並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

logの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 東京の水がめと2足のシューズ - わかるLog

    6月23日(日) ジョギングなし。 朝から雨。 でも、午後はあまり降り続かなかった。 梅雨入りしたのに、週間予報を見ると、雨マークはまばらであまり連続して雨が降らないようだ。 豪雨が続くと困るが、逆に空梅雨で水不足にならないといいけど。 ちなみに、東京の水がめは、 小河内ダム(奥多摩湖) 村山貯水池(多摩湖) 山口貯水池(狭山湖) だそうだ。 そのうち, 奥多摩湖の総貯水容量は1億8910万㎥。 国内のダムでは21位(1位は徳山ダムの6億6000万㎥)だけど、水道専用ダムでは日本一とのこと。 1億8910万㎥といっても、その量は全くイメージできないけど(^^;) 梅雨時は、ジョギング用のシューズ2足(全く同じ型)を履き替えて回そうと思う(昨年も同じ)。 濡れたシューズは、乾燥剤で乾かす方法だ。 雨が続けば、傘をさしてのジョグ&ウォーキング。 それはそれで、楽しいものだ。 ではまた明日!

      東京の水がめと2足のシューズ - わかるLog
    • 宮島の食べ歩きスイーツ|進化系もみじ饅頭の元祖!「紅葉堂の揚げもみじ」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

      宮島の食べ歩きスイーツといえば…揚げもみじ! もみじ饅頭に衣をつけて揚げた進化系もみじ饅頭で、サクフワの食感が美味しい!と大人気なのだとか。 これは必ず食べなくては😋 ということで今回は、揚げもみじ饅頭の元祖『紅葉堂』をご紹介いたします。 紅葉堂 本店 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.63 / 5 ▶︎ Google|★4.2 / 5 About|宮島の人気スイーツ〝揚げもみじ〟発祥の店『紅葉堂』 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 博多屋と紅葉堂、どっちが美味しい? Information|店舗情報 About|宮島の人気スイーツ〝揚げもみじ〟発祥の店『紅葉堂』 揚げもみじ饅頭の元祖と言われている『紅葉堂』 もともと〝製造過程で出た目にちょっと難有りなものを、なんとか美味しく食べられないか〟というところから2001年から販売しているそうで、今では宮島の

        宮島の食べ歩きスイーツ|進化系もみじ饅頭の元祖!「紅葉堂の揚げもみじ」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
      • 廿日市|宮島口のアンテナショップ『はつこいマーケット』を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

        宮島旅行の際に寄ったアンテナショップ「はつこいマーケット」 綺麗な店内には廿日市の美味しいものがいっぱいで、お土産を買うのにもってこいのお店でした♩ 今回は、「はつこいマーケット」の店内の様子、購入品などをご紹介。 お土産選び、お買い物の参考になれば幸いです♥ 廿日市市の〝選りすぐり〟を取り揃えたアンテナショップ「はつこいマーケット」 アクセス こんなものが売ってます 希少牡蠣〝讃美牡蠣〟 広島の大粒牡蠣にブランドあさり、ご当地まんNo1を獲得した〝かきグラまん〟も! 牡蠣を使った加工品も充実♩ 謎かわいい〝生かき〟のぬいぐるみ これ買いました♥ 讃美牡蠣のオイル漬け 超オススメ!殻付き冷凍牡蠣 Information|店舗情報 廿日市市の〝選りすぐり〟を取り揃えたアンテナショップ「はつこいマーケット」 「はつこいマーケット」は、廿日市市内中心から選りすぐりの商品を集めたマーケット。 海の

          廿日市|宮島口のアンテナショップ『はつこいマーケット』を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
        • 一番に並ぶクリニックと木を見て森を見ないこと - わかるLog

          6月21日(金) ジョギングなし。 昼前から雨という予報だったが、7:00ごろにはポツポツ降ってきた。 今朝は内科に採血に行くので、朝食はとらず、コーヒーも飲まずに出かけた。 開院の45分ぐらい前に行って(笑)、一番最初に椅子に座って順番を待った(笑) いつもの通り、開院20分前ぐらいから待ち人の列ができて、そして開院した。 僕は悠々と一番に受付をした。 この差。 2番目以降は、おそらく15分から20分待つ可能性がある。 開院15分後に来た人は、「1時間以上お待ちいただきます」と言われている。 先に待つか後に待つかの違いだけではなく、先に待っていた方が待ち時間が少ないのだ(と思う)。 さて、今日はこの医院に見切りをつけたくなるような展開があった(笑) 脂質異常の経過観察で、採血をしてその結果でアドバイスしてくれるのだが、今日は採血だけの日だった。 そのとき、ついでに聞いてみた。 「昼寝する

