並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

hidemaruの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 誕生からもうすぐ30年、いまだに一部のWindowsユーザーから根強い支持を集めるテキストエディタ「秀丸」をご存じでしょうか。2021年11月には11年ぶりの“メジャーアップデート”が報じられ、話題になりました。 秀丸は多くのプログラマーやライターたちが愛用した、大ヒットソフトウェアです。大手のSIerでも、統合開発環境が一般化する2010年頃までは標準開発ツールとして使われていたことがあるほどでした。 開発者の斉藤秀夫さんは秀丸があまりに売れたため、当時勤めていた富士通を退職して独立。個人開発のプロダクトでありながらも、ピ

      「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital
    • プロのSEO技術者なら知っている、使えるツール&サイト56選!

      ※この記事はBloggerで公開しておりましたが、当ブログと統合しました。 自分がよく使うツールとサイトを一覧でまとめました。このページは自分のメモ用でもあるので、随時追加と修正をしていきたいと思います。 【文字列】 1.マルコフ連鎖ジェネレーター http://itog.sakura.ne.jp/markov/index.cgi ランダム文言作成に便利かも。ペナルティに注意。 2.URLエンコード・デコードフォーム http://www.tagindex.com/tool/url.html アクセス解析で、たまにわからない文字列の解析に使います。 3.文字列 → 数値実体参照変換 http://yasu.asuka.net/orkut/conv.html とある海外サイトでリンクを買う人は必要かもしれません。 4.文字変換ツール http://www.itm-asp.com/conver

      • 暇だしPHPの初心者向け講座やるけど需要ある? : IT速報

        5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:23:24 ID:7kd はよ! 12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:27:39 ID:mmG どのくらい教えてくれるの? 13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:29:48 ID:CM7 >>12 どこからがいい? つか俺も素人だし重度のめんどくさがり屋だから質問されても詳しいことは分からんけど 時間は暇だから適当な環境構築からやってもいいよ 15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:31:01 ID:6UD PuppyLinuxでPHP環境つくるの教えて 16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:32:12 ID:CM7 >>15 linuxならubuntuにしなさい なぜなら今僕の手元にあるのubuntuしかないから 17: 名無しさん@

          暇だしPHPの初心者向け講座やるけど需要ある? : IT速報
        • iandeth. - screen - 仮想端末マネージャーの使い方

          先日とあるサイトで知った、UNIX系OS で動く screen なるツール。kterm とか teraterm 等の端末1つで、複数端末での作業をエミュレートするとかなんとか・・・って使ってみてびっくり、これすげー便利!乱暴に言えばタブブラウザの terminal 版って感じでしょうか。ざーっと man を読んだ上で、幾つか web からも知識を仕入れたのでここにメモっておきます(いうても使いそうな基礎操作のみ)。 screen の魅力 複数の(仮想)端末を同時に開いて作業する事ができる 仮想端末が開かれた状態を保ったまま端末ログアウト 〜 後日ログイン後、screen を呼び出す事によって前回の状態を復帰させることができる(回線が強制切断しちゃった際も復帰可能) 1端末の画面を上下 n 分割させる事ができる 2人で同じ screen プロセスに接続する事で shell の同時操作ができる

          • UTF-8 対応の msysGit 1.7.10 リリース! いよいよ Windows で git できるよ!!! - てっく煮ブログ

            git先日、msysGit(Git for Windows)がいよいよ公式に UTF-8 をサポート! という記事で「UTF-8 対応のコードがコミットされた」ことをお伝えしましたが、ついに、UTF-8 対応の新バージョン、msysGit 1.7.10 がリリースされました。いよいよ Windows でも日本語ファイル名を扱えるようになったので、「git では "詳細設計所仕様書.xlsx" をコミットできないんでしょ?」とブーブーいってた人を説得できる材料はそろいました!!!!それを記念して、この記事では UTF-8 対応の msysGit 1.7.10 を試してみた ブーブーいう人を黙らせるための「GUI で git する Windows 向けツール」まとめの2本立てでお送りしたいと思います。UTF-8 対応の msysGit 1.7.10 を試してみたさっそく Google Code

