並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

coronavirus world mapの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日本でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

      24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
    • Bing COVID Tracker

        Bing COVID Tracker
      • ドイツで公開された「コロナ警告アプリ」、現地でどう受け入れられているか

        このCorona-Warn-Appはスマートフォン用アプリで、App StoreあるいはGoogle Playからダウンロード可能。ドイツ連邦保健省直属の著名な感染症や非感染性疾患のための連邦政府機関、ロベルト・コッホ研究所(Robert Koch Institut、略称RKI)がリリース元だ。

          ドイツで公開された「コロナ警告アプリ」、現地でどう受け入れられているか
        • Genomic epidemiology of novel coronavirus (HCoV-19) | Nextstrain

          • Databrew's COVID-19 data explorer

            "Critical mass" adjustment: Number of cases to be considered "day 0" The slider above allows for the comparison between countries' trajectories once 'x' number of people are already infected. For example, moving the value to 100, will show the curve of each country setting as 'day zero' the moment at which at least 100 people were infected.

              Databrew's COVID-19 data explorer
            1