            一番に並ぶクリニックと木を見て森を見ないこと - わかるLog
          • セリアで水温計が100円で売ってたからカワイイやつが220円で作れるぞ【メダカ飼育】 - urakatahero“B”log

            可愛い水温計を作ろう~♪ 可愛い水温計を作ろう~♪ セリアで水温計が売られてるぞ! セリアならアヒルのカラバリも豊富 可愛い水温計の作り方 執筆後記 可愛い水温計を作ろう~♪ 可愛い水温計を作ろう~もちろんプチプラでやろう~♪(作詞・筆者)というわけで、以前、かわちい水温計を作りました。 \詳細はこちら/ 池にぷかぷか浮かぶアヒルの水温計は可愛いのですけど、水温計の価格が高いのがネックだったんですよね。アクア歴が長いとキスゴムが壊れたものが落ちてたりして、そういう要らない水温計があればちょうどいいのですが、そんなものはなかなか普通の家庭にはありません。 セリアで水温計が売られてるぞ! アヒルと水温計 セリアで40℃まで計測できる水温計が販売されていました!風呂用の浮かべる水温計は各社100均で売られていますが、いずれもデカいのがネックなんですよね。まぁ、メダカが隠れられるスポットになります

              セリアで水温計が100円で売ってたからカワイイやつが220円で作れるぞ【メダカ飼育】 - urakatahero“B”log
            • 週一サーフィンw 流されて・・ - MOSSA LOG

              週一サーフィンw 気付いたら流されて、、、 今週も安定の週一サーフィン、MOSSA11号です ようやく関東が梅雨入り でもそんなの関係無え!!! めっちゃ良い天気!!! 今日はムネから頭ぐらいの大き目の波 波がブレイクするところをうまく選んでテイクオフしないと巻かれまくる波 中級、上級者向けのコンディション 波に押し戻され、パドルがキツイ ようやく波を越えて波に乗ろうとしても、お約束のごとく二度三度と巻かれまくり 塩水鼻うがいで、、、 むせる、、、 ボードが腕にぶつかってイタイ、、、 おまけに、北から南への流れが強く、気付けばかなり南に流されて、ココドコ?状態 浅いところまで戻って元の場所まで歩いて、沖にパドリングし、また流されて、、、の繰り返し 移動のログでも如実に流されてますww 今週もガッツリ塩分補給 来週も海に行くでやんすよww

                週一サーフィンw 流されて・・ - MOSSA LOG
              • 動画の初動と視聴者の望むもの - わかるLog

                6月20日(木) ジョギング無し。 最新動画の再生回数が、なかなか上がらない。 公開してからまだ数日だが、これまでの動画の同時期よりも全く再生回数が少ない。 1ヶ月半かけて作成しても、やはり開けてみなければわからないものだ。 自分にとっていかに力作のつもりでも、それは視聴者とは全く関係ない。 要は、視聴者にとって面白いか、興味を引くか、役に立つか、見たいものかどうか。 それだけだ。 いろいろ分析し直して、サムネイルやタイトルをいろいろ修正してみるが、すぐに再生回数上昇には結びつかない。 長期間かけた作品なだけに放っておけないのだが、あくまでもそれは自分の都合。 これに引きずられず、次に向かわなければならない。 まあ、今後どこかのタイミングで上昇する可能性もある。 とにかく、公開した以上自分ではどうすることもできないので、多くの反省点は今後の動画に活かそう。 ではまた明日!

                  動画の初動と視聴者の望むもの - わかるLog
                • 宮島|おかわり200円!〝広島レモン〟のドリンク専門店「GEBURA(ゲブラ)」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                  GEBURA(ゲブラ)の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.49 ▶︎ Google|★4.5 / 5 About|GEBURA(ゲブラ)ってどんなお店? 嬉しい!リフィルが200円♥ 宮島内に3店舗営業中 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 広島レモンモヒート キウイフルーツソーダ Comment|感想・おすすめポイント etc… Information|店舗情報 About|GEBURA(ゲブラ)ってどんなお店? 宮島の牡蠣料理専門店〝牡蠣屋〟が手がけるドリンクバー。 この投稿をInstagramで見る GEBURA ゲブラ(@gebura_miyajima)がシェアした投稿 ビールやモヒート・酎ハイなどアルコール系から、ソフトドリンクやフローズンなどなど。 自家製の広島レモンシロップを使ったバリエーション豊かなドリンクを取り揃えています。 二階部分が展望カ

                    宮島|おかわり200円!〝広島レモン〟のドリンク専門店「GEBURA(ゲブラ)」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                  • コラムテーマ:私とメダカ。 - urakatahero“B”log

