並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

gehirnの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕

    NERV防災アプリや、Xの@UN_NERVアカウントの運営をしているゲヒルン社について、どんな会社なんだろうというポストを見かけるので、せっかくですから他己紹介をしてみようと思います。 ゲヒルン社は、いまはさくらインターネットのグループ会社ですが、もともとは代表の石森さんが「さくらのVPS」ユーザーで、ホスティングサービス提供もされていたことから、2011年3月9日にTwitter上でのつながりが始まりました。 その2日後、東日本大震災が発生し、石森さんが石巻出身という事もあって、ヤシマ作戦など、Twitterで震災関連の情報発信を開始し、急遽それらをサーバでサポートする事になりました。 そして数ヶ月後には、さくらインターネットの開発やセキュリティ診断などのお手伝いをいただく事になり、ゲヒルン社の本社がさくらインターネットの東京支社内に設置され、いまのCOOの糠谷さんもジョインされました。

      NERV防災アプリを提供するゲヒルン社の紹介|田中邦裕
    • 数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く - BBCニュース

      地震が起こるたびに、日本で数百万人が頼りにするX(旧Twitter)のアカウントがある。1日に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の地震が起きた際にも、多くの人が「特務機関NERV(ネルフ)」から速報を受け取った。

        数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く - BBCニュース
      • スクラムフェス仙台2024でkeynoteを聞いてきた - 天の月

        www.scrumfestsendai.org 今日からスクラムフェス仙台がいよいよ始まり、まずはDay1のkeynoteを聞いてきたので、その様子を書いていこうと思います。 特務機関NERVアプリの開発歴史 防災アプリ開発の難しさ 現在取り組んでいること ゲヒルンの開発手法 すべてはおもちゃからはじまる 質問 あらかじめこういうこともあろうかと作ってという話があったYAGNIの考え方もあるし、機能の優先順位付けはどういう風にしているのか? がんがん作っていくことに熱心な一方で、カラー社と飲んだりと外とのコネクションもがんがんとっているのはどういうバランスでやっているのか? 株主と喧嘩した後は仲直りしたのか? これだけ大きくて責任が問われるようなアプリを開発している時にどういう心構えで開発しているのか? これだけ大きくて責任が問われるようなアプリを作っているのに、Geekな人がすごく多いと

          スクラムフェス仙台2024でkeynoteを聞いてきた - 天の月
        • X Kicked Off 2024 by Screwing Up During Japan's Earthquake Emergency

          A 7.5 magnitude earthquake struck Japan on New Year’s Day, sending many people seeking information about the disaster to X, formerly called Twitter. Instead, users of the Elon Musk-owned platform found misinformation from verified accounts as the website limited posts from a key source of emergency information. That this was the site’s first major test of the year does not bode well for the upcomi

            X Kicked Off 2024 by Screwing Up During Japan's Earthquake Emergency
          • パズル認証で切符が買えない問題から考える交通バリアフリーとウェブアクセシビリティ - 水底の血

            千葉日報が2023年10月16日付けで次の記事を掲載していました。27日にはヤフーニュースでも配信されました。ちなみにヤフーニュースでは全文を読むことができます。 パズル認証が障壁に 視覚障害で特急切符買えず 東武鉄道「不正利用防止への理解を」 識者「バリアフリー対応は責務」【ちば特 千葉日報特報部】 | 千葉日報オンライン パズル認証が障壁に 視覚障害で特急切符買えず 東武鉄道「不正利用防止への理解を」 識者「バリアフリー対応は責務」【ちば特 千葉日報特報部】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース 記事の冒頭にはこうあります。 「ネットで東武鉄道の特急券を買いたくても、視覚障害のためパズル認証の操作ができず、サービスを利用できない」。船橋市に住む読者の男性からこんな困惑の声が寄せられた。取材を進めると、千葉県内に特急の路線を持つ鉄道のうち、東武鉄道のみがチケットレス特急券の購入

