松井友里のPM奮闘記 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                            • もしこの機能があったら「あの頃の自分」はどう思うだろう。Progate 鈴木翔、PMとしての判断軸 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                              プログラミング学習『Progate』PdMの鈴木翔さんを取材!創業から5年、彼がPdMとして大切にしてきたのは「ユーザーとしての自分」だ。 ユーザーさんの要望は「半分」だけ聞く プログラミング初心者の心に寄り添い続けてきた「Progate」。支持されるUX(ユーザー体験)は、いかにして生み出されているのか。 UXを考えることは、必ずしもユーザーの要望に応えることだけじゃないんと思うんです。 その要望に応えることは、果たして本当に「プログラミングの学習体験」を向上させるものなのか。ユーザー自身も気づいていない、イシューはどこにあるのか。 ユーザーのリクエストを鵜呑みにせず考え抜くことを心がけるようにしています。 たとえば、以前「学習中にメモをしたい」というユーザーの声があり、メモ機能の追加を検討したのですが、結局つけない決断をしました。 まず「Progate」では、サクサク進められることが、

                                                                もしこの機能があったら「あの頃の自分」はどう思うだろう。Progate 鈴木翔、PMとしての判断軸 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                              • 仕事で結果を出すために大切なことは、仲間を集めること - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                「海賊王に俺はなる」と叫ぶ男がいる。 ワンピースより引用 そんな彼が一番最初にやったことは、「仲間を集める」ことだった。 ワンピースより引用 なぜ、あのルフィは仲間を集めたのか。 それは、海賊王になるために仲間が必要だったのだろう。 これは仕事にも当てはまる。 仕事で結果を出すためにも、仲間集めが大切なのだ。 それはなぜか? 仕事で結果が出なくて悩んだ スキルがあれば仕事で結果が出せるのは勘違い 仕事の方程式とは? 仕事の方程式を実践した まとめ 仕事で結果が出なくて悩んだ 僕は、高卒で社会人7年目の25歳のサラリーマンだ。 仕事内容は化粧品の生産技術開発を生業にしている、化学エンジニアである。 化粧品をたくさん作るため、どうすれば効率的に同じ品質のモノが作れるかを考える、生産プロセス開発が主な業務だ。 偉そうに説明したが、単純に”美しい女性が好き”を動機に仕事をしている。 ここだけの話、

                                                                  仕事で結果を出すために大切なことは、仲間を集めること - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                • 【現役戦略コンサル特別寄稿】経営コンサルに求められる価値とは何か。今こそ就活生に送りたいメッセージ|就活サイト【ONE CAREER】

                                                                  この記事は日系戦略コンサルティングファームである株式会社コーポレイト ディレクション(CDI)のご寄稿です。 今回は、コンサル業界を志望する学生に、あらためて「自分は本当にコンサルタントになりたいのか」を自問するきっかけとなれるような内容を、CDIグループ内の新カンパニーoriri代表である小川達大さんに語っていただきます。 【執筆者プロフィール】小川 達大(おがわ たつひろ):プリンシパル 東京大学法学部卒。CDI新卒入社後、ベトナム事務所立ち上げ、シンガポール駐在を経験。全社戦略、アジア展開、新規事業開発、M&Aなどさまざまな経営テーマに関するコンサルティングを経験。2020年よりCDIグループ内の新カンパニーoriri代表。 葉桜の頃、自宅でパソコンに向かい文章を書いています。 新型コロナウイルスの影響で、就職活動に関連するイベントは中止になったり、動画配信になったりと、いつもと違う

                                                                    【現役戦略コンサル特別寄稿】経営コンサルに求められる価値とは何か。今こそ就活生に送りたいメッセージ|就活サイト【ONE CAREER】
                                                                  • ITベンチャーで戦うエンジニアに聴いてほしいPodcast 15選|ONE CAREER Tech Blog

                                                                    こんにちは。ワンキャリアのエンジニアリングマネージャーの江副です。 普段はONE CAREER CLOUDの開発チームのマネジメントをしつつ、メンバーの採用やスキル開発といった組織づくりにも取り組んでいます。 今回は僕が普段聴いているPodcastをご紹介しようと思います。 というのは、同僚にひたすらおすすめPodcastやそのエピソードを布教して回っていたら、「もうブログに書いてくださいよ」と半ば呆れられた(?)からです。(うるさくてごめんなさい…) いちリスナーとしていつも楽しく聴いているPodcastについて紹介するのは大変楽しい一方で、僕の文章で好きなものを貶めたくない気持ちもあり…。でも、頑張って素敵に紹介できればと思います。 以下、基本的にはITスタートアップ/ベンチャーに居るエンジニアやプロダクト職の方は興味を持って聴けるPodcast群になっているかなと思います。 紹介する

                                                                      ITベンチャーで戦うエンジニアに聴いてほしいPodcast 15選|ONE CAREER Tech Blog
                                                                    • 5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today|Himanshu Jain

                                                                      5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today Over the course of their careers, many seasoned professionals have developed valuable strategies when it comes to career advancement, whether they are in IT, finance, media, education, hospitality, or other fields. Below are 5 strategies you can put to use today – these are very helpful to think about when it comes to taking the next st