                    メダカ メダカってなんだ? メダカを毎日見てたら飼育係になった 黄色くないメダカを熱帯魚屋で見た。 メダカ飼育を始めたが、すぐ死んだ 屋外飼育を始めた。 執筆後記 メダカってなんだ? 『メダカ』と聞くと、小学校の窓際を思い出す。 そこには、砂利が敷き詰められた45cm規格の黒枠の水槽中を、黄色っぽい小さな魚たちが泳いでいた。カーテンを揺らす風が、水槽から漂ってくる匂いを運ぶ。くさい。 あのメダカたちは、一体どこから来たのだろう? 飼いきれなくなった誰かが持ってきたのか、それとも代々受け継がれているのか? 子供の私には、その答えは分からなかったし、正直に言えば今もなおどうでもいい。 ただ、毎日水槽を眺めて、メダカたちの動きを追いかけるのが楽しかった。 メダカを毎日見てたら飼育係になった 私は命令を嫌う傾向にあると自認しているものの、どうも与えられた任務や役割をこなすという事に必死になるタイプ

                      コラムテーマ:私とメダカ。 - urakatahero“B”log
                    • 宮島|焼き牡蠣発祥の店「焼がきのはやし」を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                      色々な媒体に取り上げられている「焼がきのはやし」 どうやら焼き牡蠣の発祥の店だそうで、品質の高いブランド牡蠣を 焼きもちろん、生で、フライで、いただけるのだとか♥ これは行くしかないでしょう。 焼がきのはやし の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★3.69 / 5 ▶︎ Google|★4.4 / 5 About|焼がきのはやしってどんなお店? 最高級品質の〝地御前かき〟が食べられる 〝1年中〟生がきが楽しめる オリジナル牡蠣商品も販売中 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! Information|店舗情報 About|焼がきのはやしってどんなお店? お店があるのは表参道商店街の真ん中あたり。 1番賑わいがあるガヤガヤした場所ですが、目立つ看板がかかっているので分かりやすいと思います。 店頭では美味しそうな牡蠣を焼いているのが見えるようになっているため、前を歩く人は

                        宮島|焼き牡蠣発祥の店「焼がきのはやし」を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                      • ビルド時に環境によってはconsole.logを排除したい

                        前提 Viteを利用しておりますのでvite.config.tsを例に備忘として実装例を記載しております。 (SvelteKit利用してます、皆さんも是非) 背景 console.log, console.debug等ログを仕込んでおきたいけど本番ではな見せたくないケースはよくあるかと思います。console.debugにして一見表示されないように見えてもVerboseにすると表示されたりしてしまうためしっかりビルド時に排除しておきたいと思って色々対応してみました やりがちケース 良くあるケースとしては以下のようなHelper/Util関数を利用してログを吐かせる方法ですね。 実装はかなり適当ですが、環境変数より環境を判断して処理を振り分けるケースです。 普通にログを吐くのに関数のimport等をして少し冗長になってしまい美しさに欠けるのであまり好きではない。

                          ビルド時に環境によってはconsole.logを排除したい
                        • CloudWatch LogsからS3にlogを手動エクスポートする - Qiita

                          こんにちは。 株式会社クラスアクト インフラストラクチャ事業部の大塚です。 前回、WindowsのEventlogをCloudWatch Agentを使って自動でCloudWatch Logsにアップロードする手順を確認しました。 今回はこのCloudWatch LogsにアップロードしているlogをS3に手動で退避する方法をメモって行きたいと思います。 環境イメージ 今回の環境は以下となります。 構築 S3作成 今回はwineventlog-cloudwatchlogsという名前のS3バケットを作成し、取得するEventlogであるApplication,Security,Systemのフォルダを切りました。 S3作成時、名前を設定しただけで他はデフォルトのままで作成しております。 作成したバケットのバケットポリシーを編集します。 今回は以下のように編集しました。 { "Version"

                            CloudWatch LogsからS3にlogを手動エクスポートする - Qiita
                          • 時間がある日の夕食 - rico_log

                            下書きにしたまますっかり忘れていましたが、時間のある日の夕食です。バンクーバーに引っ越してきてからは、揚げ物は外で食べるものとなっておりました。なんと、初めて息子に私の唐揚げを食べてもらったという(汗)唐揚げ大好きなので喜んで食べてくれて嬉しかったです。もちろん夫も。お味噌汁はアマノフーズ。 こちらは冷凍コロッケ、茄子の煮浸しと入り豆腐、アマノフーズのお味噌汁。 しゃぶしゃぶ定食。すりごまやすし酢などを混ぜたタレで。 最近は、夏みたいに暑いかと思ったら急に寒くなったり、素麵の季節と豚汁の季節が入り交じり、何を作ったらよいのか(汗)皆様も体調にお気をつけて。 にほんブログ村

