並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 437件

新着順 人気順

historyの検索結果241 - 280 件 / 437件

  • 『イタリアの中世都市 (世界史リブレット 106)』亀長洋子 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    フィレンツェ、ヴェネツィア、ジェノヴァ、ピサ、ミラノ――地中海貿易によって膨大な富を蓄積し、やがてルネサンス文化が花開く中世イタリアの諸都市はどのようにして生まれ、どのような政治体制を築いたのか?テーマごとにコンパクトなサイズで概説した山川出版社の世界史リブレットシリーズの一冊として、「イタリアの中世都市」について主にフィレンツェ、ヴェネツィア、ジェノヴァを中心に重要論点がわかりやすくまとまっている。 イタリア半島では西ローマ帝国の崩壊後、ゲルマン人の侵攻による諸王国の林立を経て、東ローマ(ビザンツ)帝国、フランク帝国などの強力な王権による支配体制が確立したものの、十世紀頃までにその支配も相次いで衰退していった。イタリア南部ではノルマン人による王権(ナポリ王国)が成立した一方、中北部イタリアでは上級権力の不在によって各都市が自治組織(コムーネ)を結成して自立していった。 面白いのはコムーネ

      『イタリアの中世都市 (世界史リブレット 106)』亀長洋子 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    • Home - Digital Museum of the History of Japanese in NY

      Led by Tokugawa Shogunate Ambassador Masaoki Shinmi as the first official Japanese delegation to the U.S. The envoy visited New York on June 16th, 1860 which was the beginning of a fruitful friendship between Japan and New York.

        Home - Digital Museum of the History of Japanese in NY
      • CMU の Andy Palvo 先生の History of Database が素晴らしい - ablog

        カーネギーメロン大学でコンピュータサイエンス学科でデータベースの研究をされている Andy Pavlo 先生の "History of Database" が素晴らしい。Andy Pavlo 先生を知ったのは一昨年くらいに id:kumagi さんと飲んだときに教えてもらったのがきっかけで、その後ウォッチしている。 Adv. Database Systems 2020 ➜ Lecture #1: History of Databases Video: https://t.co/HnIeIgMSc6 Slides: https://t.co/8axSfcYAiR I tried to go cheap in Amsterdam and stay in a different hotel than the conference. That was a mistake. Correction:

          CMU の Andy Palvo 先生の History of Database が素晴らしい - ablog
        • GitHub - WardPearce/paaster: Paaster is a secure and user-friendly pastebin application that prioritizes privacy and simplicity. With end-to-end encryption and paste history, Paaster ensures that your pasted code remains confidential and accessible.

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            GitHub - WardPearce/paaster: Paaster is a secure and user-friendly pastebin application that prioritizes privacy and simplicity. With end-to-end encryption and paste history, Paaster ensures that your pasted code remains confidential and accessible.
          • 二人だけの写真 色あせたって きっと 心だけは 永遠だよね【9月30日】Every Little Thing【today's music history】 - ふぁうろぐ。

            今日は、1998年9月30日に発売。 Every Little Thing[10thシングル] 『NECESSARY』をご紹介! www.youtube.com 一度は聴いたことあるはずなのに、 タイトルだけじゃピンとこないかもしれない。でも名曲。 と、いうわけで昨年の10月1日から開始したこの企画、 ついに365日連続投稿達成!そして最終回です!! 自分で自分のことを褒めてあげたい!! NECESSARY アーティスト:Every Little Thing エイベックス・トラックス Amazon

              二人だけの写真 色あせたって きっと 心だけは 永遠だよね【9月30日】Every Little Thing【today's music history】 - ふぁうろぐ。
            • たまにはいいね そういう時も こういう時期に いやじゃない 悲しいけれど でも仕方ない あなたがいない【9月17日】鈴木あみ【today's music history】 - ふぁうろぐ。