            • IDEA * IDEA

              ドットインストール代表のライフハックブログ

                IDEA * IDEA
              • 秀丸マクロでZen-Coding

                概要 Zen-Coding とは、CSSセレクタ風の簡単な記述を、複雑なHTMLソースへ素早く変換することを軸にしたコーディング支援ツールです。 例えば、div h1 aが<div><h1><a href=""></a></h1></div>になります。 その Zen-Coding を秀丸エディタでも利用できるようにすることをめざした秀丸マクロです。 本家にある機能のうち、「HTML生成」「生成したHTMLで既存のソースをラッピング」のみを実装しています。 そのほかの機能は別項で紹介するいくつかの秀丸マクロに任せ、連携していただく方針です。 インストール 秀丸エディタ(ver 7.00 以降のみで確認)を入れてください。 マクロフォルダのパスを確認します。秀丸エディタの [その他] - [動作環境] - [パス] - [環境] - [マクロファイル用のフォルダ] で指定されているフォルダで

                • 秀丸エディタを使いこなす 正規表現

                  正規表現とは? とは「一定のパターンで表記されている文字列を、抽象的な表記法に置き換えて表現する方法」を指します。 例えば、このような例があります。 行頭を一文字字下げしたい よくある処理方法 各行の頭にカーソルを移動して一文字下げる(…以下全ての行に繰り返し実行) 正規表現を利用した処理方法 検索キーワードにを意味する正規表現を指定 置換キーワードに「全角空白」を指定 をに置換→行頭に全角空白が挿入 正規表現は、上の事例のような定型的処理を大量かつ高速に実行したい場合に威力を発揮します。また、その理論上処理漏れ(上の事例の場合では字下げ忘れ)も発生しません。 他にも、以下のような場合で正規表現が有効になります。 (句点)の後で必ず改行したい 「本文の注釈表記+番号」を一度に削除したい HTML文書のマークアップ(タグ)だけを削除したい 行頭の特定パターン文字(例:行頭の字下げに挿入した空

                  • Google App Engineを使ってみた

                    Google App Engine(書きにくい。GAEとか略すのかなと予想)のページで、使える状態になっていたのでボタンを押して利用開始。 アプリは3つまで作らせてくれるということなので、まず Application名 […] Google App Engine(書きにくい。GAEとか略すのかなと予想)のページで、使える状態になっていたのでボタンを押して利用開始。 アプリは3つまで作らせてくれるということなので、まず Application名 “akky” を確保。 これで、http://akky.appspot.com/ が使えるようになる。(Google Appsのように、独自ドメインへのマップもできる予定) まずはローカルでちゃんと動くPythonアプリを作る、ということで、さきほどインストールしたSDK上で作業。 C:> cd “Program FilesGooglegoogle_

                      Google App Engineを使ってみた
                    • 秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタ

                      秀丸エディタは、WindowsXP/Vista/7/8/8.1/10/11 上で動作するテキストエディタです。 ソフトウェアの種類 シェアウェア 無料でお試し利用できますが、一定期間以上ご利用いただく場合はライセンスを購入いただく必要があります。 購入方法につきましては、『ご購入方法』を参照してください。 V9.00以降を新規インストールされるユーザー様へのご注意 32bit版はProgram Files配下の書き込みはできないように変更されています。[その他]→[動作環境]→[32bit版]の[VirtualStoreを無効にする]で変更できます。64bit版は影響ありません。 V9.00未満からバージョンアップされるユーザー様へのご注意 V9.00からファイルのある場所にカレントフォルダ移動しないように変更がありました。外部のDLLを使うマクロで影響がある場合があります。詳細 32bi

                      • 秀丸エディタQ&A集: 第Ⅳ部 - テキスト編集を極める!! 正規表現について

                        第IV部〜テキスト編集を極める!! 正規表現について ●正規表現について 秀丸だけでなく、高度で自由度の高い検索をするには必須の「正規表現」。 ここでは実用上重要な例をとりあげながら、わかりやすく解説します。 今日からあなたの「検索」が変わります。 正規表現に関する話題は、 次の「【0】いんとろだくしょん」に続く 以下の5章から構成されています。 【1】 基本編 〜表記のルールと意味〜 【2】 実践編 〜正規表現による置換の実際〜 【3】 まとめ 【4】 参考文献 【5】 (補足) 秀丸上での複数行にまたがる検索について ※以下の内容は、秀丸ヘルプの「検索系コマンド→検索→正規表現」の 内容についての補足です。 よってヘルプを参照しながら読まれる事を想定して書かれています。 【0】 いんとろだくしょん いきなりですがここでクイズです。