                              時間がある日の夕食 - rico_log
                            • 昭和レトロな酒屋に擬態した大人の秘密基地でシャグ談義に花が咲く - urakatahero“B”log

                              関東某所 酒屋に擬態した秘密基地 昭和の酒屋にて 酒瓶とTシャツと帽子が並ぶ店 ガラスボングがたくさんあった 再度伝えるが、酒屋である。 執筆後記 酒屋に擬態した秘密基地 どう見ても酒屋さん タイ人・インドネシア人・スリランカ人や有名なDJまでもが来店する、昭和のまま置き去りにされたかのような風体の酒屋さんにお邪魔してきました。店主の意向としては「体調がすぐれないし継ぐ者もいないから、そう遠くないうちに店じまいする」との事と、常連客や筆者の意思的にも「流行ってほしくない」という、通常のお店に対する真逆の価値観から、記憶に残す程度という条件下において記事の執筆に強引にかつ、渋々許諾してもらいました。従って、場所や店名の記載は行いません。 異世界に迷い込んだ系のショートストーリーだと思ってください。丁度、独白じみた文章を書きたかった頃合いでした。 なお、ブログ記事にする予定がなかったため、主観

                                昭和レトロな酒屋に擬態した大人の秘密基地でシャグ談義に花が咲く - urakatahero“B”log
                              • 【切り替え】U-NEXTからNetflixへ - G-log 日々思うこと

                                ちょっと節約? 2,189円から1,490円へ。 UーNEXTからNetflixに乗り換えました。 UーNEXTとは2年近い付き合いだったでしょうか。 (NHKなので追加料金が必要でしたが)ちゅらさんを見終えましたし、動画サブスクの中では高額なので一旦解約することにしました。 UーNEXTの良かったところ。 UIは割とシンプルで使いやすかったように思います。 原則、Firestickのアプリで見ていましたが、スマホアプリは漫画なども一部無料で見られるのでそれも時々見ていました。 またParabiと連動しているので、テレ東とTBSの番組が数多く見られました。 地上波が見られる環境というのが10年ぶりくらいだったので、何か懐かしいですね。(今はTVerもありますが) TBSはさておき、テレ東の旅番組と経済番組はだらだら見てしまうので、それが無くなったのはむしろ時間の使い方としては正しい方向にな

                                  【切り替え】U-NEXTからNetflixへ - G-log 日々思うこと
                                • Round35,36-'24 帰国前の追い込み連ラン(調子上向き?) - NC Life log ゴルフと買い物ノート

                                  こんにちは 2週間ちょい一時帰国します 日本は半年ぶり 法事やら娘の結婚相手のご家族への挨拶とかです 気がつけばあれよあれよという間に3人とも家庭を持ちます 水曜日は新しくできた祝日でした 水曜も含めなんとか、もう2ラウンドできました ショットの悩みがだいぶ減って効きて ショートゲームやマネージメントに力をさけるようになって 幾分スコアは改善傾向 また、日本帰ったら変わってしまうかもしれませんが 渋野さんの好調に引っ張られてる感じです(関係ないか?) 今回変った点はレイアップの仕方で 未練がましくウッドで打つのではなく 思い切って刻むときは安全なアイアンを使ったりする様になり パーオンはさえないけどボギーオン率がまあまあになって来たことかな? 相変わらず予期せぬペナルティーはあるけどしょうがないですね Round 35-'24 Highland Creek GC(6001yd par72)

                                    Round35,36-'24 帰国前の追い込み連ラン(調子上向き?) - NC Life log ゴルフと買い物ノート
                                  • カオスな渋谷と止まった田園都市線 - わかるLog

                                    6月17日(月) 前夜ちょっと遅かったので、ジョギングなし。 起きてすぐ、前夜に投稿した動画の概要欄、サムネイル、タイトルなどを少しずつ直した。 梅雨前だが、このところどんどん暑くなってくる。 昼前に3.1km走った。 曇ったり日がさしたりで、可能な限り公園内の日陰を走った。 日陰のないアスファルトと比べると、体感で3~4℃は違うのではないか。 夕方出発して、会食のため、田園都市線→りんかい線を使って、国際展示場駅に向かう。 渋谷で乗り換えるとき、相当久しぶりに渋谷の街を見た・・・ ハチ公前。 東急プラザの側。 以前あったバスターミナルは今無い。 ニュースで聞いてはいたが、カオスだった。 東急東横店はなくなり、モヤイ像もなくなり、東急プラザ側は再開発中だった(ヒカリエ側も同様だろう)。 とにかく、建物を建てすぎ、高層ビル建てすぎ。 空がどんどん狭くなる。 ここ10年ぐらいは、渋谷はいつ来て