              今日は、1998年9月17日に発売。 鈴木あみ[2ndシングル] 『alone in my room』をご紹介! www.youtube.com こんなにかわいいのに、こんな淋しい曲を歌うという、 ギャップがたまんなかった曲。 この頃ってホント無敵だったよね。 alone in my room アーティスト:鈴木あみ ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ Amazon

                たまにはいいね そういう時も こういう時期に いやじゃない 悲しいけれど でも仕方ない あなたがいない【9月17日】鈴木あみ【today's music history】 - ふぁうろぐ。
              • An ancient genome perspective on the dynamic history of the prehistoric Jomon people in and around the Japanese archipelago

                Human Population Genetics and Genomics 2023;3(4):0008 | https://doi.org/10.47248/hpgg2303040008 Original Research Open Access An ancient genome perspective on the dynamic history of the prehistoric Jomon people in and around the Japanese archipelago Gichan Jeong † , Haechan Gill † , Hyungmin Moon , Choongwon Jeong School of Biological Sciences, Seoul National University, Seoul 08826, Republic of K

                • 米国図書館協会(ALA)図書館史ラウンドテーブル (LHRT) 、2020年度の小論文賞(Justin Winsor Library History Essay Award)を発表:米・ロサンゼルス中央図書館の建築史

                    米国図書館協会(ALA)図書館史ラウンドテーブル (LHRT) 、2020年度の小論文賞(Justin Winsor Library History Essay Award)を発表:米・ロサンゼルス中央図書館の建築史
                  • Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史2〜|WOW note

                    こんにちは。WOW UIチーム、デザイナーの門田です。前回の記事では「Apple Font History」と題して、1970年代~1990年代にAppleが使ってきたフォントをご紹介しました。 今回はVol. 2です。iPodやiPhone、iPad、Apple Watchといった現在につながるプロダクトやサービスが多く生まれた、2000年代~2010年代について見ていきましょう。 ・・・ 2000年代 「Lucida Grande」は、2001年のMac OS X Pumaから、2013年のOS X MavericksまでのUIに使用されたシステムフォントです。低解像度ディスプレイでの視認性の高さを目的に作られたフォントです。文字のラインの先端は垂直にカットされていますが、同じく視認性が高く駅などで使用されているFrutigarも同じ特徴を持っています。 2013年、OS X Mave

                      Apple Font History 〜書体で見るAppleの歴史2〜|WOW note
                    • イベント・企画詳細 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan Tokyo free of charge

                      國學院大學博物館では常設展及び企画展をネット上で観覧できるオンラインミュージアムを開催しています。 ご自宅に居ながら、当館の研究成果である展示を解説付きでお楽しみいただける新たな試みです。 特に企画展は、展示風景の動画ではなく、オンラインミュージアムのための特別映像となっております。 会期終了後も視聴できますので、会期中に来館できなかった方や企画展を見逃した方もご利用ください。 國學院大學博物館オンラインミュージアムのYouTubeチャンネルはこちら 最新動画 New!! ▶関連動画 【3D計測映像!】根岸家「古器物陳列場」を3次元でどうぞ! [2024/3/30 公開] ▶解説動画 企画展「榧園好古図譜ー北武蔵の名家・根岸家の古物(たから)」を展示解説! [2024/3/9 公開] 常設展 ▶︎考古 [Part.1]先史時代の造形-縄文・弥生-〔YouTube〕 [2020/6/15 再

                        イベント・企画詳細 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan Tokyo free of charge
                      • 2020年に遊んだゲームが丸わかり! スマートフォンアプリ「My Nintendo」にてMy Nintendo Switch Historyが公開中 月ごとにどのタイトルを最もプレイしたかもチェック可能!