              パズル認証で切符が買えない問題から考える交通バリアフリーとウェブアクセシビリティ - 水底の血
            • Neurorehabilitationsgeräte Marktgröße zu erreichen USD 1,40 Milliarden, mit einer CAGR von 7,90% bis 2032 – Bericht von Market Research Future – iCrowdnewswire German

              Haftungsausschluss: Der unten angezeigte Text wurde mithilfe eines Drittanbieter-bersetzungstools automatisch aus einer anderen Sprache bersetzt. Neurorehabilitationsgeräte Marktgröße zu erreichen USD 1,40 Milliarden, mit einer CAGR von 7,90% bis 2032 – Bericht von Market Research Future Neurorehabilitation Devices Market Research Report Informationen nach Typ (Neuro-Robotic Devices, Wearable Devi

              • 特務機関NERV防災アプリに初のユーザー投稿型コンテンツ「クライシスマッピング」レイヤーの提供を開始 | ゲヒルン株式会社

                PDFはこちらから ゲヒルン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:石森 大貴、以下「ゲヒルン」)は、2024年9月9日に「特務機関NERV《ネルフ》防災」アプリをアップデートし、アプリ初のユーザー投稿型コンテンツ「クライシスマッピングレイヤー」機能を実装したバージョン v6.0をリリースしました。また、アプリは9月1日でリリースから5年を迎え、総ダウンロード数は620万回以上、月額課金を継続しているサポーター会員※1数は1万5000人以上になっています。ユーザーの皆様と、支援を継続してくださっているサポーター会員の皆様に感謝を申し上げます。 クライシスマッピングレイヤー概要 クライシスマッピングレイヤーは、災害時の生活支援情報を地図上に可視化し、ユーザー間で共有するための機能です。このレイヤーでは、避難所や給水所の位置、トイレの設備、道路の通行状況、災害ごみの収集場所、入浴支援の情報

                  特務機関NERV防災アプリに初のユーザー投稿型コンテンツ「クライシスマッピング」レイヤーの提供を開始 | ゲヒルン株式会社
                • SMTP で使われる Sender Policy Framework (SPF) のマクロを使う — yosida95

                  はじめに こんばんは、気づけば 20 歳の誕生日が9日後に迫っていた yosida95 です。 ご存知のように、私は商用 SMTP サーバーをフルスクラッチして、現在もその運用を行っています。 Gehirn MTA が穏やかではないのは、ぼくが SMTP サーバーを golang でフルスクラッチしたという点です — Kohei YOSHIDA (@yosida95) March 25, 2015Gehirn Infrastructure Services の Public Preview 開始によせて この記事では、その経験から Sender Policy Framework (SPF) の verifier を書いている過程で知ったマクロ機能をご紹介します。 SPF とは 目的 メールサーバーを運用したり、あるいは Google Apps や Amazon SES などを利用している方

                    SMTP で使われる Sender Policy Framework (SPF) のマクロを使う — yosida95
                  • 自宅サーバとインターネットの思い出

                    はじめに インターネット老人会 Advent Calendar 2023の記事を読んでいて大変懐かしい気持ちになりました。ちょうど一日目が空いていたので、急遽飛び入りで自分の思い出をちょっと書いてみます。 2000年頃 私のインターネットとの邂逅は2000年、大学入学時でした。引っ越しと同時に今は亡きGATEWAY2000のPCを購入し、プロバイダは入学手続きかなにかでCDが配られていた無料ISPのライブドア(あの有名なライブドア社ではない)にしました。 まだテレホーダイ全盛期で常時接続はめずらしい時代でしたが、東京めたりっく通信のADSLサービスが始まり、初期の提供範囲にたまたま入っていた(マンションのとなりが電話局だった)ことから結構早く常時接続になりました。 初代サーバ: Libretto 100 最初のサーバは東芝製のノートPC Libretto 100でした。ヤフオクで入手してH

                      自宅サーバとインターネットの思い出
                    • 【評判悪い?】アイリストレカ(Irisオリパ)ネットオリパの口コミ20件を暴露!