                                      カオスな渋谷と止まった田園都市線 - わかるLog
                                    • 【広告】漫画と工口は要らない - G-log 日々思うこと

                                      サイトの健全化に努めよう。 このブログは恋に恋するティーンエイジャーに向けて書いていますので、工口広告は要らないのです。 でもお金は欲しいから広告は必要なんです。 というわけで、久しぶりに広告センターの様子を見に行きました。 するとだいぶ荒れてましたね。 コミックシーモアとめちゃコミ(他の漫画系もいくつか)か、「年下妻と~~~」みたいなやつ。 あれが心底嫌いなんですが、何度拒否しても出てきちゃいます。 個別にやっても何度も出てくるので、「広告ネットワークを検索」してみました。 すると、この手の広告の多くが「Baidu」系っぽいことが分かりました。 これもブロックしていきます。 しかし、「年下妻」云々はなかなか消せません。 これ以外にも、ジャンルで「健康」をオフにしたところ、ごっそりとなくなったように思います。 (ブロックのコントロール→一般カテゴリ→健康) まあこの手のやつもいたちごっこだ

                                        【広告】漫画と工口は要らない - G-log 日々思うこと
                                      • 気が付けば1週間経過 - ぽんずlog

                                        なんだか平日が忙しなく、前回のブログの更新から気付けば1週間経っていました。早い。更新を待っている人はいないだろうけれども。 お誘いを受けて、平日の仕事帰りにお芝居を観てきました。小さな劇場で、ステージとの距離が近くてとても良かったです。こういったお芝居を観た経験、今までにあるような、ないような・・・といった感じなので、良い時間でした。 クスッと笑えるシーンがたくさんある、仕事後のいろんなモヤモヤを取り除いてくれるような楽しいストーリーでした。まだこの土日も公演中とのこと。公演後は、出演者のみなさんとお話できる時間もありました。最初から最後まで楽しくて新鮮でした。 劇場内に入る際に、「演技レッスンのワークショップ!」みたいな内容が書いてあるビラをいただいたのですが・・・一緒に観劇した友人がめっちゃノリノリで、まさかのその場で申し込んでいました。私は・・・そんな経験なんてないただの会社員だし

                                          気が付けば1週間経過 - ぽんずlog
                                        • オタワ滞在最終日 - rico_log

                                          www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog www.ricolog.blog オタワ滞在最終日の前夜(明け方だったと思う)、夫がホテルの部屋のトイレからベッドルームに戻る途中で転倒事件。救急連れて行くか、行く場合は飛行機のチケットの日にちを変えなきゃと調べたり、最後の最後でバタバタしてしまいました。骨は折れていなそうだし脱臼もしていなそう、という事でホテルの近くの薬局にお友達が勧めてくれたVoltarenクリームなどを買いに行きました(汗)夫の事があるから、飛行機は変更可能なチケットを取るようにしていて、遠距離運転も一人で担当する心づもり、予定は変更するつもりで行動しており我ながら逞しくなってきました・・・ チェックアウトまで時間があったので、その後一人でホテルの近

                                            オタワ滞在最終日 - rico_log
                                          • 世界遺産「厳島神社」へ。珍しいおみくじに可愛いお守りまで、見どころいっぱい! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                            休みを利用して宮島へ旅をしてきました。 広島に行くことじたい初めてなのでワクワク♥ 滞在は1泊と短めでしたが、時間の中で最大限満喫できたかな。 と言うことで、旅ログを綴りたいと思います。 今回は旅のいちばんの目的だった「厳島神社」 写真もたくさん撮ってきたので、ゆるーくご紹介していきます。 厳島神社に行く前に〝干潮・満潮〟をチェックしておこう いざ、厳島神社へ! 厳島神社のおみくじが珍しいって知ってますか? かわいいお守りも♥ 御朱印帳もステキ! 初めての厳島神社、来て良かった! 厳島神社の基本情報 厳島神社に行く前に〝干潮・満潮〟をチェックしておこう 厳島神社は潮の満ち引きによって、異なる景色が楽しめます。 海に浮かぶ姿が見たいなら満潮に。 大鳥居の近くまで歩いてみたいなら干潮に。 干潮・満潮の時間は毎日変わるので、訪れるタイミングを事前にチェックしておきましょう。 宮島観光協会のHPか

                                              世界遺産「厳島神社」へ。珍しいおみくじに可愛いお守りまで、見どころいっぱい! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                            • 養命酒 - カブログ〈Cub-log〉