                          2020年に遊んだゲームが丸わかり! スマートフォンアプリ「My Nintendo」にてMy Nintendo Switch Historyが公開中 月ごとにどのタイトルを最もプレイしたかもチェック可能!
                        • 日米交流史の中の福田なをみ  Naomi Fukuda and the History of Japan-U.S. Exchange [978-4-585-30004-5] - 7,700円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP

                          第二次大戦前、戦中・戦後の時代を通して活動した、日本研究ライブラリアンの草分け、福田なをみ(1907-2007)。 アメリカと日本の両国の多様なライブラリーにおいて仕事をしたという希有な経歴をもつ彼女の足跡は、自身が記録や資料を手元に残さない人であったことにより、これまで詳細に知られることがなかった。 日米両国での福田の仕事の全貌をつかみ、日米にまたがって所在する資料を博捜、日本の図書館界とアメリカの学界・図書館界との接点をつとめていながら、これまであまり知られていない福田なをみの足跡と役割を明らかにし、さらには、日米交流史の文脈から、ライブラリーという場を磁場とし、異なる文化圏に関する知識を追究する「外国研究」が初発期においてどのように進められ、展開したかを明らかにする。 2021年度 東京大学而立賞受賞! 【本書の特色】 戦前・戦中・戦後の図書館史にかかわる人名辞典ともなる詳細な人物注

                          • 何もない頃に生まれ だからこそ今に残る 何もない頃に生まれ だからこそ意味がある【9月26日】ケツメイシ【today's music history】 - ふぁうろぐ。

                            今日は、2002年9月26日に発売。 ケツメイシ[5thシングル] 『花鳥風月』をご紹介! www.youtube.com まず、とにかく長い曲って印象が強い。 でも、深いし、風景が見えてくるような曲。ラップなのに。 花鳥風月 TV ASAHI MUSIC CO.,LTD Amazon

                              何もない頃に生まれ だからこそ今に残る 何もない頃に生まれ だからこそ意味がある【9月26日】ケツメイシ【today's music history】 - ふぁうろぐ。
                            • A Short History of Objective-C

                              To date, users have downloaded over 140 billion apps to their iPhones.¹ The iPhone’s success is tied to its ecosystem of third-party apps. When the App Store debuted in 2008, all apps were written in a programming language that few outside the Apple community had ever used: Objective-C. Since then, Objective-C’s usage has exploded in a gold rush of developers making apps. Although Apple introduced

                                A Short History of Objective-C
                              • ASCII art + permadeath: The history of roguelike games

                                Roguelike games have grown in popularity over the 40 years the genre has existed, even though they implement ideas that might seem anathema to popular gaming: extreme randomness, ASCII graphics, permadeath, enormous complexity, and more. Yet these days, you can just about sneeze and hit something that has at least been influenced by roguelikes. And so, in the spirit of game genre histories past—we

                                  ASCII art + permadeath: The history of roguelike games
                                • A Forensic Analysis of EarthBound's Deepest Secrets | Video Game History Foundation

                                  EarthBound’s localization source files were deleted forever 25 years ago…or were they? Hey, Frank Cifaldi from the VGHF here. Before we kick things over to Clyde Mandelin for our main feature, I wanted to talk briefly about not only how we managed to recover development data from Nintendo’s EarthBound, but how fickle and volatile this material can be. When we talk about video game source material,

                                    A Forensic Analysis of EarthBound's Deepest Secrets | Video Game History Foundation
                                  • 病気の文明史:Global History of Health and Disease

                                    Écoutant, en effet, les cris d'allégresse qui montaient de la ville, Rieux se souvenait que cette allégresse était toujours menacée. Car il savait ce que cette foule en joie ignorait, et qu'on peut lire dans les livres, que le bacille de la peste ne meurt ni ne disparaît jamais, qu'il peut rester pendant des dizaines d'années endormi dans les meubles et le linge, qu'il attend patiemment dans les c

                                    • 忘れられなかった 失くしたくなかった【7月19日】H Jungle with t【today's music history】 - ふぁうろぐ。

                                      今日は、1995年7月19日に発売。 H Jungle with t[2ndシングル] 『GOING GOING HOME』をご紹介! www.youtube.com この曲、忘れられがちになるけど、 歌詞がホント直撃する。グッとくるんだよね。 GOING GOING HOME avex trax Amazon

                                        忘れられなかった 失くしたくなかった【7月19日】H Jungle with t【today's music history】 - ふぁうろぐ。
                                      • GitHub - Cykelero/timefind: Search through a website's history.