                        • 私家版 Git For Windowsのインストール手順 | OPC Diary

                          私の独断と偏見によるGit for Windowsのインストール手順です。 最終更新 2022/06/07 Downloadをクリックし、インストーラーのダウンロードを開始します。 ファイルをダブルクリックしてインストーラーを起動します。 ライセンスを確認して、Nextをクリック。 Only show new optionのチェックは、アップグレード時に新規に設定する項目のみを表示させるためのオプションです。 インストール先ディレクトリを確認されるので、Gitをクライアントとしてのみ使う場合にはできるだけこのままで進めます。ただ、オープンソースのTracのようなITS/BTSと組み合わせる場合や、SSHを使ってサーバー公開をする場合などは、C:\Gitのように短めで、間にスペースが入らないディレクトリに設定してインストールをします。 VSのGit拡張や、その他Git関連ツールと組み合わせる

                            私家版 Git For Windowsのインストール手順 | OPC Diary
                          • プログラミング初心者におすすめ!鉄板テキストエディタまとめ11選

                            テキストエディタはそれぞれ個性があり、使うエディタやカスタマイズ次第でコーディングのスピードが上がります。 数あるテキストエディタの中から、人気&定番のテキストエディタを11個厳選してご紹介します。 Windows編、Mac編、Windows・Mac両対応の3つのカテゴリに分けて紹介していますので、お使いのOSに合わせて好みのものを見つけてください。 Windows編 まずは、Windows用のテキストエディタを4つご紹介します。 国産と海外発のテキストエディタがありますが、いずれのエディタも日本語に対応しているので英語がわからなくても心配ありません。 Mac用のエディタ、WindowsとMac両対応のテキストエディタは後ほどご紹介します。 サクラエディタ http://sakura-editor.sourceforge.net/ 「サクラエディタ」はオープンソースで開発されている、国産の

                              プログラミング初心者におすすめ!鉄板テキストエディタまとめ11選
                            • Gitによるバージョン管理入門 for windows

                              はじめに もうだいぶ前に、当時主流だったバージョン管理システムである、CVSを研究して開発に使用したことがあります。 周りに知っている人がいなかったので、ネットで調べたり、本を買ってきて読んで勉強したりましたが、最初のうちは、ぜんぜん分からなくて、かなり苦労しました。 今回、Gitについて調べていて、やはり同じように、はじめは、ぜんぜん分からない状態が続きました。 CVSの時も、今回のGitの時も、「ううん、僕にはバージョン管理を理解する才能が欠落しているのだろうか? もうやめちゃおうか」とも思ったのですが、「えいくそ!」と何とかがんばって続けて、 最終的には理解できました。 この2つのバージョン管理システムの研究で苦労した経験から、 なぜ最初は全然理解できなかったのか、その理由が分かりました。 皆さんがコンピュータのソフトで分からないときは「こんなことがしたい」と思いながら ヘルプを見た

                              • Loading...

                                • 「もしマイクロソフトから買収提案があったら?」 人気テキストエディタ「秀丸」開発者に聞く“スタートアップ観” | Coral Capital

                                  月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 40代以降の読者にとって、Windowsでテキストエディタといえば、ほとんどの人が同じものを思い浮かべるのではないでしょうか。それはもちろん「秀丸」です。元祖ソフトウェアスタートアップとも言える、開発者の斉藤秀夫さんにいろいろ聞いてみました。 発売当時から値段も変えず、30年近くアップデートしつづける“プロダクト愛”を伺った前編の続きです。 富士通の社員時代、OS/2向けの個人開発からはじまった ーー30年前に秀丸をつくったときのお話をお聞きしたいんですけど、どんな経緯で秀丸エディタをお考えになったんでしょうか。 斉藤さん:

                                    「もしマイクロソフトから買収提案があったら?」 人気テキストエディタ「秀丸」開発者に聞く“スタートアップ観” | Coral Capital
                                  • 逆引き秀丸の正規表現で置換サンプル集 - DEARIE

                                    メモ:秀丸とperl等の正規表現のメタキャラクタ比較表 昔のバージョン向けの古いページ 参考リンク 秀丸エディタや正規表現についてのおすすめページです。 正規表現の基本や、秀丸の正規表現のクセまで勉強できます。 秀丸エディタを使いこなす ―正規表現―インデックス―― 第IV部~テキスト編集を極める!! 正規表現について 第IV部~テキスト編集を極める!! タグ付き正規表現とは? 秀丸での正規表現置換のやり方 とりあえず基本を。 メニューから[検索]-[置換]を選択すると、以下のダイアログが現れます。 正規表現のチェックを付けるだけ。これで準備OKです。 そのた 記事中で特に明記していない場合は、秀丸バージョン6でデフォルトとなっている、HMJRE.DLL を使用した動作について確認しています。 使用する DLL やバージョンによって検索、置換の動作は変わりますので、期待した動作と異なる場合

                                    • Git/一人で使ってみる(msysgit編) - 俺の基地

                                      Git bash msysgitにはgitを使う専用のコマンドラインのシェルの git bashというものがくっついてきてこれでUnixライクに操作することができる。 普通にインストールするとフォルダに対して右クリックでgit bashを対象のフォルダをカレントとして開くことができる。 このgit bashはgit専用なのでtabをバシバシ押すだけで、コマンドとか引数を補完してくれます便利 ▲ ▼ サンプルプロジェクト ホームページの管理をするとして、サンプルのページを作る Windowsによくありげな状況を想定して My Document\hp\hp001\ なディレクトリを作り中に index.html を作る。内容は適当 <html> <head> <title>git</title> </head> <body> <h1>はじめてのGit</h1> <p>はじめます</p>

                                      • てっく煮ブログ - 秀丸でJavaScriptのアウトライン解析する定義ファイル

                                        私はエディタとして秀丸を愛用しています。秀丸 Version 6.0 からはアウトラインのツリー表示機能がついていて、かなり便利です。prototype.js を利用した JavaScript がきれいに解析される定義ファイルを作ったので公開します。Class.create とか Object.extend を使ったクラス定義を正しく解析してくれます。ためしに prototype.js 自身を解析するとこんな具合。左側にツリーでアウトラインが出てますね。私はキー割り当てで [アウトライン解析の枠切り替え] に Alt-X キーを割り当てています。Alt-X を押してアウトラインにフォーカスして、カーソルキーや PageUp/Down で関数を選んで、Enter を押す、という手順によって比較的大きなソースでも移動が楽々です。定義ファイル: / /0000,0002,0000,0000000

                                        • Yet Another LaTeX mode for Emacs.

                                          YaTeX is an intelligent, acquisitive and integrated package which reduces your efforts of composing LaTeX source on Emacs. YaTeX has its brothers on other distinguished Editors on DOS and Windows, Vz, Wz, Hidemaru, xyzzy. You can write your document with the same interface on any platform if you are using YaTeX family. And yahtml is the honest and bright YaTeX-compatible major-mode package for wri

                                          • Windows 10ミニTips(378) 困った!「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」

                                            「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 リソースモニターで使用中のアプリを確認 Windows 10に限った話ではないが、エクスプローラーの操作時に悩まされるのが「使用中のフォルダー」である。フォルダー名の変更やファイルの移動時にこのメッセージが現れると、操作を完了できない。 ファイルやフォルダーの操作時に現れるメッセージダイアログ ダイアログのメッセージが示すように、何らかのアプリケーションもしくはプロセスが、対象となるファイルやフォルダーを開いているため、操作できないというもの。だが、そのアプリを明示していないため、あきらめているユーザーも多いのではないだろうか。 そのアプリを検索する方法はさほど難しくない。「リソースモニター」を使えば簡単だ。 1.「Ctrl」+「Shift」+「ESC」キーを押してタスクマネージャーを起