                                              今年はなぜか体調を崩す 何故か月に1回、風をひいています😷 去年の2月から12月まで仕事終わりに週1で長野へ通っていた時でさえ 体調崩したのは1回か2回でした。 今年は元旦から月に1回体調を崩しています。 仕事量は増えましたが早めに処理して 残業も40時間ほどに抑えているのにです🤔 土日は仕事か、奥さんその他に何かお願いされて外出が多いですが 体調崩す程ではないと思っています🤔 養命酒 今日の帰り道、いい加減何か対策しようと思い 養命酒を購入 去年妊娠中の奥さん連れて養命酒工場見学に行った際に 効果に虚弱に効くと宣伝されていました。 700mlタイプがドラッグストアで2100円くらい、 お土産屋さんの日本酒が750mlで1500円〜2500円位で売ってるのを 考えると効果があるなら安く思えますね😁 効くの? アルコール度数14% 用法は1日3回20ml☺️ 14種類の生薬とアルコー

                                                養命酒 - カブログ〈Cub-log〉
                                              • 【凄麺】横浜とんこつ家 豚骨醤油味 の レビュー【カップラーメン】 - urakatahero“B”log

                                                青い器のとんこつラーメン 横浜とんこつ家 豚骨醤油味 横浜とんこつ家 豚骨醤油味を調理する 横浜とんこつ家 豚骨醤油味のレビュー 執筆後記 横浜とんこつ家 豚骨醤油味 パッケージです 鶏油(チーユ)が香る濃厚スープの家系ラーメン と記載されています。 商品概要:神奈川県のみならず全国的に人気の家系ラーメンを再現したカップラーメン。 家系の麺:家系ラーメンらしいコシとモチモチとした食感を再現した、自慢のノンフライ極太麺。 家系スープ:数種類のポークエキスをふんだんに使用し、濃口醤油を合わせた、醤油感と豚骨感のバランスが良いスープ。 家系具材:チャーシュー、ホウレンソウ、ねぎ、大きめカットの焼のり3枚をの、家系ラーメン定番具材。 家系の丼:家系ラーメンの特徴である青磁の丼。 原材料 めん(小麦粉(国内製造)、食塩、大豆食物繊維)、 スープ(ポークエキス、たん白加水分解物、動物油脂、しょうゆ、糖

                                                  【凄麺】横浜とんこつ家 豚骨醤油味 の レビュー【カップラーメン】 - urakatahero“B”log
                                                • 宮島の食べ歩きスイーツ|老舗「博多屋」の揚げもみじ饅頭〝宮島じゃけぇ〟 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                                  創業140年の老舗銘菓「博多屋」 宮島名物の〝がんす〟や〝もみじ饅頭〟を、できたて揚げたてでいただくことができるお店です。 こちらで私が何を食べたかというと…揚げもみじ饅頭♥ 別記事でご紹介した『元祖揚げもみじの紅葉堂』以外でも、揚げもみじが食べられるんですね! ということで、今回は宮島の銘菓『博多屋』をご紹介いたします。 紅葉堂と博多屋の揚げもみじの食べ比べもしてみたので、どちらを食べようかお悩みの方はチェックしてみてください♩ 博多屋 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★ 3.53 / 5 ▶︎ Google|★ 4.1 / 5 About|宮島の老舗『博多屋』 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 揚げもみじ〝宮島じゃけぇ〟 博多屋と紅葉堂、どっちが美味しい? 博多屋で見つけた気になるお土産 スタイリッシュなしゃもじ『宮島杓子 BIWA』 広島食材をつかった『

                                                    宮島の食べ歩きスイーツ|老舗「博多屋」の揚げもみじ饅頭〝宮島じゃけぇ〟 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                                  • 三体3「死神永生」文庫版が出ました - misc.log

                                                    中国発のSF作品「三体」の三部目にあたる「死神永生」の文庫版が上下巻で発売されました。 三体Ⅲ 死神永生 上 作者:劉 慈欣早川書房Amazon三体3 死神永生 上 (ハヤカワ文庫SF) [ 劉 慈欣 ] 価格: 1210 円楽天で詳細を見る三体Ⅲ 死神永生 下 作者:劉 慈欣早川書房Amazon三体3 死神永生 下 (ハヤカワ文庫SF) [ 劉 慈欣 ] 価格: 1210 円楽天で詳細を見る 第一部は2024年2月。 www.backyrd.net 第二部は2024年4月。 www.backyrd.net 次が6月なので2ヶ月ごとに出てるんですね。元のハードカバー版があるとはいえ結構ハイペース。さて、ここまで読んだらもう買うしかないので買います。ちなみに人物の国籍や性別をアレンジしていますが、Netflix版のドラマ「三体」も場面をイメージするのに役立つかもしれないですね。 www.ne