                                        timefind lets you find the exact moment that something was added to a website. It quickly flips through Web Archive snapshots using binary search, pinpointing the date of the modification. For example, you can search for the first mention of the iPhone on Apple's homepage: $ timefind apple.com iphone Looking for string predicate “iphone”. Getting snapshot list for apple.com... Got 212,432 snapshot

                                          GitHub - Cykelero/timefind: Search through a website's history.
                                        • GitHub - praetorian-inc/noseyparker: Nosey Parker is a command-line program that finds secrets and sensitive information in textual data and Git history.

                                          Nosey Parker is a command-line tool that finds secrets and sensitive information in textual data. It is useful both for offensive and defensive security testing. Key features: It can natively scan files, directories, and Git repository history It uses regular expression matching with a set of 139 patterns chosen for high signal-to-noise based on experience and feedback from offensive security enga

                                            GitHub - praetorian-inc/noseyparker: Nosey Parker is a command-line program that finds secrets and sensitive information in textual data and Git history.
                                          • Large DNA Study Traces Violent History of American Slavery (Published 2020)

                                            Scientists from the consumer genetics company 23andMe have published the largest DNA study to date of people with African ancestry in the Americas. An 1823 cross-section diagram of a ship used to carry enslaved people. The illustration, which was used in abolitionist campaigns and contains several historical inaccuracies, has become one of the most famous depictions of the trans-Atlantic slave tra

                                              Large DNA Study Traces Violent History of American Slavery (Published 2020)
                                            • Stroly社の特許の価値を検証してみる - Code for History

                                              Maplatの基本原理の申請中特許ですが、無事公開されていました(特開2019-91147)。 6月半ばには公開されていたというのに、審査請求しないといけないのに弁理士さんちゃんとチェックしといてくれよ...週1回くらいはチェックする言うとったやんけ...と言うわけで審査はまだ請求してないのでこれからです。 この記念に、比較等しながら、Stroly社の特許の価値の検証でもやってみようかなと思って記事を書きます。 まず、Strolyの主たる特許は2つあります。 これに先行するほとんどビジネスモデル的な特許もありますが、座標の計算方法や具体的な機能の作り込みに言及してるのはこの2つなので、この2つの価値を検証していきたいと思います。 特許5681920号 - Strolyの経緯度から絵地図座標方向への座標変換の手法を定義した特許 特許5810411号 - Strolyのその他の技術全般、逆方向

                                                Stroly社の特許の価値を検証してみる - Code for History
                                              • Gunkanjima: History of Abandoned Island in Japan

                                                Gunkanjima is an uninhabited island that is located approximately 17.5 km southwest of Nagasaki prefecture in Japan. Today it’s well known as a photogenic tourist spot, but it once flourished as a center of coal mining, which brought a number of huge profits to the country. What makes it special is the unique scenery created by the giant wrecked concrete buildings that used to be residential compl

                                                  Gunkanjima: History of Abandoned Island in Japan
                                                • ‘The Boy and the Heron’: How GKIDS Pulled Off One of the Most Important Dubs in Anime History

                                                  If done well, the dub would cement GKIDS’ importance to the animation industry, and invite a wider portion of the English-speaking world to surrender themselves to a surreal but summative masterpiece by the greatest animator the movies have ever known. If done poorly — if it betrayed even a hint of the awkwardness that crept into several of the sensitive but stilted dubs that Disney commissioned d

                                                    ‘The Boy and the Heron’: How GKIDS Pulled Off One of the Most Important Dubs in Anime History
                                                  • A Commit History of BERT and its Forks