                                              Windows 10ミニTips(378) 困った!「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
                                            • InstChocoでのChocolateyインストールでWindowsソフトウェア引っ越しが楽々! - はるなぴログ

                                              InstChocoでChocolateyをインストールするとWindowsソフトウェアの引っ越しが超簡単にできます。 ChocolateyをインストールするならInstChocoも使うのがお勧めです。単なるパッケージ管理ソフトウェアとして利用するのはもったいないです。 ChocolateyでWindowにインストールしたパッケージリストや設定をiCloudやDropbox、GoogleDrive、OneDriveに保存してくれるChoco Package List Backup to Local and Cloudの使い方も併せてご紹介します。 InstChocoとChoco Package List Backup to Local and Cloudの使い方を日本語で説明した記事が見当たらないので書いてみました。本邦初公開記事です! Chocolateyとは Chocolateyのインス

                                                InstChocoでのChocolateyインストールでWindowsソフトウェア引っ越しが楽々! - はるなぴログ
                                              • HTML書くのに便利な秀丸マクロ | Takazudo Clipping*

                                                自分は、いっつも秀丸というテキストエディタを使ってます。 マクロ機能がすごい便利なので。マクロは、個人が作ったものが、たくさんWebで公開されています。 メモもかねて、HTMLを書くときに便利なものを紹介。 すぐおせるところに置いておく系 とにかく自分の押しやすいキーにこれらのマクロをバインドしておくと、ぺこぺこHTMLが書けるかと思います。(これは、FPSやRTSというジャンルのPCゲームをバカみたいにやっていて学んだ大切なことです。操作が遅いとやられちゃうんです・・・) 具体的には、alt+Qとか、Ctrl+Eとか、左手でちょちょいと押せる部分に割り当てておきます。はっきり言って、最初にこれらを設定するのは、相当めんどくさいですが、慣れてしまえば、Dreamweaverとか使うより相当速いです。 終了タグ挿入・タグ削除等 閉じタグいれたりタグ部分だけ消したり。 XML/HTML編集

                                                • 秀丸のインストール<裏>

                                                  1.シェアウェア登録開始 2.送金登録をクリック! 3.郵便振り込みを選択 たぶん、他のものでもOKだと思う(未確認) 4.名前の登録 名前は何でもかまいません 5.暗証番号の登録 「HIDEMARU=4000YEN」 と入力してください 0はすべてゼロです ちなみに画面上の最後の「|」はカーソルが点滅しているだけです 6.登録終了! これで、終了です 使い方はそのうち書きます [ホーム]  [ソフト一覧] [裏]

                                                  • 秀丸エディタから Evernote へ | nanapi[ナナピ]

                                                    秀丸エディタから Evernote へ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 背景 プログラムを書いていると、ソースコードの一部を Evernote にアップして、ノウハウとして蓄積したくなります。ファイル単位であればエクスプローラでファイル選択して Evernote に送るか、 Evernote に付属の ENScript.exeだけで行けそうですが、ENScript.exeの場合は漢字コードが UTF8でないと駄目とか、ファイル拡張子が .txt じゃなきゃだめとか

                                                    • IDEA * IDEA

                                                      ドットインストール代表のライフハックブログ

                                                        IDEA * IDEA
                                                      • 秀丸エディタを使いこなす

                                                        秀丸エディタとは? 「秀丸(ひでまる)エディタ」は、Windows3.1の時代から日本でよく利用されているエディタソフトで、インターネットなどで公開されている日本のソフト(オンラインウェアなどと呼びますが)の中では最も著名なソフトの一つで、いわゆる「定番」と呼ばれるソフトに位置づけられます。 このソフトの特徴は、秀丸エディタの配布サイトのページを参照してください。 授業では、秀丸エディタの機能の中から以下の点を中心に学習します。 ファイルを開く ファイルを保存 印刷 検索 置換 grep 正規表現 エスケープシーケンス 文字種の変換 注意事項 秀丸をインストールする際、テキストファイル(拡張子が.txt)を[秀丸]に関連づけるかどうかを問われるかと思います。その際、テキストファイルを秀丸に関連づけしておくと、テキストファイルのアイコンが秀丸仕様に変わり、アイコンダブルクリックすると[秀丸]

                                                        1