                                                      三体3「死神永生」文庫版が出ました - misc.log
                                                    • 次回作の再検討とはざまの時間 - わかるLog

                                                      6月18日(火) ジョグなし。 前夜からの雨が続く。 公開した動画のサムネイルを何度も修正しながら、次回動画の内容を検討した。 当初決めていた内容があったのだが、根本的にそのテーマに反対する人たちがいるということを知り、またこれまでの動画の傾向を考えて、再度内容を検討し直しているのだ。 参考DVDを見たり、新たにDVD買ったり、これまでリストアップしてきたテーマを再検討したり。 いろいろなことを考えてしまって、進まない。 これはよくない。 ある程度熟考は必要だが、手を止めずに進めることで見えてくることのほうが、きっと多いのだ。 また、次回作は外注する部分も考えているが、やはりトータルとしての制作時間はかかる。 だから1日でも早く準備を始めなければならない。 じりじりしながら、はざまの時間を費やす。 ではまた明日!

                                                        次回作の再検討とはざまの時間 - わかるLog
                                                      • iPhone裏面にくっつく「Pita Portable SSD」が登場、Apple ProRes Log撮影に対応

                                                          iPhone裏面にくっつく「Pita Portable SSD」が登場、Apple ProRes Log撮影に対応
                                                        • Test Orchestratorでテスト毎に独立した実行環境を作る | Y_SUZUKI's Android Log

                                                          Test Orchestratorというツールを紹介します。 音楽系の単語が使われたネーミングはカッコいいですね。でも、名前から何ができるツールなのか、さっぱり分かりません。 簡単に言えば「テスト毎に独立した実行環境を作る」ツールです。 Test Orchestratorとは ある時点でパーミッションを許可すると、その後のテストは許可状態でテストが行われてしまいます。不許可の時に表示される警告メッセージをテストしたくても行えません。 このように、前段のテストから影響を受けてしまい、テストの要求が実現しにくくなることがよくあります。 テスト中に加えた変更(上記ではパーミッションの許可)を元に戻せばよいのですが、元に戻せないものもあるし、元に戻すコードを記述する手間が発生します。 さて「どうするか?!」です。この問題をTest Orchestratorが解決してくれます。 Test Orche

                                                          • ジョギング中に話しかけてきたおばあさんと自然の芸術 - わかるLog

                                                            6月19日(水) 17℃、10.3km走った。 年間で一番夜明けが早い時期なので、走り始めて早々に眩しい朝日が見える。 多摩川土手に出ると、川沿いの緑地帯に靄が立ち込めた一帯があった。 ここで霧を見るのは初めてではないが、明るい時期にこれほどはっきりと見たのは初めてだ。 下の緑地へ降りるので、楽しみだ。 土手を走っていると、ふと、正面からおばあさんが僕に向かって寄ってきた。 走っている僕のほぼ正面から寄ってきたのだ。 えっ? おばあさんは 「あの、すみません、すみません」 と言ってきた。 4年間ジョギングを続けてきたが、走っている最中に見知らぬ人に声をかけられたのは初めてだ(いや、見知った人でもそんなことは無い)。 だって、普通走っている人に、しかも正面から声をかけないだろう? ぶつかるかもしれないし、相手が走るのを強制的に止めてしまうのだから。 しかも、朝の5:00だ(笑) おばあさんは

                                                              ジョギング中に話しかけてきたおばあさんと自然の芸術 - わかるLog
                                                            • 宮島名物のB級グルメ〝にぎり天 〟 が食べられる「おみやげ処 九州屋」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                                              宮島に到着早々、ドリンク専門店「GEBURA(ゲブラ)」にて美味しい広島レモン入りのアルコールドリンクをゲットした私たち。 何かおつまみになるものはないかなーと歩いていると〝にぎり天〟のお店を発見! にぎり天とは棒状のさつま揚げみたいなもの。 食べ歩きにぴったりのB級グルメです。 宮島旅行の予習がてら見ていた名探偵コナン(第594・595話)の中でもチラッとですが冒頭に登場していました。 Amazonプライムで見れますよ。 実際にある〝弥山の七不思議 〟になぞらえた物語で、宮島の名所も何となく(ほんと何となくですが。笑)分かるし、宮島旅行の前にお暇なら見てみて下さい。 にぎり天が食べられるお店は、宮島表参道商店街の中に、三遊姫(みゆき)・快心友・九州屋などなどいくつかあるみたいですが、今回は私が訪れた「九州屋」をご紹介いたします。 九州屋 の口コミ・評価 ▶︎ 食べログ|★ 3.15 /