                                                    I recently came across an interesting thread on Twitter discussing a hypothetical scenario where research papers are published on GitHub and subsequent papers are diffs over the original paper. Information overload has been a real problem in ML with so many new papers coming every month. If you could represent a paper as a code diff, many papers could be compressed down to <50 lines :) The diff wo

                                                      A Commit History of BERT and its Forks
                                                    • XユーザーのLearningTheLawさん: 「Thomas Lockley, the man behind the revisionist history of Japan and famous for his books about the legendary black samurai Yasuke, has deleted all his social media and disappeared from the internet. This happened after he was caug

                                                      • タラスコン城”Château de Tarascon”~プロヴァンス地方屈指の優美な名城 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                                        「タラスクを従わせる聖女マルタ」1500年頃ヘンリ8世の時祷書 “Saint Martha Taming the Tarasque, from Hours of Henry VIII, France, Tours, ca. 1500. The Morgan Library & Museum, MS H.8, fol. 191v” パブリックドメイン画像(wikimedia commonsより) タラスコン市はローヌ川の東岸に位置し、アヴィニョン、カマルグ、リュベロンなどの主要地域をつなぐ要衝である。このため早くも紀元前七世紀頃には集落が形成され、古代から中世にかけて、ローヌ川対岸の都市ボーケールとともに発展した(注2)。 タラスコンの名前の由来として知られるのが十三世紀中頃に編纂された各地の伝承を集めたヤコブス・デ・ウォラギネ「黄金伝説」にある聖女マルタと怪物タラスクの伝説である。 ローヌ

                                                          タラスコン城”Château de Tarascon”~プロヴァンス地方屈指の優美な名城 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                                                        • Emoji history: the missing years  ⌘I  Get Info

                                                          During my research into vintage Japanese drawing software, I came across some devices that had built in sketch or handwritten memo functions. I bought a couple of them to see if they did anything cool or interesting. These sorts of devices are pre-internet, so there’s not much about them online, and they can’t be emulated, so the only way to find out what they do is to get first hand experience by

                                                          • 生環境構築史WEB・準備号 – HBH WEB(Habitat Building History Website)

                                                            構築4グラフィクス「ディアスポラ」のかたちと構築4 ビジュアル・テキスト 小阪淳 2020年05月18日 |【緊急公開】第4の生環境構築にむけて ──新型コロナウイルス感染症拡大の情勢 のなかで |生環境構築史宣言 2020年5月版 Habitat Building History Manifesto May 2020 ver. 2020年12月4日 |Issue1 第1号特集「SF生環境構築史大全」A Sci-Fi Guide to Habitat Building History, 科幻生環境構築史大全 を公開しました(リンク) 2020年08月01日 |Issue1 第1号特集が決定!: ──SF生環境構築史大全, Sci-Fi Encyclopedia for HBH Guidance (2020年11月公開予定) |協賛・助成団体に、窓研究所にくわえて、サントリー文化財団が加わり

                                                            • HISTORY OF TECHNO / LIQUIDROOM [リキッドルーム]

                                                              OPEN / START 23:00 ADV ¥4,000(税込・ドリンクチャージ別) LINE UP djs FUMIYA TANAKA TAKKYU ISHINO vj UKAWA NAOHIRO with REAL Rock DESIGN (FULL GENERATIVE AI VJ SET) TICKET e+ 先着先行:6/15(sat)10:00-7/7(sun)23:59 注意事項 ※ご入場の際、ドリンクチャージとして700円頂きます。 ※本公演は深夜公演につき20歳未満の方のご入場はお断り致します。本人及び年齢確認のため、ご入場時に顔写真付きの身分証明書(免許書/パスポ ート/住民基本台帳カード/マイナンバーカード/在留カード/特別永住者証明書/社員証/学生証)をご提示いただきます。ご提示いただけない場合 はいかなる理由でもご入場いただけませんのであらかじめご了承ください。