                      【評判悪い?】アイリストレカ(Irisオリパ)ネットオリパの口コミ20件を暴露!2024年8月25日ポケモンカード 低価格帯のオリパが多く初心者向けであると評判で人気のあるネットオリパ「アイリストレカ」の口コミをご紹介します。 実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。 「アイリストレカネットオリパ」を利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 【結論】アイリストレカネットオリパの口コミ20件の評判は! 「アイリストレカネットオリパ」の良い口コミ、中立~悪い評判をもとにまとめると以下のようになりました。 利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 口コミに上がった【良い点】Xで様々なアタリ報告あり実質無料のオリパがあるドキドキする演出が楽しい梱包も丁寧で発送も早い口コミに上がった【中立〜悪い点】

                        【評判悪い?】アイリストレカ(Irisオリパ)ネットオリパの口コミ20件を暴露!
                      • Gehirn RS2 Plus 特長

                        RS2 Plusは「できること、いろいろ」 レンタルサーバーの概念から実装まで、すべてを見直してフルスクラッチで開発しました。RS2 Plus は、開発者のたくさんの「あったらいいな」を実現するレンタルサーバーです。 ドキュメントを読む ムダなく低コスト、安心の料金体系。 レンタルサーバーサービスにありがちな初期費用はありません。RS2 Plus の利用料金は日割り計算、後払いです。つまり、使った分だけの支払いで済みます。前払い金や最低利用期間はなく、長期契約の必要もありません。必要になった日に契約し、使わなくなった日に解約できます。 VPS・クラウドと同じアーキテクチャで高い安定性を実現。 共用サービスで心配される、他のユーザの負荷による影響を限りなく低減しました。RS2 Plus は高い安定性を実現するために、VPSやクラウドで使われているアーキテクチャを使用しています。多くの実績を持

                          Gehirn RS2 Plus 特長
                        • 数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く | BBC NEWS JAPAN

                          Published 2024/01/06 14:58 (JST) Updated 2024/01/07 13:00 (JST) 大井真理子、ビジネス記者 地震が起こるたびに、日本で数百万人が頼りにするX(旧Twitter)のアカウントがある。1日に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の地震が起きた際にも、多くの人が「特務機関NERV(ネルフ)」から速報を受け取った。 NERVは、正社員わずか13人の会社「ゲヒルン」が運営している。ゲヒルン(Gehirn)はドイツ語で「脳」の意味だ。 社員数は少ないが、その地震速報は時に、政府などの公式アカウントやNHKより速い。NERVの日本語アカウントは220万人以上、英語アカウントでも3万5000人のフォロワーがいる。また、2019年9月に発表されたアプリは400万回以上ダウンロードされている。 2011年の東日本大震災以降、日本では多くの人が防

                            数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く | BBC NEWS JAPAN
                          • 数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く(BBC News) - Yahoo!ニュース

                            大井真理子、ビジネス記者 地震が起こるたびに、日本で数百万人が頼りにするX(旧Twitter)のアカウントがある。1日に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の地震が起きた際にも、多くの人が「特務機関NERV(ネルフ)」から速報を受け取った。 NERVは、正社員わずか13人の会社「ゲヒルン」が運営している。ゲヒルン(Gehirn)はドイツ語で「脳」の意味だ。 社員数は少ないが、その地震速報は時に、政府などの公式アカウントやNHKより速い。NERVの日本語アカウントは220万人以上、英語アカウントでも3万5000人のフォロワーがいる。また、2019年9月に発表されたアプリは400万回以上ダウンロードされている。 2011年の東日本大震災以降、日本では多くの人が防災情報をXから得るようになった。NERVは、気象庁を含む自然災害を追跡している多くの機関からデータを収集し、Xに投稿。地震、津波

                              数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く(BBC News) - Yahoo!ニュース
                            1