                                                                宮島名物のB級グルメ〝にぎり天 〟 が食べられる「おみやげ処 九州屋」 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                                              • 【だらだら】最近のことをだらだらと書く - G-log 日々思うこと

                                                                久しぶりのだらだら思うままに書く日記。 まずは最近の体調面。 左手の人差し指は、実はまだ完全に治っていません。 激痛まではいきませんが、外部からの刺激にはとにかく痛みます。 あとはこぶしを握りこむことができないので、 www.gk-gk21.com それにコロナ以降、やはり心肺機能が弱っているようです。 時々、肺付近が痛むことがあります。 ランニングなど有酸素運動を意識的に(前よりは)やっていますが、足腰よりも呼吸が先に限界を迎えます。 後遺症っぽかった抜け毛は何とかピークに比べるとだいぶ治まってますが、8か月くらい使っているリアップが効いているのかもしれません。 そう考えると止めるに止められない。先に坊主にするか… ただ筋トレは割と順調に行っていて、チョコザップかVRエクササイズのどちらかは最低でも2日に1度はやるようにしています。 続いて最近のニュースから。 東京都知事選は他人事で本当

                                                                  【だらだら】最近のことをだらだらと書く - G-log 日々思うこと
                                                                • たばこ(R-20)Royal Bourbon のレビュー(手巻きシャグ) - urakatahero“B”log

                                                                  「当たり部は激甘」 Royal Bourbon Royal Bourbonのレビュー 執筆後記 Royal Bourbon パッケージです Royal Bourbon、ロイヤルバーボンというネーミングのシャグです。 概要 ロンボクバージニアをメインにDFEをブレンド。 バーボン・ウイスキーを想わせる甘くスモーキーな香りとしっかりとした吸いごたえを堪能できる逸品。 創業100年を超えるタルマタニ社の手巻きたばこの集大成です。 ロンボクバージニアとは、インドネシアのロンボク島で栽培される高品質なバージニア種の事をさします。上質なバージニアの甘さや香りに深みのあるコクが追加されているとのことです。 DFE と言うのは、ダークファイアキュアード(Dark Fired Cured)とされているのですが、じゃあ E ってなんだ?と疑問が。これは製作している TaruMartani のサイトを見てもよく

                                                                    たばこ(R-20)Royal Bourbon のレビュー(手巻きシャグ) - urakatahero“B”log
                                                                  • Round33,34 スコアは代わり映えしないけど振れてきた - NC Life log ゴルフと買い物ノート

                                                                    こんにちは アメリカ南部は真夏日が続いてます 今週もずっと晴れ予報 エアコンの利きが悪く部屋に入れないので夜は日が暮れるまでプールに退避 今9時半くらいまで明るくて夕方西日でめちゃ暑い! そんな週末も懲りずにラウンドしてました 日に焼けて具合悪くなりそうです 年なので肌に悪い日焼けはしたくないけどすでに褐色 ラウンドのほうはスコアはパッとしないけど ドライバーがやっと躊躇せず振れてきて 距離が伸びました ランがでていますが芯食えばキャリーで210ぐらいで 10ヤードくらい伸びたかな 地面から打つクラブも1番手距離伸びて 日曜日の前半は突き抜けやオーバーのミスした バンカーに8回も入れたりでスコア崩しましたが 気持ち的には前向きになれる楽しいラウンドでした 躊躇せず振れる様になった方法 今までの大問題 *ハンドファーストのイメージで手を出してしまい右の大ミス 対策 インパクト付近イメージを変

                                                                      Round33,34 スコアは代わり映えしないけど振れてきた - NC Life log ゴルフと買い物ノート
                                                                    • 【テック】最近気になった技術について - G-log 日々思うこと

                                                                      かがくのちからってすげー 食べられるロボット エレキソルト そのほかの技術 食べられるロボット ドラえもんは食事をすることができるロボットですが、昔は原子炉で動いていた気がします。 さておき、食べるロボットではなく食べられるロボットができたというニュースを目にしました。 www.uec.ac.jp 世界初の食べられるロボットは、グミ(のようなもの)でできているらしいです。 そして、ロボットが動いている様子が分かりませんが、動いているときに食べると味覚に変化があったとのこと。 (画像は電気通信大学より) まあ感覚的にも、刺身と踊り食いでは味に違いは出そうです。 踊り食いしたことないから分からないけど… 動画がなかったので分かりませんが、どれくらい動くのでしょうか。 これだとカップの上でダンシングフラワー程度にくねるようにしか見えませんが… 現状がこれで精いっぱいでも、何かしらで顔を描いたり、

                                                                        【テック】最近気になった技術について - G-log 日々思うこと
                                                                      1