                                                                HISTORY OF TECHNO / LIQUIDROOM [リキッドルーム]
                                                              • 【Vue.js】historyモードにした際の注意点

                                                                  【Vue.js】historyモードにした際の注意点
                                                                • The history of the GC configs - .NET Blog

                                                                  Recently, Nick from Stack Overflow tweeted about his experience of using the .NET Core GC configs – he seemed quite happy with them (minus the fact they are not documented well which is something I’m talking to our doc folks about). I thought it’d be fun to tell you about the history of the GC configs ‘cause it’s almost the weekend and I want to contribute to your fun weekend reading. I started wo

                                                                    The history of the GC configs - .NET Blog
                                                                  • Robocopy コマンド作成及び実行作業手順及びパラメーター、オプション、Tips、History. How to Make and Execute Robocopy with Option, Parameter, and so on - Qiita

                                                                    Robocopy コマンド作成及び実行作業手順及びパラメーター、オプション、Tips、History. How to Make and Execute Robocopy with Option, Parameter, and so onPowerShellcmdrobocopy Robocopyの問題点 アメリカにも本音と建前がある RobocopyはもちろんRobocopのようにRobotの如く堅牢で何があってもミラーリングする。 公式はRobust Copyと言っているが、それは建前でしかない。それならRobuCopyにしかならないのでおかしい。/ZBなどどうみてもゾンビでしかない。いわゆる日本人でいう建前と本音であろう。 記事が削除されて経緯がわからない 問題点としては、古くからある割に、公式のソースや、解説のブログも消えていることが多く、現在残っているものでは、オプションの追加や経

                                                                      Robocopy コマンド作成及び実行作業手順及びパラメーター、オプション、Tips、History. How to Make and Execute Robocopy with Option, Parameter, and so on - Qiita
                                                                    • Azure status history | Microsoft Azure

                                                                      Preliminary Post Incident Review (PIR) - Azure Front Door - Intermittent latency and timeouts in the UK Preliminary Post Incident Review (PIR) – Azure Front Door – Intermittent latency and timeouts in the UK This is our "Preliminary" PIR that we endeavor to publish within 3 days of incident mitigation, to share what we know so far. After our internal retrospective is completed (generally within 14

                                                                      • A Brief History of Hackerdom: Japanese

                                                                        ハッカー界小史 A Brief History of Hackerdom <http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-hist.html> 著者 エリック・レイモンド <esr@thyrsus.com> 訳者 山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> ©1998 Eric S. Raymond, ©1999 YAMAGATA Hiroo 本文書はGPLのもとにおかれておるのだ。コピー改変再配布してもよろしいが、そいつもちゃんとGPLにして、版権表示もちゃんと入れるのだぞ。 この文書の古い版に基づく、中谷千絵の古い訳があるそうだけれど、今回の訳ではまったく参照していない。あと、倉骨彰訳でこの文の別の訳が「真のプログラマたちの国 概略史」というタイトルで、『オープンソースソフトウェア』(オライリー)に収録されるはずだが、とっても不安の多い代物にな

                                                                        • 私が語らないと歴史に残らない「位置ゲー事件簿」その4: 2007年ケータイ国盗り合戦初達成者のハカセさん - 詐欺師と疑われたところからの栄光 - - Code for History

                                                                          私は2005年に一度、位置情報ゲームの運営から離れました。 資金が尽きて清算まで秒読みになったベンチャー企業から離れ、より大きな会社で位置情報技術の実績を積むために再度転職したことがきっかけです。 転職先ではスパイ衛星の地上システム開発にかかわったのですが、200人規模の開発プロジェクトだったためその中で位置情報にかかわる数人は精鋭ぞろいで、ぽっと出の素人位置情報技術者などはその中に加われるわけもなく、結果的に実績は詰めずその他の業務を担当することになりました。 転職先の業務が一時あまりにも忙しくなり、余暇で位置情報ゲームのアンテナ奪取を運営するのが難しくなったため、私は同サイトのソースコードやデータその他を全てモバイルファクトリー社の木村岳文氏に受け渡し、運営を引き継ぎました*1。その後木村氏とモバイルファクトリー社がこの方面を育ててくださったお陰で、今も続く位置情報ゲームの駅奪取、ステ

