並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

daemontoolの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • syslog は I/O 負荷が高い → daemontool に移行しよう! :: Drk7jp

    qmail のログを daemontool 経由にする方法 まずは、qmail 1.03 内の FAQ テキストの 7.7 項をみる。ちょろっと情報が記載されています。 7.7. How do I avoid syslog? It chews up a lot of CPU time and isn't reliable. Answer: Install daemontools (http://pobox.com/~djb/daemontools.html). Make a /var/log/qmail directory, owned by qmaill, mode 2700. Do qmail-start ./Mailbox /usr/local/bin/accustamp \ | setuser qmaill /usr/local/bin/cyclog /var/log/qmail

    • qmail の配信能力を極限まで引き出す方法(ログ関連)

      「syslog は I/O 負荷が高い → daemontool に移行しよう!」でも書きましたが、メール配信サービスのような用途の場合、メールサーバの配信ログってのは極めて重要。qmail の配信能力を極限まで引き出すには、様々なチューニングの中でも重要なのがログの出力。 そこで思いついたのがログの出力を RAMディスク上に出力するって方法。もちろんログの出力は daemontool 経由で。 もちろん出力したログは日時バッチでローカルディスク上にバックアップログとして保存。OS フリーズ等でメモリ上のログが失われるって可能性は許容するって要件で構築。 実際に業務で採用して速度の計測をしていたところ、 Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz × 2、 メモリ4G (うち、RAMディスクは2G) なHW環境、 net-qmail ベースにいろいろな patch を適用し

      • Windows再インストール手順は自分用メモの保管を推奨 - BTOパソコン.jp

        Windowsの入れ直し、またはPC買い替え後の手順について。 メーカーやパソコンにより違うので、流れはこうと一概には言えず。ここではWindowsをインストール、またはPC購入後、日常作業に戻るまでの流れをメモしておきましょうという趣旨で提案して参ります。 ゲストブックにてネタ振り有り難う御座います。 元ネタは2chまとめのこちら。 Windowsを買ったら俺がすることを羅列していく http://alfalfalfa.com/archives/7148968.html 1が「自分ならこうする」という流れを書いており、私とは9割くらい違ったけれど、流れをメモするという意味では同じ考え方。 2chの1では、Windows 8やリカバリディスク作成という、今どき珍しい方法を紹介しているので、ここではWindows 7でBTOパソコンを購入した場合としてPC初心者向けに解説。 私が実際にWin

          Windows再インストール手順は自分用メモの保管を推奨 - BTOパソコン.jp
        • DVD Decrypterの使い方

          §Session 1 始めに DVD Decrypterには3つのモードが用意されています。DVD全部もしくは本編のみをコピーするのに適したファイルモード、必要なチャプターを選択してコピーするIFOファイルモード、仮想DVDやDVD−Rへのコピーで利用するISOモードがあります。DVD−Rへのコピー (片面1層の場合のみ) や仮想DVDでの利用の場合はISOモード、それ以外はファイルモードかIFOファイルモードを利用します。当サイトでは、DVD−Rへのコピー解説はありません。 §Session 2 ファイルモード これがファイルモードです。他のモードになっている場合は、「モード(M)」−「ファイル(F) F」か「F」キーを押すことでファイルモードになります。 右側のリストでいくつかのファイルが選択されていますが、これが本編が記録されているファイルです。全てのファイルをコピーす

          • mds/mdf/md0ファイルをisoへ - ねっとでべろ

            拡張子がmds、mdf、md0~9のファイルはCD/DVDの分割イメージファイルですが、これをiso形式に変換する方法です。自己責任でどうぞ。変換ツールは山のようにありますので。(ここで紹介するのはコマンドプロンプトを使う方法ですが、面倒な人のために後半でツールを1つ紹介します。) 用意するツール: 特になし(Windows標準のcopyコマンドのみ) 作成方法: 以下の4つのファイルが「D:\Download」フォルダにあるとします。 test.mds test.mdf test.md0 test.md1 このうちmdsファイルは必要ありません(ファイル情報が入っている )。 残りのファイルを単純にバイナリーとして結合すればOK。先頭はmdfファイル、その後は数値順につなげる。コマンドプロンプト(XPなら「スタート」「全てのプログラム」「アクセサリ」の中)を起動し以下の太字赤色のコマンド

              mds/mdf/md0ファイルをisoへ - ねっとでべろ
            1