                                                                        5 Best Career Advancement Strategies You Can Put to Use Today|Himanshu Jain
                                                                      • 1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                        幾多の新規事業を仕掛けるも、苦戦を強いられていたというピックアップ社(DMMグループ)。逆転の一手は、チャットストーリーアプリ「DMM TELLER(テラー)」の立て直し。その立役者がピックアップ社 COOの蜂谷宣人さんだ。蜂谷さんは何をしたのか。窮地に立たされた組織でCOOが果たすべき役割とは? 全2本立てでお届けします。 [1]1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 [2]旅行中もアプリ研究に費やす宮本拓は、やばいハッカー。ピックアップCOO 蜂谷宣人がCEOに求めるもの COO 蜂谷宣人、『DMM TELLER』復活の立役者 デジタルネイティブの心を掴むプロダクトで攻めてきたピックアップ。 2017年1月のDMM.comグループへの参入も記憶に新しい、宮本拓さん率いるスタートアップだ。 ただ、この3年間、苦難もあったという。 業

                                                                          1秒でも早くマネタイズを。チーム解散までのカウントダウンを阻止したのは、COOだった。蜂谷宣人 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                        • そのプロダクト、つくって終わりになってない?『クラウドサイン』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                          プロダクトマーケティングマネージャー(通称:PMM)なる職種が、ネット業界で注目される。弁護士ドットコムにて『クラウドサイン』PMMを担当する岩熊勇斗さんが、自社での役割について解説してくれた。 特集「PMM」ってなに? ※全3本立てでお届けします。 #1 クラウドサインの場合:そのプロダクト、つくって終わりになってない? #2 freeeの場合: プロダクトの価値を、社内外に浸透させよ。 #3 SmartHRの場合:新機能企画から「売り方」の開発も。SmartHRが置くPMMの役割 ※2019年12月10日に開催されたPMM Night(弁護士ドットコム、freee、SmartHRのPMMが登壇)よりレポート記事をお届けします。 >>>[関連記事]「PMM」に関する記事一覧はこちら 「届ける」に課題があったプロダクト 弁護士ドットコムが運営する『クラウドサイン』にてPMMをつとめる岩熊勇

                                                                            そのプロダクト、つくって終わりになってない?『クラウドサイン』が置くPMMの役割 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                          • 行動できない人は、5-second ruleを実践すると、すぐ行動できる人になる - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                            5-second rule 「行動できない。行動力がない…」 そんな悩みを抱えていた。 社会人として7年経つ。 自分なりに試行錯誤した結果、 「5-second rule」が僕を行動できる人に変えた。 正直、打ち合わせや会議で何も発言しないような、お世辞にもデキる社会人とはいえない僕だった。 情けないことに、「頑張っても頑張らなくても、人生いいことなんて何もない。なら、頑張らない方が多少マシ」。とすら思った人間だ。 過去に戻り、自分の頬にビンタしたい。 だが、「5-second rule」を実践するようになり、無意識に行動できるようになった。自然に周りから「頑張っているね」と言われた。 なぜ、すぐ行動できる人になれたのか? 5-second ruleとは? 5秒悩むと、人はなかなか行動できない 5秒以内で行動できればその後が楽になる まとめ 5-second ruleとは? やる気を出す方

                                                                              行動できない人は、5-second ruleを実践すると、すぐ行動できる人になる - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                            • 完成度の高いゲームを短時間で仕上げるコツ【パレートの法則を使う】|GC Career

                                                                              時間を無限に使えるならどれだけでもゲームのクオリティを上げることができますが、現実にはそうはいかないですよね。 時間が限られている時こそパレートの法則を意識しましょう。 今回はパレートの法則をゲーム制作に応用する考え方について解説していきます。

                                                                                完成度の高いゲームを短時間で仕上げるコツ【パレートの法則を使う】|GC Career
                                                                              • scenarigoを用いたgRPCサーバのE2Eテスト実装事例|ONE CAREER Tech Blog

                                                                                はじめに(イントロダクション)こんにちは、ワンキャリアでバックエンドエンジニアをしている田中(@kakke18_perry)です。業務では、ONE CAREER CLOUDの開発に携わっており、リアーキテクチャの一環で、一部の機能をGo+gRPCでリプレイスしています。 アーキテクチャ選定理由については以下の記事で紹介していますので、興味のある方はこちらもぜひご一読ください。 本記事では、Go+gRPCで実装されたサーバ(以後、gRPCサーバとする)に対するE2Eテストの実装方法を解説します。具体的には、scenarigoを用いたE2Eテストの実装、テストの実行までの手順を説明し、E2Eテストをどこまで書けばいいのかという話もします。 gRPCサーバに対するE2Eテストの選択肢E2Eテストは、システム全体の動作を検証するテスト手法であり、開発プロセスにおいて重要な役割を果たします。そんなE

                                                                                  scenarigoを用いたgRPCサーバのE2Eテスト実装事例|ONE CAREER Tech Blog
                                                                                • 新入社員時代に学んだ、工場のPDCAサイクルの意味と具体例が私を支えている - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                                  PDCAサイクル 研修講師「工場の仕事では、PDCAサイクルを回して業務に取り組むことがとっても重要ですよ」 入社した際の新人研修で、講師からそう習ったんですよ。 はるきの当時は不真面目な新入社員でした。 正直、心の中では「んなもん知るか」という具合に舐めに舐めてました。。バナナの皮でも踏んで、転げ落ちる禊(みそぎ)が必要なレベルです。 あの当時はいかに「PDCAサイクル」が仕事の根幹であるか、全く理解できませんでした。なぜなら、必要性が分からず困ることも無かったから。 いまとなっては180度、考え方が変わりました。 「PDCAサイクル」は超重要です。 特に会社員として間もない新人の方。 「PDCAサイクル」さえ理解して取り組めば、自然と仕事の成果に繋がる優れた考え方なのです。 私も工場で8年働いた経験や、社外の方との製品開発、転職後の仕事でも「PDCAサイクル」を日々活用しています。 日

                                                                                    新入社員時代に学んだ、工場のPDCAサイクルの意味と具体例が私を支えている - リバキャリ‐Reverse Career‐