                                                                            私が語らないと歴史に残らない「位置ゲー事件簿」その4: 2007年ケータイ国盗り合戦初達成者のハカセさん - 詐欺師と疑われたところからの栄光 - - Code for History
                                                                          • 酒井法子…支えてくれた故・富永保雄の「トミナガ工業」に訴えられる?! | GOSSIP-HISTORY

                                                                            2009年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕(懲役1年6か月執行猶予3年)された酒井法子さん… 逮捕されてから間もなく10年が経つと聞くと、月日の経つのが早いことに驚きます。 さて、事件後の酒井さんはと言えば、自叙伝「贖罪」を出版したり、中国禁毒大使のキャンペーンとして様々なイベントに出席していました。 そうして2013年10月には「さんまのまんま」(関西テレビ)に出演し、バラエティ番組にも復帰… 2017年10月には、5年振りの主演舞台「うんちゃん2」も成し遂げています。 最近では2018年7月18日にブルーシー・アンド・グリーンランド財団の「子どもの健全育成大使」として、初代大使就任・任命されました。 このように徐々に芸能活動の幅を拡げている酒井法子さん。 名前:酒井法子(さかいのりこ) 生年月日:1971年2月14日(47歳) 職業:女優、歌手、アイドル 所属:オフィスニグンニイバ 学歴

                                                                            • Art History Department to scrap survey course

                                                                              New Haven, Connecticut   • Friday, May 17, 2024   • Vol. CXLVI Daniel Zhao Yale will stop teaching a storied introductory survey course in art history, citing the impossibility of adequately covering the entire field — and its varied cultural backgrounds — in one course. Decades old and once taught by famous Yale professors like Vincent Scully, “Introduction to Art History: Renaissance to the Pres

                                                                                Art History Department to scrap survey course
                                                                              • Super safe bash history

                                                                                A catastrophe is just a few keystrokes away between that Ctrl-r and Returnon shell. IntroIf you are like me, someone who spends a lot of time on the terminal, often ssh’d into a remote server, you start appreciating the power of scrolling through your bash history via Ctrl-r. It saves a ton of time from typing commonly used commands, quite the life saver. A few years back though, this nifty workfl

                                                                                  Super safe bash history
                                                                                • 『中世英仏関係史 1066-1500:ノルマン征服から百年戦争終結まで』朝治啓三 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                                                                                  現在の英国(イギリス)とフランスにあたる地域における十一世紀から十五世紀にかけての政治史を概観した本である。西洋史を学ぶ上で、手元に置いておくことで存分に役立つこと間違いなしの一冊だ。当サイトの中世西洋史関連記事の主要参考文献の一つで、もう本当に本書の詳細さはありがたいにも程がある。 「中世英仏関係史」というと、イングランド王国とフランス王国という二つの国家間の政治・外交・戦争の歴史と思うかもしれないが、中世のヨーロッパにおいて、現在我々が想像する「(国民)国家」は存在しない。当時、一つの王権の下に諸侯が連なる内部で完結した政体などは成立しておらず、『存在していたのは、王家を核とし、それを推戴する武装能力者=領主や、都市共同体=富裕者団体が構成する王国であった。』(2頁) 王家と領主との関係は流動的で、王家への臣従は一代限りで代替わりの際に更新しなければならない。また、領主間では利害を巡っ

                                                                                    『中世英仏関係史 1066-1500:ノルマン征服から百年戦争終結まで』朝治啓三 編著 | Call of History ー歴史の呼び声ー